虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)12:06:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)12:06:48<!--AnimationGIF--> No.773375158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/10(水)12:14:39 No.773376822

何平然とミサイル切り落としてるの…

2 21/02/10(水)12:15:52 No.773377097

まあベルリ君だし…

3 21/02/10(水)12:16:08 No.773377153

ライフル使わないの…?

4 21/02/10(水)12:16:58 No.773377350

Gセルフの性能がすごく良いというだけじゃ説明できない動きたまにする

5 21/02/10(水)12:17:59 No.773377612

>ライフル使わないの…? コロニーの中でライフルは使いたくない

6 21/02/10(水)12:18:35 No.773377754

コロニー内の戦闘だから無闇に飛び道具使えないって状況じゃなかったっけ? これの前の戦闘でジャイオーンが海の底壊しちゃってるし敵が自分家ぶっ壊してる状況だけど

7 21/02/10(水)12:18:51 No.773377820

お昼の独裁者来たな

8 21/02/10(水)12:21:41 No.773378459

ベルリ君の方がこの中なら反撃出来ないだろうって冷静だったのにジャイオーンがクルってフレームと底を切りまくって底抜けした挙げ句にあいつさえいなけりゃ…みたいに全部Gセルフのせいにしてたのは何でなんだろう…

9 21/02/10(水)12:21:51 No.773378495

ライフル使っちゃうと隊長もう1人必要になるし…

10 21/02/10(水)12:22:13 No.773378575

シールド変わってる?

11 21/02/10(水)12:22:25 No.773378625

他人がめっちゃ気にしてるのに 住人は平然と飛び道具使ってくる!

12 21/02/10(水)12:22:26 No.773378634

独裁者パックならわざわざ切らなくてもマジカル機能付いてたりしないの?

13 21/02/10(水)12:22:33 No.773378672

>ベルリ君の方がこの中なら反撃出来ないだろうって冷静だったのにジャイオーンがクルってフレームと底を切りまくって底抜けした挙げ句にあいつさえいなけりゃ…みたいに全部Gセルフのせいにしてたのは何でなんだろう… お あ し す

14 21/02/10(水)12:22:44 No.773378723

>>ライフル使わないの…? >コロニーの中でライフルは使いたくない この直前にキア隊長が盛大にやらかしたばかりだしなおさら傷つけるような招いしたくないだろうしな

15 21/02/10(水)12:23:15 No.773378861

おまけにこの後MAから撃ってきたミサイルが天井に当たらないようにアフターケア切払いまでしてる

16 21/02/10(水)12:23:42 No.773378968

まだ独裁者パックじゃ無いので…

17 21/02/10(水)12:23:51 No.773379008

こいつらなんで自分家でドンパチしてたんだっけ…

18 21/02/10(水)12:24:02 No.773379053

キア隊長も大きなおもちゃを貰ってはしゃいでる子供だったからな そこから大人に戻れただけマシなんだ

19 21/02/10(水)12:24:14 No.773379105

向こうは戦闘経験もクソもない素人の研究開発者だからな... イメージトレーニングだけはバッチリだけど

20 21/02/10(水)12:24:41 No.773379215

戦争のやり方忘れる程度には平和ボケしてるからな

21 21/02/10(水)12:24:47 No.773379248

このガンダムのパイロットすごくない…?

22 21/02/10(水)12:25:42 No.773379472

戦争の光を誘蛾灯のように群がったりもするくらい戦争から遠い時代だからね…

23 21/02/10(水)12:25:52 No.773379515

>まだ独裁者パックじゃ無いので… ごめん間違えた

24 21/02/10(水)12:25:55 No.773379530

なんかこう説明されれば今まで戦争したことがない頭が子供の馬鹿大人がはしゃいでるだけって分かるんだけど そういうのをもうちょっと分かるように作劇してほしかった

25 21/02/10(水)12:26:02 No.773379562

世界最強パイロット相手にコックピット接射出来るくらい凄いよ

26 21/02/10(水)12:26:13 No.773379605

>このガンダムのパイロットすごくない…? この後にすごいパイロットが性能を引き出せてないって自虐するのが独裁者パック

27 21/02/10(水)12:26:17 No.773379625

Gレコは特に技術だけが進んでしまった世界の人間ってメッセージ性強いからね 世界観的にも大規模な宇宙戦争ない時代だから戦いの怖さを知らない人間が多い

28 21/02/10(水)12:26:26 No.773379662

宇宙用パックと独裁者パックは似てるかなら…

29 21/02/10(水)12:26:50 No.773379766

>なんかこう説明されれば今まで戦争したことがない頭が子供の馬鹿大人がはしゃいでるだけって分かるんだけど >そういうのをもうちょっと分かるように作劇してほしかった いやめっちゃ分かりやすいだろ? 特に金星側の住人は

30 21/02/10(水)12:26:53 No.773379789

これファンネルミサイルだっけ?

