虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)16:26:59 ムービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)16:26:59 No.773431487

ムービーゲーってよく言われるけどゲーム性はシリーズ内で一番完成度高いと思う

1 21/02/10(水)16:32:56 No.773432543

ゲーム性とは

2 21/02/10(水)16:34:58 No.773432921

シャドーモセスの下りは白昼夢って感じで最高

3 21/02/10(水)16:42:54 No.773434388

ムービー中のフラッシュバックいらねえんじゃねえかな…

4 21/02/10(水)16:46:15 No.773435070

うーん…悪く言いたいわけではないけど 東欧以降は正直同意できない 南米までの感じがずっと続くなら良かったんだけど

5 21/02/10(水)16:50:07 No.773435860

やってみたいからリマスターなり出してほしい

6 21/02/10(水)16:51:50 No.773436221

一番って言われるとまぁそれはないんじゃないかな…

7 21/02/10(水)16:52:24 No.773436318

ストーリーがきれいに完結するからファンディスクとして見ればかなり良い

8 21/02/10(水)16:53:04 No.773436465

ストーリーには全く絡まないけどボス戦は歴代じゃ楽しい方だと思ってる

9 21/02/10(水)16:55:55 No.773437072

システムはレベル高いよね 後半生かされてないけど

10 21/02/10(水)16:56:28 No.773437186

>うーん…悪く言いたいわけではないけど >東欧以降は正直同意できない >南米までの感じがずっと続くなら良かったんだけど いろんな種類のスパイごっこって意味では東欧もいいと思うんだけどどんぱちで突破できるタイプじゃないからしんどいってのもわかる ただ1234路線としての操作感や隠れやすさ戦いやすさはピカイチだと思ったんだよね

11 21/02/10(水)16:57:18 No.773437403

アウターヘイヴンもっと遊ばせてくれたらなあ

12 21/02/10(水)16:58:24 No.773437666

スニーキングアクションとしてはVがぶっちぎりで完成度高いと思うけど あれは操作系統違うから別枠みたいな話?

13 21/02/10(水)16:59:28 No.773437912

東欧は一週目は楽しんだけど二週目以降はダルすぎる

14 21/02/10(水)16:59:59 No.773438026

ゲームっぽさで言えば1が一番好き

15 21/02/10(水)17:01:01 No.773438267

>ただ1234路線としての操作感や隠れやすさ戦いやすさはピカイチだと思ったんだよね そこは同意する 2と3のいいとこ取りになった上で射撃周りもここから今時のゲームっぽくなった

16 21/02/10(水)17:01:41 No.773438400

>スニーキングアクションとしてはVがぶっちぎりで完成度高いと思うけど >あれは操作系統違うから別枠みたいな話? あれは悪に堕ちるってテーマもあると思うけど戦った方が楽ですよ感がすごい前に出てくるというかちょっとドンパチ全ふりすぎる

17 21/02/10(水)17:03:27 No.773438864

ええそう? 俺は普通にスニーキングで進んだけどな… おかげでドクロ部隊との強制戦闘面めちゃくちゃ手こずった

18 21/02/10(水)17:05:35 No.773439323

>ゲームっぽさで言えば1が一番好き エンタメとしては一番まとまってるよね 続編から奇想奇観が前面に出すぎる

19 21/02/10(水)17:05:56 No.773439405

ストレス要素邪魔

20 21/02/10(水)17:07:09 No.773439658

殺戮を楽しんでいるんだよ貴様は!

21 21/02/10(水)17:07:34 No.773439768

感情システムは宙に浮いちゃってたね 機能してたら面白かったろうけどまぁ手間だよな…

22 21/02/10(水)17:08:02 No.773439884

お話は3が一番いいと思うんだがいかんせんキュアーとかがめんどい

23 21/02/10(水)17:08:30 No.773439966

映画ごっこ

24 21/02/10(水)17:10:36 No.773440456

3は初出情報だと規定ルートがなくてジャングルの中を切り開いていくんだみたいな話だったし Vみたいなオープンワールドが最初やりたかったんだろうな

25 21/02/10(水)17:11:10 No.773440576

>感情システムは宙に浮いちゃってたね >機能してたら面白かったろうけどまぁ手間だよな… 大半のプレイヤーはゴリ押すか徹底的に無力化してくかの二択になるから 敵兵が複雑になるのはどうかなあ

