21/02/10(水)17:26:21 ID:E3QLnviw キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)17:26:21 ID:E3QLnviw E3QLnviw No.773444070
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/10(水)17:29:32 No.773444882
こういうマックの肉が牛肉以外のゲテモノを使ってるって都市伝説有るけど リスクとコストが全く釣り合ってないって点を無視されるよね
2 21/02/10(水)17:30:46 No.773445203
いや…牛肉100%の方が美味しいだろうな…
3 21/02/10(水)17:31:19 No.773445339
わざわざうまくもなさそうな余計なもん混ぜる意味ある?
4 21/02/10(水)17:31:54 No.773445482
関西人が作った資料なのかな
5 21/02/10(水)17:32:06 No.773445525
>わざわざうまくもなさそうな余計なもん混ぜる意味ある? 書いた人は食べた事があるのかもしれない
6 21/02/10(水)17:32:38 No.773445650
モスが立てたスレ
7 21/02/10(水)17:32:39 No.773445654
>こういうマックの肉が牛肉以外のゲテモノを使ってるって都市伝説有るけど >リスクとコストが全く釣り合ってないって点を無視されるよね 食用ミミズが牛肉より遥かに高価で駄目だった
8 21/02/10(水)17:33:01 No.773445737
>リスクとコストが全く釣り合ってないって点を無視されるよね 人間って家畜としてはあまりにゴミすぎるからな 成長遅すぎ増えなさすぎ食える部位少なすぎ だからオレオマエクウモットツヨクナルみたいな儀式的なやつ以外での日常的な人肉食が行われることはほぼないって研究もあるぐらいだし
9 21/02/10(水)17:33:11 No.773445768
まぁ子供と牛の合い挽きであの味と安さなら許すよ
10 21/02/10(水)17:33:16 No.773445797
ネズミやミミズの肉から一足飛びに別次元に行くな…
11 21/02/10(水)17:34:18 No.773446027
調理した肉のDNAって調べられるのかなと思って調べたらキノコで調べてる論文があった 茹でる以外は結構残ってるらしい 肉でも同じかはしらない
12 21/02/10(水)17:34:36 No.773446102
>>リスクとコストが全く釣り合ってないって点を無視されるよね >食用ミミズが牛肉より遥かに高価で駄目だった このやりとりもう10000回は見たわ!
13 21/02/10(水)17:34:41 No.773446120
ドームッムッムッ暗黒企業マクドナルドは滅びるべきドム
14 21/02/10(水)17:35:26 No.773446319
ソーセージエッグマフィンは子供やミミズ使ってないの?
15 21/02/10(水)17:35:39 No.773446387
牛より人間の方が美味いとか思いあがるんじゃねえ
16 21/02/10(水)17:35:46 No.773446410
鳥だけどブロイラーの出荷速度とかやべえなってなる 牛はどうなんだっけ
17 21/02/10(水)17:36:35 No.773446624
あえて人間を食べるメリットがあるとしたら賢いから自分で自分を勝手に世話してくれる点だけど それを加味しても成長速度と増える量がね…
18 21/02/10(水)17:37:08 No.773446762
美味しいならいいだろ
19 21/02/10(水)17:37:32 No.773446872
当たり前だけど世界中で飼育されてて世界中に流通してる牛肉と ニッチな人達のニッチな嗜好品でしかない食用ミミズじゃそりゃ値段が全然違うんだ…
20 21/02/10(水)17:38:25 No.773447084
人間がおいしいなら今頃人類は牛の代わりに猿の肉食ってると思う
21 21/02/10(水)17:38:42 No.773447157
食うとしたらヴィーガンの肉のほうが旨いと思う
22 21/02/10(水)17:39:37 No.773447398
猫肉とネズミ肉パターンもある 戦後の貧しい時期は実際食べられてたとかなんとか
23 21/02/10(水)17:39:41 No.773447414
>食うとしたらヴィーガンの肉のほうが旨いと思う あの人たちずっとストレス抱えてそうだしあまり状態良くなさそう
24 21/02/10(水)17:39:48 No.773447451
食用ネズミあることもあるけど牛肉に比べて高過ぎる
25 21/02/10(水)17:40:22 No.773447603
>食うとしたらヴィーガンの肉のほうが旨いと思う 草食ってるぐらいでおいしくなるわけねえだろ 畜産をなめるな
26 21/02/10(水)17:40:30 No.773447630
よく言われるピンクスライム肉もあれ骨にくっついた捨てられる肉を新技術で剥がしてミンチにして殺菌したものだから ひき肉にしか使えない反面むしろエコで経済的な肉なのが…
27 21/02/10(水)17:40:55 No.773447727
代用魚も代用できるほど漁獲量ねえだろって事がよくある
28 21/02/10(水)17:41:03 No.773447775
ミミズもネズミも牛肉より遥かにコスト高いから むしろ珍味を破格の値段で出してくれてることになっちまう
29 21/02/10(水)17:41:25 No.773447847
ところで焼いた肉ってDNA鑑定できるの?
