21/02/10(水)18:10:33 イワヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)18:10:33 No.773455805
イワヤマトンネルってしんどいよね
1 21/02/10(水)18:11:15 No.773455984
フラッシュいらないし俺のフシギソウが頑張るしそうでもないズバットは死ね
2 21/02/10(水)18:11:53 No.773456152
フシギダネ使ってくるトレーナーにおどろく
3 21/02/10(水)18:12:43 No.773456364
ラッタ使いのロケット団員強すぎる
4 21/02/10(水)18:12:54 No.773456402
昔はフラッシュ無しでいけたけど今は無理だな
5 21/02/10(水)18:13:00 No.773456424
>フシギダネ使ってくるトレーナーにおどろく ぼくはボーイスカウトの人だっけ?
6 21/02/10(水)18:13:29 No.773456542
フラッシュ無しでも行けるとは言うが フラッシュ無しでも行く奴の気が知れない
7 21/02/10(水)18:13:47 No.773456629
画面薄くしてつっこむ
8 21/02/10(水)18:14:04 No.773456696
フラッシュ無しでもうっすら見えるのがいやらしい
9 21/02/10(水)18:14:41 No.773456844
ポケセンの上の草むらでビリリダマ出るから覚えさせてた
10 21/02/10(水)18:14:46 No.773456873
>ラッタ使いのロケット団員強すぎる それお月見山じゃね?
11 21/02/10(水)18:14:50 No.773456890
フラッシュに枠使いたく無いから毎回無しで行ってた
12 21/02/10(水)18:15:01 No.773456942
初代最大の難関きたな
13 21/02/10(水)18:15:05 No.773456952
真っ暗なのに主人公発見してくるトレーナーはなんなの…
14 21/02/10(水)18:15:48 No.773457140
ゲームボーイの方で画面の明るさ調整して抜けるよね
15 21/02/10(水)18:15:54 No.773457165
やっと抜けたと思ったら出た先のトレーナーで全滅した記憶
16 21/02/10(水)18:15:56 No.773457173
カントーの道路交通事情悪過ぎない?
17 21/02/10(水)18:16:03 No.773457200
てかフラッシュ貰う条件が絶妙にキツくない?
18 21/02/10(水)18:16:46 No.773457364
フラッシュ要素は金銀でガチ真っ暗にされてちくしょう!ってなる
19 21/02/10(水)18:16:54 No.773457409
ロケットまえばがやたら強かったな
20 21/02/10(水)18:17:26 No.773457511
>ロケットまえばがやたら強かったな 強そう
21 21/02/10(水)18:18:15 No.773457711
ここまで連れてきていたピカチュウがフラッシュ覚えて明確に戦力外になって脱落
22 21/02/10(水)18:19:03 No.773457918
フラッシュ貰うのって20種か30種図鑑登録だっけ 子供心にダルいわと思った覚えがある
23 21/02/10(水)18:19:39 No.773458041
>ロケットまえばがやたら強かったな 二回目は撃てなさそう
24 21/02/10(水)18:19:40 No.773458047
子供の頃はやたらやたらダンジョンが辛く感じだけど スプレー使う事を覚えたらそうでもなくなった
25 21/02/10(水)18:19:50 No.773458082
音量と明度上げて洞窟の壁にぶつかる音を手掛かりに突破するのいいよね…
26 21/02/10(水)18:20:15 No.773458168
金玉橋で秘伝用のミュウ捕獲しようぜ
27 21/02/10(水)18:20:33 No.773458236
おつきみやまにイワヤマトンネルと序盤から長井い洞窟は面倒臭い
28 21/02/10(水)18:20:36 No.773458246
そういやゲームボーイって画面の明度調整できるの中々尖った仕様だったよな
29 21/02/10(水)18:20:55 No.773458326
スーパーゲームボーイ使えば余裕
30 21/02/10(水)18:21:35 No.773458492
あてずっぽでもなんとかいけるのがおもしろい
31 21/02/10(水)18:21:44 No.773458539
攻略本も一緒に買ってもらえたからそれ見て突破した気がする
32 21/02/10(水)18:21:58 No.773458606
>ここまで連れてきていたピカチュウがフラッシュ覚えて明確に戦力外になって脱落 まあピカチュウは大体この辺ではもうボックスに獄中になるよね
33 21/02/10(水)18:22:18 No.773458690
そもそもフラッシュのために欲しくもないポケモンをいっぱい捕まえたくないんだ
34 21/02/10(水)18:22:41 No.773458791
初めて野生のイワークに出会えるけど使うとくそ弱い イシツブテの方が遥かに強い
35 21/02/10(水)18:22:59 No.773458880
4つしか技覚えられないのに対CPUでも使いみちのないクソ技を覚えさせられるって酷い仕様だよね
36 21/02/10(水)18:23:03 No.773458891
フラッシュとか一番いらない秘伝だからな…
37 21/02/10(水)18:23:51 No.773459105
名前はカッコいいのにな
38 21/02/10(水)18:24:23 No.773459265
いあいぎりとか名前かっこいいのにな…
39 21/02/10(水)18:24:25 No.773459276
この時代だと本当に永久に技欄圧迫されるからな秘伝技…
40 21/02/10(水)18:24:31 No.773459298
フラッシュはまあまあ使えるだろ 一番いらないのはいあいぎり
41 21/02/10(水)18:24:47 No.773459360
初代の命中率って1ダウンでかなり影響あるから 使えないこともない
42 21/02/10(水)18:25:12 No.773459476
ポリゴンってフラッシュ覚える?
