虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実話 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)13:48:21 No.773398349

実話

1 21/02/10(水)13:49:17 No.773398518

最後の仕込み屈大酷い

2 21/02/10(水)13:50:11 No.773398723

元気が出るね

3 21/02/10(水)13:50:29 No.773398781

ロムが出た時点でハメに気付いたらどうしようもないし

4 21/02/10(水)13:50:56 No.773398871

投げキャラはクソだと思うけどコイツは打撃も強いからクソ以上の何か

5 21/02/10(水)13:51:17 No.773398937

ひたすらビターンビターンされてる…

6 21/02/10(水)13:51:36 No.773398996

でもよぉ庵も大概クソキャラじゃねぇかな…

7 21/02/10(水)13:51:50 No.773399037

大門にはずっとこの頃のイメージしかない きらい

8 21/02/10(水)13:52:09 No.773399099

アニメーション上手いな

9 21/02/10(水)13:52:26 No.773399163

相手のぶっぱ潰してさらに投げてくるのか…

10 21/02/10(水)13:52:37 No.773399201

控え目に言ってク…元気が出ますね

11 21/02/10(水)13:52:37 No.773399203

これ択で勝ってるんだよね?全部仕込みの自動択じゃないよね?

12 21/02/10(水)13:53:25 No.773399391

ゲタの音が聞こえる…

13 21/02/10(水)13:53:38 No.773399430

このままでは終わらんぞぉ…

14 21/02/10(水)13:54:02 No.773399501

あなたが壁際に倒れていると 大門五郎が下駄をならして走ってくる音がします 考えられる安全対策を話し合いましょう

15 21/02/10(水)13:54:16 No.773399542

こんなにビタンビタンされたら途中で死なないか?

16 21/02/10(水)13:55:00 No.773399684

これやられたら絶対ブチのギーレェすると思う

17 21/02/10(水)13:55:57 No.773399880

カンカンカンカンゴァァッ

18 21/02/10(水)13:56:08 No.773399919

>これ択で勝ってるんだよね?全部仕込みの自動択じゃないよね? 自動

19 21/02/10(水)13:56:30 No.773399990

KOFはこれ位でいい これくらいがいい

20 21/02/10(水)13:56:34 No.773400005

>自動 こんな…こんな事が許されてええんか…

21 21/02/10(水)13:57:32 No.773400192

>>自動 >こんな…こんな事が許されてええんか… 許されてはいなかった

22 21/02/10(水)13:57:37 No.773400205

書き込みをした人によって削除されました

23 21/02/10(水)13:58:09 No.773400308

>こんなにビタンビタンされたら途中で死なないか? 5回目くらいで死んでると思う

24 21/02/10(水)13:58:25 No.773400369

>>これ択で勝ってるんだよね?全部仕込みの自動択じゃないよね? >自動 >こんな…こんな事が許されてええんか… >地上の相手に投げを狙った際、相手が地上に居れば投げ成立、ジャンプしても投げ漏れの通常技が空中の相手にヒットする連係(?)を通称、自動二択と言います。 格ゲーやった事ないからググったけどどうやっても逃げられないって事?

25 21/02/10(水)13:58:28 No.773400380

>こんな…こんな事が許されてええんか… 許されてるわけねーだろ

26 21/02/10(水)14:00:03 No.773400674

>格ゲーやった事ないからググったけどどうやっても逃げられないって事? はい そもそも大門相手にしててこうなった方が悪いし…

27 21/02/10(水)14:00:10 No.773400709

わりと昔のゲームしか出来ないよ

28 21/02/10(水)14:00:58 No.773400865

理不尽なじゃんけん

29 21/02/10(水)14:01:54 No.773401059

鬼焼き投げられてるけどこれ投げ無敵なかったっけ…

30 21/02/10(水)14:02:18 No.773401128

許可とって格ゲーお嬢様でとりあげてほしいなぁ

31 21/02/10(水)14:02:23 No.773401148

でも対処は簡単だよ 投げられないように立ち回ればいいだけだ

32 21/02/10(水)14:02:49 No.773401239

>でも対処は簡単だよ >投げられないように立ち回ればいいだけだ してどうやって…?

33 21/02/10(水)14:03:01 No.773401276

>投げられないように立ち回ればいいだけだ 一度もダウンしなければいいだけだよね!

34 21/02/10(水)14:03:23 No.773401346

こいつ投げのバリエーションが豊富なのも酷い

35 21/02/10(水)14:04:02 No.773401508

SNKの柔道キャラは大体強い

36 21/02/10(水)14:04:04 No.773401521

自動二択はレバー入れ大攻撃で投げが出るタイプの格ゲーならよくやるよ!

37 21/02/10(水)14:04:29 No.773401601

他はともかく八乙女まで投げてるの流石にひどくない?

38 21/02/10(水)14:04:46 No.773401658

デヤァ

39 21/02/10(水)14:05:10 No.773401737

98大門については 「いつどこで何のボタンを押しても行動が強い」という 評価があって吹いた

40 21/02/10(水)14:05:15 No.773401749

>鬼焼き投げられてるけどこれ投げ無敵なかったっけ… コマ投げに対してはわからんけどこうなっちゃったら鬼焼きじゃ逃げられないのは確か 逃げられたなら相手がミスっただけ

41 21/02/10(水)14:05:48 No.773401863

超受け身がどのくらい超受け身なのかわからない 地雷震好き

42 21/02/10(水)14:05:51 No.773401873

開幕前ダッシュにどうしろというのだ!

43 21/02/10(水)14:06:14 No.773401955

なんかよくわからんけど投げが発動しなかったらその時に出る攻撃で相手の行動潰せる?

44 21/02/10(水)14:06:14 No.773401957

>SNKの柔道キャラは大体強い 大門! ... ... ぶ...武力のロシア人?

45 21/02/10(水)14:06:34 No.773402027

大門って弱かった時ってあるんだろうか そもそも居ない時あるけど

46 21/02/10(水)14:06:49 No.773402088

94で天地返しで落ちてきたところを更に天地返しできるハメとかなかったっけか

47 21/02/10(水)14:06:52 No.773402093

超大外とかフランケンみたいな出かかり無敵なのずるくない?

48 21/02/10(水)14:06:59 No.773402112

>大門って弱かった時ってあるんだろうか >そもそも居ない時あるけど グラフィック変わってからはそうでもない

49 21/02/10(水)14:07:02 No.773402117

94・95・96辺りの大雑把さ好きだぜ

50 21/02/10(水)14:07:03 No.773402125

見てるだけで元気出そう

51 21/02/10(水)14:07:21 No.773402185

投げというかダウン取られなければいいだけだよ 方法については頑張れとしか

52 21/02/10(水)14:07:24 No.773402194

投げに打撃無敵ついてんの!?バカなの?