30 21/02/10(水)17:41:28 No.773447862
>食用ネズミあることもあるけど牛肉に比べて高過ぎる あんな一匹あたり骨だらけの小動物から肉剥がして食用に足るほど集めるの想像しただけで牛肉の方が遥かに楽だわ…
31 21/02/10(水)17:41:38 No.773447898
>食うとしたらヴィーガンの肉のほうが旨いと思う なんか変な病気になりそう
32 21/02/10(水)17:42:03 No.773448000
食える部位が多いというのはとても偉大なことなんだ
33 21/02/10(水)17:42:41 No.773448156
だから蛇の餌のラット自分で増やす人多いのよね
34 21/02/10(水)17:42:57 No.773448208
>鳥だけどブロイラーの出荷速度とかやべえなってなる >牛はどうなんだっけ ゲップ出すぎ
35 21/02/10(水)17:43:27 No.773448341
ミミズバーガー実際に作った記事昔読んだけど ミミズの値段高い上にいつまでも臭みとれなくて下処理にめちゃくちゃ手間かかってた
36 21/02/10(水)17:43:30 No.773448358
一般的な畜肉がメジャーになるほど流通してるのにはちゃんと理由があるのだ
37 21/02/10(水)17:43:45 No.773448443
>食うとしたらヴィーガンの肉のほうが旨いと思う 肉食の残酷さを知らしめるためにヴィーガンの人肉をこっそり食べさせよう! って狂ったヴィーガンの活動を思いついた
38 21/02/10(水)17:44:42 No.773448694
食用に飼育されたやつじゃなければ安いだろ! と思ったがそんなネズミ使ったら一発で健康被害からの営業停止食らうし 野生のネズミ捕まえるのもそもそも手間だよな
39 21/02/10(水)17:44:59 No.773448769
先人がずっと研究続けて今も世界で流通してる食べ物の方が簡単でうまいにそりゃ決まってるよね
40 21/02/10(水)17:45:02 No.773448777
全米が泣いたレベルの全米
41 21/02/10(水)17:45:02 No.773448780
こういうのはマクドナルドもどんどん訴えていいと思う
42 21/02/10(水)17:45:05 No.773448794
ブロイラーが肉1キロに対してエサ1.4キロ必要だけど 人間はそんな簡単に肉つかないからな
43 21/02/10(水)17:45:07 No.773448806
牛肉は安い部位がいっぱいあるからな…
44 21/02/10(水)17:46:04 No.773449062
デブの餌やりのことしか考えてない最近のマクドナルドがそんな手間のかかることしてるわけないだろ
45 21/02/10(水)17:46:08 No.773449076
人間の成長速度から吸血鬼の繁殖ペースと食事量とか推定出来るんだろうか
46 21/02/10(水)17:46:33 No.773449179
>こういうのはマクドナルドもどんどん訴えていいと思う 訴えたら本当のことだからムキになるんだってさらにわめくんじゃないかなぁ こんなのみんな白い目で見てるから放置でいいんじゃないかな…
47 21/02/10(水)17:46:36 No.773449191
>食用に飼育されたやつじゃなければ安いだろ! >と思ったがそんなネズミ使ったら一発で健康被害からの営業停止食らうし >野生のネズミ捕まえるのもそもそも手間だよな 野生のなんか安定供給できるほどどうやって捕獲するんだ… ハンバーガー一個作るのに罠何個も仕掛けないといかんし捕まるとも限らない ならそこらで売ってる牛肉買ってきた方が早インパラ
48 21/02/10(水)17:46:49 No.773449245
ほとんどは☆国から輸入している 食用☆ぬ の肉なんですよ
49 21/02/10(水)17:47:02 No.773449310
バンクシーの風刺画とやらも嘘なんだろ? と思ったらこれはほんとにあった
50 21/02/10(水)17:47:21 No.773449384
>人間の成長速度から吸血鬼の繁殖ペースと食事量とか推定出来るんだろうか 吸血鬼は生殖で増えるわけじゃないから普通にねずみ算なのでは
51 21/02/10(水)17:47:32 No.773449436
>ほとんどは☆国から輸入している >食用☆ぬ >の肉なんですよ 猫の肉は臭いからすぐにわかるし そんな可食部も多くない
52 21/02/10(水)17:47:50 No.773449504
悪人が悪いことをしている!って妄想が先にあるので 悪人がそれやっても損するだけじゃねえかって部分がスポンと抜けてる