43 21/02/10(水)18:25:13 No.773459480
でも明度上げたら突破できる仕様にしてくれたのは優しみを感じる…
44 21/02/10(水)18:25:16 No.773459494
攻略本を開く マスを数える 押す
45 21/02/10(水)18:25:28 No.773459560
>ぼくはボーイスカウトの人だっけ? なんかダメだった
46 21/02/10(水)18:26:15 No.773459754
>フラッシュはまあまあ使えるだろ >初代の命中率って1ダウンでかなり影響あるから 子供がデバフ使いこなせたら次回作であんなにミルタンクに轢き殺されない
47 21/02/10(水)18:26:16 No.773459766
>初代の命中率って1ダウンでかなり影響あるから >使えないこともない やだ!攻撃技がいいの!
48 21/02/10(水)18:26:36 No.773459862
いあいぎりとかいりきをリザードンに覚えさせてしまった人は多いと思う ピカチュウ版までなんで空飛べないんだオメー
49 21/02/10(水)18:26:39 No.773459875
スーパーゲームボーイで配色変えて丸見えにしてたな
50 21/02/10(水)18:26:43 No.773459895
俺はふたごじまの方がしんどかったよ これ俺今どこにいんの?ってなった
51 21/02/10(水)18:26:53 No.773459937
全部攻撃技で埋めてたあの頃
52 21/02/10(水)18:26:53 No.773459944
>この時代だと本当に永久に技欄圧迫されるからな秘伝技… キッズもキッズだったころの俺のリザードンだかの技構成フラッシュいあいぎりそらをとぶだいもんじなのによく切り札扱いしてたな…と思う
53 21/02/10(水)18:27:00 No.773459968
いあいぎりイメージはかっこいいのになんであんな弱いんだろうな…
54 21/02/10(水)18:27:06 No.773460006
抜けた先に待ち構える山男嫌い アイツ絶対性格悪いよ疲弊した所を狙うなんて男らしくないわ
55 21/02/10(水)18:27:16 No.773460035
レベル差あったら一撃で仕留めた方が消耗少ないし…
56 21/02/10(水)18:27:32 No.773460106
やり直して感じるグレン島の研究所の妙な広さ
57 21/02/10(水)18:27:36 No.773460130
>初代の命中率って1ダウンでかなり影響あるから 関係ねぇフルアタ構成にしてぇ
58 21/02/10(水)18:27:44 No.773460159
フラッシュ自体の命中率が低いから戦闘では本当に使えないよ
59 21/02/10(水)18:27:44 No.773460162
フラッシュのマシンはポケモン捕獲10種だけだろ? むしろクソ楽
60 21/02/10(水)18:27:52 No.773460197
>いあいぎりイメージはかっこいいのになんであんな弱いんだろうな… ノーマルだからですかね
61 21/02/10(水)18:28:11 No.773460274
なみのりはあんなに強いのに
62 21/02/10(水)18:28:17 No.773460311
でも子供ってわりとかげぶんしん好きだよね
63 21/02/10(水)18:28:58 No.773460496
飛行技あまり良いのないからそらをとぶはよく使ってた
64 21/02/10(水)18:29:07 No.773460537
当時の子供が好きな補助技はじこさいせいだけだぞ
65 21/02/10(水)18:29:28 No.773460624
いあいぎりって今なお上方修正されてないんだな 調べたらたいあたり以下だったこともあるのか…
66 21/02/10(水)18:29:42 No.773460684
当時のどわすれがぶっ壊れわざと気付きたかった
67 21/02/10(水)18:29:54 No.773460733
初代のきりさくの頼もしさ
68 21/02/10(水)18:30:17 No.773460831
2層目に居るヤドン使いで大体引き返す羽目になる
69 21/02/10(水)18:30:37 No.773460931
>カントーの道路交通事情悪過ぎない? 横移動が辛いのは再現度高いよ
70 21/02/10(水)18:30:39 No.773460940
威力35のつばさでうつ良いよね おかげでオニスズメの完全下位互換感あるポッポ
71 21/02/10(水)18:30:41 No.773460950
>初めて野生のイワークに出会えるけど使うとくそ弱い >イシツブテの方が遥かに強い ポッポ並みの腕力しかないからな…
72 21/02/10(水)18:30:47 No.773460976
俺はのしかかりとつばさでたたくが大好きマン!
73 21/02/10(水)18:30:48 No.773460985
つるぎのまいは大会での活躍を見て強技だと認識した
74 21/02/10(水)18:30:56 No.773461016
>やり直して感じるグレン島の研究所の妙な広さ 山なんて無いのにどこで噴火したんだと思った金銀
75 21/02/10(水)18:31:01 No.773461043
ドリルくちばしがないと飛行技はそらをとぶしか選択肢なかった気がする つばさでうつ威力35って・・・
76 21/02/10(水)18:31:09 No.773461078
つばさで鬱
77 21/02/10(水)18:31:29 No.773461162
グレンジムの屋根の上に変な爺さんいるよね
78 21/02/10(水)18:31:31 No.773461165
オニスズメは可愛くないし
79 21/02/10(水)18:31:47 No.773461245
>カントーの道路交通事情悪過ぎない? 飲み物奢っただけで顔パス扱いする警備員には参るね
80 21/02/10(水)18:32:01 No.773461306
葉っぱカッターの絶望感 演出がえらくかっこいい上に使ってくる奴もボスキャラだから
81 21/02/10(水)18:32:05 No.773461326
かまいたちとかいう空気技
82 21/02/10(水)18:32:24 No.773461399
二回進化するのがお得感あったから毎回選ぶのはポッポ
83 21/02/10(水)18:32:54 No.773461525
PP全部合わせて30ちょいくらいの技構成にしちゃうよね
84 21/02/10(水)18:32:56 No.773461541
いかりはクソ技
85 21/02/10(水)18:33:09 No.773461607
>がまんはクソ技
86 21/02/10(水)18:33:09 No.773461610
>フラッシュ貰うのって20種か30種図鑑登録だっけ >子供心にダルいわと思った覚えがある 初代の旅の目的はワシの代わりにポケモン図鑑完成させることだったし いつの間にかバッジ集めにすり代わって透明よりも綺麗なあの輝きを確かめに行くことになるけど
87 21/02/10(水)18:33:16 No.773461636
つ…つつく
88 21/02/10(水)18:33:39 No.773461746
この辺でPP尽きて初めてわるあがき見たな
89 21/02/10(水)18:33:45 No.773461770
>飲み物奢っただけで顔パス扱いする警備員には参るね 喉が渇いてしょうがない時に飲み物を譲ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいからな…
90 21/02/10(水)18:33:48 No.773461791
VCで買ってからは旅はずっとあばれる嫌な大人になってしまった
91 21/02/10(水)18:34:07 No.773461880
初代のかぜおこしはノーマルだったっけ?