31 21/02/10(水)12:27:27 No.773379944

独裁者パックならトラックフィンとコピペシールドで軽々防ぎそう

32 21/02/10(水)12:27:41 No.773380004

ベルリ生徒は確か軌道エレベーターでも建物に当たる位置を取って敵が迂闊に攻撃できないよう戦闘してたと思うが金星人が思ってたよりバカだった

33 21/02/10(水)12:28:15 No.773380140

>独裁者パックならトラックフィンとコピペシールドで軽々防ぎそう ジャイオーンも先に捕獲できて穴が開く事もないしな…

34 21/02/10(水)12:28:17 No.773380144

>いやめっちゃ分かりやすいだろ? >特に金星側の住人は どの勢力にどういう思惑があって戦ってんのか 正直見てて全然わかんなかったよ…

35 21/02/10(水)12:28:27 No.773380186

>世界観的にも大規模な宇宙戦争ない時代だから戦いの怖さを知らない人間が多い 食人までしてた過去の怖さは知らなくても仕方ないと思われる

36 21/02/10(水)12:28:29 No.773380200

流れで見てあとの描写でもしかしてと気付いて もっかい見直すと新たな発見あるの好きなんだけどなGレコ 場面ごとの説明不足と言われりゃまあそうなんだが

37 21/02/10(水)12:28:52 No.773380304

独裁者パックを提案できるハッパさんもすごいけどジットラボはなんなの?地球滅ぼす研究でもしてたの?ってくらい凄いね

38 21/02/10(水)12:28:59 No.773380346

至近距離で爆発してこれなら直撃しても大したダメージないだろ

39 21/02/10(水)12:29:33 No.773380510

>独裁者パックを提案できるハッパさんもすごいけどジットラボはなんなの?地球滅ぼす研究でもしてたの?ってくらい凄いね 月光蝶もどき再現出来る程度にはやばかった

40 21/02/10(水)12:29:33 No.773380511

>至近距離で爆発してこれなら直撃しても大したダメージないだろ MSにならね…

41 21/02/10(水)12:29:47 No.773380582

Gセルフはクソ硬いけど外壁は多分そんな事無いし…

42 21/02/10(水)12:29:56 No.773380610

しっと団が頭おかしいムーブするのは あいつらが頭おかしいからで基本的に全部説明がつくのがひどい

43 21/02/10(水)12:30:56 No.773380876

体がおかしくなるからどうかの瀬戸際なんだ やってみる価値はありますぜ

44 21/02/10(水)12:31:07 No.773380923

>>独裁者パックを提案できるハッパさんもすごいけどジットラボはなんなの?地球滅ぼす研究でもしてたの?ってくらい凄いね >月光蝶もどき再現出来る程度にはやばかった 月光蝶できる機体をなんかすごい適当に貰っていくのも結構ひどい展開だったと思う

45 21/02/10(水)12:31:46 No.773381087

上手いこと出力調整してビームぶっぱなせないのか

46 21/02/10(水)12:31:58 No.773381140

月光蝶も技術だから保全しないとね

47 21/02/10(水)12:32:09 No.773381188

でもムタチオン見せられたらちょっと位おかしくなっても仕方ないんじゃないかな… ビジュアルのインパクトが強い

48 21/02/10(水)12:32:18 No.773381228

>>月光蝶もどき再現出来る程度にはやばかった >月光蝶できる機体をなんかすごい適当に貰っていくのも結構ひどい展開だったと思う 猫と交換だった気がする…

49 21/02/10(水)12:32:52 No.773381380

月光蝶は所詮ナノマシン技術の延長線でしかないからね…

50 21/02/10(水)12:32:57 No.773381395

おいしいお魚や猫はMSより重い

51 21/02/10(水)12:32:58 No.773381401

>月光蝶できる機体をなんかすごい適当に貰っていくのも結構ひどい展開だったと思う ダハックといいモノの価値わかって無さすぎてそりゃ自分たちの住処に穴あけもするわなって