53 21/02/10(水)17:48:27 No.773449683
バンクシーがいちばん胸くそ悪いなこれ 風刺画っていうかただの風評被害の偏見じゃん
54 21/02/10(水)17:48:29 No.773449697
ガチで利益追求してる大企業がそんなアホみたいに手間もかかる犯罪行為するわけないやろ
55 21/02/10(水)17:48:40 No.773449743
犠牲となったTwitterの投稿は定期的にimgに搬入され スレとなり「」に提供されていたわけです
56 21/02/10(水)17:48:48 No.773449778
昭和の主婦向けオカルト食事本だとオーストラリアは大鼠がいっぱいいるので 鉄砲で駆除した大鼠を日本政府が仕入れてソーセージにしてるから 散弾銃の球がソーセージから出てきたっていう壮大な話載ってた
57 21/02/10(水)17:48:50 No.773449786
>ほとんどは☆国から輸入している >食用☆ぬ >の肉なんですよ 四国の食用ぞぬ
58 21/02/10(水)17:48:59 No.773449830
人は信じたいものを信じるとは誠に至言である 2000年も前の言葉なのにな
59 21/02/10(水)17:49:29 No.773449991
比較的面積いらねえニワトリですら食肉用のはめっちゃくちゃでかい施設なのにどこから安定供給してんだ
60 21/02/10(水)17:49:38 No.773450044
まあ安くて美味しくて毒が入ってなけりゃ何でもいいけども…
61 21/02/10(水)17:49:44 No.773450063
コスト以前に供給が足りなさすぎる
62 21/02/10(水)17:49:50 No.773450095
ネズミ肉のバーガーとかお出ししてきたらむしろ俺は食いたい
63 21/02/10(水)17:49:51 No.773450097
なんとなく高橋葉介のソーセージ工場思い出した
64 21/02/10(水)17:49:58 No.773450138
いつかこういうスレ画はるだけで犯罪になるようになりそう いやなるべきかな
65 21/02/10(水)17:50:48 No.773450379
店は一年中開くんだから大量の食材の安定供給ルートの確保はなにより大事だ ラーメンハゲの漫画でも藤本くんがよく躓くやつだ
66 21/02/10(水)17:51:26 No.773450574
期限の偽装とか本当にやってたことに触れないのはなんでなの
67 21/02/10(水)17:51:41 No.773450640
>人は信じたいものを信じるとは誠に至言である >2000年も前の言葉なのにな それシェークスピアの創作だよ
68 21/02/10(水)17:51:53 No.773450702
むしろ日本で前例のある牛ミンチに他の畜肉の捨てる部位や傷んだ肉混ぜてたって方がまだ現実性がある
69 21/02/10(水)17:52:06 No.773450765
この肉ですか? ヤギの肉です
70 21/02/10(水)17:52:21 No.773450852
この真ん中少女は有名なベトナム戦争で裸で逃げる少女で アメリカの矛盾を批判したものらしい つまりバンクシーも被害者じゃねえか!
71 21/02/10(水)17:52:21 No.773450855
>まあ安くて美味しくて毒が入ってなけりゃ何でもいいけども… 人間が人間食べたらプリオン病になるよ
72 21/02/10(水)17:52:21 No.773450856
>>人は信じたいものを信じるとは誠に至言である >>2000年も前の言葉なのにな >それシェークスピアの創作だよ カエサルじゃなかったっけ
73 21/02/10(水)17:52:57 No.773451021
びっくりドンキーでミミズの肉使ってるって風評被害あったな
74 21/02/10(水)17:53:00 No.773451046
>期限の偽装とか本当にやってたことに触れないのはなんでなの 企業を追求したいわけじゃなくて自分の妄想が真実だって証明したいだけだから
75 21/02/10(水)17:53:01 No.773451047
ミミズは大体100g 1500~2000円くらいするので ちょっとしたブランド牛くらいの金額はする
76 21/02/10(水)17:53:27 No.773451172
むしろミミズ肉こんなにうめえのかどんどん食って行こうぜって思う
77 21/02/10(水)17:53:31 No.773451194
>それシェークスピアの創作だよ ガリア戦記はシェークスピアだった…?
