ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/10(水)11:25:12 No.773367496
最終回でキャラの9.5割が死んでるアニメ
1 21/02/10(水)11:30:13 No.773368417
匂わせぐらいかと思ったらがっつりレズカップルになって良かった
2 21/02/10(水)11:31:13 No.773368584
いや8割くらいじゃない? むしろ結構生き残ってる
3 21/02/10(水)11:31:47 No.773368682
何年後なんだアレ
4 21/02/10(水)11:32:02 No.773368728
最初の回でも大分死んでませんでしたっけ
5 21/02/10(水)11:32:27 No.773368798
>何年後なんだアレ 1000年後だったかな
6 21/02/10(水)11:36:33 No.773369552
かぶりものを身につけた主人公が黄色い同伴者と旅するアニメ
7 21/02/10(水)11:37:31 No.773369713
またアマプラに戻って来てくれるといいな…
8 21/02/10(水)11:37:59 No.773369801
向こうで続きの最新作を配信かなんかしてるんだよね こっちで見られるのいつになるかな…
9 21/02/10(水)11:38:20 No.773369862
>いや8割くらいじゃない? >むしろ結構生き残ってる BMOとガンターとスイートピーだけじゃん?
10 21/02/10(水)11:40:57 No.773370298
>>いや8割くらいじゃない? >>むしろ結構生き残ってる >BMOとガンターとスイートピーだけじゃん? BBとマーセリンも生きてる
11 21/02/10(水)11:41:35 No.773370407
>BBとマーセリンも生きてる マジか わりと生きてんな
12 21/02/10(水)11:41:48 No.773370449
まあ主人公は死んでるがな
13 21/02/10(水)11:44:33 No.773370907
>>BBとマーセリンも生きてる >マジか >わりと生きてんな どこまで本当かわからないけど1000年後OPで牢屋に捕まってるのがBBでフード被った冒険者風がマーシーらしいよ
14 21/02/10(水)11:52:51 No.773372457
フィルたちはその後どうなったの? 彼らの人生を生きたよ がすごくいい でもBMOお前…
15 21/02/10(水)11:55:33 No.773372982
特別編が制作されたようだけど日本ほまだ?
16 21/02/10(水)11:58:01 No.773373464
サイモンに戻れたのは良かったけど無くしたものがデカすぎる
17 21/02/10(水)11:59:16 No.773373696
ジェイクの死後は膨張しだした死体でバブルガムが星の穴埋めるんだっけ
18 21/02/10(水)12:01:47 No.773374162
このアニメそんなハードなの……?
19 21/02/10(水)12:02:54 No.773374375
>特別編が制作されたようだけど日本ほまだ? HBOmaxを待て
20 21/02/10(水)12:06:45 No.773375145
BMOの心中を考えたらつらい
21 21/02/10(水)12:11:32 No.773376136
>BMOの心中を考えたらつらい いずれまたフィンとジェイクの子孫が訪ねてきてくれたら救われるかな…
22 21/02/10(水)12:13:30 No.773376586
>このアニメそんなハードなの……? 割と序盤からおや?と思わせる箇所はある それとは別に何も考えずに見ていられるアニメでもある
23 21/02/10(水)12:14:00 No.773376687
>このアニメそんなハードなの……? 最初の方から見た目の演出としてエグイとか大事なこと全部忘れて人格がおかしくなってるとかそういう裏っぽさはあったんだけど シリーズ進むとなんか人間ドラマっぽいエグあじが増えて俺みなくなっちゃったんだよな それが面白いって意見ももちろんちょう分かるんだけど
24 21/02/10(水)12:16:04 No.773377138
>このアニメそんなハードなの……? 嫌われ者のクソコテのようなアイスキングっていうおじいちゃんがいて 作中でも厄介なキチガイ扱いされてるんだけど 元々は理知的な科学者だったんだ 最終戦争でミュータントあふれる世の中を拾った女の子を守って生きるために魔法の王冠の力を借りてたら王冠の力でキチガイにされちゃったんだ
25 21/02/10(水)12:19:59 No.773378078
アイスキングは最後どうなったんだっけ?