26 21/02/10(水)17:12:54 No.773440995

結局民兵に肩入れしながら進めるのがかなりわかりやすく最善手だったしなぁ PMC側にはハナから肩入れできないし

27 21/02/10(水)17:14:48 No.773441450

いやゲーム性なら下から数えられるレベルだと思うよ…

28 21/02/10(水)17:15:05 No.773441515

Vはドンパチでもクリアできちゃうぶん完全ステルスミッションが難しくて…

29 21/02/10(水)17:15:54 No.773441705

アクション部分の素性の良さが本領発揮したのは本編よりむしろMGO2だった

30 21/02/10(水)17:16:10 No.773441775

BB部隊を殺さずに倒せると後で知った時は早く教えろよ!ってなった

31 21/02/10(水)17:17:22 No.773442051

当時MGSがやりたいならプレイしない手はない これに尽きる

32 21/02/10(水)17:20:33 No.773442733

昔は若かったので脱いだBB部隊に押し倒されるのでシコってた

33 21/02/10(水)17:21:29 No.773442936

一本の作品としての全体的なまとまりで言うなら1か3だなぁ

34 21/02/10(水)17:21:49 No.773443004

>昔は若かったので脱いだBB部隊に押し倒されるのでシコってた 俺はカエル兵にセクハラしてシコってた

35 21/02/10(水)17:25:06 No.773443752

>俺はカエル兵にセクハラしてシコってた 何が良いって罵ってくれるのが堪らないよね

36 21/02/10(水)17:25:27 No.773443830

でもソリッドスネークを操作出来る最新のゲームはこれだし…

37 21/02/10(水)17:26:14 No.773444040

>感情システムは宙に浮いちゃってたね >機能してたら面白かったろうけどまぁ手間だよな… 機能してもつまらないから没になったとしか思えないよね 適当にクリア後のオマケで麻酔の弾で使えるようにした感じ

38 21/02/10(水)17:27:20 No.773444316

MGS4ってすごい初期のプレイアブルカンファレンスみたいな動画では年相応のスネークがダメージ受け過ぎたりゴリ押し戦闘繰り返すと次第に年老いていくってシステムを紹介してて それから暫くしてからの続報だと特に説明も無く最初からオールドスネークに変更されてたはずなんだけど そのカンファレンス動画見つからないし変更に言及してる所もないんだけど誰か聞いたとか観た覚えある人いないかな…

39 21/02/10(水)17:27:45 No.773444402

ムービーのBBは美人なのにフェイスカムのBBは…

40 21/02/10(水)17:30:36 No.773445160

Vは人集めゲーな側面強いし4のマップをでかくしたやつをプレイしたかった

41 21/02/10(水)17:31:03 No.773445277

PVでプッシュしてた月光がゲーム中で出番少なかったのがガッカリだった もっと敵兵と一緒に警備したりしてると思うじゃん

42 21/02/10(水)17:32:10 No.773445537

>ストーリーがきれいに完結するからファンディスクとして見ればかなり良い 完結はするけどかなり無理があって綺麗では無いとは思うよ…

43 21/02/10(水)17:33:13 No.773445778

>MGS4ってすごい初期のプレイアブルカンファレンスみたいな動画では年相応のスネークがダメージ受け過ぎたりゴリ押し戦闘繰り返すと次第に年老いていくってシステムを紹介してて >それから暫くしてからの続報だと特に説明も無く最初からオールドスネークに変更されてたはずなんだけど >そのカンファレンス動画見つからないし変更に言及してる所もないんだけど誰か聞いたとか観た覚えある人いないかな… 自分もそんな感じのは聞いた覚えあるな 初期の構想と完成版では挙げたらキリがないくらいには変わってるのは確かだからなぁ

44 21/02/10(水)17:35:14 No.773446277

MGS3も初報だと広大なジャングルを自由に行動できるオープンワールドとか紹介されてたんだっけ

45 21/02/10(水)17:39:52 No.773447470

何度でもいうが3の問題点だった着替えの煩わしさを世界観と絡めて改善したオクトカムを俺は高く評価している

46 21/02/10(水)17:44:19 No.773448602

シャドーモセスの演出はズル過ぎる

47 21/02/10(水)17:44:52 No.773448733

尾行めんどくせ!

48 21/02/10(水)17:45:52 No.773449002

NPC勢力が勝手に戦闘してるのも無くなったんだよな

49 21/02/10(水)17:47:25 No.773449406

3Dスティックに親指置いたままL1R1で撃てるようになったのはすごく良かった 移動しながら狙い撃てるし

50 21/02/10(水)17:47:51 No.773449511

小島監督はわりと実現の目処たってない構想も気軽に言う人だからまあそういうのもあっただろう

51 21/02/10(水)17:47:52 No.773449521

NPC介入は好きだったな まあ2周目からは称号狙いでそんなの無視してたが…

52 21/02/10(水)17:47:57 No.773449540

>MGS3も初報だと広大なジャングルを自由に行動できるオープンワールドとか紹介されてたんだっけ ティザートレイラーだとスネークがバイク盗もうとしてここはバイスシティじゃないんだからって敵兵に言われてたりもした

53 21/02/10(水)17:49:13 No.773449918

>何度でもいうが3の問題点だった着替えの煩わしさを世界観と絡めて改善したオクトカムを俺は高く評価している オクトカム自体は良かったけど問題は4自体がまともに潜入を楽しめる部分が少ないので良さを実質腐らせてるのがな

54 21/02/10(水)17:50:54 No.773450402

オクトカム着てるのに死んだふりまでしないとバレて月光に蹴られるのは嫌だったな OPで普通に回避できてたじゃん!

55 21/02/10(水)17:53:28 No.773451179

無線のお遊び減ったの悲しい

56 21/02/10(水)17:53:40 No.773451247

4章の小月光相手のステルスは微妙だった

57 21/02/10(水)17:53:50 No.773451293

>オクトカム自体は良かったけど問題は4自体がまともに潜入を楽しめる部分が少ないので良さを実質腐らせてるのがな 俺と違うゲームでもプレイしたんだろうか…

↑Top