78 21/02/10(水)17:53:32 No.773451199
バンクシーの風刺画はベトナム戦争の有名な写真のコラージュなんじゃないか? su4587218.jpg
79 21/02/10(水)17:53:37 No.773451231
>>まあ安くて美味しくて毒が入ってなけりゃ何でもいいけども… >人間が人間食べたらプリオン病になるよ ホロライブのキズナアイが紹介してた映画にも人肉食やってる一家がクールー病でおかしくなってるってのあったな
80 21/02/10(水)17:53:49 No.773451288
カモ汁から散弾銃の玉出てきた事はあるがネズミにあんなん残るとは思えん
81 21/02/10(水)17:53:53 No.773451303
>この真ん中少女は有名なベトナム戦争で裸で逃げる少女で >アメリカの矛盾を批判したものらしい >つまりバンクシーも被害者じゃねえか! カレンダーからユダヤ人の恐るべき陰謀を見つけ出す人たちなんだから当たり前だろ
82 21/02/10(水)17:54:04 No.773451343
>su4587218.jpg おぺにす…
83 21/02/10(水)17:54:30 No.773451455
検証したら食えるネズミ肉用意する方がビーフよりコスト莫大だからあり得ないってバッサリだった記憶
84 21/02/10(水)17:54:41 No.773451510
>>>人は信じたいものを信じるとは誠に至言である >>>2000年も前の言葉なのにな >>それシェークスピアの創作だよ >カエサルじゃなかったっけ シェークスピアが書いたジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)の中の一節 有名な「ブルータスお前もか」とかもシェークスピアが考えた台詞で史料はない
85 21/02/10(水)17:54:56 No.773451573
やっすい牛を大量に育てたほうがコスト安いんだよな… わざわざミミズやらネズミやら個体サイズが小さいものを畜産する必要がない ダチョウは割とありらしいけど
86 21/02/10(水)17:54:57 No.773451577
家畜の体脂肪率は下手なアスリートよりだいぶ低いのに人肉なんて脂身ばっかりになりそう
87 21/02/10(水)17:55:06 No.773451612
>バンクシーがいちばん胸くそ悪いなこれ >風刺画っていうかただの風評被害の偏見じゃん キチってる人は自分の意見に絶大な自信と自分の乏しい見識を見事なまでに増幅できるのだ
88 21/02/10(水)17:55:24 No.773451689
>>su4587218.jpg >おぺにす… 女の子だよ
89 21/02/10(水)17:55:41 No.773451764
最低だなマック 久しぶりにハンバーガー食いたくなってきたな…どこにしようか うちの近所だとマックとバーキンとモスとフレッシュネスとロッテリアか…
90 21/02/10(水)17:55:54 No.773451823
探偵ファイルかどっかだと思うけど 実際にミミズでハンバーガー作った人がいたな 吐いてた
91 21/02/10(水)17:55:57 No.773451841
バンクシーなんて風刺家気取りのただの落書き魔だし
92 21/02/10(水)17:56:22 No.773451950
>最低だなマック >久しぶりにハンバーガー食いたくなってきたな…どこにしようか >うちの近所だとマックとバーキンとモスとフレッシュネスとロッテリアか… 羨ましいな マックとモス以外ほとんど潰れた
93 21/02/10(水)17:56:37 No.773452017
>探偵ファイルかどっかだと思うけど >実際にミミズでハンバーガー作った人がいたな >吐いてた 肉の味するわけないからな 食感からして違う
94 21/02/10(水)17:56:41 No.773452028
>マック以外みんな潰れた
95 21/02/10(水)17:57:03 No.773452133
おらの田舎にはハンバーガー屋なんてねぇだよ
96 21/02/10(水)17:57:04 No.773452138
>バンクシーの風刺画はベトナム戦争の有名な写真のコラージュなんじゃないか? >su4587218.jpg これをコラにするのはどういう意図なんだろう 尊い社会主義国家が資本主義の象徴に価値観をかどわかされている的な?
97 21/02/10(水)17:57:25 No.773452240
これには水木しげる先生もニッコリ
98 21/02/10(水)17:57:44 No.773452333
日本のミミズバーガー創動はひき肉製造マシンがそうみえるからって話だっけ まだ牛肉が高かった頃だから珍しかったのも有りそう
99 21/02/10(水)17:58:07 No.773452436
コンビニさえ次々潰れたうちの田舎でさえ生き残ってるなマック…
100 21/02/10(水)17:58:18 No.773452499
> これをコラにするのはどういう意図なんだろう >尊い社会主義国家が資本主義の象徴に価値観をかどわかされている的な? 劣等民族に正義と自由を教えてやってる
101 21/02/10(水)17:58:25 No.773452546
>羨ましいな >マックとモス以外ほとんど潰れた この為に引っ越したからな… ロッテリアが地味だけどなかなかいいんだポテトでかいし?
102 21/02/10(水)17:58:27 No.773452560
>うちの近所だとマックとバーキンとモスとフレッシュネスとロッテリアか… 駅近かなにか?