53 21/02/10(水)14:07:33 No.773402218

KOFならリバサ大ジャンプで一発通常攻撃貰って以降の起き攻め拒否できたけどあれは仰向けダウン限定だっけか

54 21/02/10(水)14:07:36 No.773402225

>ぶ...武力のロシア人? フーーーーラーーーーンーーーースーーーー!!!!

55 21/02/10(水)14:07:45 No.773402258

>ぶ...武力のロシア人? 山田十平衛!

56 21/02/10(水)14:07:55 No.773402292

こういうのやられても怒りを抑えこめる人はどっか狂ってると思う

57 21/02/10(水)14:08:02 No.773402313

ザンギエフが強力な投げを短いリーチとクソみたいな機動性と難しいコマンドでバランスとってるのに 投げに機動力とリーチをつけるなや

58 21/02/10(水)14:08:11 No.773402336

十兵衛は投げよりせんべいが強いすぎる

59 21/02/10(水)14:08:13 No.773402343

マンガ版で列車を生身で止めていた男だ 鍛え方が違う

60 21/02/10(水)14:08:37 No.773402431

こうやってみると投げスカモーションは絶対いるよなと思う …この投げコマ投げですらないの?

61 21/02/10(水)14:08:41 No.773402447

>>ぶ...武力のロシア人? >山田十平衛! 大門 山田 つよい...ちゅよすぎるというか理不尽だ...

62 21/02/10(水)14:08:42 No.773402453

元気が出るKOF見てるとこの会社よくゲーム作れてるな…と思うSNK

63 21/02/10(水)14:08:44 No.773402459

タカッ ピキーン ドゴォン

64 21/02/10(水)14:08:51 No.773402481

>マンガ版で列車を生身で止めていた男だ >鍛え方が違う テリーマンかなんかですか

65 21/02/10(水)14:09:22 No.773402595

>十兵衛は投げよりせんべいが強いすぎる それはそれとしてスラも大飯綱も熊殺しも強くて 当たり判定が小さい

66 21/02/10(水)14:09:45 No.773402676

>こういうのやられても怒りを抑えこめる人はどっか狂ってると思う KOFは当時からひどいの当たり前だし…開幕10秒とかザラ

67 21/02/10(水)14:09:53 No.773402707

>>>自動 >>こんな…こんな事が許されてええんか… >許されてはいなかった 地元だと2~3回くらいなら許されてる感じがしてるのがすごく嫌だった

68 21/02/10(水)14:10:10 No.773402779

ダイモンデュオロンがバカくそ強かったのっていつだっけ

69 21/02/10(水)14:10:23 No.773402828

>94・95・96辺りの大雑把さ好きだぜ 94リアタイ時はハイデルソンとかが強がってたけど いま立ち戻るとやっぱ94大門強くね?な流れになってたりする

70 21/02/10(水)14:10:27 No.773402836

これやられると血圧上がって大声出したくなるから元気が出る

71 21/02/10(水)14:10:43 No.773402892

>元気が出るKOF見てるとこの会社よくゲーム作れてるな…と思うSNK プレイすると温まって元気が出てくるからな

72 21/02/10(水)14:10:48 No.773402915

>なんかよくわからんけど投げが発動しなかったらその時に出る攻撃で相手の行動潰せる? はい 脳死で走ってコマンド入力するだけ 受け身取ろうが関係無く作業内容は一切変わらない 最後飛ばれちゃったのはミスってるけど見てから余裕で落とせるので…

73 21/02/10(水)14:10:57 No.773402949

相手が服着てなくても投げる大門

74 21/02/10(水)14:11:23 No.773403051

プレイしてなかったけど地元のゲーセンにキャラ制限台があって大門も居たなあ懐かしい

75 21/02/10(水)14:11:28 No.773403065

なんでお前柔道キャラなのに高性能の飛び道具持ってんだよ!

76 21/02/10(水)14:11:40 No.773403097

3VS3なら即死でも実質3割なのでどんなに酷くても問題ない

77 21/02/10(水)14:11:59 No.773403169

>KOFは当時からひどいの当たり前だし…開幕10秒とかザラ キャラ多いからね サクサク進行させたいよね!

78 21/02/10(水)14:12:23 No.773403254

>こうやってみると投げスカモーションは絶対いるよなと思う >…この投げコマ投げですらないの? 超大外刈りはコマ投げだったよ 投げスカモーションが追加されたのは97か98からだったと思うから 96以前なら起き攻め自動二択にどのコマ投げもなったはず…

79 21/02/10(水)14:12:44 No.773403322

>なんでお前柔道キャラなのに高性能の飛び道具持ってんだよ! カーッカッカッカ

80 21/02/10(水)14:12:59 No.773403364

当時は古くなったゲームは消えていくものって考えられてたから… 逆になんで未だに遊んでるんだよって話にもなる

81 21/02/10(水)14:13:05 No.773403381

話に聞く大門って本当にこんな感じなのか…

82 21/02/10(水)14:13:07 No.773403388

>SNKの投げキャラは強い

83 21/02/10(水)14:13:22 No.773403457

煎餅封印したら空気投げしてきそうな爺

84 21/02/10(水)14:13:28 No.773403473

元気を出したい そんな時には

85 21/02/10(水)14:13:50 No.773403546

>3VS3なら即死でも実質3割なのでどんなに酷くても問題ない アルカプ理論きたな 「無限コンボ? いや死ぬとか全体の1/3減らしただけですよ?」という

86 21/02/10(水)14:13:57 No.773403570

スレ画見て言うのもなんだけど格ゲーしたくなってきた

87 21/02/10(水)14:14:03 No.773403587

バグ技使ってる訳じゃないし…

88 21/02/10(水)14:14:07 No.773403602

>逆になんで未だに遊んでるんだよって話にもなる 今やっても面白いし元気が出るからね!

