ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/10(水)13:08:00 No.773390257
最初から面白かったけど龍水が復活してからますます読む手が止まらないねこの漫画…
1 21/02/10(水)13:11:28 No.773390988
こいつ途中参戦なのにあっという間に馴染んでてすごい
2 21/02/10(水)13:16:26 No.773391998
島編のMVPすぎる…
3 21/02/10(水)13:17:52 No.773392256
もう船乗りの技術がどうこうとか関係なくなってる奴
4 21/02/10(水)13:20:19 No.773392777
おまけみたいについてきたフランソワがウルトラレアすぎる
5 21/02/10(水)13:20:25 No.773392791
はじめての大人の仲間だと思って読んでたら 千空より年下と聞いて!?ってなった
6 21/02/10(水)13:20:36 No.773392826
おもしれーやつ
7 21/02/10(水)13:21:27 No.773393000
カセキの次にチートちからが高いやつ
8 21/02/10(水)13:21:29 No.773393005
石世界のナミ
9 21/02/10(水)13:22:12 No.773393149
アニメに出ないかな… つーか三期やらないかな…
10 21/02/10(水)13:22:57 No.773393301
復活組の中で初めての大人はフランソワになるのかな右京はよくわからんが
11 21/02/10(水)13:23:22 No.773393402
強欲御曹司という属性だけ見るといかにもな感じなのにむしろ不快感はないのがすごい
12 21/02/10(水)13:24:55 No.773393691
>復活組の中で初めての大人はフランソワになるのかな右京はよくわからんが あの女記者は普通に大人じゃない?
13 21/02/10(水)13:26:27 No.773393993
ニッキーも大人かな?
14 21/02/10(水)13:28:28 No.773394375
俺の死は確定した! ならば今するべきは
15 21/02/10(水)13:30:15 No.773394724
石化復活ギネス記録保持者
16 21/02/10(水)13:31:04 No.773394895
司が復活させたのが20歳以下と仮定するならニッキーも女記者も未成年 あとその前提でもフランソワより漫画家の人の方が先だった
17 21/02/10(水)13:31:28 No.773394971
ついにって事は意識失わなかった組だったのかな
18 21/02/10(水)13:32:17 No.773395134
こいつやベー奴だからやめた方がいいよ…ってなるほどではないだろ
19 21/02/10(水)13:32:36 No.773395189
なんかもう石化前から元から幼馴染だったね?と言うレベル
20 21/02/10(水)13:32:44 No.773395213
この漫画の復活組見てるとダンガンロンパ思い出す
21 21/02/10(水)13:32:59 No.773395253
>ついにって事は意識失わなかった組だったのかな いつか戻ることを確信して意識が途切れたんだろう
22 21/02/10(水)13:33:09 No.773395294
>こいつやベー奴だからやめた方がいいよ…ってなるほどではないだろ ちゃんと南ちゃんも噂ほどアレじゃなかったけど…て言ってたし
23 21/02/10(水)13:35:20 No.773395711
途中までは意識あったんだろう
24 21/02/10(水)13:36:08 No.773395869
新キャラ出す→そいつを中心にして話が盛り上がる っていう理想の展開を延々繰り返してるなこの漫画
25 21/02/10(水)13:36:32 No.773395953
船長として拾ったはずなのに船以外でも活躍を見せる男
26 21/02/10(水)13:36:32 No.773395954
アクが強すぎて不安な感じの新キャラ登場! キャラ紹介回! あれ?こいつ確か初期からいたよね?
27 21/02/10(水)13:38:43 No.773396376
新メンバー加入によるいざこざは置いてきた ハッキリ言って読者がついてこれそうにない
28 21/02/10(水)13:38:54 No.773396415
もう水面下ではcv決まってるのかな…
29 21/02/10(水)13:39:36 No.773396570
>こいつやベー奴だからやめた方がいいよ…ってなるほどではないだろ 経済乗っ取られそうになったよ!
