21/02/10(水)17:40:15 私落ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)17:40:15 No.773447573
私落ちる球嫌い!
1 21/02/10(水)17:41:58 No.773447977
私自分でナックル使った時CPUはエスパーしてくるから嫌い!
2 21/02/10(水)17:42:02 No.773447992
変化球嫌い!
3 21/02/10(水)17:42:43 No.773448166
ロックオン好き!
4 21/02/10(水)17:43:58 No.773448510
最近カットボールが打ちにくくなってる気がする
5 21/02/10(水)17:44:23 No.773448626
スライダー好き!
6 21/02/10(水)17:45:36 No.773448932
CPUがヤケクソみたいに5球も6球もチェンジアップ投げてくるの嫌い!
7 21/02/10(水)17:45:45 No.773448965
チェンジアップ嫌い!
8 21/02/10(水)17:46:59 No.773449297
チェンジアップは絶対引っかかる なんなら読心術あっても外す…
9 21/02/10(水)17:50:17 No.773450229
>最近カットボールが打ちにくくなってる気がする 下に落ちるようになったからな…
10 21/02/10(水)17:50:42 No.773450348
私2020で有馬が一番嫌い!
11 21/02/10(水)17:51:56 No.773450719
CPUにはチェンジアップが有効
12 21/02/10(水)17:51:59 No.773450735
高めのカーブ系嫌い!
13 21/02/10(水)17:52:34 No.773450912
ナックルカーブは対人だとめっちゃ強い CPUは緩急でなんとか…
14 21/02/10(水)17:52:42 No.773450950
スライダーとシュートだけは好き!
15 21/02/10(水)17:53:45 No.773451265
スライダーカーブフォークチェンジアップの黄金パターンはなんか抑えにくい…
16 21/02/10(水)17:54:03 No.773451339
確か読心術対策にオリ変にストレートって名前付けてる「」がいたな
17 21/02/10(水)17:54:46 No.773451533
チェンジアップはチェンジアップと決め打ちしないと無理
18 21/02/10(水)17:54:52 No.773451550
縦スラは打てるけどスプリットはなんか詰まってしまう
19 21/02/10(水)17:55:02 No.773451594
え 最近ってカット落ちるの?
20 21/02/10(水)17:55:22 No.773451673
カットボールは落ちるようになったし160kmとか平気で出すから無理
21 21/02/10(水)17:55:28 No.773451705
パワーカーブとスローカーブ一緒に持たせるのマジで魔球じゃねぇかどっちかわかんねぇ
22 21/02/10(水)17:55:46 No.773451785
むしろSFFは当たれば飛ぶイメージあるな… 縦スラはある程度以上になると弾着予想しづらくて苦手だ
23 21/02/10(水)17:56:21 No.773451941
右左にグネグネするより直球系の変化でテンポ狂わせるのがCPUにも有効になってるよな
24 21/02/10(水)17:56:33 No.773451993
コースを張って運で打つよ
25 21/02/10(水)17:56:56 No.773452098
パワプロだとツーシーム弱いんだけどプロスピは無理すぎる
26 21/02/10(水)17:57:20 No.773452211
使い手が実在選手にいなのもあるけどパームってあんな打ちにくかったっけ?ってなってる
27 21/02/10(水)17:57:33 No.773452284
チェンジアップは嫌いだけど 超スローボールまで行くと反応余裕だからホームラン確定
28 21/02/10(水)17:58:32 No.773452580
>パワプロだとツーシーム弱いんだけど 狙い撃ちしてくるCPU
29 21/02/10(水)17:58:35 No.773452592
>使い手が実在選手にいなのもあるけどパームってあんな打ちにくかったっけ?ってなってる 帆足ってピッチャーが昔いてな
30 21/02/10(水)17:58:37 No.773452608
まあ着弾点見えるイーファスとかパワプロのシステムじゃ強くしようがないわな
31 21/02/10(水)17:58:48 No.773452663
プロ野球自体にはあんまり興味ないけどこの千賀って選手はヤバいんだなっていうのはわかる
32 21/02/10(水)17:59:27 No.773452850
>帆足ってピッチャーが昔いてな ごめん今のパワプロにって意味で言ったんだ
33 21/02/10(水)17:59:30 No.773452861
エクスカリバーとかロゼルージュとか嫌い
34 21/02/10(水)18:00:06 No.773453028
帆足を最後にパームボール使いいなくなったけど あんなに打ち辛いんだからもっとみんな使えばいいんじゃないか
35 21/02/10(水)18:00:38 No.773453178
私カーブ系嫌い!