52 21/02/10(水)12:33:01 No.773381418

あんな最果てで魚食ってムタチオンに怯えてれば頭ジット団になるのも仕方ない

53 21/02/10(水)12:33:08 No.773381442

まあ分かったところでストーリーの本筋には特に絡まないし…

54 21/02/10(水)12:33:18 No.773381487

G系列の最新鋭機なのに しょうがないにゃあ...みたいなノリで貰えるGルシファー

55 21/02/10(水)12:33:32 No.773381554

独裁者パックは光子魚雷使えば自力でエネルギー問題も解決出来るのが独裁者過ぎる

56 21/02/10(水)12:33:42 No.773381596

ジット団のレコンギスタの理由は本筋にガッツリ関わってないか?

57 21/02/10(水)12:34:08 No.773381716

ルシファーでファンも製作者も月光蝶を特別視しすぎてるのがわかった

58 21/02/10(水)12:34:10 No.773381720

月光蝶以前に戦艦貫通ビームを平然と撃てるのもおかしいし…

59 21/02/10(水)12:34:24 No.773381770

進化しまくってる機械に対して人間は… みたいな対比が怖くて面白いGレコ

60 21/02/10(水)12:34:39 No.773381838

なんか作れるから作ったものという認識しかないんだろうな 戦いにも使えるけどそれより猫のほうがうれしい…

61 21/02/10(水)12:34:56 No.773381894

>進化しまくってる機械に対して人間は… >みたいな対比が怖くて面白いGレコ 地球に戻ってからの初戦闘回いいよね

62 21/02/10(水)12:35:00 No.773381922

隊長は自分の子供を安心して育てられる環境に行きたかったんだね… 一児の親が兵器を遊び道具みたいにしてはしゃいでんじゃねえ死ね!

63 21/02/10(水)12:35:02 No.773381931

まあ必要になったらもう一個作ればいいしなルシファー むしろなんであいつらあんなもん作ってたんだルシファー

64 21/02/10(水)12:35:03 No.773381935

>上手いこと出力調整してビームぶっぱなせないのか 多分切り払いの方が簡単と思われる

65 21/02/10(水)12:35:13 No.773381984

リギルドセンチュリー以前で人類が滅亡寸前にもなるわけだわな兵器群

66 21/02/10(水)12:35:18 No.773382000

設計図ガチャでSSR大量にゲットしたけどデータベースが失われてるのかどんな機体なのか乗って検証しないといけないっぽかったな ダハック作業用にしてはクソ強いし

67 21/02/10(水)12:35:33 No.773382054

MSは自分たちでじゃんじゃん作れるけど猫は地球から持ってこないといけないからな…

68 21/02/10(水)12:35:35 No.773382065

>進化しまくってる機械に対して人間は… >みたいな対比が怖くて面白いGレコ モビルスーツは進化するのに僕はどうだ?

69 21/02/10(水)12:35:36 No.773382067

>なんか作れるから作ったものという認識しかないんだろうな >戦いにも使えるけどそれより猫のほうがうれしい… これがカワイスギクライシスって奴か...

70 21/02/10(水)12:36:42 No.773382322

>>世界観的にも大規模な宇宙戦争ない時代だから戦いの怖さを知らない人間が多い >食人までしてた過去の怖さは知らなくても仕方ないと思われる 戦争を知らない若しくは忘れるレベルで平和を維持してきたって証左でもあるから悪いことじゃないんだけどねぇ

71 21/02/10(水)12:37:03 No.773382401

はい はい はい はいはーい みたいなノリで斬ってる…

72 21/02/10(水)12:37:27 No.773382519

>みたいなノリで斬ってる… やってる本人は必死だよ!

73 21/02/10(水)12:38:11 No.773382733

>どの勢力にどういう思惑があって戦ってんのか >正直見てて全然わかんなかったよ… 何に困っているか行って直に訊いてみるの精神で 基本到着直後に全部説明台詞で片付けちゃうから 一回聞き流すともうわかんないよね

74 21/02/10(水)12:38:42 No.773382860

逆に自分ちのコロニーでビーム兵器ぶっ放す方がおかしい

75 21/02/10(水)12:38:53 No.773382908

必死だけどコロニーの住民にまで気使って戦闘できてるんだよな... 向こうがお利口さんならそんな気は要らなかったんだが

76 21/02/10(水)12:38:59 No.773382936

>戦争を知らない若しくは忘れるレベルで平和を維持してきたって証左でもあるから悪いことじゃないんだけどねぇ 安寧目指して強引に忘れさせるというか目を逸らすための宗教だろうし… そこまでしなきゃな世界が悪い