89 21/02/10(水)14:14:10 No.773403613

空中ふっとばしがまだ大Kと同じグラでランじゃなくステップだった時期はさほど壊れてはいなかった気がする

90 21/02/10(水)14:14:15 No.773403629

弱い大門とか居ないよね というかKOFの強キャラ常連ってキャラコンセプトの時点でシステムと噛み合うから落ちようがない

91 21/02/10(水)14:14:20 No.773403643

94は94でダウン中の相手投げられるんだっけ

92 21/02/10(水)14:14:28 No.773403667

>話に聞く大門って本当にこんな感じなのか… それに加えて足と手がめちゃめちゃ長い 足も速い ジャンプ力もある

93 21/02/10(水)14:14:46 No.773403728

そりゃハメてる方は面白いかもしれないけどさ…

94 21/02/10(水)14:15:00 No.773403769

元気なのハメてる方だけですよね?

95 21/02/10(水)14:15:04 No.773403784

最後の大足3連続で確実にキレる自信がある

96 21/02/10(水)14:15:05 No.773403787

じゃあ大門使えば簡単に勝てるかと言うとそんな事も無いぞ!

97 21/02/10(水)14:15:10 No.773403802

SNKはぶっちゃけ当時としても グラフィックとキャラデザと演出のセンスがずば抜けてて 実質見た目でトップ張ってる会社だったと思う KOFもブレイカーズのが技出しやすいぞオイ!とかそんな時期あったよね

98 21/02/10(水)14:15:16 No.773403823

ク…

99 21/02/10(水)14:15:28 No.773403852

でかいから鈍い ではなく強くて速い をまともに再現してしまうとこうなる

100 21/02/10(水)14:15:43 No.773403888

ハメられてる方の心拍数もどんどん上がっていくのは間違いなく元気

101 21/02/10(水)14:15:48 No.773403911

>ダイモンデュオロンがバカくそ強かったのっていつだっけ 2003

102 21/02/10(水)14:15:48 No.773403913

94当時はそんなに言われてなかったがチーム固定だったせいかも知れない

103 21/02/10(水)14:16:08 No.773403981

ハメられると体温と心拍数が上昇していく 元気が出ますね

104 21/02/10(水)14:16:29 No.773404043

SNKゲーは良い意味でも悪い意味でも手抜きが上手かったんだよ 限られた容量に短い開発スパンが重なるからどうしてもそっちの技術が伸びる

105 21/02/10(水)14:16:34 No.773404060

>SNKはぶっちゃけ当時としても >グラフィックとキャラデザと演出のセンスがずば抜けてて >実質見た目でトップ張ってる会社だったと思う 画面の印象が全てのアケゲーとしては正解だからな… SEGAもそういう所あった

106 21/02/10(水)14:16:44 No.773404100

su4586618.jpg 最新作でも強い

107 21/02/10(水)14:16:45 No.773404106

>KOFもブレイカーズのが技出しやすいぞオイ!とかそんな時期あったよね 96の技の出しにくさは酷かったような覚えがある

108 21/02/10(水)14:16:56 No.773404142

>弱い大門とか居ないよね >というかKOFの強キャラ常連ってキャラコンセプトの時点でシステムと噛み合うから落ちようがない 12とか13はそうでもない

109 21/02/10(水)14:16:56 No.773404144

投げスカがないって事は96か95だと思うけど 大外刈りってここまで高性能だったかな…?

110 21/02/10(水)14:17:16 No.773404196

永パくらいで温まってたらKOFマスターになれないぞ

111 21/02/10(水)14:17:25 No.773404216

>>KOFもブレイカーズのが技出しやすいぞオイ!とかそんな時期あったよね >96の技の出しにくさは酷かったような覚えがある わかりました! 97ではとても出しやすくしむす!

112 21/02/10(水)14:18:13 No.773404360

>97ではとても出しやすくしむす! 短縮レスきたな…

113 21/02/10(水)14:18:17 No.773404369

>su4586618.jpg >最新作でも強い キャンセルで出すと突然ドアップでブチ切れるから耐えられない

114 21/02/10(水)14:18:32 No.773404416

デ…daimon…

115 21/02/10(水)14:18:39 No.773404438

クックソゲー!クソゲーだねッ!

116 21/02/10(水)14:18:50 No.773404474

今年になってづねさんが動画にした96と97の強キャラ解説面白い

117 21/02/10(水)14:19:04 No.773404528

96が技出ねえ!で 97が出したいのこの技じゃねえ! だったっけ…

118 21/02/10(水)14:19:07 No.773404541

壁ドンおじさんがメカになってるやつでKOFの認識止まっちゃってるけど今いくつ目が動いてるの 京はまだ学ラン着てるの?

119 21/02/10(水)14:19:14 No.773404564

誰だダウンしてるキャラ拾い上げるストライカー考えたやつ

120 21/02/10(水)14:19:39 No.773404652

正直いおりんもクソゲー出来るからまぁドッコイドッコイだとは思うよ!

121 21/02/10(水)14:20:05 No.773404747

>誰だダウンしてるキャラ拾い上げるストライカー考えたやつ 状態無視してヒットさせるのはあかん

122 21/02/10(水)14:20:12 No.773404768

96いおりんって最強キャラじゃないですか…

123 21/02/10(水)14:20:32 No.773404828

>壁ドンおじさんがメカになってるやつでKOFの認識止まっちゃってるけど今いくつ目が動いてるの >京はまだ学ラン着てるの? KOF15が発表されたよ

124 21/02/10(水)14:21:02 No.773404920

>96いおりんって最強キャラじゃないですか… まずいおりんが明確に弱い時って99くらいしか思いつかねぇ…

125 21/02/10(水)14:21:10 No.773404941

>京はまだ学ラン着てるの? 99のときにはもう学ラン脱いでなかった?

126 21/02/10(水)14:21:12 No.773404946

小学生の頃に姉の部屋にあったKOFのギャグ同人で大門がだいたい化け物みたいなキャラにされてて爆笑してたんだけど…なるほどな…

127 21/02/10(水)14:21:30 No.773405001

>壁ドンおじさんがメカになってるやつでKOFの認識止まっちゃってるけど今いくつ目が動いてるの >京はまだ学ラン着てるの? 今年KOF15が出る予定だよ 京は有耶無耶の内に学校卒業出来たっぽいからハチマキと学ランも卒業したよ ハチマキは最新作で復活するっぽいよ

128 21/02/10(水)14:21:44 No.773405054

最後のも一応打撃と投げの二択でしかないから…

129 21/02/10(水)14:21:45 No.773405064

この時の庵ってどれだけ強いの

130 21/02/10(水)14:21:46 No.773405068

チャンとか鉄球回してるだけでモリモリ元気出てくるよ

131 21/02/10(水)14:21:51 No.773405086

96は京が闇払い封印してボディが~になったのもな インストに追加入力ないしそもそも追加が出ねえ!

