虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)07:45:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)07:45:58 No.773339409

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/10(水)08:47:05 No.773345881

どういうこと?

2 21/02/10(水)08:47:46 No.773345972

会社によってはあるやつ

3 21/02/10(水)08:48:25 No.773346054

オフィスグリコいいよね

4 21/02/10(水)09:02:34 No.773347785

シール貼りのバイトか

5 21/02/10(水)09:03:18 No.773347879

変なところでリアルな世界なんだよな…

6 21/02/10(水)09:05:05 No.773348076

いいなー うちの会社はオフィスおかんしか無かったわ

7 21/02/10(水)09:06:11 No.773348197

https://img.2chan.net/b/res/773329367.htm

8 21/02/10(水)09:06:49 No.773348263

>うちの会社はオフィスおかんしか無かったわ おとんとセットで来られるよりいいだろ

9 21/02/10(水)09:23:33 No.773350149

シール貼りのバイトでもオフィスグリコあるんだ…

10 21/02/10(水)09:28:58 No.773350770

検品中に食べていいの!?

11 21/02/10(水)09:32:46 No.773351180

なんで労働環境に関してはリアルな世界観なの…

12 21/02/10(水)09:36:21 No.773351608

ただあるというだけで心が豊かになる

13 21/02/10(水)09:37:04 No.773351707

>ただあるというだけで心が豊かになる (違算が出たときに怖いから普段から使わない)

14 21/02/10(水)09:39:48 No.773352076

お菓子は割高で買う気はしないが 10円玉が要るのに5円や1円しかないって時に両替するところ

15 21/02/10(水)09:41:34 No.773352282

うちはこのシステムの売上金から半年合計で一万くらいの窃盗が発生した 従業員の規模2000人くらいで払いも悪くない安定した会社なのに情けなくなったよ

16 21/02/10(水)09:42:57 No.773352460

>なんで労働環境に関してはリアルな世界観なの… 草むしりや討伐はリアルだった?

17 21/02/10(水)09:44:35 No.773352664

>うちはこのシステムの売上金から半年合計で一万くらいの窃盗が発生した >従業員の規模2000人くらいで払いも悪くない安定した会社なのに情けなくなったよ 2000人いるからだよ 変なのはどうしたって混ざる

18 21/02/10(水)09:45:14 No.773352742

派遣とか外の人増やすとなぜか減る

19 21/02/10(水)09:45:40 No.773352790

万引きは貧乏だからに限らないぞ

20 21/02/10(水)09:46:19 No.773352883

お菓子を金入れず取るのは聞くけど入れたお金って業者じゃ無くても持ち出せるの?

21 21/02/10(水)09:47:57 No.773353077

ちゃんとしたのもあるのかもしれないけど小さいのカギも何もかかってないからな

22 21/02/10(水)09:48:16 No.773353121

一回金入れるの忘れて持ってったことある 次の日持ってく時に200円入れといたけど…

23 21/02/10(水)09:49:34 No.773353308

残業してた時はたまに買ってたな

24 21/02/10(水)09:49:51 No.773353349

>10円玉が要るのに5円や1円しかないって時に両替するところ どういうこと…?

25 21/02/10(水)09:51:25 No.773353542

>>10円玉が要るのに5円や1円しかないって時に両替するところ >どういうこと…? コンビニと同じ値段で売ってると思っておられるんだろ

26 21/02/10(水)09:52:08 No.773353631

同じようにしたら上司に見つかって叱られそう

27 21/02/10(水)09:52:41 No.773353697

だいぶ昔だから記憶朧気だけど200円ゾーンと400円ゾーンがあった記憶がある

28 21/02/10(水)09:54:40 No.773353936

外資系だと大体あるやつ

29 21/02/10(水)09:56:34 No.773354164

頭のおかしいのはばれないと思って無茶苦茶やるからな… 一回窃盗あったから監視カメラ付けてたら…ってのはよくある だいたいやっぱりなになる

30 21/02/10(水)09:56:59 No.773354221

>>10円玉が要るのに5円や1円しかないって時に両替するところ >どういうこと…? 使ったこと無いから知らんけど5円や1円を10円以上入れてお釣りボタン押すと 10円玉で出てくるんじゃない?