92 21/02/10(水)18:34:14 No.773461913
ナツメのフーディンにずっとじこさいせいでダメ消されて詰んだと思って負けたらジムの入り口でなぜかバッジ貰った覚えがある
93 21/02/10(水)18:34:36 No.773462012
>>飲み物奢っただけで顔パス扱いする警備員には参るね >喉が渇いてしょうがない時に飲み物を譲ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいからな… だからっておいしいみずとミックスオレから高い方選ぶなよ
94 21/02/10(水)18:34:37 No.773462015
>当時の子供が好きな補助技はじこさいせいだけだぞ やどりぎのタネにもしばらくお世話になったし…
95 21/02/10(水)18:34:39 No.773462022
子供ががまんなんて技使うわけないよね…
96 21/02/10(水)18:34:56 No.773462092
>>飲み物奢っただけで顔パス扱いする警備員には参るね >喉が渇いてしょうがない時に飲み物を譲ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいからな… リメイクだと渡すアイテムが変わってる罠
97 21/02/10(水)18:35:15 No.773462178
サイクリングロードが暴走族まみれなの治安クソすぎませんかカントー あと妙にどくポケモン
98 21/02/10(水)18:35:21 No.773462205
トキワ左の通路でオニスズメ出るのって初代からだっけ
99 21/02/10(水)18:35:51 No.773462354
だいたい数ターンで勝負つくようなゲームで補助技を使うのもな…
100 21/02/10(水)18:35:58 No.773462383
(ジプシージャグラーってなに?)
101 21/02/10(水)18:36:28 No.773462517
いかりのボルテージって何だよと思ってた今も思ってる
102 21/02/10(水)18:37:14 No.773462732
>(ジプシージャグラーってなに?) ボーイスカウトとかガールスカウトとかもよく分からなかった
103 21/02/10(水)18:37:36 No.773462838
フラッシュ無しでここを抜けてすぐにケーシィが出てきて捕まえて即テレポート使ったらポケセンまで戻されて発狂した記憶がある
104 21/02/10(水)18:37:57 No.773462933
でんきグループは町の電器屋さんという認識でいいのかな…
105 21/02/10(水)18:38:25 No.773463046
すてみタックル「飛行技なんていらねー!!」
106 21/02/10(水)18:38:33 No.773463084
>子供ががまんなんて技使うわけないよね… アニメでは結構フィーチャーされてたと思う
107 21/02/10(水)18:38:35 No.773463094
>トキワ左の通路でオニスズメ出るのって初代からだっけ 初代はマンキーだかそこら変じゃなかったっけ?
108 21/02/10(水)18:39:00 No.773463202
>でんきグループは町の電器屋さんという認識でいいのかな… でんきやのオヤジがいるから別物のはず じゃあでんきグループって何かと聞かれたら…うn
109 21/02/10(水)18:39:24 No.773463315
海パン野郎が一番酷いと思う
110 21/02/10(水)18:39:32 No.773463356
>>トキワ左の通路でオニスズメ出るのって初代からだっけ >初代はマンキーだかそこら変じゃなかったっけ? オニスズメは初代からでピカチュウ版はマンキーも出てくる
111 21/02/10(水)18:39:42 No.773463403
がまんとかメガドレインはすぐ売ってる
112 21/02/10(水)18:39:43 No.773463407
でんきグルーヴじゃなかった?
113 21/02/10(水)18:39:50 No.773463436
でんきグループは南部虎弾みたいなアレだよ多分
114 21/02/10(水)18:39:56 No.773463455
火事場泥棒は対戦よりも通報では
115 21/02/10(水)18:40:03 No.773463500
>初代はマンキーだかそこら変じゃなかったっけ? 赤と緑で違ったはず
116 21/02/10(水)18:40:11 No.773463544
ちいさくなるがめちゃくちゃ面倒くさかった思い出がある
117 21/02/10(水)18:40:39 No.773463658
>でんきグルーヴじゃなかった? それは元ネタの方
118 21/02/10(水)18:40:57 No.773463741
>ちいさくなるがめちゃくちゃ小さかった思い出がある
119 21/02/10(水)18:41:01 No.773463759
りかけいの男とかいうど直球の偏見
120 21/02/10(水)18:41:07 No.773463788
いあいぎりは草むら刈る用
121 21/02/10(水)18:41:17 No.773463822
理科系の男の偏見っぷりがひどい
122 21/02/10(水)18:41:19 No.773463838
火事場泥棒は一応火事場泥棒はしてないとは思うけどなんなんだお前 炎ポケで火事起こして泥棒でもしてんのか
123 21/02/10(水)18:41:28 No.773463873
>火事場泥棒は対戦よりも通報では 勝ったら通報するし負けたら見逃してやるのがトレーナーだ
124 21/02/10(水)18:41:37 No.773463918
最初はお月見山すら越えられなかった自分もフラッシュなしで岩山越えられるように というかフラッシュ持ってる研究員がちと分かりにくかった
125 21/02/10(水)18:41:38 No.773463921
>がまんとかメガドレインはすぐ売ってる サイコウェーブもな!
