ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/10(水)18:24:42 No.773459343
ウッドガスストーブ自作して焚き火したいんだけど 焚き火出来るとこって少なくね?
1 21/02/10(水)18:25:31 No.773459570
お気付きになられましたか
2 21/02/10(水)18:26:14 No.773459749
庭ないの?
3 21/02/10(水)18:26:32 No.773459845
庭でやると怒られるぞ
4 21/02/10(水)18:27:06 No.773460004
よほど土地が広くないと庭は周りに色々言われて役所が来るよ
5 21/02/10(水)18:27:08 No.773460013
>庭ないの? 田舎者のレス
6 21/02/10(水)18:28:22 No.773460331
半端な田舎だと庭があっても焚き火したら苦情くるからな 庭で焚き火できるのは選ばれし田舎だ
7 21/02/10(水)18:28:53 No.773460475
バーベキュースペースのある河川敷などへ
8 21/02/10(水)18:29:23 No.773460604
ちょっと前まではドラム缶でバンバン焼いても平気だったんだけどなー
9 21/02/10(水)18:29:52 No.773460726
逆にやれる場所すらないのになんでウッドガスストーブ自作しようと思ったんだよ!
10 21/02/10(水)18:30:35 No.773460921
格好いいだろう?
11 21/02/10(水)18:31:03 No.773461052
野焼きはダメよ
12 21/02/10(水)18:32:21 No.773461387
河川敷もグレーゾーンらしいな
13 21/02/10(水)18:40:27 No.773463601
>ちょっと前まではドラム缶でバンバン焼いても平気だったんだけどなー 流石にちょっとどころじゃなくない?
14 21/02/10(水)18:41:43 No.773463943
畑でもドラム缶で焼くと怒られるようになっておつらい
15 21/02/10(水)18:41:44 No.773463950
アクセスが悪くなくて開けてる田舎もあるにはあるから移住しちゃえ
16 21/02/10(水)18:42:37 No.773464219
素直にキャンプ場へ
17 21/02/10(水)18:44:55 No.773464877
うちの田舎は焚き火ダメだ
18 21/02/10(水)18:45:04 No.773464914
キャンプ場でも焚き火台じゃないとダメとかやっちゃダメなとこもあるから調べろよ 自作のストーブ使ってもいいかっていうのも
19 21/02/10(水)18:52:29 No.773466970
>>ちょっと前まではドラム缶でバンバン焼いても平気だったんだけどなー >流石にちょっとどころじゃなくない? 街角でドラム缶に角材とか放り込んで燃やしてたのってもう10年以上前だよね…
20 21/02/10(水)18:55:21 No.773467817
今どこでも厳しいよね 最近までゴミ焼きとかしてた地域だけど近年越してきた連中が騒いでなくなったわ
21 21/02/10(水)18:57:17 No.773468392
そいえば建築現場での焚き火最近見ない
22 21/02/10(水)18:57:30 No.773468446
砂浜でやろうぜ! 歩いて数分で海岸くらいあるだろ?
23 21/02/10(水)18:59:39 No.773469040
キャンプ場行け
24 21/02/10(水)18:59:47 No.773469083
>砂浜でやろうぜ! >歩いて数分で海岸くらいあるだろ? あるね 禁止だけど
25 21/02/10(水)19:00:11 No.773469193
焚き火いいよね…
26 21/02/10(水)19:00:25 No.773469275
いい…
27 21/02/10(水)19:00:29 No.773469295
>そいえば建築現場での焚き火最近見ない 最近木パレの流通悪いからな
28 21/02/10(水)19:03:26 No.773470088
実家の薪ストーブがあったかいから家建てるのに薪ストーブ導入してえなぁと思ってるけど 家の密度が高すぎて土地探しからなかなかに厳しい みんな冬でも洗濯物外に干すしな
29 21/02/10(水)19:11:12 No.773472128
家庭用焼却炉自体は今でも売ってるんだな
30 21/02/10(水)19:14:47 No.773473097
バーベキューとピザ窯と薪ストーブはOKっぽいのにな よくわからん
31 21/02/10(水)19:17:14 No.773473723
>バーベキューとピザ窯と薪ストーブはOKっぽいのにな >よくわからん 煙
32 21/02/10(水)19:18:35 No.773474071
うちんとこは農家だし消防署にとどけておけば草や木もやし放題だわ たまにプラの苗箱やマルチ焼いて通報されるじいちゃんいるけど
33 21/02/10(水)19:21:30 No.773474810
まあ最終的には山の小屋に持っていって焼いてしまえばいいんだが… 人里から20kmくらい離れてればわからんわからん
34 21/02/10(水)19:23:27 No.773475350
なんなら消防署に届けなくても焚き火オッケーだわ近所の畑だと 野焼きだけは絶対にすんなよ!って有線放送でよく流してるけど
35 21/02/10(水)19:25:02 No.773475752
今の薪ストーブとか高性能で二次燃焼三次燃焼で煙ほとんど出ないとか結構あるしな
36 21/02/10(水)19:26:10 No.773476067
>なんなら消防署に届けなくても焚き火オッケーだわ近所の畑だと >野焼きだけは絶対にすんなよ!って有線放送でよく流してるけど それ焚火オッケーなんじゃなくて通報されてないだけだぞ
37 21/02/10(水)19:27:59 No.773476583
バレんかったらええんや
38 21/02/10(水)19:28:00 No.773476589
夜中にやろうぜ
39 21/02/10(水)19:29:10 No.773476919
人間がどんどん馬鹿になってるのに火を使わせろとか周りも自分も見えてない馬鹿すぎて死にたいのかと
40 21/02/10(水)19:29:34 No.773477047
通報されなくても見つかったら飛んでくるぞ
41 21/02/10(水)19:30:40 No.773477346
>それ焚火オッケーなんじゃなくて通報されてないだけだぞ いや普通に枝葉とか作物の枯れたやつとか燃やしてオッケーになってる
42 21/02/10(水)19:33:35 No.773478191
>いや普通に枝葉とか作物の枯れたやつとか燃やしてオッケーになってる それが法律違反なんだって…
43 21/02/10(水)19:34:09 No.773478359
>それが法律違反なんだって… 自治体のページにオッケーって出てるんすよ
44 21/02/10(水)19:35:09 No.773478655
>>それが法律違反なんだって… >自治体のページにオッケーって出てるんすよ 農家のみOKの慣習法優先の特例だろソレ
45 21/02/10(水)19:35:29 No.773478744
>農家のみOKの慣習法優先の特例だろソレ だから最初に農家って言ってる!
46 21/02/10(水)19:36:26 No.773479001
「」はレスを読まない
47 21/02/10(水)19:36:46 No.773479090
だからアシストしてる!