31 21/02/10(水)09:58:35 No.773354408

うちの会社は万引き?がすごく多くて消えた どうしてお金を払わないのですか?

32 21/02/10(水)09:59:56 No.773354572

自販機みたいなのじゃなくて誰かがお菓子とかジュースとか大量に買ってきて一本100円ねーとかって貯金箱と一緒に置いておくシステムじゃないのこれ

33 21/02/10(水)10:00:21 No.773354626

オフィスグリコはお菓子入った棚に百円玉専用貯金箱が乗ってるだけの信用で運用するシステムだからおつりとかいう概念はない

34 21/02/10(水)10:00:31 No.773354644

おつりも何もそもそもボタンなんぞ存在しねえ

35 21/02/10(水)10:00:38 No.773354655

>>10円玉が要るのに5円や1円しかないって時に両替するところ >どういうこと…? 横の自販機使いたいから10円以上の硬貨が必要なんだ

36 21/02/10(水)10:00:56 No.773354683

たとえ自販機だったとしても10円未満は使えねえだろ

37 21/02/10(水)10:01:43 No.773354767

こういう不特定多数の良心に丸投げしたシステムは大体良くない事が起きる

38 21/02/10(水)10:01:57 No.773354802

早朝に立ってたスレだと派遣がオフィスグリコを使うタイミングに合わせて窃盗してたやつが複数居たとかいうひどすぎる職場の話があったな…

39 21/02/10(水)10:02:10 No.773354826

うちなんてオフィス内にあるコンビニのセルフレジで窃盗発生してたって張り紙あったぜ ハイリスクローリターンもいいところなのによくやるわ…

40 21/02/10(水)10:02:16 No.773354837

(職場にオフィスグリコ無いんだ…)

41 21/02/10(水)10:02:37 No.773354882

>横の自販機使いたいから10円以上の硬貨が必要なんだ 利用者が金取り出せるの…?

42 21/02/10(水)10:02:38 No.773354883

1円5円がダブつくっておばあちゃんか

43 21/02/10(水)10:02:54 No.773354926

誰かが払うのに使った小銭を両替してるって話じゃないの 俺ならICで買うけど

44 21/02/10(水)10:03:06 No.773354942

>自販機みたいなのじゃなくて誰かがお菓子とかジュースとか大量に買ってきて一本100円ねーとかって貯金箱と一緒に置いておくシステムじゃないのこれ 探せばそういう会社もあるかもしれないけど オフィスグリコはちゃんとそれ用の会社と契約してやるやつなので…

45 21/02/10(水)10:03:16 No.773354966

>利用者が金取り出せるの…? オフィスグリコは出せるよ 入れ放題開け放題

46 21/02/10(水)10:03:26 No.773354990

>横の自販機使いたいから10円以上の硬貨が必要なんだ スレ画を別の物と勘違いしてるか俺が今のオフィスグリコ知らないだけなのかどっちだ

47 21/02/10(水)10:04:05 No.773355052

>スレ画を別の物と勘違いしてるか俺が今のオフィスグリコ知らないだけなのかどっちだ >誰かが払うのに使った小銭を両替してるって話じゃないの

48 21/02/10(水)10:04:09 No.773355062

信用システムだけど会社に置くからグリコ側は絶対とりっぱぐれがないのはいいよね

49 21/02/10(水)10:04:23 No.773355090

これせめて貯金箱部分は施錠したほうがいいよね…

50 21/02/10(水)10:04:52 No.773355147

販売元の方も100%回収できるつもりで運用してる訳じゃないんだ ただ95%以下とか採算を取れなくなるラインまで万引きが増えたら撤収になるんだ

51 21/02/10(水)10:05:10 No.773355186

オフィスグリコとか置き薬とか知らない「」多いんだなって思う 肉体労働者もしくは無職なのかそれとも休憩所に無料で全部置いてあるエリートなのか

52 21/02/10(水)10:06:13 No.773355319

会社と契約してるんだからどんな無法地帯になろうとグリコ側はデメリットないよ 金足りなかったら会社に請求するだけ もしかして公園とか誰でも入れる場所に置いてあると思ってるの?