30 21/02/10(水)13:39:49 No.773396627
口癖のせいでツダケンで脳内再生される
31 21/02/10(水)13:40:01 No.773396671
各々自分の役割が来るとビシッと決めつつそれ以外では賑やかし程度で変に目立たないけど その辺の区切りがきっちりしてるのが馴染んでる感に繋がってるのかな
32 21/02/10(水)13:40:39 No.773396796
ファインプレイしかできないユニット
33 21/02/10(水)13:41:00 No.773396872
こいついつも土壇場で輝いてるな
34 21/02/10(水)13:41:56 No.773397069
一流の金持ちは金を産み出すって言うけど こういうことかぁ~
35 21/02/10(水)13:42:12 No.773397133
フゥンはどうしてもツダケンになるけどさすがにねっとりし過ぎかなとも思う
36 21/02/10(水)13:42:38 No.773397222
>>こいつやベー奴だからやめた方がいいよ…ってなるほどではないだろ >経済乗っ取られそうになったよ! メンタリストいなかったら割とマジでやばかったとは思う
37 21/02/10(水)13:42:40 No.773397236
>もう水面下ではcv決まってるのかな… 俺ではどうやってもツダケン以外で脳内再生できないけどこのアニメのキャスティング担当ならバッチリ合う声連れてくるって期待できる
38 21/02/10(水)13:44:13 No.773397559
ツダケンは多分似合うけど 声に重みがありすぎないかとも思う
39 21/02/10(水)13:45:57 No.773397878
確かにもうちょっと軽さは欲しいかも
40 21/02/10(水)13:46:30 No.773397972
高音気味で勇ましい声を想像している
41 21/02/10(水)13:46:31 No.773397977
ジャンプでツダケンはだいたい高校生だし…
42 21/02/10(水)13:49:06 No.773398478
>ジャンプでツダケンはだいたい高校生だし… 近いとこだと呪術ヒロアカのツダケンがオッサンだったろ!
43 21/02/10(水)13:49:26 No.773398549
フゥン
44 21/02/10(水)13:50:09 No.773398716
そういえば海馬って高校生だっけ…
45 21/02/10(水)13:50:17 No.773398741
今の所キャスティングで不満なキャラいないなぁ 演技面に限らず音響監督めっちゃ有能だと思ってる
46 21/02/10(水)13:50:18 No.773398744
じゃあツダケンはゼノにしよう
47 21/02/10(水)13:50:47 No.773398840
>今の所キャスティングで不満なキャラいないなぁ >演技面に限らず音響監督めっちゃ有能だと思ってる クロムがめっちゃクロムしてる
48 21/02/10(水)13:51:59 No.773399072
>そういえば乾って高校生だっけ…
49 21/02/10(水)13:52:50 No.773399249
>今の所キャスティングで不満なキャラいないなぁ >演技面に限らず音響監督めっちゃ有能だと思ってる スイカの声可愛くて癒される
50 21/02/10(水)13:54:23 No.773399570
>カセキの次にチートちからが高いやつ 圧倒的財力っていう最大のチート部分を封印されてるからな
51 21/02/10(水)13:54:54 No.773399664
カセキ爺さんが凄い 麦人でいい人なんて初めて見た
52 21/02/10(水)13:55:34 No.773399808
お前船乗りの勘って言えば万能でも許されると思ってないか?
53 21/02/10(水)13:56:33 No.773399996
フランソワの方がドラえもん級にチートだと思う
54 21/02/10(水)13:56:56 No.773400071
劇伴もめっちゃ好きなんだよねアニメ 良い意味であんま主張激しくないというか
55 21/02/10(水)13:58:24 No.773400365
ゲンの声最初石田かと思った のちに石田がでてきた
56 21/02/10(水)13:58:32 No.773400402
>じゃあツダケンはゼノにしよう ゼノは俺の中では関俊彦になってる スタンリーは緑川
57 21/02/10(水)13:58:42 No.773400428
龍水の女性は全て美しいと全て欲しいは好き
58 21/02/10(水)14:02:51 No.773401243
>ゲンの声最初石田かと思った >のちに石田がでてきた 俺は画像の人が石田のイメージだったな 誰の声したの
59 21/02/10(水)14:03:25 No.773401354
すごくちゃんとしてるよねアニメ
60 21/02/10(水)14:03:25 No.773401357
龍水があの男が欲しい!ってなるのいいよね…
61 21/02/10(水)14:03:31 No.773401387
>お前金持ちだからやったことあるって言えば万能でも許されると思ってないか?