126 21/02/10(水)18:42:02 No.773464047
かいじゅうマニアとかもいたよね
127 21/02/10(水)18:42:16 No.773464115
そこ!そこ!
128 21/02/10(水)18:42:19 No.773464132
道路事情クソなのは別にカントーだけじゃないというか どこの地方も最終的には空飛ぶからって整備後回しにしてるだろ絶対
129 21/02/10(水)18:42:21 No.773464143
リメイク版のマンキ―にお世話になった それ以降はサンムーンまで存在忘れてた
130 21/02/10(水)18:42:26 No.773464170
>勝ったら通報するし負けたら見逃してやるのがトレーナーだ その賞金って盗品じゃ…
131 21/02/10(水)18:42:26 No.773464171
きあいだめ(バグで急所に当たりにくくなる)
132 21/02/10(水)18:42:39 No.773464234
エリカさんはメガドレインじゃなくてまきつくくれ
133 21/02/10(水)18:42:45 No.773464257
ジプシージャグラーは子供は分からんし使ってくるポケモンの傾向もよく分からん
134 21/02/10(水)18:42:48 No.773464276
>りかけいの男とかいうど直球の偏見 後のポケモンコレクターとかもそうだけどゲーフリは結構ド直球投げてくる
135 21/02/10(水)18:43:31 No.773464486
火事場泥棒はお金持ちだからたぶんそういうものも貰ってるんだろう
136 21/02/10(水)18:43:38 No.773464512
かまいたちとかいう名前負けのたいあたり未満のクソ技を許すな
137 21/02/10(水)18:43:41 No.773464523
単に理系の男ってだけでオタクとは言ってないし…
138 21/02/10(水)18:43:42 No.773464530
>その賞金って盗品じゃ… 盗まれた技マシンも自分の懐に収めたから今更だ
139 21/02/10(水)18:44:05 No.773464638
クチバジムのゴミ箱の仕掛けがよく分からなかったから適当に調べてたら開いた
140 21/02/10(水)18:44:41 No.773464815
理系男に目があったくらいでバトルを挑むようなコミュ力あるわけねえだろ…
141 21/02/10(水)18:44:50 No.773464854
たいあたりがそもそもひっかくの完全劣化
142 21/02/10(水)18:45:11 No.773464941
じゃあぶんけいのおとこも出すか 後たんぱんこむすめも
143 21/02/10(水)18:45:13 No.773464954
たいあたりの命中率がね…
144 21/02/10(水)18:45:15 No.773464960
子供のころはフラッシュ無しでいけたなぁ 今はもう無理
145 21/02/10(水)18:45:20 No.773464980
>りかけいの男とかいうど直球の偏見 せっかく見つけた化石を勝負に勝った子供に強奪される
146 21/02/10(水)18:45:44 No.773465090
>りかけいの男とかいうど直球の偏見 海外版だとsuper nerdでさらにキレが増しているぞ
147 21/02/10(水)18:45:51 No.773465125
ナツメは…ロケット団なんだろ!?
148 21/02/10(水)18:45:52 No.773465127
>後たんぱんこむすめも そうなるとミニスカこぞうもほしい
149 21/02/10(水)18:45:52 No.773465130
まあ別に対戦バランスなんてどうでもよかったし 単純にPPに余裕持たせるために弱い技も需要あったよ
150 21/02/10(水)18:46:11 No.773465216
つるのむち(PP10)
151 21/02/10(水)18:46:23 No.773465288
目が合ったら即バトルって血気盛ん過ぎるな
152 21/02/10(水)18:46:26 No.773465295
>道路事情クソなのは別にカントーだけじゃないというか >どこの地方も最終的には空飛ぶからって整備後回しにしてるだろ絶対 悪の組織が街選挙して封鎖 岩・砂漠・川・深海 踊るデブ 線路を塞ぐウールー・立ち塞がるリーグ運営
153 21/02/10(水)18:46:53 No.773465395
初代のフラッシュはSEが無駄に格好良かった気がする
154 21/02/10(水)18:46:58 No.773465422
>つるのむち(PP10) なんであんなに少ないんだ…?
155 21/02/10(水)18:47:17 No.773465515
なみのりはエフェクトも威力も良くてお得感あった
156 21/02/10(水)18:47:18 No.773465521
>目が合ったら即バトルって血気盛ん過ぎるな 田舎住みだと本当にそういうヤンキーがいて困る
157 21/02/10(水)18:47:49 No.773465657
>ナツメは…男なんだろ!?
158 21/02/10(水)18:47:51 No.773465665
>まあ別に対戦バランスなんてどうでもよかったし >単純にPPに余裕持たせるために弱い技も需要あったよ バブル光線は波乗り手に入れた後も割とお世話になった記憶
159 21/02/10(水)18:48:06 No.773465721
su4587376.jpg ひどい
160 21/02/10(水)18:48:09 No.773465738
貰った水を4人で回し飲む警備員の人が哀れすぎる
161 21/02/10(水)18:48:13 No.773465757
>デコボコした道で港町と隔絶された地域
162 21/02/10(水)18:48:21 No.773465793
>つばさでうつ(いりょく30)
163 21/02/10(水)18:48:22 No.773465800
初代でスプーンまげ見たことない人8割くらい居る気がする たきのぼりは5割くらいかな
164 21/02/10(水)18:48:23 No.773465807
サイクリングロードなのにバイク乗ってる人がいる…
165 21/02/10(水)18:48:28 No.773465831
>>つるのむち(PP10) >なんであんなに少ないんだ…? 多分葉っぱカッターのPPと間違えたんじゃない?