36 21/02/10(水)18:01:39 No.773453463
オクトスモークは?
37 21/02/10(水)18:06:22 No.773454705
落ちる球は打てる スライダーは死ね
38 <a href="mailto:浅尾">21/02/10(水)18:08:03</a> [浅尾] No.773455154
>あんなに打ち辛いんだからもっとみんな使えばいいんじゃないか 握り方と投げ方で投げるのがバレる 抜けて変なところへ行く ここ一番では頼れない
39 21/02/10(水)18:08:37 No.773455272
高速シンカーとシンキングツーシームのセットがマジで打てなかった
40 21/02/10(水)18:09:02 No.773455396
>使い手が実在選手にいなのもあるけどパームってあんな打ちにくかったっけ?ってなってる 浅尾は違った?
41 21/02/10(水)18:14:33 No.773456812
>>使い手が実在選手にいなのもあるけどパームってあんな打ちにくかったっけ?ってなってる >浅尾は違った? >握り方と投げ方で投げるのがバレる >抜けて変なところへ行く >ここ一番では頼れない これでリリーフ転向から使わなくなった
42 21/02/10(水)18:15:05 No.773456954
あと西武のちょっと変わってる人も投げてた
43 21/02/10(水)18:15:45 No.773457128
言えばチェンジアップとフォークやスプリットで事足りるからな…
44 21/02/10(水)18:15:54 No.773457163
カーブシンカーが全く打てない
45 21/02/10(水)18:16:42 No.773457342
普通の球種だとやっぱパーム打てないな オリ変ならロゼルージュがダントツ
46 21/02/10(水)18:17:00 No.773457432
チェンジアップってリアルでもクソ強いんだよな...
47 21/02/10(水)18:17:18 No.773457484
私やたら曲がるスローカーブ嫌い!
48 21/02/10(水)18:17:39 No.773457557
プロってすごいよね
49 21/02/10(水)18:17:39 No.773457560
プロスピAだけど金やんがキツい
50 21/02/10(水)18:18:05 No.773457669
>チェンジアップってリアルでもクソ強いんだよな... パワプロでチェンジアップの有用性に気づいたプロがいた気がする
51 21/02/10(水)18:18:14 No.773457701
CPUも流石に170kmオクトスモーク7を簡単にホームランしないでしょ しないよね?
52 21/02/10(水)18:18:42 No.773457815
CPU相手のスローカーブいいよね
53 21/02/10(水)18:18:57 No.773457892
速いチェンジアップ新球種で欲しい
54 21/02/10(水)18:19:01 No.773457910
CPUをクルクルにできるウィニングオリ変考えてるんだけどなかなか見つからん なんで160キロでストライクゾーンを斜めにかち割る変化球が打てるんだお前達は
55 21/02/10(水)18:19:14 No.773457958
あれそういやワンシームはまだない?
56 21/02/10(水)18:19:38 No.773458032
>プロってすごいよね 150のストレートをあんな棒切れにぱかぱか当てられる時点でバケモンだわ
57 21/02/10(水)18:19:45 No.773458067
>あれそういやワンシームはまだない? ワンシームはオリ変のベースにある
58 21/02/10(水)18:19:59 No.773458114
CPU相手だったらど昔の真ん中スローボールギリギリインハイインローみたいに ほぼ必勝法みたいなのあっていいと思うんですよ… おかげで投手作るのが億劫になっちまった
59 21/02/10(水)18:20:30 No.773458224
>あれそういやワンシームはまだない? 菅野とパワプロキャラが持ってたと思う
60 21/02/10(水)18:20:56 No.773458332
総変化量20!3方向に曲がる落ちるキレキレの変化球!ストレート投げたら168キロ! 防御率3.10 おまえー!
61 21/02/10(水)18:21:04 No.773458356
>150のストレートをあんな棒切れにぱかぱか当てられる時点でバケモンだわ とりあえず振れば当たるだろ…ブンッ(ストライック!!)
62 21/02/10(水)18:21:16 No.773458403
浅尾は特にすごいフォームしてたのも良く覚えてる …あの投げ方だから肩壊れたんじゃねえかな
63 21/02/10(水)18:21:39 No.773458510
浅尾はまぁ野球のバグみたいなもんなんで...
64 21/02/10(水)18:22:33 No.773458760
>総変化量20!3方向に曲がる落ちるキレキレの変化球!ストレート投げたら168キロ! >防御率3.10 >おまえー! 日本球界すげぇー!
65 21/02/10(水)18:22:39 No.773458777
メジャーの選手はすげぇよな メジャーのピッチャー相手に戦うんだろ?
