虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)13:33:47 いるか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)13:33:47 No.773395427

いるかはとってもおりこうさん

1 21/02/10(水)13:34:34 No.773395564

これ星を見る人? イルカってこんな気持ち悪いデザインだったのか

2 21/02/10(水)13:38:37 No.773396360

星みるsaga風リメイクのSTARGAZERだな

3 21/02/10(水)13:39:04 No.773396459

星を見る人の有志リメイクだから公式デザインではないよ

4 21/02/10(水)13:39:11 No.773396488

バラバラて

5 21/02/10(水)13:40:18 No.773396720

>星みるsaga風リメイクのSTARGAZERだな >星を見る人の有志リメイクだから公式デザインではないよ そんな有志がいるもんなの…

6 21/02/10(水)13:42:25 No.773397175

メインシナリオではマルチエンド化以外に特にアレンジがないから星をみるひとに興味を持った人にはとりあえずこっちを勧める

7 21/02/10(水)13:42:35 No.773397216

>そんな有志がいるもんなの… 星を見る人の有志リメイクは俺が知ってるだけでSTARGAZERとロマンシングステラバイザーの2つある

8 21/02/10(水)13:48:09 No.773398313

>星を見る人の有志リメイクは俺が知ってるだけでSTARGAZERとロマンシングステラバイザーの2つある なんで…?

9 21/02/10(水)13:52:29 No.773399173

高度な知性を持つ種族は2つも要らん!しちゃうのかこれ

10 21/02/10(水)13:58:06 No.773400294

元からシナリオは結構おもしろい

11 21/02/10(水)14:01:57 No.773401070

戦えるようになったけど普通に進めてたらまず勝てないボス

12 21/02/10(水)14:03:37 No.773401408

色々めちゃくちゃなだけで面白い試みはあるゲームだからな…

13 21/02/10(水)14:04:48 No.773401671

元々イルカと争うエンドもあったんだっけ

14 21/02/10(水)14:06:13 No.773401953

>星を見る人の有志リメイクは俺が知ってるだけでSTARGAZERとロマンシングステラバイザーの2つある 前者がSaga風なら後者はロマサガ風なんです?

15 21/02/10(水)14:06:21 No.773401979

>元々イルカと争うエンドもあったんだっけ イルカに挑んで敗北する結末のテキストはもとからあるみたい

16 21/02/10(水)14:07:04 No.773402127

内部データには戦うを選んだあと勝利するテキストも用意されてた 実際は戦うを選んだ時点で強制敗北エンド

17 21/02/10(水)14:13:40 No.773403516

あくあでいるかやしゃちのサポートするか 別の星を探すか いるかをたたきころすか

18 21/02/10(水)14:14:50 No.773403734

これ味方にムーランルージュしてる…

19 21/02/10(水)14:17:09 No.773404180

シナリオは元々面白いからな ただシステムがちょっと不親切なだけで

20 21/02/10(水)14:17:57 No.773404307

>シナリオは元々面白いからな >ただシステムがちょっと不親切なだけで ちょっと…?

21 21/02/10(水)14:18:54 No.773404495

世界の設定はすごく良かったんだよね…

22 21/02/10(水)14:19:53 No.773404710

なんかPCのゲームの前作だか続編だったと聞く

23 21/02/10(水)14:20:46 No.773404874

>なんかPCのゲームの前作だか続編だったと聞く サイキックシティだね

24 21/02/10(水)14:22:31 No.773405239

サイキックシティ要素はESPの種類と白いワニとラドクリフくらいでシナリオ的な繋がりはなかったはず

25 21/02/10(水)14:22:38 No.773405260

https://youtu.be/6tXeYozTOFk 曲がいいんだ

26 21/02/10(水)14:23:12 No.773405362

やったことないけどこのイルカの不気味なデザイン好きだな

27 21/02/10(水)14:23:25 No.773405403

サイキックシティ調べたら一歩10秒かかるとか言われてて戦慄した 伝統なのかよ足遅いの

28 21/02/10(水)14:23:59 No.773405520

>やったことないけどこのイルカの不気味なデザイン好きだな 5時間もあればクリアできるからやろうぜ!

29 21/02/10(水)14:24:49 No.773405706

サメ映画とか腐るほどあるけどイルカが人類を攻めるストーリー物ってある?

30 21/02/10(水)14:26:27 No.773406041

バラバラになったってこれ何されたの…?