53 21/02/10(水)10:06:18 No.773355331

オフィスグリコお金取り出せないよ お釣り出ないように一律一個100円になってるよ

54 21/02/10(水)10:06:30 No.773355362

うちの事務所はご自由にどうぞって菓子が積まれてるな 大抵貰い物だけど

55 21/02/10(水)10:06:32 No.773355365

普通の人は両替のためにオフィスグリコのカエルさんを開けたり他人の支払った十円を自分の1~5円と置き換えたりはしないからな…

56 21/02/10(水)10:06:37 No.773355375

盗む人間がいるのか 犯人探しまでは発展しないもんなの

57 21/02/10(水)10:07:01 No.773355428

知らない「」が多いんじゃなく 馬鹿が知ったかぶりして必死に言い訳のレスを 何度もしてるだけなのはこのスレを見ても分かんだろ

58 21/02/10(水)10:07:17 No.773355469

働いたことない人にはまったくわからないシステム

59 21/02/10(水)10:07:20 No.773355474

>オフィスグリコお金取り出せないよ >お釣り出ないように一律一個100円になってるよ 出せるよ あと10円でも10円玉十枚で払った人がいたらそれを両替できるんじゃない

60 21/02/10(水)10:07:25 No.773355485

現職場のオフィスグリコはPayPay払いのみになったよ

61 21/02/10(水)10:07:28 No.773355491

千円入れて900円抜くのはよくやる

62 21/02/10(水)10:07:33 No.773355501

知り合いの会社は福利厚生みたいな扱いで自由に食べられて 精算のときに会社が全額払ってるって言ってたな…

63 21/02/10(水)10:07:43 No.773355521

>オフィスグリコとか置き薬とか知らない「」多いんだなって思う >肉体労働者もしくは無職なのかそれとも休憩所に無料で全部置いてあるエリートなのか 職場環境なんて数多あるのにそこまでこれが普及してるわけでもないだろ

64 21/02/10(水)10:07:47 No.773355528

>オフィスグリコとか置き薬とか知らない「」多いんだなって思う >肉体労働者もしくは無職なのかそれとも休憩所に無料で全部置いてあるエリートなのか 全部無いけど会社のビルの中に会社の人間しか使わないコンビニが入っている

65 21/02/10(水)10:07:48 No.773355531

まず日常的に10円玉大量投入で購入する人間がいないと中開けて両替は成立しないけどこのカエルさんそんなにコイン入らない…

66 21/02/10(水)10:07:52 No.773355538

>オフィスグリコお金取り出せないよ >お釣り出ないように一律一個100円になってるよ 俺もこの認識なんだけど 違うシステムあるのかな

67 21/02/10(水)10:08:13 No.773355589

オフィスグリコ残念ながらサービスエリア外だった

68 21/02/10(水)10:08:27 No.773355622

>盗む人間がいるのか >犯人探しまでは発展しないもんなの 大体あいつだなってあたりはつけつつ盗んだやつがいるからオフィスグリコとの契約やめますって告知を出して撤去される

69 21/02/10(水)10:08:29 No.773355628

ちっこい割には割高でいまいちだオフィスグリコ

70 21/02/10(水)10:08:36 No.773355647

お金入れなくて持って行っても特に問題はない

71 21/02/10(水)10:08:46 No.773355671

>働いたことない人にはまったくわからないシステム 出始めの頃はニュースみたいのでも取り上げられていたからそういうわけでもないと思う

72 21/02/10(水)10:08:53 No.773355690

近所のコンビニよりは消費税分やすいから時々使う

73 21/02/10(水)10:09:16 No.773355735

カップ麺とかアイスは150円だな

74 21/02/10(水)10:09:23 No.773355757

>俺もこの認識なんだけど >違うシステムあるのかな 頭おかしい人が結果的におんなじ金額になるからって好き放題やってるだけよ

75 21/02/10(水)10:09:27 No.773355766

>お金入れなくて持って行っても特に問題はない 窃盗だよ

76 21/02/10(水)10:09:47 No.773355811

>ちっこい割には割高でいまいちだオフィスグリコ そんなグラム比1円10円を節約する人向けじゃないからな…

77 21/02/10(水)10:09:54 No.773355825

su4586147.jpg

78 21/02/10(水)10:10:14 No.773355883

いくら窃盗してないからとは言っても 手元の小銭を私用で両替に使うか…?