77 21/02/10(水)12:39:13 No.773383008

>これファンネルミサイルだっけ? 左様フォトン技術でミノ粉内でも精密誘導する 非脳波誘導のファンネルミサイル

78 21/02/10(水)12:39:19 No.773383042

土日は休みと軍人に言われて呆れるクンパちゃん

79 21/02/10(水)12:39:35 No.773383102

なんというか戦い方がスタイリッシュだな独裁者

80 21/02/10(水)12:39:40 No.773383125

RGパーフェクトパック欲しい

81 21/02/10(水)12:39:42 No.773383131

クンタラで重要なのは由来を忘れても差別する心は残ってるって方じゃないかな

82 21/02/10(水)12:40:09 No.773383254

>安寧目指して強引に忘れさせるというか目を逸らすための宗教だろうし… >そこまでしなきゃな世界が悪い Gレコ本編見てるとスコード教の教えマジで正しすぎて…

83 21/02/10(水)12:40:46 No.773383418

この時代のMSってスペックおかしいの?

84 21/02/10(水)12:40:51 No.773383446

ジット団が考えなしすぎる ケツは拭くが…

85 21/02/10(水)12:41:06 No.773383501

Gセルフの性能の良さと候補生のパイロット技量と こんな戦闘中でもコロニーの事考えてますという善人アピールとが合わさって 実に傲慢な独善さが隠れもせず見えるこのシーンは流石独裁者の血筋

86 21/02/10(水)12:41:17 No.773383551

>必死だけどコロニーの住民にまで気使って戦闘できてるんだよな... うおーこれはダメだー って自分で空けた穴にハマっちまってたの見た後?