132 21/02/10(水)14:22:00 No.773405126

休学しただけで卒業はしてない

133 21/02/10(水)14:22:49 No.773405298

してねえの!?

134 21/02/10(水)14:23:05 No.773405344

京紅丸大門はそれぞれ元気が出るムーブ持ってるよね

135 21/02/10(水)14:23:18 No.773405382

95の対戦は結構面白かった気がする

136 21/02/10(水)14:23:19 No.773405385

飛んでキックしてどうした 相手は死ぬ

137 21/02/10(水)14:23:22 No.773405393

>チャンとか鉄球回してるだけでモリモリ元気出てくるよ うまい人のチャンは立ちAの振り方が芸術すぎる… けど元気出るぶん回しもするからすげぇなって

138 21/02/10(水)14:23:41 No.773405453

延々当たり続ける京の二段蹴りとかテリーのパワーチャージとか雑なハメ多かったな昔のKOFって 今のは知らんけど流石にもうちょっとしっかり調整してる?

139 21/02/10(水)14:23:56 No.773405503

>この時の庵ってどれだけ強いの 96なら1F投げが決まれば永久

140 21/02/10(水)14:23:58 No.773405515

>チャンとか鉄球回してるだけでモリモリ元気出てくるよ 初狩り力はチャンもかなり高いよね 状況揃えばガチ勢も困るって相当な技だよ大回転

141 21/02/10(水)14:24:06 No.773405541

なんか永久に削ってくるケンスウとかなかったっけ

142 21/02/10(水)14:24:13 No.773405572

98以降の大門はあんま強かったことないシステムと噛み合った03も交代してからの投げハメ以外は微妙

143 21/02/10(水)14:24:18 No.773405587

96は珍がなかなか類型のいないタイプの狂い方してるの好き 寝たきり老人って通称はもっと好き

144 21/02/10(水)14:24:26 No.773405622

これだけビッタンビッタンされても気絶できないんだ…

145 21/02/10(水)14:24:35 No.773405653

>なんか永久に削ってくるケンスウとかなかったっけ 永久に打ち上げ続けるケンスウなら覚えてる

146 21/02/10(水)14:25:12 No.773405791

そもそもバカで留年してたわけじゃなく親父に無理やり修行連れてかれて出席日数足りなくて留年とかだった気がする そして親父のことも何やかんやで解決したと思ったら今度はネスツに誘拐されて…みたいな理由だったような

147 21/02/10(水)14:25:18 No.773405806

いいですよね初期家庭用02UM大門

148 21/02/10(水)14:25:45 No.773405891

つまりKOFは楽しいゲームだってことだろう?

149 21/02/10(水)14:26:01 No.773405960

投げキャラはクソ これは唯一無二の宇宙の真理ですわ

150 21/02/10(水)14:26:20 No.773406018

https://www.youtube.com/watch?v=1c3P8wc35oQ

151 21/02/10(水)14:26:33 No.773406058

ぜひ体調悪い時にブレイしたいね

152 21/02/10(水)14:26:37 No.773406073

チンは寝られると割りと厄介だった記憶がある

153 21/02/10(水)14:26:38 No.773406080

Kofのいくつだった忘れたけど 大門のコマ投げの後に1フレだけやられ判定があり 地震で追撃できた タイミングシビアだがフレーム消費セットプレーでほぼ確定ダメージ

154 21/02/10(水)14:26:39 No.773406084

94のアテナも投げキャラですね(超必出しながら)

155 21/02/10(水)14:26:40 No.773406089

クラークは投げキャラとして許されてたの?

156 21/02/10(水)14:26:41 No.773406091

>いいですよね初期家庭用02UM大門 凄いよね完全無敵の移動技から投げと打撃の二択が成立する小学生が考えたような調整

157 21/02/10(水)14:26:46 No.773406106

なんで?山田大門クラーク

158 21/02/10(水)14:26:50 No.773406121

そこまでの作品見てるとそりゃ98が奇跡って言われるわってなる

159 21/02/10(水)14:26:59 No.773406161

大門を投げキャラかというと違う気がする…

160 21/02/10(水)14:27:01 No.773406168

でもここで部屋や対戦スレ立ってるの見たことないなKOFシリーズ 14のキャラアイコン?のスレは見た事あるけど雑談だったし

161 21/02/10(水)14:27:07 No.773406195

よく当時はKoFみたいなゲームやってたなって思うくらいにはクソ要素の塊

162 21/02/10(水)14:27:24 No.773406243

>でもここで部屋や対戦スレ立ってるの見たことないなKOFシリーズ >14のキャラアイコン?のスレは見た事あるけど雑談だったし まともなネット対戦搭載してるタイトルが少なくてな…

163 21/02/10(水)14:27:47 No.773406330

>そもそもバカで留年してたわけじゃなく親父に無理やり修行連れてかれて出席日数足りなくて留年とかだった気がする >そして親父のことも何やかんやで解決したと思ったら今度はネスツに誘拐されて…みたいな理由だったような ゲーニッツにボコされて無式会得するのに修行行ったりもした