79 21/02/10(水)10:10:28 No.773355913

オフィスグリコお菓子だけかと思ったら冷蔵庫まで無料で置いてくれるのすごくない?

80 21/02/10(水)10:10:32 No.773355926

オフィスグリコと接するような仕事してない

81 21/02/10(水)10:10:37 No.773355936

運用上トラブルようなら撤去されるだけだし

82 21/02/10(水)10:10:38 No.773355941

>変なところでリアルな世界なんだよな… あいりんの労働福祉センターみたいなところもあったし

83 21/02/10(水)10:10:45 No.773355957

普段から貯金箱前でガサゴソやってたら相当浮いてそう

84 21/02/10(水)10:10:56 No.773355983

給料高い大きい会社とかなら盗られたりしないんだろうな

85 21/02/10(水)10:10:56 No.773355984

一律100円で他で買うより割高だとしても外出せずすぐ買えるっていう手間賃だよ

86 21/02/10(水)10:11:07 No.773356011

>su4586147.jpg 解説のためにわざわざこういう写真撮って晒す人がいるってのがモラルがなさすぎる…

87 21/02/10(水)10:11:35 No.773356067

>手元の小銭を私用で両替に使うか…? 普通はそういう人間のいるレベルの職場に置かれない物だしね

88 21/02/10(水)10:12:05 No.773356135

シール貼りの作業台で食っていいのか…>>自販機みたいなのじゃなくて誰かがお菓子とかジュースとか大量に買ってきて一本100円ねーとかって貯金箱と一緒に置いておくシステムじゃないのこれ >探せばそういう会社もあるかもしれないけど >オフィスグリコはちゃんとそれ用の会社と契約してやるやつなので… この薄ムラサキのケースとカエルの金入れでオフィスグリコってすぐわかるからな…

89 21/02/10(水)10:12:56 No.773356253

>給料高い大きい会社とかなら盗られたりしないんだろうな 割合としては少なくなるだろうが頭おかしいやつはいるんだ 人数多い分混じるんだ

90 21/02/10(水)10:13:01 No.773356262

>給料高い大きい会社とかなら盗られたりしないんだろうな 高収入でもモラル低ければ悪気なく盗ってくよ

91 21/02/10(水)10:13:30 No.773356337

>変なところでリアルな貧民街なんだよな…

92 21/02/10(水)10:13:41 No.773356360

>給料高い大きい会社とかなら盗られたりしないんだろうな 給料の多寡に関係なく取るやつは取るからフロア内のモラル判断機みたいになってるよ

93 21/02/10(水)10:13:44 No.773356366

これお金入れ間違えても窃盗扱いしてくるから嫌い

94 21/02/10(水)10:13:51 No.773356381

>>su4586147.jpg >解説のためにわざわざこういう写真撮って晒す人がいるってのがモラルがなさすぎる… 物理的に開くってこととおおっぴらに開けていいってのはそもそも別の話なのにね

95 21/02/10(水)10:13:53 No.773356385

仕事がリアル寄りになってきてんぞこれ…

96 21/02/10(水)10:14:40 No.773356472

>これお金入れ間違えても窃盗扱いしてくるから嫌い 入れ間違えに気付いたらそれこそ誰かに相談しなよ…

97 21/02/10(水)10:14:43 No.773356480

チンポアンケート取った日立の本部長が話題になったばかりだし狂人はまともな顔して息潜めてるんだよ

98 21/02/10(水)10:15:01 No.773356513

ん?もしかして普通に金取り出せるのウチと両替マンぐらいなのか? カエルの首…首?のところ持ち上げたら外れるんだけど

99 21/02/10(水)10:15:10 No.773356532

オフィスグリコ導入されてから仕事に張りが出るようになったデブゥ

100 21/02/10(水)10:15:11 No.773356536

>こういう不特定多数の良心に丸投げしたシステムは大体良くない事が起きる いや不特定多数じゃねえよ特定少数だよ

101 21/02/10(水)10:15:18 No.773356549

>これお金入れ間違えても窃盗扱いしてくるから嫌い 何をどう間違うんだ...