87 21/02/10(水)12:41:28 No.773383612

独裁者というかお禿作品のサーベル戦割と独特 モブですら踏み込みを読んで仕込みソード抜き打ちを読んで返し斬りとか普通にやってくる

88 21/02/10(水)12:41:46 No.773383698

久しぶりに公式見たら劇場版夏になったのね

89 21/02/10(水)12:42:05 No.773383798

>この時代のMSってスペックおかしいの? あんなトンデモ兵器でドンパチしてて死人があんま出てないところが地味ながら一番凄い技術進化だと思う

90 21/02/10(水)12:42:05 No.773383800

>この時代のMSってスペックおかしいの? フォトンバッテリーで活動制限しないと世界滅ぶぞ

91 21/02/10(水)12:42:14 No.773383837

独裁者パック着けてもあんなに苦戦するのか…

92 21/02/10(水)12:42:15 No.773383843

>この時代のMSってスペックおかしいの? ズゴッグが陸海空宇全部行ける位には

93 21/02/10(水)12:42:25 No.773383890

フィクションでここまで100%正しい宗教も珍しいな

94 21/02/10(水)12:42:27 No.773383896

>この時代のMSってスペックおかしいの? 猫と交換しちゃうくらいの気軽さで月光蝶乗せたMS作っちゃうよ

95 21/02/10(水)12:42:43 No.773383960

スコード教は本当に正しく運用されてる宗教だからな... というかGレコに悪人があんまり居ないよね

96 21/02/10(水)12:42:46 No.773383973

>あんなトンデモ兵器でドンパチしてて死人があんま出てないところが地味ながら一番凄い技術進化だと思う テンダービーム…

97 21/02/10(水)12:43:06 No.773384050

終盤あたりの闘争本能思い出してきた連中の酷さを見るとスコードは必要というか必須だよね マスクはマスクにそのへんうまいこと被せられてたけどバララマジでお前…

98 21/02/10(水)12:43:11 No.773384069

>猫と交換しちゃうくらいの気軽さで月光蝶乗せたMS作っちゃうよ 地球産の動物がそれくらい貴重ってのもあるんじゃない

99 21/02/10(水)12:43:33 No.773384159

>テンダービーム… 作中のネームドでキルレシオぶっちぎりすぎる…

100 21/02/10(水)12:43:34 No.773384161

>ジット団が考えなしすぎる >ケツは拭くが… ケツが拭ける時点で過去のガンダム世界の住人よりだいぶ偉い

101 21/02/10(水)12:43:38 No.773384184

キングゲイナーででくるオーバーマンレベルのガイトラッシュみたいなの出てくるしあの世界

102 21/02/10(水)12:43:41 No.773384203

GセルフはパンチでMSぶっ飛ばした後それにすぐ追いついて攻撃ってDBみたいな事やってるしMFの領域に片足突っ込んでる

103 21/02/10(水)12:43:42 No.773384212

ジット団は技術者集団なので戦闘は素人なのだ でもクソ強いMS組み立てられからそれに乗って強い気でいる

104 21/02/10(水)12:44:17 No.773384373

Gルシファーとかの技術を見てるとやっぱり∀後だなこれってなる

105 21/02/10(水)12:44:32 No.773384434

悲惨な戦争と滅亡の回避とそこからの長い平和やらで 倫理観が相応に発達した世界だからみんなさっぱりしてるよね

106 21/02/10(水)12:44:43 No.773384474

金星のぬはGルシファーと同等の価値がある

107 21/02/10(水)12:44:49 No.773384500

スコード教の教え破った奴らのはしゃぎっぷり見てるともうね…

108 21/02/10(水)12:45:03 No.773384576

管理されてるスコード教が最高ってのは時代だなと思う

109 21/02/10(水)12:45:07 No.773384585

でもスコード教が平和維持のためにあそこまで機能するように設計したやつとんでもねぇよ…

110 21/02/10(水)12:45:09 No.773384594

>悲惨な戦争と滅亡の回避とそこからの長い平和やらで >倫理観が相応に発達した世界だからみんなさっぱりしてるよね 一緒だねぇーーーーーー!!!!!

111 21/02/10(水)12:45:11 No.773384602

昔の凄いMSの設計図見つけたぜー 作れるから作るぜー 敵いないから作業用にするぜー

112 21/02/10(水)12:45:12 No.773384609

ユグドラシルはあんなん設計した奴ゴーサイン出した奴の気が知れない

113 21/02/10(水)12:45:17 No.773384633

戦争しようぜ!でも戦争のやり方分からん…

114 21/02/10(水)12:45:24 No.773384667

>スコード教の教え破った奴らのはしゃぎっぷり見てるともうね… そして死ぬ

115 21/02/10(水)12:45:30 No.773384687

こやす君はもっとヤバい技術いっぱい秘匿してるし…

116 21/02/10(水)12:45:38 No.773384721

スコード教が怪しいやつじゃなくてちゃんとしてたのが面白かった

117 21/02/10(水)12:45:42 No.773384742

>GセルフはパンチでMSぶっ飛ばした後それにすぐ追いついて攻撃ってDBみたいな事やってるしMFの領域に片足突っ込んでる 高トルクパックの能力だからGセルフ以外でもあれができるMSがいるという…

118 21/02/10(水)12:46:01 No.773384835

>昔の凄いMSの設計図見つけたぜー >作れるから作るぜー >敵いないから作業用にするぜー うわあああああああああ地球の猫なんぬああああああああああああああ! あげる、

119 21/02/10(水)12:46:05 No.773384853

>ユグドラシルはあんなん設計した奴ゴーサイン出した奴の気が知れない フォトンバッテリーを狙って攻撃します! 当然自分も狙われるのでバリアで防ぎます! 頭がおかしいのだろうか

120 21/02/10(水)12:46:19 No.773384919

人の死をなんでそんな簡単に受け流せる!?ってのだけは全体的に受け入れがたかった それに加えて殺し合ってるのに敵味方の括りがなんかコロコロ入れ替わってそういうのいいの…?って混乱する

