21/02/10(水)05:42:56 俺は標... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)05:42:56 No.773332985
俺は標識ほとんど分かってないおじさん!
1 21/02/10(水)05:43:13 No.773332993
天下一品
2 21/02/10(水)05:44:56 No.773333049
ラーメン食べたく成ってきた
3 21/02/10(水)05:45:50 No.773333083
マニアックな標識出されるとわからん…
4 21/02/10(水)05:49:31 No.773333214
自転車は許したってくれんか…ってなる
5 21/02/10(水)05:50:30 No.773333252
10年前に一度みたきりの記号なんて忘れて当然である
6 21/02/10(水)05:53:23 No.773333361
大半の奴は数字も読めなくて制限速度オーバーしてるから安心しろ
7 21/02/10(水)05:58:09 No.773333525
とりあえず止まっときゃいいだろ!
8 21/02/10(水)06:03:15 No.773333703
>大半の奴は数字も読めなくて制限速度オーバーしてるから安心しろ 同調圧力に負けてるだけだが?
9 21/02/10(水)06:11:51 No.773334005
◇
10 21/02/10(水)06:15:50 No.773334168
深夜に立てんな腹減るだろ
11 21/02/10(水)06:38:42 No.773335186
>深夜に立てんな腹減るだろ 時間ほとんど分かってないおじさん!
12 21/02/10(水)06:39:38 No.773335229
常時左折可で止まってクラクション鳴らされるやつがいるのは慣れた
13 21/02/10(水)06:39:41 No.773335234
>自転車は許したってくれんか…ってなる 自転車こそ危ないよ
14 21/02/10(水)06:42:00 No.773335363
>自転車は許したってくれんか…ってなる 保険加入が義務化される世の中で何言ってんだ
15 21/02/10(水)06:42:57 No.773335404
>自転車は許したってくれんか…ってなる 1億近い損害賠償払えない事例の話を見てみる?
16 21/02/10(水)06:44:05 No.773335461
自転車も車なんだよなぁ…
17 21/02/10(水)06:44:40 No.773335489
というか歩行者ですら標識理解してないとダメだよ
18 21/02/10(水)06:47:16 No.773335638
道交法・交通マナーの話になると遵守より現実見ろとか抜かす奴が出てくるから嫌だわ
19 21/02/10(水)06:50:40 No.773335806
>自転車は許したってくれんか…ってなる 停止場所と走行方向くらいは守って…
20 21/02/10(水)06:51:16 No.773335843
>自転車は許したってくれんか…ってなる ならないかな…
21 21/02/10(水)06:52:37 No.773335917
1億の話は「老い先短い奴への損害賠償に1億も要らんだろ」とか言ってる「」も見掛けてこわー…ってなった ああいう手合いこそ単独で事故って欲しい
22 21/02/10(水)06:54:42 No.773336021
自分以外の人間を人間だと思ってない奴は結構居る…
23 21/02/10(水)06:57:31 No.773336186
>とりあえず止まっときゃいいだろ! 画像のは止まれじゃなくて進入禁止じゃねーの 一方通行の出口側にあるやつ
24 21/02/10(水)06:58:49 No.773336255
止まれの標識は三角だしな そもそも白バーですらない
25 21/02/10(水)06:59:14 No.773336276
>とりあえず止まっときゃいいだろ! 出口側で止まってんじゃねぇよ邪魔だ!
26 21/02/10(水)07:00:43 No.773336337
「車両通行禁止」で下に「自転車を除く」が無いパターンって殆ど見掛けたことがない気がする
27 21/02/10(水)07:02:16 No.773336415
自転車乗ってるときは踏み切り前の一時停止とかは当然のように無視してるな… こうして普通の時に考えればわかってるけど自転車はエンジンが人力だから止まって再始動すると疲れるから…
28 21/02/10(水)07:02:27 No.773336430
ちなみに通行止めと進入禁止は別だったりする
29 21/02/10(水)07:02:59 No.773336461
>こうして普通の時に考えればわかってるけど自転車はエンジンが人力だから止まって再始動すると疲れるから… 電動アシスト自転車買え 止まる億劫さが消えるぞ
30 21/02/10(水)07:03:40 No.773336505
電アシめっちゃ良いよね… 止まりたくねぇ~が綺麗に消える
31 21/02/10(水)07:04:49 No.773336571
未だに電アシじゃない完全電動の奴乗ってる奴を見掛けるんだけど…取り締まり仕事してくれ!