166 21/02/10(水)18:48:45 No.773465896
初代のズバットって育てて報われたっけ?
167 21/02/10(水)18:48:58 No.773465960
>初代のズバットって育てて報われたっけ? …
168 21/02/10(水)18:49:20 No.773466061
つばさでうつは初代だけ35だったんだな… いやまあ回数多いからそんなもんだろうけども
169 21/02/10(水)18:50:29 No.773466372
>クチバジムのゴミ箱の仕掛けがよく分からなかったから適当に調べてたら開いた 一つ押すと隣接するゴミ箱のどれかに次のスイッチが出るけど 一つ目の位置ランダムかつ二つ目が隣接してるうちのどれに出るかもランダムだから結局運任せ
170 21/02/10(水)18:50:30 No.773466376
>su4587376.jpg >ひどい ド直球すぎる…
171 21/02/10(水)18:50:36 No.773466407
>初代のズバットって育てて報われたっけ? 初代の毒タイプは…
172 21/02/10(水)18:50:40 No.773466430
>というかフラッシュ持ってる研究員がちと分かりにくかった 進行方向から離れすぎだし10種類捕まえてないと話しかけてももらえないからRTAの鬼門みたいなやつ
173 21/02/10(水)18:51:28 No.773466673
滝登りって本当に出世したよな…
174 21/02/10(水)18:51:31 No.773466689
意外と初代からダンジョンのギミックやたらと凝ってるよな
175 21/02/10(水)18:51:42 No.773466743
RTAならフラッシュ無しで進めよ!
176 21/02/10(水)18:51:45 No.773466754
いあいぎりは英語名がCutだから一生強くされることはないと思う
177 21/02/10(水)18:51:46 No.773466761
わるあがきもあんまり見ないと思う 自分はじしんとかハイポンとかふぶきの脳キン技で固めたカメックスで四天王に挑んだとき初めて見た
178 21/02/10(水)18:52:10 No.773466882
ピカブイだとサイクリングロードが消えてふれあいロードとかになってた 暴走族は隅に追いやられ橋じゃなく完全な陸路 クチバは陸に閉ざされて外海との接続部がない完全な内海に なのに海外に向けて出港するサントアンヌ号
179 21/02/10(水)18:52:34 No.773466988
>いあいぎりは英語名がCutだから一生強くされることはないと思う そんなシンプルな技名にされてたのか…
180 21/02/10(水)18:52:55 No.773467086
>意外と初代からダンジョンのギミックやたらと凝ってるよな 岩を特定の穴に落として道作るのはちょっと感心した
181 21/02/10(水)18:53:09 No.773467162
クラブハンマーも見た記憶ない
182 21/02/10(水)18:53:21 No.773467222
わるあがきはバグ技使って技消してたら結構見れる
183 21/02/10(水)18:53:21 No.773467224
>>カントーの道路交通事情悪過ぎない? >飲み物奢っただけで顔パス扱いする警備員には参るね ストーリーの背景考えるとロケット団からヤマブキ封鎖しろって命令されてるから渋々従ってるだけだろうし…やりたくない仕事よりも喉乾いてる時に飲み物くれた子のお願いを優先しちゃうのはわからないでもないし…
184 21/02/10(水)18:53:32 No.773467283
ふたごじまでなみのりショートカット楽しいよね
185 21/02/10(水)18:53:38 No.773467319
>たきのぼりは5割くらいかな 金銀で秘伝化してRSでは使いづらい波乗りに代わるダブルの主力技となりDPで明確に差別化されるという美しい出世街道辿ったな…
186 21/02/10(水)18:54:06 No.773467447
>クラブハンマーも見た記憶ない キングラー育てないと見ないからな… 覚えても初代じゃとくしゅだから使い物にならんし…
187 21/02/10(水)18:54:07 No.773467454
初代ならうっすら見えるけどリメイクはちょっと無理かな…
188 21/02/10(水)18:54:12 No.773467475
ピカブイってパチ屋あるの?
189 21/02/10(水)18:54:20 No.773467508
>RTAならフラッシュ無しで進めよ! 世の中には100%RTAというものもある…
190 21/02/10(水)18:54:40 No.773467614
>ピカブイってパチ屋あるの? あるけど主人公は遊べない
191 21/02/10(水)18:54:46 No.773467635
パチ屋言うな
192 21/02/10(水)18:55:09 No.773467762
スプーン曲げってピカ版のユンゲラーが覚えてるんだっけ
193 21/02/10(水)18:55:22 No.773467824
初代はどくどくは強かったろ 他の毒技は知らん
194 21/02/10(水)18:55:35 No.773467900
いあいぎりってサントアンヌの船長が達人みたいな話じゃなかった…? cut masterとかになってんの…?