62 21/02/10(水)14:03:32 No.773401391
>>ゲンの声最初石田かと思った >>のちに石田がでてきた >俺は画像の人が石田のイメージだったな >誰の声したの ちゃんとしてる人
63 21/02/10(水)14:04:51 No.773401677
船を作ろう! 一回モデルシップ作ったから覚えてる!俺ならできる! 出来た!
64 21/02/10(水)14:05:24 No.773401785
他はともかく通貨だけはあんな簡単に行かんだろって思うわ
65 21/02/10(水)14:05:58 No.773401899
アニメにいないのが最早違和感ある
66 21/02/10(水)14:06:06 No.773401929
>>俺は画像の人が石田のイメージだったな >>誰の声したの >ちゃんとしてる人 実にちゃんとしてますね
67 21/02/10(水)14:06:07 No.773401934
龍水は森久保のイメージだったけど宇宙飛行士の中にいたからなぁ…
68 21/02/10(水)14:07:48 No.773402267
>>お前金持ちだからやったことあるって言えば万能でも許されると思ってないか? 親父にハワイの射撃場に連れてってもらったって言えば銃が撃てるなら ハワイなんか目じゃないくらい色んなところ行ってるスーパー金持ちなら何ができてもいい
69 21/02/10(水)14:08:45 No.773402466
>>>ゲンの声最初石田かと思った >>>のちに石田がでてきた >>俺は画像の人が石田のイメージだったな >>誰の声したの >ちゃんとしてる人 (裏切るんだ…)
70 21/02/10(水)14:10:11 No.773402781
こいつ司になんで殺されてないんだろ
71 21/02/10(水)14:10:40 No.773402881
人使い上手で本人も有能なのは恐れ入る 千空とメンタリストで御さなかったらワンマン運営されてたろうが
72 21/02/10(水)14:11:25 No.773403061
>こいつ司になんで殺されてないんだろ 千空いいよね… いい…
73 21/02/10(水)14:11:49 No.773403129
書き込みをした人によって削除されました
74 21/02/10(水)14:12:55 No.773403354
スレ画含めて何人かエスパーレベルで察しがいいキャラいるよね
75 21/02/10(水)14:14:39 No.773403707
>千空いいよね… >いい… だいたい敵味方結託の大半がこれっていう
76 21/02/10(水)14:15:17 No.773403828
>>千空いいよね… >>いい… >だいたい敵味方結託の大半がこれっていう クロムいいよね…
77 21/02/10(水)14:15:23 No.773403839
>こいつ司になんで殺されてないんだろ 妹救われて金が無いと延命も出来ない世の中への厭世感もなくなったし こいつ本人は金は最終的に人間をまとめる力だから大事って話してるのを聞いたから
78 21/02/10(水)14:17:09 No.773404181
>こいつ司になんで殺されてないんだろ 妹復活してからの司は大人しい
79 21/02/10(水)14:17:48 No.773404279
割と司とは相容れない思想なんだけどコイツ来たの司が千空護るよモードになってからだしな
80 21/02/10(水)14:18:53 No.773404490
まぁ妹が助かった時点で拗らせたのも殆ど解決してるよな
81 21/02/10(水)14:20:10 No.773404763
>割と司とは相容れない思想なんだけどコイツ来たの司が千空護るよモードになってからだしな こいつの思想自体は他者も輝かせたいからってある種の傲慢ではあるけどケチとかそういうのじゃないからな 司も妹が復活して妹と千空守護るための状態だから今更口は挟まない
82 21/02/10(水)14:20:38 No.773404848
司が嫌いなのは旧世代の支配でそのツールの金・資産はいらないって思想だったので協力・対価としての金を使う龍水と異なる 人に対する欲しいって言い方も支配ではなくて仲間としてのウェイトっぽいし