103 21/02/10(水)17:58:31 No.773452573
ちなみにミミズバーガーって映画はB級にしてはまあまあ面白いからオススメ
104 21/02/10(水)17:58:31 No.773452574
>探偵ファイルかどっかだと思うけど >実際にミミズでハンバーガー作った人がいたな >吐いてた ミンチにする時に牛肉の脂とは明らかに別質のヌメリが発生してて駄目だった
105 21/02/10(水)17:58:52 No.773452682
>シェークスピアが書いたジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)の中の一節 ガリア戦記三章十八節 先日来のサビーヌスの躊躇は脱走者の言葉で確認されたし 細心に準備してなかった自分らの食料は欠乏してきたし ウェネティー族との戦争でローマ軍が苦境に落ちているらしいし 「およそ人は自分の望みを勝手に信じてしまう」
106 21/02/10(水)17:59:13 No.773452781
>これをコラにするのはどういう意図なんだろう >尊い社会主義国家が資本主義の象徴に価値観をかどわかされている的な? 「特に考えてない」に賭けたっていい
107 21/02/10(水)17:59:14 No.773452785
ミミズ肉はマクドナルド公式サイトのQAにもあるぞ https://www.mcdonalds.co.jp/cservice/list.beef/
108 21/02/10(水)17:59:14 No.773452786
こういうの見ると一度は人肉食ってみたいなって思う
109 21/02/10(水)17:59:18 No.773452807
わけのわからん陰謀論よりもモスみたいに普通にキッチン汚いのが嫌だわ
110 21/02/10(水)17:59:33 No.773452877
>劣等民族に正義と自由を教えてやってる ああーレイシズムと啓蒙主義両方か 風刺画難しいわ
111 21/02/10(水)18:00:18 No.773453081
>「特に考えてない」に賭けたっていい バンクシーって考えてるタイプのイヤミくせーやつだし…
112 21/02/10(水)18:00:54 No.773453245
スレ画はともかくおろした胎児が化粧品に使われてるとかいう噂もあるよな テレビで大真面目にやってるのも見たことある
113 21/02/10(水)18:01:12 No.773453319
鉄鍋のジャンに出てくる虫をトッピングしたダチョウのカルパッチョってかなり高級な料理だったのか……
114 21/02/10(水)18:01:12 No.773453325
>>シェークスピアが書いたジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)の中の一節 >ガリア戦記三章十八節 >先日来のサビーヌスの躊躇は脱走者の言葉で確認されたし >細心に準備してなかった自分らの食料は欠乏してきたし >ウェネティー族との戦争でローマ軍が苦境に落ちているらしいし >「およそ人は自分の望みを勝手に信じてしまう」 カエサル本人が書いてるじゃねーか
115 21/02/10(水)18:01:18 No.773453357
パティやハンバーグに対してミミズ肉って昭和から言われてる気がする
116 21/02/10(水)18:01:23 No.773453389
騙されちゃだめだ マックのハンバーガーには魚の肉を使ってるんだぞ
117 21/02/10(水)18:01:29 No.773453426
ひき肉ひりだしてるのがミミズに見えなくもないからだと思う
118 21/02/10(水)18:01:35 No.773453446
>バンクシーって考えてるタイプのイヤミくせーやつだし… っていう風に見る人が勝手に拡大解釈してるだけでしょ
119 21/02/10(水)18:01:52 No.773453516
>カエサル本人が書いてるじゃねーか 凄いねカエサル シェークスピアのファンやめます
120 21/02/10(水)18:01:55 No.773453528
人って信じたいものを信じてしまうんだな…
121 21/02/10(水)18:02:00 No.773453548
パティに混ぜるより牛の餌にした方がなんぼかマシじゃないかな
122 21/02/10(水)18:02:31 No.773453689
>あの人たちずっとストレス抱えてそうだしあまり状態良くなさそう なんかあの界隈の人達食生に限らず常に何かのトピックについて集っては怒ってるよね そんなに怒ってたら心も身体も老けてそう
123 21/02/10(水)18:02:34 No.773453697
>こういうの見ると一度は人肉食ってみたいなって思う 食べたくなる要素あったか!?
124 21/02/10(水)18:02:36 No.773453705
>騙されちゃだめだ >マックのハンバーガーには魚の肉を使ってるんだぞ それフィレオフィッシュ! タラだっけ
125 21/02/10(水)18:02:40 No.773453729
全然関係ないけどガリア戦記ってカエサルが書いたんだ 歴史家とか書記官みたいなのが書いてるかと思ってた
126 21/02/10(水)18:02:43 No.773453745
風刺画の嘘解説って手法騙される人まあまあいて怖いな…って思った
127 21/02/10(水)18:02:48 No.773453774
これはうどんだ!俺はうどんを食うんだーっ!