195 21/02/10(水)18:55:39 No.773467924
ポケモンっていつのまにかパチ…ゲーセン無くなったな…
196 21/02/10(水)18:55:51 No.773467986
>初代はどくどくは強かったろ >他の毒技は知らん 最高火力がヘドロ攻撃 あとはわかるな
197 21/02/10(水)18:55:51 No.773467987
ゲーム内とはいえスロットは駄目なのか
198 21/02/10(水)18:56:16 No.773468103
どくどくやどりぎいいよね
199 21/02/10(水)18:56:40 No.773468202
ゲームボーイの色味を変えてフラッシュ使わないで抜ける
200 21/02/10(水)18:56:44 No.773468223
>>いあいぎりは英語名がCutだから一生強くされることはないと思う >そんなシンプルな技名にされてたのか… 初代のポケモン名も結構シンプルだな ポケモンでゴーレムと言ったらゴローニャだし
201 21/02/10(水)18:56:52 No.773468269
どくどくはほとんどのポケモンが覚えられるのが不思議だった
202 21/02/10(水)18:56:57 No.773468290
>そういやゲームボーイって画面の明度調整できるの中々尖った仕様だったよな 今でもPCゲームでやったりするな 海外ゲーム暗いのが多い
203 21/02/10(水)18:57:02 No.773468312
>ゲームボーイの色味を変えてフラッシュ使わないで抜ける 懐かしい方法だ…
204 21/02/10(水)18:57:03 No.773468323
ギャンブル系は海外進出と共に消えた
205 21/02/10(水)18:57:08 No.773468339
>スプーン曲げってピカ版のユンゲラーが覚えてるんだっけ 野生のレベル20くらいのユンゲラーが覚えてる 赤緑青だとゆびをふるでしか出せない
206 21/02/10(水)18:57:14 No.773468376
>ポケモンっていつのまにかパチ…ゲーセン無くなったな… ORASでも閉鎖されてたしまあ子供はどこから悪影響受けるか分からないし規制するのも理にかなってるとは思う
207 21/02/10(水)18:57:21 No.773468406
クチバジムのゴミ箱のこの研究好き https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke2/r16-1.html
208 21/02/10(水)18:57:22 No.773468410
>どくどくはほとんどのポケモンが覚えられるのが不思議だった だから没収する
209 21/02/10(水)18:57:35 No.773468471
よく考えると細い木を切るときの 居合いで切りまくるって意味わからんな
210 21/02/10(水)18:57:55 No.773468578
>>どくどくはほとんどのポケモンが覚えられるのが不思議だった >だから没収する でんじはも没収してくだち!
211 21/02/10(水)18:58:26 No.773468704
>ゲーム内とはいえスロットは駄目なのか 海外だとセERO上げないといけないからな…
212 21/02/10(水)18:58:27 No.773468712
ドラクエのカジノがセーフなんだからただの行き過ぎた自主規制では
213 21/02/10(水)18:58:56 No.773468837
>>どくどくはほとんどのポケモンが覚えられるのが不思議だった >だから没収する どうして毒タイプからも奪うんですか?
214 21/02/10(水)18:58:57 No.773468843
初代のどくタイプとかエスパーにカモられるデメリットしかない
215 21/02/10(水)18:59:15 No.773468923
どくどくとかでんじはとか配りすぎだよね 後の鬼火もそう
216 21/02/10(水)18:59:41 No.773469053
そういやなんでエスパーがどくに強いの
217 21/02/10(水)18:59:57 No.773469126
アニポケのサトシのゲッコウガいあいぎり使いだったけど英訳がCutだったりIAI-Cutだったりでまちまちだったから このオリ技何処で覚えられるの!?Fuck!!ってなっていたらしい
218 21/02/10(水)18:59:59 No.773469134
>ドラクエのカジノがセーフなんだからただの行き過ぎた自主規制では ろくに海外進出してないゲームと比較できないし…
219 21/02/10(水)19:00:12 No.773469201
あとはガルーラ専用だったピヨピヨパンチとかラッタ専用のいかりのまえばとか ポリゴンやラッキーもいるし結構レアなわざあるな
220 21/02/10(水)19:00:25 No.773469278
どくどくは気軽に覚えられるくせにメインウェポンがヘドロこうげきどまりだったしな…
221 21/02/10(水)19:00:25 No.773469279
規模的にドラクエよりポケモンの方が目の敵にされる確率は高えししゃーない
222 21/02/10(水)19:00:43 No.773469374
>そういやなんでエスパーがどくに強いの 光と闇のイメージだったんだろう
223 21/02/10(水)19:00:45 No.773469386
>ドラクエのカジノがセーフなんだからただの行き過ぎた自主規制では 海外展開もあるから仕方なかったってやつだ
224 21/02/10(水)19:01:22 No.773469531
ポケモンはよいこのゲームだからな…
225 21/02/10(水)19:01:25 No.773469542
>>そういやなんでエスパーがどくに強いの >光と闇のイメージだったんだろう エスパーはそのあと悪に屈するのだが
226 21/02/10(水)19:01:28 No.773469558
ポリゴンのかくばる 防御上がるだけだった…
227 21/02/10(水)19:01:51 No.773469649
>あとはガルーラ専用だったピヨピヨパンチとかラッタ専用のいかりのまえばとか >ポリゴンやラッキーもいるし結構レアなわざあるな はなびらのまいも地味に専用だったのに驚いた
228 21/02/10(水)19:01:54 No.773469661
エスパーだったら血中の毒素くらい操作して無効化できるだろ
229 21/02/10(水)19:02:10 No.773469731
エスパーは初代でやりすぎたのだ…
230 21/02/10(水)19:02:18 No.773469768
まるくなると防御でかくばると攻撃だった気がする
231 21/02/10(水)19:02:24 No.773469799
>ポケモンはよいこのゲームだからな… このきんのたまってアイテムは…
232 21/02/10(水)19:02:25 No.773469806
スロットの面白さが分からなくてメダル買ってポリゴン手に入れたわ…
233 21/02/10(水)19:02:26 No.773469813
>エスパーだったら血中の毒素くらい操作して無効化できるだろ 耐性は別に強くない…
234 21/02/10(水)19:02:29 No.773469823
どく入ってる上ろくな技もないせいでエスパーの弱点にすらならないゴーストタイプ
235 21/02/10(水)19:03:16 No.773470031
>まるくなると防御でかくばると攻撃だった気がする ごめん調べたらそうだった 尖った角で攻撃する感じなのね
236 21/02/10(水)19:03:39 No.773470153
今思うとパチ屋の床に落ちてるメダル拾いまくる主人公ってものすごく不健全だな
237 21/02/10(水)19:03:57 No.773470212
一番使える技がナイトヘッドだからな当時のゴースト
238 21/02/10(水)19:03:58 No.773470218
>そういやなんでエスパーがどくに強いの 非接触だから
239 21/02/10(水)19:04:18 No.773470312
>今思うとパチ屋の床に落ちてるメダル拾いまくる主人公ってものすごく不健全だな でもやっただろ?