32 21/02/10(水)07:06:41 No.773336675
15km/hくらい平気で出てるやつ有るよね…
33 21/02/10(水)07:06:51 No.773336680
向こうから車道の右側走ってくるチャリンコだけは接触してもお咎めなしにして欲しい せめて無灯火だけでも
34 21/02/10(水)07:07:43 No.773336745
完全電動のを売ってる業者が未だに居るんだろうな…
35 21/02/10(水)07:08:19 No.773336778
対向車居るのにヘッドライト下げない奴多過ぎ問題
36 21/02/10(水)07:08:31 No.773336788
白い矢印だったり青い矢印だったりするのって何…?
37 21/02/10(水)07:08:39 No.773336794
>未だに電アシじゃない完全電動の奴乗ってる奴を見掛けるんだけど…取り締まり仕事してくれ! 電動キックボードとかスケボーみたいなのとか普通に行動走ってるけどどうなってるのあれ
38 21/02/10(水)07:09:15 No.773336834
キックボードとかスケボーはそもそも電動でなくても公道はダメだされる
39 21/02/10(水)07:09:52 No.773336872
太陽拳かましてくるクリリン多過ぎるよな…
40 21/02/10(水)07:10:07 No.773336888
つまりハゲはやっぱりだめ
41 21/02/10(水)07:11:19 No.773336967
霧出てる訳でもないのにフォグランプまで点けてるやつ
42 21/02/10(水)07:12:30 No.773337033
自転車だから止まらなくていいよねとかぬかしてる奴は轢いても仕方ないよね
43 21/02/10(水)07:13:01 No.773337068
擦れ違い太陽拳はしばきたい
44 21/02/10(水)07:14:01 No.773337128
眩しいなくそがハイビームやめろや! と思ってたらちょっとした段差で上向きになってるだけだった…ごめんね…
45 21/02/10(水)07:15:42 No.773337251
マニアックな標識…?と思ったが地域や生活スタイルによっては見ない所もあるのか 対抗側から見た一方通行との交差点ならほぼあるもんだと思ってたが
46 21/02/10(水)07:16:15 No.773337277
一方通行が途中からなぜか侵入禁止になってたことに最近気づいた 普通に走ってたわ
47 21/02/10(水)07:16:15 No.773337278
>同調圧力に負けてるだけだが? 負けてんなや!
48 21/02/10(水)07:17:03 No.773337339
恐らく最もマイナーな標識は最低速度30km/hの奴だと思う
49 21/02/10(水)07:17:44 No.773337381
>霧出てる訳でもないのにフォグランプまで点けてるやつ 黄色いフォグランプかっこいいよね
50 21/02/10(水)07:18:14 No.773337413
スケボー移動手段にしてる人たまに見るんだよな 疲れるだろそれ
51 21/02/10(水)07:18:28 No.773337430
>恐らく最もマイナーな標識は最低速度30km/hの奴だと思う 警笛鳴らせの奴だと思う
52 21/02/10(水)07:18:34 No.773337439
>マニアックな標識…?と思ったが地域や生活スタイルによっては見ない所もあるのか 画像のを見掛けない地域が有るとは思えない…
53 21/02/10(水)07:18:47 No.773337451
世の中なあなあで出来てるんだから交通法規もなあなあでいいんだよ 空気読め
54 21/02/10(水)07:19:08 No.773337479
きたなお決まりのやつ…
55 21/02/10(水)07:20:08 No.773337547
遵守している人が一定数居るからこそなあなあが出来ている とは考えられない可哀想な人きたな…
56 21/02/10(水)07:20:23 No.773337559
その他の注意の看板は都市伝説とか調べてたら不気味に感じるようになった
57 21/02/10(水)07:21:14 No.773337613
>スケボー移動手段にしてる人たまに見るんだよな >疲れるだろそれ おばあちゃんが言ってた オシャレは我慢
58 21/02/10(水)07:21:20 No.773337621
遵守している方々におんぶされてる側の立場なのに開き直って反論してるんだから笑うしかない
59 21/02/10(水)07:23:01 No.773337728
制限速度は最低速度みたいなところあるよね
60 21/02/10(水)07:23:09 No.773337736
>おばあちゃんが言ってた >オシャレは我慢 スケボーばあちゃんなんて見た事無いぞ
61 21/02/10(水)07:23:25 No.773337756
>制限速度は最低速度みたいなところあるよね ない ない ありません
62 21/02/10(水)07:23:35 No.773337764
右矢印左矢印の「ここから」「ここまで」は全部ひらがなにしてほしい
63 21/02/10(水)07:24:29 No.773337812
他人のなあなあの結果自分が事故に巻き込まれたら逆ギレするというのは分かる
64 21/02/10(水)07:25:54 No.773337901
>スケボー移動手段にしてる人たまに見るんだよな 腹ばいじゃなければいいかな…
65 21/02/10(水)07:26:02 No.773337911
>世の中なあなあで出来てるんだから交通法規もなあなあでいいんだよ >空気読め じゃあ免許制度も要らんな 免許捨てろ
66 21/02/10(水)07:27:26 No.773338020
>他人のなあなあの結果自分が事故に巻き込まれたら逆ギレするというのは分かる 逆ギレと言うか正当にキレていい話だと思うが…
67 21/02/10(水)07:28:55 No.773338130
道交法以前に日本語の勉強が必要な子がおる
68 21/02/10(水)07:29:00 No.773338139
>逆ギレと言うか正当にキレていい話だと思うが… キレてもいいけど「なあなあで良いだろ」派からは改宗して貰わないとな 自分のなあなあは良いなあなあ他人のなあなあは悪いなあなあなんて理屈は筋が通らない
69 21/02/10(水)07:29:35 No.773338186
>道交法以前に日本語の勉強が必要な子がおる 道徳の勉強からやり直さないといけない奴が一番ヤバい
70 21/02/10(水)07:29:47 No.773338196
>恐らく最もマイナーな標識は最低速度30km/hの奴だと思う !のやつじゃない? かなりレアと聞く
71 21/02/10(水)07:30:01 No.773338219
なあなあ!無免許の兄ちゃん!