164 21/02/10(水)14:27:50 No.773406344

新しく出る2002UMの家庭用はどうだろうね

165 21/02/10(水)14:27:58 No.773406370

今のKOFはアプデ調整もあるし過去作みたいな酷さは無いぞ

166 21/02/10(水)14:28:01 No.773406383

>大門のコマ投げの後に1フレだけやられ判定があり 地雷振バグは大抵ある

167 21/02/10(水)14:28:02 No.773406387

>クラークは投げキャラとして許されてたの? KOFのキャラを投げキャラと認識してる人あんま居ないと思う

168 21/02/10(水)14:28:05 No.773406397

スト2ガイルの空気投げと同じレベル

169 21/02/10(水)14:28:07 No.773406403

>チンは寝られると割りと厄介だった記憶がある 今の強さは知らないけどアケ稼働時は3本の指に入るレベルだったよ寝たきりおじいちゃん…

170 21/02/10(水)14:28:28 No.773406473

14は発売直後はちょくちょく対戦スレあったけどその時期は熱帯が水中戦上棟のゴミすぎてすぐ人いなくなった

171 21/02/10(水)14:28:40 No.773406510

最近のSNKは面白いけど熱帯がクソで対戦できないから星3つですみたいな事が多すぎる

172 21/02/10(水)14:28:43 No.773406519

>まともなネット対戦搭載してるタイトルが少なくてな… steamで売ってるのはアプデでGGPO対応したらしいけど1vs1しか出来ないのが殆どなのが悲しい

173 21/02/10(水)14:29:10 No.773406612

>今のKOFはアプデ調整もあるし過去作みたいな酷さは無いぞ でも過去やらかしすぎたせいでもう信用は戻らないよ

174 21/02/10(水)14:29:12 No.773406621

>チンは寝られると割りと厄介だった記憶がある あれハリケーンアッパーもスカるから割とってレベルじゃない

175 21/02/10(水)14:29:29 No.773406686

炎の下をマチュアの超必で抜けられるとか知らない奴とかのそこらの寝たきり老人を狩れると気持ちいいんだけどね

176 21/02/10(水)14:29:48 No.773406748

いわゆる主役どころはそれほどひどい強キャラや弱キャラになってない気がする テリーとかリョウサカザキとか

177 21/02/10(水)14:29:55 No.773406767

令スピにロールバック実装してsteamで発売してくれ ミナいろは使いたいんだ

178 21/02/10(水)14:29:58 No.773406778

imgの仕様的に対戦部屋が立つ状況を維持するのが難しすぎる

179 21/02/10(水)14:30:03 No.773406797

石油王マネーでどうなるかね

180 21/02/10(水)14:30:06 No.773406808

鬼焼きのモーション出てるのに…

181 21/02/10(水)14:30:14 No.773406839

>テリーとか ではこちらの97を

182 21/02/10(水)14:30:40 No.773406931

>石油王マネーでどうなるかね 技術力までは無理じゃないかな

183 21/02/10(水)14:30:45 No.773406949

>いわゆる主役どころはそれほどひどい強キャラや弱キャラになってない気がする >テリーとかリョウサカザキとか 97テリーなんてパワチャーだけの一芸キャラだもんな!

184 21/02/10(水)14:31:14 No.773407038

>石油王マネーでどうなるかね 断言してもいいが客は戻らないよ

185 21/02/10(水)14:31:20 No.773407061

ハイパースト2みたいに各シリーズの性能で遊べるゲームないの?

186 21/02/10(水)14:31:23 No.773407069

ランクマッチで当たらないくらいなら良いけどロビーマッチで部屋が勝手に爆破解体されるのは流石に…

187 21/02/10(水)14:31:31 No.773407093

あのパワチャあって最強じゃないのがすごいよ97上位ではあると思うけど

188 21/02/10(水)14:31:39 No.773407131

>新しく出る2002UMの家庭用はどうだろうね 多分steam版のベタ移植とおもうから移植度的には問題ないんじゃないないかな ただ新規が増えるかどうかはうーn…正直分からん…

189 21/02/10(水)14:31:53 No.773407190

KOFシリーズは94~98までとそれ以降で大分ゲームシステム変わるので通してやってるって人が案外少ない印象がある

190 21/02/10(水)14:31:58 No.773407209

>>石油王マネーでどうなるかね >断言してもいいが客は戻らないよ ギルティのスレでも同じこと言ってそう

191 21/02/10(水)14:32:01 No.773407219

>いわゆる主役どころはそれほどひどい強キャラや弱キャラになってない気がする >テリーとかリョウサカザキとか 覇王翔吼拳とか弾の強度が悲しい事になってる事はある

192 21/02/10(水)14:32:34 No.773407328

>弱い大門とか居ないよね >というかKOFの強キャラ常連ってキャラコンセプトの時点でシステムと噛み合うから落ちようがない たしかにKOFは投げ強いシステムだけど 庵に比べりゃ弱い年ある方でしょ

193 21/02/10(水)14:32:41 No.773407347

わかりましたカプエス2やります

194 21/02/10(水)14:32:47 No.773407365

んむぁあぁ!!!(ビターン

195 21/02/10(水)14:33:15 No.773407459

>チンは寝られると割りと厄介だった記憶がある 伝説になっているが チンに寝られるとアンディの攻撃は (超)裂波弾以外全部当たらなくなる

196 21/02/10(水)14:33:58 No.773407596

>>>石油王マネーでどうなるかね >>断言してもいいが客は戻らないよ >ギルティのスレでも同じこと言ってそう お前がどう思おうがもうKOFブランドは浮上しないよ 今まで何度プレイヤーをユーザーを裏切ってきたと思ってんだ

197 21/02/10(水)14:34:21 No.773407671

元気出てるな…

198 21/02/10(水)14:34:22 No.773407672

14アーケードはコンボマニアや即死マニアには人気だったけど家庭用の対戦がな… アーケードも止まるバグなおしたら別のバグ出てるし

199 21/02/10(水)14:34:25 No.773407691

>チンに寝られるとアンディの攻撃は >(超)裂波弾以外全部当たらなくなる 流石に下段攻撃位は通じるんじゃ…?

200 21/02/10(水)14:34:53 No.773407818

コテハンでもない「」の断言になんの価値があるんだか 手のひら返したってわからんわ

201 21/02/10(水)14:34:54 No.773407823

>>チンに寝られるとアンディの攻撃は >>(超)裂波弾以外全部当たらなくなる >流石に下段攻撃位は通じるんじゃ…? おためしあれとしか言えん

202 21/02/10(水)14:35:09 No.773407879

目を覆いたくなるヒットボックス画像

203 21/02/10(水)14:35:13 No.773407898

>コテハンでもない「」の断言になんの価値があるんだか >手のひら返したってわからんわ じゃあ無視したらどうかな?

204 21/02/10(水)14:35:35 No.773407974

>今まで何度プレイヤーをユーザーを裏切ってきたと思ってんだ つまり94の味付けならユーザーも戻ってくる!

205 21/02/10(水)14:35:36 No.773407978

大門も大概だけど雑なときのザンギも酷い ZERO3とか無印ストIVとか

206 21/02/10(水)14:35:51 No.773408012

格ゲーは初動でコケると大体終わるから…

207 21/02/10(水)14:36:03 No.773408060

アンディの2Dはなんか変なモーションのちょっと上蹴るやつだっけ…

208 21/02/10(水)14:36:05 No.773408066

>いわゆる主役どころはそれほどひどい強キャラや弱キャラになってない気がする >テリーとかリョウサカザキとか リョウは94,95(と裏キャラのリョウ)ならハイスタンダードな波動昇龍キャラだったけど 虎煌拳が飛ばなくなった表リョウだと96の虎流砕擦るマン以外は結構厳しい西濃な印象

209 21/02/10(水)14:36:15 No.773408102

大門に温められた「」がドンドン出てくる

210 21/02/10(水)14:36:18 No.773408112

笑った 流石にもうやりたくは無いけど

211 21/02/10(水)14:36:43 No.773408199

KOFの好きなバグ 着地時にダメージが入る技で投げた時着地と同時に違う技を出すとダメージがその技のダメージと入れ替わる 通常技キャンセルで超必殺が出せないのに超必殺技のコマンドを入れると出してる通常技のHIT数が増える 空中必殺技を持ってるキャラが空中必殺技と空中で出せない超必殺技のコマンドを同時に入れると空中で超必殺技が出る Mrビッグだけくらい判定がおかしい

212 21/02/10(水)14:37:31 No.773408386

>格ゲーは初動でコケると大体終わるから… ソウルキャリバーとか絶対もっと流行るポテンシャルあったと思うんだけど宣伝不足に合わせて初期の熱帯バグと2B実装が遅すぎたせいで…

213 21/02/10(水)14:37:43 No.773408445

庵!チョイ!あとなんか!

