虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)14:36:59 蚩尤が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)14:36:59 No.773408256

蚩尤がやっと終わりそうで嬉しい…あまりにも…

1 21/02/10(水)14:37:47 No.773408460

終わったら終わったで不安が募る

2 21/02/10(水)14:42:38 No.773409466

しゆうはウザさしかないけど この作者のことだからしゆう終わっても別のウザキャラが出張るだけだよ 趙がいないからリーボック軍団出ないと思ったら楚のアナザー信たちが出るみたいに

3 21/02/10(水)14:42:39 No.773409468

流石にこれよりはジュウコ城の方が興味あるわ

4 21/02/10(水)14:43:27 No.773409672

終わるのは良いけど未だに全くやる意義が見えないエピソードなのはいかがなものかと

5 21/02/10(水)14:44:19 No.773409857

常に最新のエピソードをゴミにすることによって李牧編はよかったと読者に思わせる策だぞ

6 21/02/10(水)14:46:39 No.773410388

いきり散らして虐殺した挙げ句 不幸ぶって泣きわめいて生きるんだって言われてもどうすりゃ良いのよ

7 21/02/10(水)14:47:19 No.773410536

こういうのよりざっと1-2ページで流されるエピソードのほうが面白そうだしな… ッシフーゴキゴキの即処刑とか

8 21/02/10(水)14:47:28 No.773410573

賢人また出てこないかなあ

9 21/02/10(水)14:48:41 No.773410807

ウザいとかつまらないとか以前に このしゆうエピソードの既視感がすごい

10 21/02/10(水)14:49:37 No.773410979

李牧がちゃんと活躍するときのためのテコ入れ要員か 明太子は燕征服まで出続けるんだし 賢人も幕僚として連れていくもんだとばかり思ってたんだがなぁ

11 21/02/10(水)14:50:16 No.773411112

>いきり散らして虐殺した挙げ句 口を慎め このキャラ居なかったらここ最近の戦で飛信隊にもっと被害出てたぞ

12 21/02/10(水)14:50:56 No.773411253

>ッシフーゴキゴキの即処刑とか 今がつまんねえのは確かだけど 別にそこを丁寧にやられても困る

13 21/02/10(水)14:51:19 No.773411344

>ウザいとかつまらないとか以前に >このしゆうエピソードの既視感がすごい 什虎も最初あせあきの焼き直し感出してたよね

14 21/02/10(水)14:52:28 No.773411593

呂不韋退場は文句無しに面白かった それ以降なんかあったかな…

15 21/02/10(水)14:53:25 No.773411807

まだリーボック無双ポケモンバトルへの充電期間だから…

16 21/02/10(水)14:54:12 No.773412015

>このキャラ居なかったらここ最近の戦で飛信隊にもっと被害出てたぞ そもそも李牧抜けた趙軍に苦戦するのがどうかと思うんだが…

17 21/02/10(水)14:55:26 No.773412284

>什虎も最初あせあきの焼き直し感出してたよね あそこは旧知の味方の裏切り展開の伏線を張っときたかった章なんだろうけど こいつは何のために出したんだろう

18 21/02/10(水)14:55:34 No.773412309

ところでお頭にほざいたセリフ覚えてますか?

19 21/02/10(水)14:55:53 No.773412385

>そもそも李牧抜けた趙軍に苦戦するのがどうかと思うんだが… カクカイ様なめんな

20 21/02/10(水)14:56:23 No.773412489

そういえばリーボックの新ポケモン候補ってどうなったんです?

21 21/02/10(水)14:57:23 No.773412694

>そういえばリーボックの新ポケモン候補ってどうなったんです? リーボック一派匿ってるよ

22 21/02/10(水)14:58:32 No.773412935

>そもそも李牧抜けた趙軍に苦戦するのがどうかと思うんだが… 李牧のレス

23 21/02/10(水)14:58:44 No.773412984

>あそこは旧知の味方の裏切り展開の伏線を張っときたかった章なんだろうけど >こいつは何のために出したんだろう 普通の人が出来てた普通の指揮が出来ないから滅茶苦茶強い個人に前線で頑張って貰います! 一万の軍勢を率いるようになってもそんな運用しか出来ません っていう将軍信の成長エピソード

24 21/02/10(水)15:00:28 No.773413391

何がしたかったのこいつ

25 21/02/10(水)15:01:18 No.773413581

>何がしたかったのこいつ 自分は可哀想だから何やっても良い 可哀想な自分を慰めろ

26 21/02/10(水)15:02:47 No.773413911

>ところでお頭にほざいたセリフ覚えてますか? 桓騎のやり方を本当に理解してたならわざと城落として難民発生させるようなバカなことやるはずないと思ってるんだがな

27 21/02/10(水)15:03:29 No.773414056

これ今やる話か? 後々なんかやる前フリなんかな

28 21/02/10(水)15:04:12 No.773414252

>これ今やる話か? >後々なんかやる前フリなんかな 一つ前の話を思い出せ 今何か生きてるか?