240 21/02/10(水)19:04:56 No.773470470
>今思うとパチ屋の床に落ちてるメダル拾いまくる主人公ってものすごく不健全だな おっさんどもからもたかるぞ
241 21/02/10(水)19:05:22 No.773470587
超能力って毒に強い感じするし…
242 21/02/10(水)19:05:29 No.773470619
威力固定40のりゅうのいかり いかりなんだしボルテージ上げていこうよ
243 21/02/10(水)19:06:00 No.773470762
>超能力って毒に強い感じするし… そうかな…
244 21/02/10(水)19:06:27 No.773470854
ベビー大会だったかすごいきついレベル制限ある大会でりゅうのいかり無双が見られるぞ
245 21/02/10(水)19:06:35 No.773470893
>エスパーはそのあと悪に屈するのだが 闇が光特攻あるパターンもあるし悪タイプも12年後に現れた本物の光の前には太刀打ちできてないぞ
246 21/02/10(水)19:06:42 No.773470920
赤緑青時代だとかぜおこしとけたぐりも地味に専用技だったりする ピカチュウ版からは専用じゃなくなるけど
247 21/02/10(水)19:06:45 No.773470929
そういえば炎って毒に強くてもよさそうだったのにな
248 21/02/10(水)19:07:05 No.773470999
子供心に攻撃能力がない忘れられない技で一枠潰されるのがすげー嫌だった しかも覚えられるの主力のポケモンばっかだし
249 21/02/10(水)19:07:09 No.773471020
いつの間にかドロポンとだいもんじの威力落ちてた 未だに威力120なイメージある
250 21/02/10(水)19:07:35 No.773471146
なんで草は毒が弱点なのに虫は違うんだろ
251 21/02/10(水)19:07:42 No.773471180
>そういえば炎って毒に強くてもよさそうだったのにな 炎で気化した毒とか危なそう…
252 21/02/10(水)19:07:57 No.773471237
水タイプの あわ→水鉄砲→バブル光線→波乗り→ハイドロポンプ みたいに各タイプの攻撃にもっと種類が欲しかったな
253 21/02/10(水)19:09:17 No.773471597
炎のひのこ→にらみつけるにはまいるね…
254 21/02/10(水)19:09:24 No.773471632
たまごいでんわざのみ引継ぎOKのふ化直後大会だと禁止技扱いだったなあ
255 21/02/10(水)19:09:53 No.773471757
最初に貰えるタイプなのに炎と水と違ってなんで草の最大火力は溜めないといけんのだ
256 21/02/10(水)19:10:08 No.773471829
>水タイプの >あわ→水鉄砲→バブル光線→波乗り→ハイドロポンプ >みたいに各タイプの攻撃にもっと種類が欲しかったな 炎なんか大体 ひのこ→かえんほうしゃ→ほのおのうずだもんな しかもそのかえんほうしゃまで遠い
257 21/02/10(水)19:10:22 No.773471890
>なんで草は毒が弱点なのに虫は違うんだろ このころは虫は毒に抜群だし毒は虫に抜群だったと思う
258 21/02/10(水)19:10:34 No.773471947
初代じゃないけどフェアリーが炎に半減なのが不思議だ それも剣盾まで気付かなかった
259 21/02/10(水)19:10:51 No.773472022
>炎のひのこにらみつけるにはまいるね… その次いかりだぞ 頼むから攻撃キャンセルさせて…
260 21/02/10(水)19:11:02 No.773472072
>最初に貰えるタイプなのに炎と水と違ってなんで草の最大火力は溜めないといけんのだ 初代の草ははっぱカッターがメインウェポンだし…
261 21/02/10(水)19:11:07 No.773472097
何で岩技こんな当たらないの!?