121 21/02/10(水)12:46:31 No.773384969

>マスクはマスクにそのへんうまいこと被せられてたけどバララマジでお前… 周りがハッスルして当の本人がドン引きするのいいよね クンパ大佐もそう言っている

122 21/02/10(水)12:46:33 No.773384980

どんどん扱いが雑になる法皇で笑う

123 21/02/10(水)12:46:39 No.773385003

>こやす君はもっとヤバい技術いっぱい秘匿してるし… いやこのまま秘匿してくだち…人類が滅ぶ

124 21/02/10(水)12:46:39 No.773385006

理屈でやっちゃいけないと縛るだけじゃ足りないので罰当たりという観念も一緒に仕込むの 逆に論理的だよな

125 21/02/10(水)12:46:50 No.773385061

ダハックのビームってこんなに強力だったんですか!?ってセリフ好き

126 21/02/10(水)12:47:16 No.773385178

>こやす君はもっとヤバい技術いっぱい秘匿してるし… 地球を若い銀河にワープさせるための技術ですから悪用はいけませんよー

127 21/02/10(水)12:47:26 No.773385228

Gフェネクスみるにサイコミュの製作は出来なくなってるっぽい

128 21/02/10(水)12:47:37 No.773385279

>>ユグドラシルはあんなん設計した奴ゴーサイン出した奴の気が知れない >フォトンバッテリーを狙って攻撃します! >当然自分も狙われるのでバリアで防ぎます! >頭がおかしいのだろうか 樹のようなビームだから名前はユグドラシルにするぜー!

129 21/02/10(水)12:47:49 No.773385326

>Gセルフの性能の良さと候補生のパイロット技量と >こんな戦闘中でもコロニーの事考えてますという善人アピールとが合わさって >実に傲慢な独善さが隠れもせず見えるこのシーンは流石独裁者の血筋 クンタラ仮面が書いたレス 礼賛するクンタラたち

130 21/02/10(水)12:47:52 No.773385346

>ダハックのビームってこんなに強力だったんですか!?ってセリフ好き 実在の兵器でもこのくらいの威力ってカタログスペックだけ見ても 実際にどんだけの殺傷力があるか想像つかないもんね

131 21/02/10(水)12:47:52 No.773385347

>地球を若い銀河にワープさせるための技術ですから悪用はいけませんよー 意味分からんレベルの技術過ぎる…

132 21/02/10(水)12:48:36 No.773385535

>Gフェネクスみるにサイコミュの製作は出来なくなってるっぽい あんな不確定ランダムガチャ捨てて良い技術すぎる…

133 21/02/10(水)12:48:57 No.773385623

>>ダハックのビームってこんなに強力だったんですか!?ってセリフ好き >実在の兵器でもこのくらいの威力ってカタログスペックだけ見ても >実際にどんだけの殺傷力があるか想像つかないもんね フォトントルピードを試します!

134 21/02/10(水)12:49:04 No.773385657

現実の兵器はフィクションでなんとなく把握してるそれの数倍はやべえ性能してたりする

135 21/02/10(水)12:49:42 No.773385831

光子魚雷を加減して使ってみたら 加減とかなんかそういうのじゃなかったという

136 21/02/10(水)12:49:44 No.773385844

スレ画話しながらやってなかった?

137 21/02/10(水)12:50:02 No.773385907

>フォトントルピードを試します! まぁこれ説明だけされても良く分からんよな

138 21/02/10(水)12:50:34 No.773386039

>まぁこれ説明だけされても良く分からんよな そんな軽い気持ちで撃たれた側はたまったもんじゃねぇ

139 21/02/10(水)12:50:35 No.773386045

あきまんのターンエー前日譚でもワープゲート出てきてたな 昔の人類が遠くに行くために作ったものらしいけど電源入れたら正体不明の生き物出てきた…

140 21/02/10(水)12:50:42 No.773386073

フォトントルピードはパワー絞ってあの威力だから フルパワーならどうなってたんだよ…

141 21/02/10(水)12:51:06 No.773386168

ダハック見た目ちっちゃいのに火力と防御力が 超巨大MAジーラッハと互角すぎる…

142 21/02/10(水)12:51:18 No.773386229

回避行動取ってすら無い辺り本気で使うとマジでヤバい

143 21/02/10(水)12:51:28 No.773386274

>>フォトントルピードを試します! >まぁこれ説明だけされても良く分からんよな 一回であっこれもう使っちゃダメだわってなる辺りベルリくんは偉い

144 21/02/10(水)12:51:28 No.773386277

>フィクションでここまで100%正しい宗教も珍しいな きっちりきっかり歪む事なく機能してるってだけでもう凄い

145 21/02/10(水)12:51:29 No.773386283

まさかパッケージングされた反物質を機雷に転用してるなんて思わないじゃん

146 21/02/10(水)12:51:33 No.773386301

ダハックもスコップ代わりでしかないし ルシファーも地球からきたおぬこ様に比べたらゴミみたいなもんだから まず価値観が違う

147 21/02/10(水)12:51:34 No.773386303

フォトントルピードは単なる反物質散布装置だからサイコシャードとかもすり抜けるだろうし Pパックは全体的に兵器じゃないですよってツラしてるクソ兵器が多すぎる

148 <a href="mailto:流石ですキア隊長!!">21/02/10(水)12:51:44</a> [流石ですキア隊長!!] No.773386350

流石ですキア隊長!!