29 21/02/10(水)15:05:12 No.773414503

そもそも儀式で「あいつら強いから結託して倒そうぜ」ってやった時点で儀式の正当性はゴミ箱行きなのに その上で儀式をクリアしたら超常の力で強くなれる!って根拠すら儀式をクリアしてないキョウカイが勝ったから無意味になったのに まだ元気に儀式をやってるシユウの一族がバカにしか見えない

30 21/02/10(水)15:08:46 No.773415279

什虎城は後の昌平君の話に繋がるんだろうなとは思うけどやるの何年後になるのかな…

31 21/02/10(水)15:09:08 No.773415347

>その上で儀式をクリアしたら超常の力で強くなれる!って根拠すら儀式をクリアしてないキョウカイが勝ったから無意味になったのに ちょっと天才が外で別ルートで強くなっただけで勝ち残った奴が強くなってるのは事実ではあるし…

32 21/02/10(水)15:13:10 No.773416242

こういうのは伏線張ってから出せよ…

33 21/02/10(水)15:13:22 No.773416287

一旦羌瘣が隊抜けて祭やってる部族の連中皆殺しにして 蚩尤候補の若い娘達連れてきて欲しい

34 21/02/10(水)15:14:34 No.773416540

あれだけ尺使って決着つけたのにこういうのは…うん…

35 21/02/10(水)15:16:47 No.773417022

飛信隊はあったけぇんだ su4586760.jpg

36 21/02/10(水)15:18:15 No.773417321

ワレブ関係はまるまるすべてがつまらない

37 21/02/10(水)15:19:54 No.773417696

こういうオチにするなら秦の侵略に抵抗しただけの趙の人達を虐殺したとかいる?

38 21/02/10(水)15:20:26 No.773417795

李牧のキャラが死んでる一点で先行きが暗い なんでこれから誰が描いても面白くなるって時に死んでるんです…

39 21/02/10(水)15:21:14 No.773417954

ヒーラー設定生えてきて信を治療するのかと思ったら特に生かされず死んだ龐煖は可哀想な奴なんだぞ

40 21/02/10(水)15:24:28 No.773418650

特に理由もなく実力負けして趙の苦境が大体李牧のせいになってるから これからやっと活躍来てもご都合主義で勝てたことにしかならないし 自分の不始末の尻拭いしてるだけで救国の救世主にも見られないという

41 21/02/10(水)15:27:26 No.773419279

su4586786.jpg この真李牧が優秀過ぎるから苦戦してるだけだし…

42 21/02/10(水)15:27:50 No.773419369

>ワレブ関係はまるまるすべてがつまらない 将としての強さを身に付けるかと思ったら言葉も使えない獣に成り果てて しかも衆生救済が目的の良く分からん生き物になってた

43 21/02/10(水)15:28:02 No.773419410

趙が自分に助け求めにくるぐらい落ちぶれるまで隠れてよーする李牧だよ 部下はクーデターを起こしたけどそれでも一番趙のこと思ってるのは李牧だよ

44 21/02/10(水)15:28:31 No.773419512

リーボックが訪ねていった強キャラ司馬尚は覚えてる? あんまり記録がない人だからワレブ以上に暴れてくれるよ

45 21/02/10(水)15:28:32 No.773419515

>終わったら終わったで不安が募る しょうもない説得にもなってない説得で終わって酷かった

46 21/02/10(水)15:28:56 No.773419602

現在戦時中だよな…ただの混乱の元だよなこいつ…

47 21/02/10(水)15:29:29 No.773419695

>ヒーラー設定生えてきて信を治療するのかと思ったら特に生かされず死んだ龐煖は可哀想な奴なんだぞ あれホントなんだったんだろうね… あの生まれの話いる?

