虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)07:02:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)07:02:28 No.773336432

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/10(水)07:06:52 No.773336682

リメイクも積むじゃろ

2 21/02/10(水)07:07:38 No.773336740

老老老 いいい

3 21/02/10(水)07:08:47 No.773336804

アニメはまだしもゲームは面倒くさいな

4 21/02/10(水)07:15:19 No.773337218

若い頃はマイナーな作品を自分でどんどん発掘していたが今はメジャーな作品を話題についていける程度にしかふれてない

5 21/02/10(水)07:51:08 No.773339817

まあ「」は老いてるわけじゃなくて一番の趣味がimgになってしまっただけだが

6 21/02/10(水)07:57:11 No.773340366

みんな昨日より老いてるよ

7 21/02/10(水)07:59:14 No.773340552

もうアニメと漫画の話はimgでしか収集してない 「」たちが話す内容でキャラやストーリーは把握できるし定型があればそれを覚えればいい 最後にアニメを見たのは数年前

8 21/02/10(水)08:01:31 No.773340766

仕事が忙しいだけだし…

9 21/02/10(水)08:03:25 No.773340932

俺も老いたなっておもったけどよくよく考えたらリリースされる作品の増加数がやばいし 俺が子供の時ですらすでに一生かけても見切れない作品数があったんで 世の中が忙しくなっただけで俺は今も昔も自分が居ると思ったものだけ選んでる

10 21/02/10(水)08:04:17 No.773341018

>仕事が忙しいだけだし… 単純に昔と比べて使える時間が減ってんだよね

11 21/02/10(水)08:04:28 No.773341038

俺子供の頃の方がこういう読みたいやりたいって思っても後回しにして どんなにやりたいやりたいって思っても結局はダメになるタイプで 大人になってからの方がいくらかマシになったわ

12 21/02/10(水)08:05:56 No.773341181

大抵のものは慣れてきて先が予想できちゃうんだよな 長年オタクでいたいなら作り手に回る努力をしといた方がいいのかも

13 21/02/10(水)08:09:58 No.773341592

AVとかは見なくなったな昔は時間をかけて選んだりしたのに今はもう全然だわ

14 21/02/10(水)08:10:29 No.773341655

>まあ「」は老いてるわけじゃなくて一番の趣味がimgになってしまっただけだが imgのスレに出没してる時点でimgジャンキーって方に近いよな

15 21/02/10(水)08:18:31 No.773342524

リメイクはリメイクでまたやんの!しんどい!ってなるやつもあるよ

16 21/02/10(水)08:28:26 No.773343626

難易度高いタイプのゲームはマジでやらなくなったな 1回死んだらそこでやめちゃうことがめっちゃ増えた

17 21/02/10(水)08:30:23 No.773343814

シナリオライターの技術不足にいらつくようなって本当自分が嫌 テイルズも軌跡もなんだこのクソシナリオってなって投げてしまった 昔はあんだけ夢中になったのに

18 21/02/10(水)08:38:00 No.773344721

一回作る側に回ると完全にだめだな

19 21/02/10(水)08:41:42 No.773345207

仕事さえ…仕事さえしてなければちゃんと消化出来るんだ… 帰ってきたら抗えぬ睡魔が襲ってきて…勝てねえ…zzz

20 21/02/10(水)09:03:32 No.773347899

>リメイクも積むじゃろ 積む人は積むだろうけど俺の場合知ってる内容だからこそ手を出すのにちょっと腰が軽くなる 世界観やキャラクター把握しなくていいからかな 後で体力ある時にしっかり見ようとかじゃなくて雑に手に取れる感じ

21 21/02/10(水)09:04:32 No.773348015

今期ひぐらししか見てねえ

22 21/02/10(水)09:08:42 No.773348463

>今期ひぐらししか見てねえ ひぐらしいいよね ひぐらしのリメイクで俺が新しい作品手を出しにくくなってたのって新しい世界を理解する気力がなくなってるんだなってなった 出てくる舞台と人がどんなもんかわかってる安心感が凄い

23 21/02/10(水)09:10:23 No.773348654

EDまでいきたくねぇ……って積んじゃうの結構あるな…

24 21/02/10(水)09:16:11 No.773349307

>シナリオライターの技術不足にいらつくようなって本当自分が嫌 >テイルズも軌跡もなんだこのクソシナリオってなって投げてしまった >昔はあんだけ夢中になったのに ゲームシナリオなんて有能な極一部と稚拙な大多数の二極ってのは昔からそう思って稚拙な方は稚拙さをゲラゲラ笑いながらやってたからそんな感覚はわからんな… 昔のテイルズも同人みてえだなあこのシナリオって笑いながらやってたし

25 21/02/10(水)09:16:18 No.773349325

ゲームはクリアしたら物語が終わってしまうってのもあるけど 中盤から終盤辺りで大体のゲーム要素が出きって飽きるのかもしれない

26 21/02/10(水)10:01:42 No.773354764

新しい情報を吸収しなくなってるんじゃなくて 新しい情報と過去の情報を比較してそれ以下(自分基準)だったりすると手を出さなくなっていった結果 最初から飽きてる状態になってる

↑Top