149 21/02/10(水)12:51:53 No.773386385

フォトンアイのミノフスキー無視ってスゲーなって思った当時 調整がクソ面倒みたいだけど

150 21/02/10(水)12:51:53 No.773386390

しかもフォトントルピードは本来最終回で使った暗くなるやつと併用するんだよな

151 21/02/10(水)12:52:13 No.773386489

管理された平和より厳しくても自由を選ぶってならないのは高齢化を感じる

152 21/02/10(水)12:52:14 No.773386501

いろんな意味でベルリがパイロットで良かったなって場面が結構ある

153 21/02/10(水)12:52:36 No.773386589

光吸ったり光出したり独裁者パックで本気ならまあ好き放題なんだろうが…

154 21/02/10(水)12:52:52 No.773386671

水の玉と空気の玉もなかなかやばい 謎の超圧縮技術

155 21/02/10(水)12:52:58 No.773386700

>スレ画話しながらやってなかった? 敵追いかけつつ敵に追いかけられつつ急に繋がった通話に対応しながら撃たれたミサイルを誤爆考慮して全弾切り払うシーンですね

156 21/02/10(水)12:53:06 No.773386735

ジットラボは自分らがどれだけ強力な兵器作っちゃったのか理解しないまま力を行使して自分らの住処壊しちゃう野蛮人しかいなかったのが運の尽きなんだ

157 21/02/10(水)12:53:58 No.773386962

そういやフェネクスはナラティブのお話終わった後もずーっとどこかの宇宙を飛び回ってんだろうか

158 21/02/10(水)12:54:14 No.773387041

>しかもフォトントルピードは本来最終回で使った暗くなるやつと併用するんだよな 周囲10キロの光を奪いフォトンバッテリー機体探す フォトンサーチャーは絵面が邪悪すぎる

159 21/02/10(水)12:54:17 No.773387058

>しかもフォトントルピードは本来最終回で使った暗くなるやつと併用するんだよな 暗くなった範囲の中でピカピカ光ってるところに向けてシューするだけの簡単なお仕事です

160 21/02/10(水)12:54:35 No.773387130

トーピードも劇中だとつまみ10%の弱火で撃っただけだから 危なすぎて能力を少ししか使ってない独裁パック

161 21/02/10(水)12:55:07 No.773387269

トラクタービームもかなり悪質な独裁者パック

162 21/02/10(水)12:55:34 No.773387388

トルピード本気でやったらユグドラシルも真っ青な大惨事だろうし

163 21/02/10(水)12:55:39 No.773387406

射撃はコピペシールドで防ぐ 近接は全方位レーザーで阻む 格闘は高トルクモードとレールガンなバルカンとトラクタービームで返り討ち 距離を置いても高出力なアサルトモードや即死のフォトントルピードとトラックフィンが飛んでくる うーん独裁者

164 21/02/10(水)12:55:42 No.773387420

トラックフィンもたぶん別の機能あるよね 危なすぎて使わなかっただけで

165 21/02/10(水)12:55:49 No.773387445

ジット団はどっちかっつーと仕様ちゃんと読まなかったり威力や規模を想像できない奴らみたいな気がする あいつらも一応技術者だし

166 21/02/10(水)12:55:49 No.773387448

この一連の中でミサイルの撃ち漏らしもあってコロニーの壁壊れてもこれくらいなら自動で穴塞ぐってシーンも有るんだよね

167 21/02/10(水)12:56:02 No.773387507

>周囲10キロの光を奪いフォトンバッテリー機体探す >フォトンサーチャーは絵面が邪悪すぎる えっそんなことまでできたの…

168 21/02/10(水)12:56:03 No.773387515

>水の玉と空気の玉もなかなかやばい >謎の超圧縮技術 重量も圧縮して片手で持てるとかヤバい こんな技術があるならMSにトイレ付けても問題なくなる

169 21/02/10(水)12:56:09 No.773387545

>周囲10キロの光を奪いフォトンバッテリー機体探す >フォトンサーチャーは絵面が邪悪すぎる まず光を奪うって言うのがパワーがあり過ぎる… 主人公が使う能力じゃないですよ!

170 21/02/10(水)12:56:23 No.773387589

ラスボスの能力な主役機 だからバッテリー切れで倒す

↑Top