102 21/02/10(水)10:15:34 No.773356594

回収システムが身近にある

103 21/02/10(水)10:15:41 No.773356609

>ん?もしかして普通に金取り出せるのウチと両替マンぐらいなのか? >カエルの首…首?のところ持ち上げたら外れるんだけど 普通はね 勝手に両替すらしないもんなんですよ

104 21/02/10(水)10:15:52 No.773356637

>犯人探しまでは発展しないもんなの 所詮お菓子で大した額じゃないので気分の問題 置いて気分良くなるなら置くしモラル欠如で気分悪くなるなら取り払う そこで詳細な犯人探しは気分の悪さMAXだからまずやらないと思う

105 21/02/10(水)10:16:05 No.773356669

>ん?もしかして普通に金取り出せるのウチと両替マンぐらいなのか? >カエルの首…首?のところ持ち上げたら外れるんだけど 外せるし取り出せるけど普通は勝手にやらない

106 21/02/10(水)10:16:09 No.773356678

これの横に取れ過ぎた野菜置くと勝手に持ってってくれるから助かる

107 21/02/10(水)10:16:16 No.773356688

小銭の両替に便利だったのに新人のオッサンが金盗んだので鍵付きの金庫にされてしまった すぐクビになったけど不便すぎる…

108 21/02/10(水)10:16:17 No.773356690

>ん?もしかして普通に金取り出せるのウチと両替マンぐらいなのか? >カエルの首…首?のところ持ち上げたら外れるんだけど 割とゆるいからみんなそれで取れることに薄々気付いてるけどトラブルの元になるから触らないようにしてるよ

109 21/02/10(水)10:16:18 No.773356691

>勝手に両替すらしないもんなんですよ いや両替の是非は話してないよ

110 21/02/10(水)10:16:23 No.773356705

このカエルわりと口閉じてて100円突っ込めない

111 21/02/10(水)10:16:24 No.773356706

良心に頼るシステムはよくないっていつになったら気づくんだ

112 21/02/10(水)10:16:24 No.773356707

お菓子の自販機とドリンクバーのうちは恵まれてたのか

113 21/02/10(水)10:16:30 No.773356719

システムがよくわからんであっ食べていいやつなんだってモグモグやってたら お金入れろって言われてそういうやつー!ってなった

114 21/02/10(水)10:16:49 No.773356756

>これの横に取れ過ぎた野菜置くと勝手に持ってってくれるから助かる オフィスに野菜を!?

115 21/02/10(水)10:17:02 No.773356778

公共の物に入ってる金を私用で触るとかまともに育った奴ならしないわな

116 21/02/10(水)10:17:09 No.773356794

盗もうが金を払わなかろうがそれで困るのはオフィス側だからうちには関係ない 貫くグリコは素敵

117 21/02/10(水)10:17:21 No.773356824

>いや両替の是非は話してないよ 会話が通じないやつまで混ざってきた…

118 21/02/10(水)10:17:28 No.773356841

>良心に頼るシステムはよくないっていつになったら気づくんだ 会社の中でくらい良心働かせて!

119 21/02/10(水)10:17:31 No.773356849

>システムがよくわからんであっ食べていいやつなんだってモグモグやってたら >お金入れろって言われてそういうやつー!ってなった 少年漫画の主人公にしか許されない行為

120 21/02/10(水)10:17:42 No.773356869

いいなあ うちは自販機に入ってるグリコとかチップスターとかしか選択肢がない…

121 21/02/10(水)10:18:01 No.773356912

なんでそんなに職場で私的な両替をしたがるのですか?