48 21/02/10(水)15:29:47 No.773419768

>この真李牧が優秀過ぎるから苦戦してるだけだし… 支配地域の足場がためと若手三将軍の人員配置の見直しで進軍止めたって事にすれば 趙軍に苦戦して足止めとか言わなくて済んだと思うんだが…

49 21/02/10(水)15:30:06 No.773419839

もうずっとつまらぬ、だ

50 21/02/10(水)15:30:33 No.773419950

>こいつは何のために出したんだろう 何とかいう歩兵隊長の補填

51 21/02/10(水)15:30:42 No.773419992

>もうずっとつまらぬ、だ 呂不韋の話とか面白かったし… 1話で終わった?そうだね…

52 21/02/10(水)15:31:21 No.773420127

>現在戦時中だよな…ただの混乱の元だよなこいつ… 都合良く敵しか倒してない時点でなんか先に結論ありきが読者にも見えすぎてて

53 21/02/10(水)15:31:59 No.773420266

呂不韋の話はマジでなんだったんだろう…

54 21/02/10(水)15:32:14 No.773420325

呂不韋のおかげで面白ければ面白いってちゃんと評価されるから 逆に今とか直近の話の不評李牧に引っ張られてつまらんって言われてるわけじゃないのがはっきりしたのが酷い

55 21/02/10(水)15:32:21 No.773420356

捕虜殺すなんて許せねえって話はどこに落ち着けるんだろうね

56 21/02/10(水)15:34:55 No.773420951

戦争中に隊の身内のゴタゴタ持ち込んで来るんじゃねえ 責任者たちはトラブルのもとをちゃんと追い出せ

57 21/02/10(水)15:34:57 No.773420961

そんで歩兵隊の新しいまとめ役どうなったのよ

58 21/02/10(水)15:36:42 No.773421351

このおかしおいしいだろ以降読まなくなったしスレも立たなくなったから 今どうなってるか本当にわからない

59 21/02/10(水)15:37:10 No.773421469

今まで出来てた事を更に発展させたいとスペシャリスト入れるなら良いんだけど 今まで出来てたこと それも特別なことでなく他の軍は出来てるはずのことが出来ません 出来ないまま個人の武力に頼る組織にシフトします っていうのはパワーアップとは言わないと思うの

60 21/02/10(水)15:37:57 No.773421658

>呂不韋の話はマジでなんだったんだろう… 消えかけの蝋燭の最後の輝きみたいな

61 21/02/10(水)15:38:22 No.773421747

>呂不韋の話はマジでなんだったんだろう… あそこだけ前から決めてたんだと思う

62 21/02/10(水)15:40:19 No.773422158

李牧がいないキングダムってマジで虚無だわ

63 21/02/10(水)15:40:20 No.773422161

あれは呂不韋という長年のライバルって下積みあったの面白さだからなぁ

64 21/02/10(水)15:42:42 No.773422690

太平の世の中でなく身内が戦争でぼこぼこ死んでるような乱世なのに 自分だけ不幸みたいに思い込んでるキャラ出してどう思って欲しいのか分からん

65 21/02/10(水)15:42:52 No.773422732

呂不韋を生かしたし信の最後の失敗も何らかでカバーしそうだよな

66 21/02/10(水)15:43:30 No.773422881

呂不韋のエピは漫画の外側でケチがついた…

67 21/02/10(水)15:43:45 No.773422947

呂不韋の話は不倫関係のことを考えると素直に褒められない…

68 21/02/10(水)15:50:43 No.773424419

史実の行間を面白く脚色したら魅力的になるんだけど 史実の空白使って好き勝手したらつまらなくなるって早く気付いて原先生

69 21/02/10(水)15:54:43 No.773425305

戦場に出てる奴等は何でもルアアだから面白くない かといって政治劇なら面白いかというと戦場部分のつまらなさとの落差でマシなだけかなっていうのが

70 21/02/10(水)15:55:30 No.773425464

ヒョウ公将軍なら戦争なんだから当たり前じゃんって切り捨てるような事をグダグダ言い出すようになってるけど 侵略国家の秦を主役にしてそれをやったらエンタメにならないと思うの

71 21/02/10(水)15:59:04 No.773426184

キャラの知性も強さも主張も足踏みどころか後退してきてるのがマジでしんどい

72 21/02/10(水)15:59:39 No.773426292

元嫁と編集が話作ってたんじゃないかなぁ

73 21/02/10(水)16:00:55 No.773426520

>戦場に出てる奴等は何でもルアアだから面白くない 信が剣持ってた頃はアクション映えたんだけどなあ

74 21/02/10(水)16:04:51 No.773427267

正直初期からそこまで面白いとは思ってなかったので今もそんな変わったか?という気持ちはある

75 21/02/10(水)16:08:03 No.773427929

>正直初期からそこまで面白いとは思ってなかったので今もそんな変わったか?という気持ちはある 元から脳筋ルアーだったけど 味方も敵もそこまで知能求められる立場でもなかったおかげでごまかせてた 信も将軍で敵もリーボックとか国の総大将クラスかその下レベルでこれは…

↑Top