66 21/02/10(水)18:22:47 No.773458819
ダルでもプロスピ上位陣には読み負ける事が多いみたい
67 21/02/10(水)18:22:48 No.773458828
リアルでもクソ強いのにパワプロのチェンジアップはマジで途中でブレーキかけてきやがる
68 21/02/10(水)18:22:54 No.773458863
身体一つで150キロ超えるストレート投げたり変化球を細かく分けたりしてる中で それを球を放す瞬間まで見えて打つやつがいる時点でバケモン競技だから…
69 21/02/10(水)18:23:19 No.773458962
現役メジャーリーガーでもプロスピAで苦戦してるんだ…
70 21/02/10(水)18:24:25 ID:PRabRniU PRabRniU No.773459272
>私2019で千賀が一番嫌い!
71 21/02/10(水)18:24:46 No.773459354
お化けフォークがマジでお化けフォークすぎるプロスピ千賀
72 21/02/10(水)18:24:58 No.773459409
全然打てないから俺は栄冠ナイン達を責めることが出来ぬ…
73 21/02/10(水)18:25:57 No.773459679
>全然打てないから俺は栄冠ナイン達を責めることが出来ぬ… 栄冠ナインの選手達は高校生にしてプロ上位陣みたいなステータスの高校生を相手にしないといけないからな…
74 21/02/10(水)18:28:04 No.773460248
>栄冠ナインの選手達は高校生にしてプロ上位陣みたいなステータスの高校生を相手にしないといけないからな… 球界の頭脳
75 21/02/10(水)18:28:15 No.773460296
サークルチェンジ強過ぎる… あとミオストレートとかいう真芯で捉えても飛距離落としてくるクソ球持ってるのに総変化量盛りまくれるのは仕様としておかしいだろ 他に変化球1種類しか覚えられないようにしてくれ
76 21/02/10(水)18:28:59 No.773460499
千賀のフォークと山岡のスライダーは魔球
77 21/02/10(水)18:30:18 No.773460835
今更感はあるけど浮き上がるストレートはやっぱファンタジーすぎてダメだと思う しかもクソ重い
78 21/02/10(水)18:30:53 No.773461007
現実でカットボール持ち打とうと思ったらもうヤマカン貼って行くしかないよね フォーム同じなのにあの速さ見てからとか無理
79 21/02/10(水)18:32:43 No.773461473
フォームに性能格差ないから当然だけどアンダーで160とか投げられるのやっぱすごい
80 21/02/10(水)18:32:44 No.773461479
書き込みをした人によって削除されました
81 21/02/10(水)18:33:02 No.773461569
爆速ストレートは無かったことにしてほしい
82 21/02/10(水)18:33:19 No.773461645
>今更感はあるけど浮き上がるストレートはやっぱファンタジーすぎてダメだと思う >しかもクソ重い カイザーライジングはまあお排泄物
83 21/02/10(水)18:34:22 No.773461951
カオスハーモニーくらいが許せる ホワイトストームは苦手
84 21/02/10(水)18:34:32 No.773461996
ゲーム的な嘘があるから打てるけど現実だと150のストレートと135の変化球なんて素人にはまるで見分けられないだろうな
85 21/02/10(水)18:35:18 No.773462193
170とか完全にに人が反応できる速度ではない…
86 21/02/10(水)18:35:27 No.773462232
リアルの話では藤川のストレートはテレビから見てもおかしかったと思う
87 21/02/10(水)18:36:12 No.773462451
藤川球速はたしかに早いけどずば抜けてた訳でもないから伸びが凄かったんだろうか
88 21/02/10(水)18:36:19 No.773462478
>ゲーム的な嘘があるから打てるけど現実だと150のストレートと135の変化球なんて素人にはまるで見分けられないだろうな その二つを投げ分ける奴の場合きっと変化がすごいから見た目で違いがわかる 反応するのは無理
89 21/02/10(水)18:36:33 No.773462543
下変化球は自分が打つならナックルが一番打ちやすい気がする 変化量の大きいフォークとスプリットは無理
90 21/02/10(水)18:36:35 No.773462549
学者が間違ってる
91 21/02/10(水)18:36:41 No.773462577
伸び上がるというよりは落ちないストレートってのが正しいの?