128 21/02/10(水)18:02:58 No.773453821
これの流れでチキンナゲットがネズミ肉!って言われた時もいや鶏肉の方が安価なんよ…ってなってた
129 21/02/10(水)18:03:01 No.773453838
>バンクシーなんて風刺家気取りのただの落書き魔だし それ言い出したらきりがないよ 「」なんて皮肉屋気取りのただのハゲだし
130 21/02/10(水)18:03:13 No.773453891
>こういうの見ると一度は人肉食ってみたいなって思う 妖怪来たな…
131 21/02/10(水)18:03:19 No.773453924
バンクシーがこの絵描いてたっての初めて知ったけど 裸の子供がベトナム戦争のときの有名な写真ってなら単にアメリカ主導の(ベトナム)戦争批判ってわかりやすいテーマなんじゃないの それが特別なお脳をお持ちの方には暗喩とか伝わらずにディズニーとマクドナルドが共謀して子供を誘拐してるって読み取れちゃったってだけで
132 21/02/10(水)18:03:35 No.773454003
>これの流れでチキンナゲットがネズミ肉!って言われた時もいや鶏肉の方が安価なんよ…ってなってた いやーすごいですよね ブロイラー
133 21/02/10(水)18:03:36 No.773454014
>>バンクシーなんて風刺家気取りのただの落書き魔だし >それ言い出したらきりがないよ >「」なんて皮肉屋気取りのただのハゲだし 死ぬほど関係ない2つを並べてきりがないとか言われても困る
134 21/02/10(水)18:03:44 No.773454052
誘拐したミッキーすら肉にするなんて最低だな白塗り
135 21/02/10(水)18:03:52 No.773454093
>それ言い出したらきりがないよ >「」なんて皮肉屋気取りのただのハゲだし もっとひどいだろ
136 21/02/10(水)18:03:59 No.773454132
>>騙されちゃだめだ >>マックのハンバーガーには魚の肉を使ってるんだぞ >それフィレオフィッシュ! >タラだっけ パンガシウスじゃなかったかな
137 21/02/10(水)18:04:01 No.773454143
チキンナゲットのピンクペーストはネズミとかじゃなく問題にはなってたね
138 21/02/10(水)18:04:49 No.773454338
>それ言い出したらきりがないよ >「」なんて皮肉屋気取りのただのハゲだし バンクシーが作ったクソみたいなコラを「所詮ただの落書き魔」って批判してるのに 「」だって皮肉屋気取りのハゲだろ!って言っても何の繋がりもなくない…?
139 21/02/10(水)18:04:58 No.773454386
釣餌でミミズ刺してると肉にまとめるには水分多くねえかな…と思う
140 21/02/10(水)18:05:00 No.773454395
>死ぬほど関係ない2つを並べてきりがないとか言われても困る ハゲは黙ってて
141 21/02/10(水)18:05:48 No.773454583
>>>騙されちゃだめだ >>>マックのハンバーガーには魚の肉を使ってるんだぞ >>それフィレオフィッシュ! >>タラだっけ >パンガシウスじゃなかったかな 海外のフィレオフィッシュはパンガシウス使ってるけど 日本人は深海魚なんて気持ち悪がるから売れないって配慮してタラ使ってる と言うか単純に日本はタラ獲れまくるからタラ使った方が早いからなんだろうけど…
142 21/02/10(水)18:05:57 No.773454612
うめー!石油うめー!!
143 21/02/10(水)18:06:03 No.773454636
>ハゲは黙ってて 滅茶苦茶過ぎてダメだった
144 21/02/10(水)18:06:04 No.773454644
>バンクシーが作ったクソみたいなコラを「所詮ただの落書き魔」って批判してるのに >「」だって皮肉屋気取りのハゲだろ!って言っても何の繋がりもなくない…? 本人は面白い返しをしてるつもりのコミュ障なんだ許してあげてほしい
145 21/02/10(水)18:06:34 No.773454760
>>>>騙されちゃだめだ >>>>マックのハンバーガーには魚の肉を使ってるんだぞ >>>それフィレオフィッシュ! >>>タラだっけ >>パンガシウスじゃなかったかな >海外のフィレオフィッシュはパンガシウス使ってるけど >日本人は深海魚なんて気持ち悪がるから売れないって配慮してタラ使ってる >と言うか単純に日本はタラ獲れまくるからタラ使った方が早いからなんだろうけど… そうだったんだ... 適当書いて悪かった...申し訳ありあせんでした!