214 21/02/10(水)14:38:04 No.773408532

>庵!チョイ!あとなんか! 96?

215 21/02/10(水)14:38:11 No.773408551

逆だけどヒューゴーとか2ndで出たとき悲しみ背負いすぎてかわいそうだった

216 21/02/10(水)14:38:28 No.773408627

>>今まで何度プレイヤーをユーザーを裏切ってきたと思ってんだ >つまり94の味付けならユーザーも戻ってくる! もう何したって戻りません

217 21/02/10(水)14:38:54 No.773408721

>庵!なんか!なんか!

218 21/02/10(水)14:39:47 No.773408910

ベニマルのドリルキックみたいので酷い事された記憶が蘇った

219 21/02/10(水)14:40:36 No.773409078

弱強入れ換えは何となくわかるけど空キャンパワチャはなんで永遠に入るんだ

220 21/02/10(水)14:40:37 No.773409080

Kofは理不尽を楽しむゲームだと思っている

221 21/02/10(水)14:41:29 No.773409242

>弱強入れ換えは何となくわかるけど空キャンパワチャはなんで永遠に入るんだ キャンセル版だと判定が復活するんだ なんで?なんでだろうね…

222 21/02/10(水)14:41:31 No.773409246

まあ元気が出るムーブも練習しなきゃ上手くできないので皆も練習して元気だしてこう!

223 21/02/10(水)14:41:45 No.773409284

>弱強入れ換えは何となくわかるけど空キャンパワチャはなんで永遠に入るんだ 空キャンすると空中追撃判定が復活する 何でかは知らん…怖い…

224 21/02/10(水)14:41:58 No.773409331

>Kofは理不尽を楽しむゲームだと思っている 誰かがやられてるのを眺める分には最高に楽しいね

225 21/02/10(水)14:42:11 No.773409373

>クラークは投げキャラとして許されてたの? 投げキャラの割にはスタイリッシュだったからそれなりに… 0フレ投げ持ってる以上一定以上の強さは保証されてたし

226 21/02/10(水)14:43:07 No.773409588

KOFやるならもう98でいいよなー!

227 21/02/10(水)14:43:19 No.773409636

強い時のアビゲイルみたいな?

228 21/02/10(水)14:43:31 No.773409688

果たして大門は15に出られるのか… 出たら初の日本チーム以外だが

229 21/02/10(水)14:43:32 No.773409693

キャラ多いからバグ多いのは仕方ない…わけねぇだろ!!

230 21/02/10(水)14:44:33 No.773409924

97の超火炎旋風棍が離れなくバグとかめちゃくちゃ笑った

231 21/02/10(水)14:44:57 No.773410011

>キャラ多いからバグ多いのは仕方ない…わけねぇだろ!! そもそもシステム面でのバグだしな!

232 21/02/10(水)14:45:00 No.773410025

>KOFやるならもう98でいいよなー! これ多分98の光景だと思うよ 屑風しようとして遅め大外に負けてるし

233 21/02/10(水)14:45:25 No.773410125

KOFの雑な部分を笑って楽しめるようになったのは時間が経ったからだとは思う

234 21/02/10(水)14:45:41 No.773410179

ムーン空振りブリンガーとかステータス入れ替わるバグ多くない?

235 21/02/10(水)14:45:48 No.773410204

98も大概バグ多かったな…

236 21/02/10(水)14:45:51 No.773410216

アッパー系の下Cを当てると何故かそれ以降自分が動かない限り無敵になるのはどれだっけか…

237 21/02/10(水)14:46:33 No.773410368

98だったか? コパンが10発ぐらいコンボになるキャラが10キャラぐらいいた 気絶から気絶まで持っていける

238 21/02/10(水)14:46:55 No.773410453

択じゃないんか…

239 21/02/10(水)14:46:58 No.773410457

CVSは面白かったのにSVCはうんこだったのはなんでなんすかね!!!!

240 21/02/10(水)14:47:01 No.773410470

小技が死ぬほど入るのは94

241 21/02/10(水)14:47:08 No.773410494

格ゲーはオンラインアップデートできる良い時代になったけど そのせいでバランス調整が一生終わらない気もする

242 21/02/10(水)14:47:20 No.773410537

当時とは言え1年ごとに新作出せは狂ってるよね

243 21/02/10(水)14:47:31 No.773410580

>小技が死ぬほど入るのは94 95もけっこう連打できたような

244 21/02/10(水)14:47:46 No.773410625

今はなんかバグがあると修正されるだろうしなんならキャラ性能も調整されるだろうなと思うと 出たとこ勝負の昔の格ゲーって不思議な感じあるよね

245 21/02/10(水)14:48:22 No.773410746

>CVSは面白かったのにSVCはうんこだったのはなんでなんすかね!!!! SVCカオスは対人戦がうんこだっただけでCPUとの対戦型アクションゲームとして最高だったよ!