83 21/02/10(水)14:20:46 No.773404879
島編の最終決戦が千空とこいつのタッグなのがすごくいい
84 21/02/10(水)14:21:21 No.773404972
蒸気機関とはいえ車の設計できる千空も頭おかしいけどボトルシップ作ったからで船を丸ごと一つ設計できるこいつはイカれてる
85 21/02/10(水)14:23:11 No.773405360
一応通っていた学園が海洋系だったとはいえな…
86 21/02/10(水)14:23:35 No.773405437
世界一周する勢いだからこいつずっと重要パーツのままだな…
87 21/02/10(水)14:23:42 No.773405455
187cmある御曹司 司は年齢不明
88 21/02/10(水)14:23:58 No.773405514
船長だの飛行機の操縦だのやってるからそれなりの給料はもらっていいと思う
89 21/02/10(水)14:25:23 No.773405820
>船長だの飛行機の操縦だのやってるからそれなりの給料はもらっていいと思う 実際それとか燃料は基本無料じゃなく科学王国で作った金使ってやってる それはそれとしてかなり浪費するので上手く回ったりする
90 21/02/10(水)14:26:02 No.773405964
復活したページで今欲しいのはカセキだな?違うか?するの話が早い
91 21/02/10(水)14:26:09 No.773405984
龍水復活からペルセウス建造あたりはこの作品の第二の全盛期だったと思ってる
92 21/02/10(水)14:26:19 No.773406010
月に行くにしても現役宇宙パイロット起こすでもしないならこいつが月に行く第一候補だからな
93 21/02/10(水)14:26:40 No.773406088
龍水は経営者目線よね
94 21/02/10(水)14:27:59 No.773406376
龍水みたいななんでも欲しいって感情は発展に重要だよなぁ 千空は実用性重視で装飾やら美味い料理を作るのは後回しだったし
95 21/02/10(水)14:28:48 No.773406539
>龍水みたいななんでも欲しいって感情は発展に重要だよなぁ >千空は実用性重視で装飾やら美味い料理を作るのは後回しだったし マンパワーが圧倒的に不足してたから…
96 21/02/10(水)14:30:33 No.773406911
>龍水みたいななんでも欲しいって感情は発展に重要だよなぁ >千空は実用性重視で装飾やら美味い料理を作るのは後回しだったし 合理性だけじゃ文化は育たないからなあ 必要性の無い欲求が研究や開発を押し上げる面もあるし
97 21/02/10(水)14:31:53 No.773407189
超今更だけど待てよナナミンはおっさんじゃねぇだろ!
98 21/02/10(水)14:34:56 No.773407829
ぶっちぎれたやつは思考回路が違うんだなぁとなる いやそんなキャラばかりだったわ
99 21/02/10(水)14:36:36 No.773408171
千空ゲン龍水で悪巧みしてるのいいよね
100 21/02/10(水)14:36:39 No.773408186
対人に関してはメンタリストがMVP過ぎない?
101 21/02/10(水)14:37:55 No.773408498
そんなメンタリストを復活直後からほぼ味方に引き込んでいた千空…
102 21/02/10(水)14:38:37 No.773408657
メンタリストいないと千空は章ごとに死んでるけど モブ大多数を動かしてるのはこいつの金パワーとメンタリストの誘導かなって感じ
103 21/02/10(水)14:40:26 No.773409034
>復活組の中で初めての大人はフランソワになるのかな右京はよくわからんが ミリタリー漫画描きのおじさん…
104 21/02/10(水)14:42:12 No.773409377
>187cmある御曹司 >司は年齢不明 18だろ
105 21/02/10(水)14:45:09 No.773410064
>超今更だけど待てよナナミンはおっさんじゃねぇだろ! 枕の抜け毛を気にする人は一般的に言っておっさん