26 21/02/10(水)12:20:20 No.773378152
レモンホープの帰還って最終回よりあとの話になるのかな
27 21/02/10(水)12:20:55 No.773378291
>それが面白いって意見ももちろんちょう分かるんだけど 俺はむしろリッチ倒してからが本番だと思ってるが気持ちはわからなくもない
28 21/02/10(水)12:21:44 No.773378469
>アイスキングは最後どうなったんだっけ? 混沌の化身に飲み込まれて消化される=過去に戻る際にサイモン時代に戻った サイモンに戻って化身の体内から脱出したので綺麗なサイモンになったよ
29 21/02/10(水)12:22:55 No.773378768
ベティ…私のプリンセス…
30 21/02/10(水)12:26:48 No.773379761
最後フィンもうちょっと活躍せんかなと思ってたな
31 21/02/10(水)12:28:45 No.773380270
プリズモ回りの話が好き
32 21/02/10(水)12:28:47 No.773380284
VR中毒たちも現実に帰ったのに1000年後にはいないんだよな
33 21/02/10(水)12:31:41 No.773381068
>最後フィンもうちょっと活躍せんかなと思ってたな なんかすげえお座なりな感じだったのはわかる
34 21/02/10(水)12:32:56 No.773381392
プリンセスが一回死んで体修復してロリ化したあたりで作風変わってくるよね
35 21/02/10(水)12:33:25 No.773381519
>かぶりものを身につけた主人公が黄色い同伴者と旅するアニメ なるほど……アメリカ版ポケモンだったのか…
36 21/02/10(水)12:33:55 No.773381658
好きだった時が人によってかなり異なるアニメではあると思う 俺はstakes以降が好き
37 21/02/10(水)12:33:58 No.773381673
バブルガムが畑を荒らす怪物討伐するのにマーセリンがつきあう回好きなんだ俺…
38 21/02/10(水)12:34:36 No.773381820
俺は最初から最後まで好きよ
39 21/02/10(水)12:35:32 No.773382052
なんかすげえ序盤の方に出てきたバケモノが前世のあいつだったなんて…
40 21/02/10(水)12:36:19 No.773382229
ジェイクの作画にすごい違和感感じる回が5回に1回くらいある かんたんキャラはバランス難しいよね
41 21/02/10(水)12:36:19 No.773382233
ビーモはロボットカウボーイ 孤独なカウボーイ…
42 21/02/10(水)12:36:23 No.773382248
>>最後フィンもうちょっと活躍せんかなと思ってたな >なんかすげえお座なりな感じだったのはわかる 狭まる世界で最後まで抵抗してたのは良かったし…
43 21/02/10(水)12:37:09 No.773382437
>ジェイクの作画にすごい違和感感じる回が5回に1回くらいある >かんたんキャラはバランス難しいよね あいつシェイプシフターだから多少姿が違くても問題ないのがずるい
44 21/02/10(水)12:37:46 No.773382604
続編のBMO主人公のやつはもう放送されたのかな
45 21/02/10(水)12:38:01 No.773382681
フィンとジェイクがしんでもシャーミーとベスの冒険はこれから始まるからアドベンチャータイムはまだまだ続くんだ
46 21/02/10(水)12:38:46 No.773382877
>続編のBMO主人公のやつはもう放送されたのかな 続編じゃなくて前日譚だよ 見たけどウサギの子が可愛かった というかアドベンチャータイム世界の宇宙ってやっぱりすごいね
47 21/02/10(水)12:38:50 No.773382896
フィンの最期も決まった訳じゃないから1000年前の話もできるしな
48 21/02/10(水)12:39:49 No.773383159
リッチに生命が与えられて生まれたスイートピーがリッチにならずにビリーのような英雄になってるの泣きそう
49 21/02/10(水)12:40:47 No.773383422
草のフィンはちょっと嫌いだった そう言う役回りなんだろうけど
50 21/02/10(水)12:41:02 No.773383479
最後のアドベンチャータイムのポーズいいよね
51 21/02/10(水)12:41:30 No.773383615
地上波だとファンが腕切断する前後のシーンがカットされまくってるのがな…
52 21/02/10(水)12:42:13 No.773383835
>草のフィンはちょっと嫌いだった >そう言う役回りなんだろうけど 最期はウルっとしたよ
53 21/02/10(水)12:42:18 No.773383858
>草のフィンはちょっと嫌いだった >そう言う役回りなんだろうけど ひたすら哀れだからね
54 21/02/10(水)12:42:56 No.773384013
ある日突然お前は偽物だ!って言われたら受け入れられないよ
55 21/02/10(水)12:43:56 No.773384277
フィンの父ちゃんがクズ過ぎて過去で多少は良かったみたいな描写があっても響かない…
56 21/02/10(水)12:44:25 No.773384402
頭がおかしいギャグアニメの皮を被った大河ポストアポカリプスファンタジーSF頭がおかしいギャグアニメ
57 21/02/10(水)12:44:54 No.773384525
フィンの願いジェイクの願いの完成度はちょっと信じられないレベル こんな凄い話30分で作れるのか…
58 21/02/10(水)12:45:00 No.773384558