246 21/02/10(水)14:48:45 No.773410813

>択じゃないんか… 最後のも投げ読みで飛んだら仕込み打撃に引っかかっただけだからガードすればただの二択よ

247 21/02/10(水)14:48:52 No.773410832

>出たとこ勝負の昔の格ゲーって不思議な感じあるよね そして出た翌年には新作が出る

248 21/02/10(水)14:49:08 No.773410879

>格ゲーはオンラインアップデートできる良い時代になったけど >そのせいでバランス調整が一生終わらない気もする スト5はアップデートで調整という名の延命してる感じだけどね

249 21/02/10(水)14:49:10 No.773410887

95は連打というより多段化の印象が強い

250 <a href="mailto:CPUガイル">21/02/10(水)14:49:26</a> [CPUガイル] No.773410936

>SVCカオスは対人戦がうんこだっただけでCPUとの対戦型アクションゲームとして最高だったよ! わかる

251 21/02/10(水)14:49:44 No.773411008

>ムーン空振りブリンガーとかステータス入れ替わるバグ多くない? アテナのビット投げとかあったな…96だか97だか

252 21/02/10(水)14:49:47 No.773411016

>>択じゃないんか… >最後のも投げ読みで飛んだら仕込み打撃に引っかかっただけだからガードすればただの二択よ ガードしたあとはどうなりますか……

253 21/02/10(水)14:50:23 No.773411133

>アテナのビット投げとかあったな…96だか97だか そりゃ94じゃなかったか

254 21/02/10(水)14:50:28 No.773411148

>>CVSは面白かったのにSVCはうんこだったのはなんでなんすかね!!!! >SVCカオスは対人戦がうんこだっただけでCPUとの対戦型アクションゲームとして最高だったよ! なら乱入台以外ちゃんと置けやあああ!!

255 21/02/10(水)14:50:32 No.773411164

98だとD!とか弱めっちゃ刻んで超必つなぐのあったよね

256 21/02/10(水)14:50:32 No.773411166

リアルバウト餓狼伝説だったか稼働初日にテリーの永パが見つかって テリーだらけになってクソゲー過ぎてプレイされずゲームが死んだ

257 21/02/10(水)14:50:36 No.773411175

昔もアプデというかバグ修正した基板を有料や無料で出したりしてたから完全に出たとこ勝負って訳ではないと思う

258 21/02/10(水)14:51:02 No.773411282

>スト5はアップデートで調整という名の延命してる感じだけどね むしろそれ以外どうすればいいんだ スト6出す?

259 21/02/10(水)14:51:03 No.773411287

これは何年物の大門?

260 21/02/10(水)14:51:18 No.773411337

怖い

261 21/02/10(水)14:51:36 No.773411395

カプエス2もロールバックでPSかsteamで出ないかな…

262 21/02/10(水)14:52:09 No.773411513

>リアルバウト餓狼伝説だったか稼働初日にテリーの永パが見つかって 餓狼3じゃなかろうか

263 21/02/10(水)14:52:13 No.773411536

>>スト5はアップデートで調整という名の延命してる感じだけどね >むしろそれ以外どうすればいいんだ >スト6出す? 6出せるなら出して欲しいよ俺は

264 21/02/10(水)14:52:29 No.773411594

>リアルバウト餓狼伝説だったか稼働初日にテリーの永パが見つかって >テリーだらけになってクソゲー過ぎてプレイされずゲームが死んだ それは3じゃないかな そのせいか秦兄弟の存在知らない人が割と居た

265 21/02/10(水)14:52:33 No.773411612

>リアルバウト餓狼伝説だったか稼働初日にテリーの永パが見つかって >テリーだらけになってクソゲー過ぎてプレイされずゲームが死んだ RBじゃなくて3だね まあ永久以前に3あんまり出来が…

266 21/02/10(水)14:52:41 No.773411642

>5回目くらいで死んでると思う でもやめてくれないんだ…

267 21/02/10(水)14:53:10 No.773411749

>まあ永久以前に3あんまり出来が… 演出はすごいんだけどね… あと新キャラの地味っぷりも逆にすごい

268 21/02/10(水)14:53:16 No.773411768

あれっこのクラックシュートしゃがみ大P繋がるぞ!キャンセルでクラックシュート繋がるぞ!

269 21/02/10(水)14:53:19 No.773411779

>ガードしたあとはどうなりますか…… 頑張って立ち回り直してねとしか…

270 21/02/10(水)14:53:20 No.773411785

3はなんというか ガロスペが面白すぎたのがわるいんじゃとしか

271 21/02/10(水)14:53:29 No.773411819

>まあ永久以前に3あんまり出来が… 演出はめちゃくちゃ良いんだけど肝心の対戦がね…

272 21/02/10(水)14:53:35 No.773411849

CVSで思い出したんだけど ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね SVCより面白いと思うのでバイナウ!

273 21/02/10(水)14:53:37 No.773411857

餓狼3は演出がすごくいいんだけどね…

274 21/02/10(水)14:53:40 No.773411866

正直やり込みとか大会とかうるせ~知らね~!って小まめに調整してくれた方が今の時代に合ってると思う

275 21/02/10(水)14:53:57 No.773411942

>あと新キャラの地味っぷりも逆にすごい 山崎を産んでくれたじゃないか

276 21/02/10(水)14:54:01 No.773411964

3のテリーは下Cクラックだっけ

277 21/02/10(水)14:54:31 No.773412077

>正直やり込みとか大会とかうるせ~知らね~!って小まめに調整してくれた方が今の時代に合ってると思う コンボレシピから組み直さないと駄目なようなクソ調整は最近あんまないしそっちの方がいいよね

278 21/02/10(水)14:54:51 No.773412155

>CVSで思い出したんだけど >ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね >SVCより面白いと思うのでバイナウ! しれっとSVCと比べるなや

279 21/02/10(水)14:54:56 No.773412168

3の強パンクラックはロケテで既にバレてたのにそのまま通すとか酷いことしてたはず

280 21/02/10(水)14:54:59 No.773412176

>CVSで思い出したんだけど >ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね >SVCより面白いと思うのでバイナウ! 実際良いゲームだよねあれ ネオポケソフトの中でも飛び抜けて気合入った出来してる

281 21/02/10(水)14:55:19 No.773412252

>正直やり込みとか大会とかうるせ~知らね~!って小まめに調整してくれた方が今の時代に合ってると思う 細かすぎるんじゃボケェ!って怒られたスカルガールズもあるからどうかなあ あと調べる時間取らないと初期だけ強キャラって呼ばれるようなパワーファイターがかわいそうなことになりそう

282 21/02/10(水)14:55:38 No.773412323

>>CVSで思い出したんだけど >>ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね >>SVCより面白いと思うのでバイナウ! >実際良いゲームだよねあれ >ネオポケソフトの中でも飛び抜けて気合入った出来してる (他が軒並み死んだとも言うような)

283 21/02/10(水)14:55:42 No.773412335

3はチェーンコンボっぽいのと潜在技がとりあえずやってみました感凄いのも問題だよ

284 21/02/10(水)14:55:48 No.773412360

スレ画みたいなことできるなら大門に溢れるとかそう言うことは無かったの?