146 21/02/10(水)18:06:38 No.773454780
バンクシーだって正体不明だから実はハゲてるかもしれないし…
147 21/02/10(水)18:06:49 No.773454828
>>死ぬほど関係ない2つを並べてきりがないとか言われても困る >ハゲは黙ってて 自分でも関係ないことに気付いた人の反応ですよこれは
148 21/02/10(水)18:06:50 No.773454830
よく解らんけどウンコつけときますね
149 21/02/10(水)18:07:09 No.773454918
仮にミミズ使ってたとして 美味しくて健康にも影響ないなら何が悪いというのか! …食品偽装か
150 21/02/10(水)18:07:24 No.773454980
肉食や雑食の生き物は基本臭みが強くてまずいって聞くけどどうなんだろうな
151 21/02/10(水)18:07:37 No.773455036
「」相手には取り敢えずハゲって言っとけば煽りかボケかどっちかにはなると思ってる子いるよね
152 21/02/10(水)18:07:52 No.773455103
道理で人間の味がすると思ったわ
153 21/02/10(水)18:08:19 No.773455211
>肉食や雑食の生き物は基本臭みが強くてまずいって聞くけどどうなんだろうな マグロ「僕肉食だから臭くて美味しくないよ!だから食べないで」
154 21/02/10(水)18:08:52 No.773455341
>肉食や雑食の生き物は基本臭みが強くてまずいって聞くけどどうなんだろうな モノによるとしか… 少なくとも魚はフィッシュイーターでも美味しい種類沢山あるし…
155 21/02/10(水)18:09:09 No.773455422
たしかビッグカツの中身もタラだったよね タラタラしてんじゃねーよもタラだし 日本タラだらけじゃん…
156 21/02/10(水)18:09:12 No.773455439
>「」相手には取り敢えずハゲって言っとけば煽りかボケかどっちかにはなると思ってる子いるよね 出来ないことを得意気に披露しちゃうのいいですよね 誰も教えてくれない
157 21/02/10(水)18:09:26 No.773455503
タラはうまいからな…
158 21/02/10(水)18:09:53 No.773455631
安いソーセージに兎肉入ってたのもいつかは都市伝説扱いされるんだろうか
159 21/02/10(水)18:10:05 No.773455669
>肉食や雑食の生き物は基本臭みが強くてまずいって聞くけどどうなんだろうな 傾向としてそれは間違いなくあるし 肉を食わせないと育てられない動物なんてコスト的に主要な食肉として流通させられるわけがない 植物だけで育つ生き物がコスパでも味でも良すぎるんだ
160 21/02/10(水)18:10:08 No.773455681
アイスランドなんてタラのためにイギリスと戦争したし
161 21/02/10(水)18:10:32 No.773455794
すり身関連の商品見てもわかるように白身魚は偉大
162 21/02/10(水)18:10:51 No.773455869
兎肉は普通に食えるし都市伝説扱いするまでもないんじゃね
163 21/02/10(水)18:10:59 No.773455903
>>「」相手には取り敢えずハゲって言っとけば煽りかボケかどっちかにはなると思ってる子いるよね >出来ないことを得意気に披露しちゃうのいいですよね >誰も教えてくれない 会話成立してなくて怖いんだけど…
164 21/02/10(水)18:11:05 No.773455936
バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの?
165 21/02/10(水)18:11:26 No.773456023
ナゲットや成型肉やミンチ肉なんかは極力食わない方がいいって肉屋の祖父が言ってた
166 21/02/10(水)18:11:35 No.773456071
>肉を食わせないと育てられない動物なんてコスト的に主要な食肉として流通させられるわけがない 言われてみればそうである
167 21/02/10(水)18:11:44 No.773456107
>会話成立してなくて怖いんだけど… 君はそう感じるんだね ははは ははははははははあはあはあはははははははあはあはえはははははあはえはあはあはてなははははははは
168 21/02/10(水)18:11:47 No.773456128
牛豚鳥が1~2年で得られる肉に対して人間はあまりに少なすぎる…
169 21/02/10(水)18:12:18 No.773456263
>ナゲットや成型肉やミンチ肉なんかは極力食わない方がいいって肉屋の祖父が言ってた 実在してる?その祖父
170 21/02/10(水)18:12:22 No.773456280
今度マクドたべたらアマゾン…って呟くか
171 21/02/10(水)18:12:34 No.773456334
>バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの? 憎むと言うか人様の敷地に入り込んで落書きしていくやつだし好かれる要素もないだろう
172 21/02/10(水)18:12:37 No.773456347
こういう都市伝説を笑えるくらいにしたのは品種改良の賜物だな
173 21/02/10(水)18:12:53 No.773456400
キチガイのふりしたキチガイと見せかけて只の頭が足りてない子が居る
174 21/02/10(水)18:13:12 No.773456478
バンクシーなんてただの風刺家気取りだろって作家としての質の批判が憎んでるように見えちゃったか
175 21/02/10(水)18:13:20 No.773456510
ブロイラーまっことでかくなり申した