262 21/02/10(水)19:11:07 No.773472098
炎はまだ金銀でかえんぐるま出るしほのおのパンチ貰えるし… 草はエナボ来るまで悲惨すぎる…
263 21/02/10(水)19:11:13 No.773472131
飲んだフリする服毒マジックとかからじゃない?エスパー>どく
264 21/02/10(水)19:11:29 No.773472202
ライバルのリザードンはいかりを使って機能停止してた記憶
265 21/02/10(水)19:11:32 No.773472218
>>ポケモンっていつのまにかパチ…ゲーセン無くなったな… >ORASでも閉鎖されてたしまあ子供はどこから悪影響受けるか分からないし規制するのも理にかなってるとは思う 日本が異常に緩いだけで海外ではカジノとかパチンコあるだけで年齢制限付くからな
266 21/02/10(水)19:12:21 No.773472451
いわなだれとかサイケこうせんのSEは小学生の俺に大ヒット
267 21/02/10(水)19:12:31 No.773472500
>炎はまだ金銀でかえんぐるま出るしほのおのパンチ貰えるし… >草はエナボ来るまで悲惨すぎる… はっぱカッターがほぼ急所必中なのがやりすぎだったんだ メガドレインギガドレインも弱い…
268 21/02/10(水)19:12:42 No.773472539
>なんで草は毒が弱点なのに虫は違うんだろ 初代では虫→毒も毒→虫も抜群だよ フシギバナは虫4倍でパラセクトは毒4倍
269 21/02/10(水)19:12:47 No.773472561
最初にゼニガメ選んだから炎の技の少なさには驚いた
270 21/02/10(水)19:13:01 No.773472612
リザードンの最強技はほのおのうずだし… 自分より遅いポケモンはすべてハメ殺しできるし…
271 21/02/10(水)19:13:15 No.773472673
つばさでうつ→そらをとぶ→ゴッドバードもどうなんだ
272 21/02/10(水)19:13:29 No.773472734
>初代じゃないけどフェアリーが炎に半減なのが不思議だ >それも剣盾まで気付かなかった 妖精は文明の力に弱い
273 21/02/10(水)19:13:41 No.773472785
>最初に貰えるタイプなのに炎と水と違ってなんで草の最大火力は溜めないといけんのだ 命中100なんだからいいでしょー
274 21/02/10(水)19:13:49 No.773472825
バブルこうせん撃つ時のバブル感も光線感もない音が好きだった
275 21/02/10(水)19:14:07 No.773472913
ドリルくちばしあるし…
276 21/02/10(水)19:14:12 No.773472929
>つばさでうつそらをとぶゴッドバードもどうなんだ 初代はかぜおこしノーマルだったね… そらをとぶの所にドリルくちばしのパターンもあるか
277 21/02/10(水)19:14:33 No.773473028
ノーマルって何がノーマルなんだよ
278 21/02/10(水)19:14:34 No.773473035
ドレインは元の威力低いせいで回復の恩恵がほぼない
279 21/02/10(水)19:15:23 No.773473259
序盤のつつく強いだろ
280 21/02/10(水)19:15:35 No.773473309
つばさでうつもバグで威力低くなってたらしいね でも弱点つけるようになるから気付かない人が多い
281 21/02/10(水)19:15:44 No.773473349
かぜおこしは攻略本ではひこうというかプログラムミスでノーマルになってるのが混乱の元だしそんなもんくさタイプ選んだ最序盤で出してくるなすぎる…
282 21/02/10(水)19:15:48 No.773473362
初代はじめんタイプが強い じしんとあなをほるの威力が同じって… そりゃやせいのダグトリオにぼろ負けする訳だよ
283 21/02/10(水)19:16:11 No.773473445
葉っぱカッターは強いけど正直草タイプが必要な時があんまり…
284 21/02/10(水)19:16:21 No.773473498
やはりオニスズメ…
285 21/02/10(水)19:16:35 No.773473541
ポケモンファイト レディーゴー!
286 21/02/10(水)19:16:40 No.773473556
>序盤のつつく強いだろ 虫だらけだからガンガン弱点取れるんだよな…
287 21/02/10(水)19:16:46 No.773473588
>かぜおこしは攻略本ではひこうというかプログラムミスでノーマルになってるのが混乱の元だしそんなもんくさタイプ選んだ最序盤で出してくるなすぎる… おかげで金銀じゃかぜおこしひこうになってるからポッポがたいあたりしてくるぞ
288 21/02/10(水)19:17:17 No.773473736
飛行が弱いんじゃなくてピジョットが弱いんだよ
289 21/02/10(水)19:17:18 No.773473740
ポッポが早いうちにつつく覚えてくれれば良かったんですよ!
290 21/02/10(水)19:17:54 No.773473900
空手チョップは格闘タイプにしてほしかった そしたらもっと格闘タイプが活躍出来た筈…
291 21/02/10(水)19:17:58 No.773473917
ピジョットかっこいいのに…
292 21/02/10(水)19:18:07 No.773473958
トサキントのつつくはフシギソウの敵だった
293 21/02/10(水)19:19:46 No.773474372
格闘はじごくぐるまが反動なければもうすこしマシだったかも
294 21/02/10(水)19:19:46 No.773474377
現実でもパチ屋に連れてかれる子は玉とかメダル拾ってたから…
295 21/02/10(水)19:19:47 No.773474381
開発難航してたせいか結構バランス悪いよね初代 元ネタのRPGよりマシだけど
296 21/02/10(水)19:20:32 No.773474581
>空手チョップは格闘タイプにしてほしかった >そしたらもっと格闘タイプが活躍出来た筈… 特防もなくエスパー全盛の時代に居場所なんて…
297 21/02/10(水)19:20:45 No.773474641
>空手チョップは格闘タイプにしてほしかった >そしたらもっと格闘タイプが活躍出来た筈… 初代だとあと格闘技はけたぐりとじごくぐるまくらいか あとはサワムラー専用のとびげりととびひざげりとか
298 21/02/10(水)19:20:46 No.773474644
つつくと効果抜群のSEはセットのイメージある
299 21/02/10(水)19:21:26 No.773474800
>開発難航してたせいか結構バランス悪いよね初代 いいですよねふぶき
300 21/02/10(水)19:21:29 No.773474805
>つつくと効果抜群のSEはセットのイメージある ツツン バシィッ!
301 21/02/10(水)19:21:48 No.773474895
バランス悪いところも多いけどそれ以上に画期的だったからまあ
302 21/02/10(水)19:22:26 No.773475057
じごくぐるまがアホほど使いにくい なんだそのデメリットに対する命中率は
303 21/02/10(水)19:22:27 No.773475062
空手チョップは急所技だから格闘タイプだったら地獄車は無価値になっちまう
304 21/02/10(水)19:22:35 No.773475109
一応ちきゅうなげも格闘だった気がする レベル分の固定ダメージだからタイプあんま関係ないけど
305 21/02/10(水)19:22:51 No.773475182
そもそも初代なんて対戦を本格的にやるつもりもなかったからバランスも何もないんだ マリオスタジアムで一大コンテンツ化してからだよ
306 21/02/10(水)19:23:59 No.773475478
対戦がマスターアップ2週間前から作った急造なのを無視しても 覚える技が貧弱な奴があまりにも多すぎる