122 21/02/10(水)10:18:12 No.773356946

中のお菓子をカスタムしていくの楽しい

123 21/02/10(水)10:18:19 No.773356961

>システムがよくわからんであっ食べていいやつなんだってモグモグやってたら >お金入れろって言われてそういうやつー!ってなった まず確認しないで勝手にモグモグできる精神性がやばい

124 21/02/10(水)10:18:19 No.773356962

外に買いにいくのはだるいけど甘味欲しい時便利なんだよな そこまで割高感も無いし

125 21/02/10(水)10:18:37 No.773357003

同じ窃盗でも高給取りで100円200円盗む奴は大分ヤベー感はある

126 21/02/10(水)10:18:37 No.773357004

>所詮お菓子で大した額じゃないので気分の問題 >置いて気分良くなるなら置くしモラル欠如で気分悪くなるなら取り払う >そこで詳細な犯人探しは気分の悪さMAXだからまずやらないと思う ミスとかじゃない明らかな悪意は吊し上げたいと思うのだけど皆そうじゃないのかな…

127 21/02/10(水)10:18:38 No.773357007

>まず確認しないで勝手にモグモグできる精神性がやばい なんかみんな食ってたしいいのかな…って

128 21/02/10(水)10:18:47 No.773357023

調べるとグリコ以外にもいろんなとこがサービスやってて面白い

129 21/02/10(水)10:18:52 No.773357035

うちの会社は何故か多めに払われたりしてて意味がわからん… と思ったらプログラマのおっちゃんが1万円入れて適当に取ってるとか言ってておまえかー!!ってなったよ

130 21/02/10(水)10:18:58 No.773357048

そんなに職場内で両替に迫られることある?

131 21/02/10(水)10:19:03 No.773357059

一番悲しいのは大してうまい菓子が入ってないことだ…

132 21/02/10(水)10:19:12 No.773357079

>>これの横に取れ過ぎた野菜置くと勝手に持ってってくれるから助かる >オフィスに野菜を!? やけに規模がデカい田舎の家庭菜園いいよね

133 21/02/10(水)10:19:14 No.773357083

>>まず確認しないで勝手にモグモグできる精神性がやばい >なんかみんな食ってたしいいのかな…って まずみんなに聞きなよ…

134 21/02/10(水)10:19:30 No.773357112

>まずみんなに聞きなよ… 友達居ないから

135 21/02/10(水)10:19:32 No.773357117

両替だとか勝手に食うだとかやばい奴がどんどん出てくる

136 21/02/10(水)10:19:56 No.773357176

>一番悲しいのは大してうまい菓子が入ってないことだ… リストがあってその中で入れてもらうお菓子選べるよ

137 21/02/10(水)10:20:12 No.773357208

>一番悲しいのは大してうまい菓子が入ってないことだ… 100円の商品にそんな要求しないよ 十分美味しいよ

138 21/02/10(水)10:20:13 No.773357212

友達なんかいなくても仕事してんなら同僚でも先輩でも上司でも聞けよ

139 21/02/10(水)10:20:16 No.773357218

社内に2つあるけど片方売り切れ続出で片方は微塵も減らないのはやはり立地は大切という商売の基本を思い起こさせる

140 21/02/10(水)10:20:17 No.773357219

>うちの会社は何故か多めに払われたりしてて意味がわからん… >と思ったらプログラマのおっちゃんが1万円入れて適当に取ってるとか言ってておまえかー!!ってなったよ 盗むよりは良いけど管理側が困るやつ!