92 21/02/10(水)18:36:42 No.773462586
ブレーキかかりつつ落ちるサークルチェンジはチェンジアップの上位互換 というわけでもないのが人間の感覚の面白いところ
93 21/02/10(水)18:36:46 No.773462598
なんかいなかったっけ?リアルのメジャーリーグで球が浮くやつ
94 21/02/10(水)18:37:02 No.773462679
キャッチャー○系の能力はもう廃止して欲しい あれだけで1人でバランス壊れるの明らかにゴミだろ…
95 21/02/10(水)18:37:28 No.773462798
アプリで高難度用のリアルスピードあるけどまあ打てない
96 21/02/10(水)18:37:50 No.773462904
>藤川球速はたしかに早いけどずば抜けてた訳でもないから伸びが凄かったんだろうか ボールの回転が異常って話だ
97 21/02/10(水)18:37:59 No.773462941
プロスピでアンダースローで160キロの選手作った時は軌道が気持ち悪くて面白かったなぁ
98 21/02/10(水)18:37:59 No.773462944
キャッチャー丸って投手の急速コントロー変化量上がるんだっけ
99 21/02/10(水)18:38:28 No.773463062
>アプリで高難度用のリアルスピードあるけどまあ打てない ストレートしか投げてこない難易度でもかなりしんどい…160キロこんなんか…
100 21/02/10(水)18:38:45 No.773463134
このナックルは…ここだな
101 21/02/10(水)18:39:13 No.773463271
>下変化球は自分が打つならナックルが一番打ちやすい気がする >変化量の大きいフォークとスプリットは無理 部長が打てねぇ~ってなる
102 21/02/10(水)18:39:18 No.773463294
私ライズボール全般嫌い!
103 21/02/10(水)18:39:43 No.773463406
性格天才肌とかいう球界の至宝
104 21/02/10(水)18:39:44 No.773463410
>なんかいなかったっけ?リアルのメジャーリーグで球が浮くやつ キンブレル?
105 21/02/10(水)18:40:03 No.773463496
でもアフロ猪狩とかはライズボール待ってれば長打にしやすいよね
106 21/02/10(水)18:41:02 No.773463764
プロスピだと同じ変化球でもフォームによっては軌道が変わるの面白いよね
107 21/02/10(水)18:41:18 No.773463832
パワプロアプリは早く同方向2種変化球を実装してくれ…
108 21/02/10(水)18:41:18 No.773463833
覚えさせやすいからよく使っちゃうけどパーム投げるプロ野球選手が少ないのってきっと理由があるんだろうな
109 21/02/10(水)18:41:39 No.773463927
猪狩はまあなんとかなるが木場と明神はダメだ
110 21/02/10(水)18:41:55 No.773464012
その内パワプロのVRも進化したらリアル伝説最強戦出来るのかな…?
111 21/02/10(水)18:42:38 No.773464222
>覚えさせやすいからよく使っちゃうけどパーム投げるプロ野球選手が少ないのってきっと理由があるんだろうな ブレーキと沈むのが早いからバレやすいとかなんとか
112 21/02/10(水)18:42:46 No.773464265
ミオストレートツーシームカットボール7ドロップ7チェンジアップ1がアプリで作れてキャッキャしてたけど変化球3種類7がTOPだとデフォなんだな…
113 21/02/10(水)18:43:29 No.773464479
変化大きいだけだと見切られるだけだからなプロ…
114 21/02/10(水)18:43:40 No.773464518
明神のだめなところはミオストレートもさることながら イベントで勧誘しようとすると査定が高いからコストがかかるくせに味方で投げさせると総変化量少ないからほぼ確実に燃えるとこ
115 21/02/10(水)18:43:43 No.773464531
パームはチェンジアップの一種だから実際は投げてる投手もそこそこいると思う
116 21/02/10(水)18:44:45 No.773464834
握りからバレたら使わない方がまだマシだから…
117 21/02/10(水)18:45:10 No.773464936
>ミオストレートツーシームカットボール7ドロップ7チェンジアップ1がアプリで作れてキャッキャしてたけど変化球3種類7がTOPだとデフォなんだな… 上を見たらいけないゲームだと思う
118 21/02/10(水)18:46:05 No.773465189
プロスピアプリでツーシームが強いから涌井に投げてますって言えって入れ知恵したメジャーリーガーがいるらしいな
119 21/02/10(水)18:46:16 No.773465240
極まってくるとなんでもできる選手ばかりで個性がなくなる
120 21/02/10(水)18:46:41 No.773465353
>パームはチェンジアップの一種だから実際は投げてる投手もそこそこいると思う それこそ通算601セーブのトレバー・ホフマンなんかのチェンジアップの握りはパームだしね