量産型バブルガムがひでえ
59 21/02/10(水)12:45:18 No.773384640
>フィンの父ちゃんがクズ過ぎて過去で多少は良かったみたいな描写があっても響かない… 過去でも普通に盗みを働くクズだし盗みが原因でフィンが孤児になったから普通に昔からクズ
60 21/02/10(水)12:45:53 No.773384797
>フィンの父ちゃんがクズ過ぎて過去で多少は良かったみたいな描写があっても響かない… てっきりまた再登場するのかと思ったら完全に消えるしな フィンが凄い奴の生まれ変わりって設定もなんかよくわらからんまま消えるし
61 21/02/10(水)12:46:16 No.773384905
フィンの被り物がフィンのママの救う者の帽子と同じだったのいいよね
62 21/02/10(水)12:46:21 No.773384924
RPGでウー大陸旅するの楽しかったから水没してないウー大陸も旅したかった…
63 21/02/10(水)12:46:46 No.773385041
stakes island ELEMENTSの流れは正直神がかってる
64 21/02/10(水)12:47:09 No.773385149
草のフィンは中にいた寄生体?がいなければそのうち自分を受け入れてこれはこれでいいかとなったんだろうな
65 21/02/10(水)12:47:38 No.773385286
フィンはめちゃくちゃ良い奴なんだけど女性関連のダメさに関してはアレの息子だなってなる お前マジで…
66 21/02/10(水)12:48:12 No.773385435
ジェイクの父親(真)もカスだしな
67 21/02/10(水)12:48:18 No.773385466
エレメンツのランピー最大の活躍はよく出来てた
68 21/02/10(水)12:48:23 No.773385482
穴は歌が上手だな
69 21/02/10(水)12:48:38 No.773385541
>フィンはめちゃくちゃ良い奴なんだけど女性関連のダメさに関してはアレの息子だなってなる >お前マジで… 結局誰とくっついたんだ 人間いないし子作りできないのか?
70 21/02/10(水)12:48:45 No.773385567
>フィンはめちゃくちゃ良い奴なんだけど女性関連のダメさに関してはアレの息子だなってなる >お前マジで… 自己愛の塊と思春期のチンポがアドベンチャータイムを一緒にしてはいけない
71 21/02/10(水)12:49:05 No.773385667
>>フィンはめちゃくちゃ良い奴なんだけど女性関連のダメさに関してはアレの息子だなってなる >>お前マジで… >結局誰とくっついたんだ >人間いないし子作りできないのか? ジェイクの血筋みたいな子と旅してるよ
72 21/02/10(水)12:49:11 No.773385692
>ジェイクの父親(真)もカスだしな あのエピソードでジェイクが伸びるのにも限界あるんだ…ってなった
73 21/02/10(水)12:49:41 No.773385827
赤ちゃんジェイクのためにお歌を歌うね…と掲げてシャーミーでボロ泣きしてしまった俺だ
74 21/02/10(水)12:49:42 No.773385834
>ジェイクの父親(真)もカスだしな でも初めて父性に目覚めかけてた最後の息子に騙されてあっけなく消えるのは少しだけ可哀想
75 21/02/10(水)12:49:47 No.773385854
カーチャンのところにいたのは人間だよね?
76 21/02/10(水)12:50:01 No.773385903
>ジェイクの父親(真)もカスだしな 敗因が優しさに起因するものなのがいい
77 21/02/10(水)12:50:06 No.773385924
>>>フィンはめちゃくちゃ良い奴なんだけど女性関連のダメさに関してはアレの息子だなってなる >>>お前マジで… >>結局誰とくっついたんだ >>人間いないし子作りできないのか? >ジェイクの血筋みたいな子と旅してるよ 狩人みたいな子はどうしたの!?
78 21/02/10(水)12:50:51 No.773386114
>カーチャンのところにいたのは人間だよね? そうだったそのうちみんな現実に目を向けてこっちにくるのか
79 21/02/10(水)12:51:06 No.773386170
ビジネスマン解凍しようぜ
80 21/02/10(水)12:51:19 No.773386234
>そうだったそのうちみんな現実に目を向けてこっちにくるのか 最終回で出迎えてるよ
81 21/02/10(水)12:51:24 No.773386259
シーッ! 家の中で大冒険 カードウォーズ 私のおすすめ三本ですお納めください
82 21/02/10(水)12:51:58 No.773386414
冒険は続いていくエンド好き
83 21/02/10(水)12:52:06 No.773386460
遺跡の中でループする話はちょっとよくわらかなかった
84 21/02/10(水)12:52:11 No.773386480
カードゲームキチだけど実は全然強くないとかひでえよ
85 21/02/10(水)12:52:13 No.773386493
カードウォーズはやらない!
86 21/02/10(水)12:52:37 No.773386595
特にジェイクとはね
87 21/02/10(水)12:53:04 No.773386726
>カードゲームキチだけど実は全然強くないのに接待プレイしないとキレるとかひでえよ
88 21/02/10(水)12:53:57 No.773386959
ジェイクって基本的に完璧超人かというくらい出来た人間なのに ゲームのことだけはめんどくさすぎる
89 21/02/10(水)12:54:45 No.773387169
>ゲームのことだけはめんどくさすぎる おはなしして…