31 21/02/10(水)14:27:18 No.773406230

>>やったことないけどこのイルカの不気味なデザイン好きだな >5時間もあればクリアできるからやろうぜ! クリア動画探したら10年前の動画出てきたしやめときます…

32 21/02/10(水)14:27:38 No.773406305

>バラバラになったってこれ何されたの…? >これ味方にムーランルージュしてる…

33 21/02/10(水)14:27:57 No.773406367

初めてうちに来てから10年後くらいに兄がクリアしてた 良い根性してるわ

34 21/02/10(水)14:28:57 No.773406576

サイキックいじめてたのはシャチだし… イルカは話し合いに応じて共存しようと提案してくれたし… スレ画はそれを蹴ってイルカ殺そうとして返り討ちにあう図

35 21/02/10(水)14:29:35 No.773406710

>バラバラになったってこれ何されたの…? 全体チェーンソー

36 21/02/10(水)14:29:48 No.773406750

>サイキックいじめてたのはシャチだし… うn >イルカは話し合いに応じて共存しようと提案してくれたし… うn >スレ画はそれを蹴ってイルカ殺そうとして返り討ちにあう図 蛮族すぎる…

37 21/02/10(水)14:32:42 No.773407349

じんるいの みらいは くらい―――

38 21/02/10(水)14:35:06 No.773407865

強いボスがいたら倒したくなるよね!

39 21/02/10(水)14:37:11 No.773408303

>>スレ画はそれを蹴ってイルカ殺そうとして返り討ちにあう図 >蛮族すぎる… おいおい人間なんて低脳な種族をわざわざ使ってやるんだぜ? これからは人間が上なんて変な考えはやめてイルカに仕えるべきだ 繁栄のためには先入観を捨てるべきだよ

40 21/02/10(水)14:38:56 No.773408732

ゲーム性をゴミにしてでもシナリオ再現してる これおかしいだろって要素には大体理由がある さんそぱいぷとかはちょっと擁護できない

41 21/02/10(水)14:46:36 No.773410378

このイルカの強さ2パターンあるよね バージョン更新で変わったはず

42 21/02/10(水)14:49:20 No.773410907

修正前いるかは炎耐性つければ雑魚になる あと修正前はコンボ武器の威力がおかしいのでメソポタミアやマシンガンラッシュが猛威を振るう

43 21/02/10(水)14:50:11 No.773411090

最初の村がフィールド上に表示されてないのは村の皆が一生懸命敵から姿を隠しているから って設定が最初からそのつもりで作ったものなのか楽したかったいいわけなのか俺にはわからない

44 21/02/10(水)14:51:37 No.773411401

>最初の村がフィールド上に表示されてないのは村の皆が一生懸命敵から姿を隠しているから >って設定が最初からそのつもりで作ったものなのか楽したかったいいわけなのか俺にはわからない 説明書にスタート地点の左に行けば村があるってのは書いてあったと思うから マニュアルプロテクトのノリをFCに持ち込んだ可能性がある

45 21/02/10(水)14:52:12 No.773411531

>説明書にスタート地点の左に行けば村があるってのは書いてあったと思うから >マニュアルプロテクトのノリをFCに持ち込んだ可能性がある なるほど…

46 21/02/10(水)14:54:00 No.773411961

>https://youtu.be/6tXeYozTOFk >曲がいいんだ 無駄にメインテーマのアレンジにしやがって…

47 21/02/10(水)14:56:28 No.773412508

街の曲名がブレインコントロールって怖すぎる けどシナリオを知ると納得する

48 21/02/10(水)14:56:37 No.773412548

>無駄にメインテーマのアレンジにしやがって… いいよね…

49 <a href="mailto:もっこし">21/02/10(水)14:57:23</a> [もっこし] No.773412692

もっこし

50 21/02/10(水)15:00:56 No.773413499

スターゲイザー興味は前からあったはずなのにすっかり忘れてた 今も入手出来るの?

51 21/02/10(水)15:02:04 No.773413751

星をみるひとはDQ2と同じ販売年なのに本格SFシナリオで システム面でも超能力で心を読んだり壁を無視できたりMPの消費量で魔法の威力を変えることができたり レベルアップにより頭身があがるなど光る面は多いから人を引き寄せる力は大いにある

52 21/02/10(水)15:05:11 No.773414495

>スターゲイザー興味は前からあったはずなのにすっかり忘れてた >今も入手出来るの? ぐぐったらちゃんと出てきたしまだ落とせる

53 21/02/10(水)15:07:15 No.773414942

スターゲイザークソゲーだから攻略みながらじゃないと無理だぞ

54 21/02/10(水)15:07:41 No.773415045

まあチェンソーは糞漫画って事で…w

55 21/02/10(水)15:08:22 No.773415187

うん…?

↑Top