141 21/02/10(水)10:20:29 No.773357254

>なんかみんな食ってたしいいのかな…って ちゃんと指摘してくれる人がいてよかったな… 場所によるけど堂々と窃盗してるのと変わらんから最悪即日クビか警察に通報か派遣だったら会社まるごと出禁もあるからな…

142 21/02/10(水)10:20:36 No.773357264

セルフレジとかと違って営利目的のシステムじゃないからな 少なくとも直接的には

143 21/02/10(水)10:20:49 No.773357291

両替云々は部署内で決めておけばまぁ

144 21/02/10(水)10:20:53 No.773357302

というか別に特別良心に働きかけなくても普通は払うだろ…

145 21/02/10(水)10:20:58 No.773357314

>うちの会社は何故か多めに払われたりしてて意味がわからん… >と思ったらプログラマのおっちゃんが1万円入れて適当に取ってるとか言ってておまえかー!!ってなったよ 一万円分食うこともそうそう無いだろうしちょっと面白い 混乱の元だからやっちゃ駄目だけど

146 21/02/10(水)10:21:03 No.773357328

誰かの財布から勝手に両替して額が同じならいいでしょ?って言うようなもんだからな

147 21/02/10(水)10:21:06 No.773357334

(窃盗じゃなくて横領だろって突っ込んだら負けのやつなのかな…?)

148 21/02/10(水)10:21:10 No.773357342

>そんなに職場内で両替に迫られることある? 自販機使うにしても1000円札打ち込んだ方が色々と早いからな…

149 21/02/10(水)10:21:48 No.773357440

なんでオフィスグリコで荒れるんだよ

150 21/02/10(水)10:21:57 No.773357457

流石にオフィスグリコで両替はしたことないな 会社の経費で両替は良くしてるけど…

151 21/02/10(水)10:22:09 No.773357483

100円玉数枚残るように普段から小銭入れの中身コントロールするよね?

152 21/02/10(水)10:22:16 No.773357498

アイスが150円になってから在庫が動かなくなった

153 21/02/10(水)10:22:48 No.773357573

>(窃盗じゃなくて横領だろって突っ込んだら負けのやつなのかな…?) 盗んだやつの占有下にオフィスグリコがあるんだったら横領だな

154 21/02/10(水)10:23:01 No.773357599

1週間して確認に来たおばちゃんが1つも減ってないの見て悲しそうに帰っていくの可哀想だからもっと食べてあげて欲しい 俺はいいです

155 21/02/10(水)10:25:07 No.773357851

菓子類はいらないラインナップならわざわざ買わんからな

156 21/02/10(水)10:26:03 No.773357972

>というか別に特別良心に働きかけなくても普通は払うだろ… べつに良心が咎めなかったわけじゃなくて単に無料のものだと思ったんだろ?

157 21/02/10(水)10:29:45 No.773358496

なんで躊躇なく無料なんだ!って思えるの 前から菓子支給されてるようなとこならわからんでもないけど…

158 21/02/10(水)10:30:11 No.773358549

うちはアイスとかばこすか入れてるな めっちゃ売れてる

159 21/02/10(水)10:30:32 No.773358592

>早朝に立ってたスレだと派遣がオフィスグリコを使うタイミングに合わせて窃盗してたやつが複数居たとかいうひどすぎる職場の話があったな… 人の心がねぇのかよ…

160 21/02/10(水)10:31:47 No.773358761

>アイスが150円になってから在庫が動かなくなった 値上げどうこうより50円用意すんのダルすぎるからな…

161 21/02/10(水)10:31:53 No.773358782

コーヒーメーカーとかは無料で使える職場も多いだろうしじゃあお菓子もと思っても分からないでもないと思う まぁなんで置いてあるのか一度ぐらい周囲に確認しろとも思う

162 21/02/10(水)10:31:54 No.773358783

>人の心がねぇのかよ… 特定数少数だからバレる可能性高いのによくやるよ

163 21/02/10(水)10:32:02 No.773358803

基本付箋で○○さんからのお土産ですって書かれてるから手付けてるな

164 21/02/10(水)10:34:01 No.773359088

>なんでオフィスグリコで荒れるんだよ 単純に商品盗むとは別のヤベー奴が炙り出されたから…

165 21/02/10(水)10:34:10 No.773359114

>コーヒーメーカーとかは無料で使える職場も多いだろうしじゃあお菓子もと思っても分からないでもないと思う >まぁなんで置いてあるのか一度ぐらい周囲に確認しろとも思う ていうか置いてある場所を見たら普通わかるよ…

↑Top