121 21/02/10(水)18:46:47 No.773465376
そもそも普通のパワプロでも170SS総変化20超えとかがおかしい
122 21/02/10(水)18:47:09 No.773465474
>極まってくるとなんでもできる選手ばかりで個性がなくなる そして人はオールAよりも個性ある選手を作るようになっていくのである
123 21/02/10(水)18:47:11 No.773465480
杉内のチェンジアップの握りがファックボールなのは面白い
124 21/02/10(水)18:47:13 No.773465486
>プロスピアプリでツーシームが強いから涌井に投げてますって言えって入れ知恵したメジャーリーガーがいるらしいな 変化球が少ないと身内から言われて増やしたやつもいるし
125 21/02/10(水)18:47:20 No.773465536
>その内パワプロのVRも進化したらリアル伝説最強戦出来るのかな…? Wiiあたりでリモコン振ってスイングとかあったからVRしながらリモコン振ってプレイは出来そうな気がする というかみんゴルがそれに近いのやってるからいけそう
126 21/02/10(水)18:47:37 No.773465607
本気で作った選手たちで一切無操作でペナント回すと意外とそこまで圧倒してねぇな?ってシーズンがたまにある
127 <a href="mailto:???">21/02/10(水)18:47:54</a> [???] No.773465680
僕の変化球もっとおおいんですけど
128 21/02/10(水)18:48:21 No.773465790
ロックオンなしのパワプロなんてもうできない
129 21/02/10(水)18:48:24 No.773465810
帆足のパームはパームなのにスライダー入ってるようなよく分からん球
130 21/02/10(水)18:48:50 No.773465925
>僕の変化球もっとおおいんですけど ゲームバランス崩すから許してや
131 21/02/10(水)18:48:53 No.773465935
実名選手の性能に納得できない事が多い…
132 21/02/10(水)18:49:10 No.773466023
>チェンジアップは絶対引っかかる >なんなら読心術あっても外す… チェンジアップがくる!ここら辺に落ちてくる!来るのは遅いぞ! ここまで認識してて結果空振る
133 21/02/10(水)18:49:15 No.773466046
ペナントに放り込んで実在選手に混じって程々の活躍をするくらいの選手を作るのが楽しい 弱めに作ったのに大活躍したり想定と違う運用をされる選手がいる…
134 21/02/10(水)18:49:35 No.773466125
>実名選手の性能に納得できない事が多い… 動けデブ!
135 21/02/10(水)18:49:44 No.773466164
>>極まってくるとなんでもできる選手ばかりで個性がなくなる >そして人はオールAよりも個性ある選手を作るようになっていくのである ロマン型いいよね…
136 21/02/10(水)18:50:09 No.773466284
井川のサークルチェンジが全然打てなかった頃からトラウマになっている
137 21/02/10(水)18:50:28 No.773466368
>ロマン型いいよね… 怖い!
138 21/02/10(水)18:50:42 No.773466447
女の選手で遅球すぎて物理的に浮いてる球投げてくるやついるよね…
139 21/02/10(水)18:51:01 No.773466537
強すぎる奴を弱くするのはあるのに ゲーム的にもこんなやつ使えねえよ!って二軍選手多すぎませんか
140 21/02/10(水)18:51:35 No.773466708
>女の選手で遅球すぎて物理的に浮いてる球投げてくるやついるよね… パワフェスで出てきて苦労した
141 21/02/10(水)18:51:39 No.773466736
青特金特より赤特でシコる
142 21/02/10(水)18:51:54 No.773466802
>女の選手で遅球すぎて物理的に浮いてる球投げてくるやついるよね… メジャーの清水かな ソフトボールのフォームでクソ遅いボールとチェンジアップ投げてきて本当打ちにくかった 銭ペナにそれ入れてきたときはさすがにぶちのぎーれした
143 21/02/10(水)18:52:00 No.773466834
最近はマイライフでなんのも取り柄もない弱い選手をどれだけ活躍させられるかみたいなのにハマってる
144 21/02/10(水)18:52:11 No.773466883
>青特金特より赤特でシコる 藤浪の査定!
145 21/02/10(水)18:52:15 No.773466904
FAFFF パワーヒッター、扇風機 これ好き
146 21/02/10(水)18:52:28 No.773466962
>青特金特より赤特でシコる 特徴付けにいいよねって思い始めてきた
147 21/02/10(水)18:53:24 No.773467239
全盛期井川はサークルチェンジ7スライダー3ストレートしかなかった気がする でもリリース〇がめっちゃ強くて打ちにくかった
148 21/02/10(水)18:53:42 No.773467339
>藤浪の査定! 防御率5点台とか平気でやるからまいるよね…