176 21/02/10(水)18:13:32 No.773456559
こういうのって人肉ラーメンがはしりなんかね
177 21/02/10(水)18:13:40 No.773456596
>バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの? 少なくともスレ画みたいなコラする人をあんまり好意的な目では見れないな…
178 21/02/10(水)18:13:44 No.773456614
>バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの? 「百合子に晒された被害者」というイメージが一番強い
179 21/02/10(水)18:13:47 No.773456627
>バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの? 「」は機を見るに敏だから…
180 21/02/10(水)18:13:48 No.773456633
別に死後の世界で評価されるだけだから好きなもん食えって大工の息子が言ってた
181 21/02/10(水)18:13:55 No.773456668
じゃああんな低コストでカニバリズムできてんの? 企業努力の賜物だな
182 21/02/10(水)18:13:59 No.773456682
>>ナゲットや成型肉やミンチ肉なんかは極力食わない方がいいって肉屋の祖父が言ってた >実在してる?その祖父 祖母を追うように先月逝ったよ
183 21/02/10(水)18:14:17 No.773456744
>こういうのって人肉ラーメンがはしりなんかね あの店の○○には○○が使われてる!なんて大昔からありそう
184 21/02/10(水)18:14:20 No.773456760
>書いた人は食べた事があるのかもしれない ああ・・・なるほど・・・
185 21/02/10(水)18:14:41 No.773456851
>祖母を追うように先月逝ったよ (死んだことにするんだって言ったらid出るかな…)
186 21/02/10(水)18:14:50 No.773456886
マグロなんて養殖できるようになるまでにめっちゃ金と時間がかかったし 漁獲制限や個体数維持のことを考えないといけなくなって天然物の代替品として導入しようってのが発端だから 安価を求めるってより金かけてでも嗜好品として欲しいって感じの認識した方がいいのかな
187 21/02/10(水)18:15:02 No.773456944
>こういうのって人肉ラーメンがはしりなんかね 日本だけでも今昔物語くらい古いのがある(蛇の干し肉を魚の干物と言って売ってた)
188 21/02/10(水)18:15:12 No.773456976
>>>ナゲットや成型肉やミンチ肉なんかは極力食わない方がいいって肉屋の祖父が言ってた >>実在してる?その祖父 >祖母を追うように先月逝ったよ 君も追いなよ
189 21/02/10(水)18:15:18 No.773457013
>「百合子に晒された被害者」というイメージが一番強い ひどかったね不良の息子がカーチャンに褒められて家に作品飾られるみたいなあれ
190 21/02/10(水)18:15:32 No.773457073
>日本だけでも今昔物語くらい古いのがある(蛇の干し肉を魚の干物と言って売ってた) 美味しかったからそのまま買い続けるやつ!
191 21/02/10(水)18:15:56 No.773457175
死体処理が目的なら直に食わせる意味は…
192 21/02/10(水)18:16:08 No.773457217
>ナゲットや成型肉やミンチ肉なんかは極力食わない方がいいって肉屋の祖父が言ってた 健康の問題ならそういう話は聞くな
193 21/02/10(水)18:16:22 No.773457276
ちょっと欠けたときせっかくだから自分食ったけど少しもおいしくなかったぞ?
194 21/02/10(水)18:16:34 No.773457311
>>日本だけでも今昔物語くらい古いのがある(蛇の干し肉を魚の干物と言って売ってた) >美味しかったからそのまま買い続けるやつ! ぶっちゃけ魚と蛇くらいだったら俺もそのまま買っちゃいそう
195 21/02/10(水)18:16:37 No.773457323
>>「百合子に晒された被害者」というイメージが一番強い >ひどかったね不良の息子がカーチャンに褒められて家に作品飾られるみたいなあれ 皮肉屋に対する返答方法としてはひとつの極みといってもいい 図らずもなのか
196 21/02/10(水)18:16:47 No.773457375
こういう噂話がある以上は歴史上でも実際に人肉食べてる人たちがいるんだろうな 商品自体は牛肉100%でも企業自体はその人たちと関わりがある というパターンはなくはないし
197 21/02/10(水)18:16:50 No.773457395
>君も追いなよ 恨みも縁も無く他人の死を望むの怖いよ
198 21/02/10(水)18:16:53 No.773457403
法律とかモラルの問題なければ人肉って食ってみたくない?
199 21/02/10(水)18:17:41 No.773457570
>法律とかモラルの問題なければ人肉って食ってみたくない? 知識としては得てみたくはあるね
200 21/02/10(水)18:18:14 No.773457704
>>バンクシーってそんなに「」が憎しむ要素あるの? >「百合子に晒された被害者」というイメージが一番強い 結果として「ただの無知なオバちゃんが素直に褒める」 というボケを封殺した上品な皮肉になってたの本当に酷い
201 21/02/10(水)18:18:30 No.773457771
>皮肉屋に対する返答方法としてはひとつの極みといってもいい >図らずもなのか 百合子がどこまでも 若者の気持ちわかってるつもりで全然わかってないおばちゃんだったから…