虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)14:43:28 3Dプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)14:43:28 No.773409680

3Dプリンターすんげえ~

1 21/02/10(水)14:45:45 No.773410193

もう金型の上から体重乗せて圧力かけなくてええんか!?

2 21/02/10(水)15:05:08 No.773414482

お高いプリンターにみえる

3 21/02/10(水)15:34:16 No.773420794

最後のはCGかな? 表面処理めっちゃ大変そう

4 21/02/10(水)15:35:41 No.773421131

強度大丈夫なの?

5 21/02/10(水)15:39:54 No.773422068

仕方ないけどやっぱ仕上げ加工しないと精度は出ないね

6 21/02/10(水)15:49:00 No.773424051

>お高いプリンターにみえる 6万弱

7 21/02/10(水)15:50:30 No.773424361

これって積層部分からパキッといったりしない?

8 21/02/10(水)15:51:33 No.773424620

自作するほどか

9 21/02/10(水)15:53:26 No.773425041

ビーダマンの漫画でよく見るやつだ

10 21/02/10(水)15:53:44 No.773425098

>これって積層部分からパキッといったりしない? 人間が本気を出せばイチコロよ

11 21/02/10(水)15:53:57 No.773425149

20年以上前に憧れた光景がついに現実になったか

12 21/02/10(水)15:54:03 No.773425163

違法ビーダマン

13 21/02/10(水)15:55:04 No.773425368

同人ビーダマン

14 21/02/10(水)15:57:25 No.773425867

ガンマはあの時代からこれをやってたのか

15 21/02/10(水)15:59:53 No.773426344

最近は尼の3万くらいのやつでもかなり精度良い造形ができるしいい時代になったね 光造形も増えた

16 21/02/10(水)16:00:56 No.773426522

光造形のほうが解像度は高いぞ 一長一短はあるけど

17 21/02/10(水)16:03:56 No.773427080

光造形ってVPP? あれって樹脂の取り扱いとか換気とか紫外光による劣化とか 色々面倒だった記憶があるけど最近のは進歩したのかな

18 21/02/10(水)16:04:57 No.773427283

このマガジンの投入口広くていいな

19 21/02/10(水)16:05:45 No.773427445

3Dプリンタは使ってる人間と知らない人間の知識差が多過ぎて話がまとまらないんだよな…

20 21/02/10(水)16:06:57 No.773427683

「銃とか作れるんでしょ?」

↑Top