285 21/02/10(水)14:55:52 No.773412383

>餓狼3は演出がすごくいいんだけどね… 斬サムといいどうして…

286 21/02/10(水)14:55:55 No.773412392

ガロスペもライン移動でプロレスしないと駄目なゲームだし…

287 21/02/10(水)14:56:13 No.773412458

3の一番の問題は対ラインの操作だよ!

288 21/02/10(水)14:56:22 No.773412482

>CVSで思い出したんだけど >ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね >SVCより面白いと思うのでバイナウ! これが売れたらカプエス2移植につながる可能性もあるかもしれないし買うかな

289 21/02/10(水)14:56:35 No.773412536

>スレ画みたいなことできるなら大門に溢れるとかそう言うことは無かったの? 毎度こんな上手くいかんし

290 21/02/10(水)14:56:36 No.773412543

>CVSで思い出したんだけど >ネオポケの最強ファイターズがSwitchで出るみたいね >SVCより面白いと思うのでバイナウ! でもよう あれネオポケのコントローラーがあってこそでよう

291 21/02/10(水)14:57:12 No.773412660

>>餓狼3は演出がすごくいいんだけどね… >斬サムといいどうして… あの時期は偉大なるマンネリから脱却しようとしてううん…みたいなの多かった気がする

292 21/02/10(水)14:57:19 No.773412686

フランコ好き

293 21/02/10(水)14:57:21 No.773412688

餓狼3とか斬サムとかグラフィック一新すると 大体バランスがいつもより崩壊するのでアレでもSNKは普段は一応気を使ってたんだなと今なら分かる 斬サムとかスケジュール狂ってたそうでいる予定だった十兵衛をリストラする羽目になったと攻略本で言っていた

294 21/02/10(水)14:57:49 No.773412788

ガロスペと真サムでキャラ増やして対戦強化したのに 餓狼3と斬サムはキャラ減らして1人用の演出を強化して 両方ともこけた印象が...

295 21/02/10(水)14:57:58 No.773412827

>最後のも投げ読みで飛んだら仕込み打撃に引っかかっただけだからガードすればただの二択よ ガード選んだら大外になるだけだろ…

296 21/02/10(水)14:58:20 No.773412900

Kofは全40キャラいようと 勝つために必要なのは5キャラのみとか普通だった

297 21/02/10(水)14:59:28 No.773413176

>Kofは全40キャラいようと >勝つために必要なのは5キャラのみとか普通だった 格ゲー的にはよくあるよくある

298 21/02/10(水)14:59:55 No.773413269

これ読み負けてるわけじゃなくて回避不能なハメなの?

299 21/02/10(水)14:59:56 No.773413275

新しいKOFやる時はとりあえず大門を選んで様子を見る

300 21/02/10(水)15:00:24 No.773413366

>ガード選んだら大外になるだけだろ… 大外が来たらそれは読み負けたほうが悪いし運が悪かったねとしか…

301 21/02/10(水)15:01:02 No.773413528

調整入らない時代の格ゲーは人権キャラが半分もいたらバランス優良っていって差し支えなかった

302 21/02/10(水)15:01:45 No.773413685

KOFは永久あってもコマ投げがないと普通の強キャラですねってなる印象

303 21/02/10(水)15:02:09 No.773413767

97は永久がなくても暴走庵がいたりとにかくひどい

304 21/02/10(水)15:02:57 No.773413947

>大外が来たらそれは読み負けたほうが悪いし運が悪かったねとしか… そもそも読み会いにならないだろ 大門はただ大外するだけでミスらなければ飛べもしないし 飛べても普通に落とされるだけだぞ

305 21/02/10(水)15:04:09 No.773414239

>そもそも読み会いにならないだろ >大門はただ大外するだけでミスらなければ飛べもしないし >飛べても普通に落とされるだけだぞ いや飛ばれたら普通にフルコンボですけど…キャンセル投げ食らうと永久に投げれる94と勘違いしてないか

306 21/02/10(水)15:04:37 No.773414360

流石に鬼焼きも八乙女も全対応の投げハメできるタイトルはなかったような気もするけど覚えてねえや

307 21/02/10(水)15:04:43 No.773414384

KOF15はちょっと初期キャラ数を減らしても文句言わないよ

308 21/02/10(水)15:04:56 No.773414436

勝てませぬ 飾りかと…

309 21/02/10(水)15:05:18 No.773414527

>>Kofは全40キャラいようと >>勝つために必要なのは5キャラのみとか普通だった >格ゲー的にはよくあるよくある マブカプ2も50人いて人権あるの7人で 調整してんのかこれみたいなやつが...

310 21/02/10(水)15:07:24 No.773414979

チーム戦のゲームは足引っ張るキャラ入れてられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

311 21/02/10(水)15:07:29 No.773414996

KOFはバランスより壊れを押し付けるのを楽しんでた覚えはある 見せてあげよう…カーネフェルの真髄おじさんは滅べ

312 21/02/10(水)15:07:55 No.773415097

>チーム戦のゲームは足引っ張るキャラ入れてられないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 好きなキャラと強キャラと強キャラでチームを組みましょう 最終的に3キャラ強キャラになったらチームは完成です

313 21/02/10(水)15:08:18 No.773415170

KOFは記憶で語られることも多いから話が食い違うことも良くある…

314 21/02/10(水)15:08:40 No.773415261

KOFがイマイチメジャーになりきらないのってバランスのせいなの?

315 21/02/10(水)15:09:34 No.773415450

>KOFがイマイチメジャーになりきらないのってバランスのせいなの? これでメジャーじゃない扱いってハードル高すぎない?

316 21/02/10(水)15:09:44 No.773415477

格ゲーとしてはかなりメジャーでは?

317 21/02/10(水)15:09:49 No.773415500

ロックはこっちだとそこそこだからありがたい…

318 21/02/10(水)15:11:09 No.773415791

MIの新作は

319 21/02/10(水)15:13:04 No.773416217

MIよりにもよって一番バランス悪いMIAがアケ

320 21/02/10(水)15:14:00 No.773416420

昔の格ゲー普通に永パとかあるらしくてビビる

321 21/02/10(水)15:15:15 No.773416694

KOFはメジャーになりきれないゲームじゃなくてメジャーだったけど時代においていかれたゲームだ

322 21/02/10(水)15:16:01 No.773416864

永パと即死コンどっちが好きかと言われると 時間短い即死コンがいい

323 21/02/10(水)15:16:35 No.773416987

一時期会社がダメになった割には頑張って生き残ってると思うよ

324 21/02/10(水)15:18:07 No.773417285

DBFZとか今の格ゲーだって10割あるでしょ!?

↑Top