72 21/02/10(水)07:31:26 No.773338309
>!のやつじゃない? >かなりレアと聞く まあ場所を問わず頻発する現象には専用の標識が与えられるはずだからな
73 21/02/10(水)07:31:36 No.773338320
もうそろそろ「遵守しろと言う奴は実際の交通の場を知らんやつ」が出てきそう
74 21/02/10(水)07:32:32 No.773338386
>世の中なあなあで出来てるんだから交通法規もなあなあでいいんだよ >空気読め 空気読んで交通の場に出てこないで欲しい
75 21/02/10(水)07:36:07 No.773338655
道交法だけに限らず法律というのは遵守して当然の代物なので破ったりなあなあで良いだろって主張を他人の前でする人間は醜態を晒しているだけだという事に気付いて欲しい
76 21/02/10(水)07:37:18 No.773338733
もし法律の規定に不満があるとしても正当な手段を行使すべきだし
77 21/02/10(水)07:38:57 No.773338866
>もうそろそろ「遵守しろと言う奴は実際の交通の場を知らんやつ」が出てきそう もう いる
78 21/02/10(水)07:40:03 No.773338942
>世の中なあなあで出来てるんだから交通法規もなあなあでいいんだよ >空気読め 他人のなあなあで事故死食らってからも同じ事言えるなら大したもんだ!
79 21/02/10(水)07:42:04 No.773339105
残業代とかに関してはちゃんと法律守れや!みたいな風潮なのに道交法に関してはちょっとふわっとしてるのが納得いかない
80 21/02/10(水)07:49:09 No.773339668
法定速度なんか守ってんじゃねえって風潮なんなんだろうな
81 21/02/10(水)07:50:58 No.773339804
白地に青矢印のここは信号関係なく行っていいよはたまにわからず赤信号だし…で止まってるやつ見る 後ろのやつがクラクション鳴らしまくる
82 21/02/10(水)07:56:07 No.773340256
自転車こそ一時停止と進行方向と一方通行守らないと死の危険が大きいだろ…
83 21/02/10(水)07:56:53 No.773340339
ドライバー剥き出しだしな…
84 21/02/10(水)07:58:06 No.773340449
久しぶりに自転車乗った時はサイドミラーとウインカー無いとか怖くて無理だわって思った
85 21/02/10(水)07:58:16 No.773340463
分割二車線の真ん中は停止線ないのに止まるんじゃねえ
86 21/02/10(水)07:58:22 No.773340476
自転車は手押ししたら歩行者って利点を生かせよ
87 21/02/10(水)07:58:53 No.773340520
後方確認したくなるよね… 方向指示器も出したくなるよね…
88 21/02/10(水)07:59:46 No.773340601
免許持ちになると一気に後方確認する人が増えるらしい自転車乗り
89 21/02/10(水)08:01:46 No.773340790
方向指示器に関してはハンドサインが規定されてたりするんだけどやってる奴見た事ねぇわ
90 21/02/10(水)08:02:04 No.773340813
>後方確認したくなるよね… >方向指示器も出したくなるよね… なんであいつら後ろを確認しないで右側に膨らめるんだろうな…
91 21/02/10(水)08:02:17 No.773340838
>久しぶりに自転車乗った時はサイドミラーとウインカー無いとか怖くて無理だわって思った ウインカーはともかくミラーならオプションで売ってるな
92 21/02/10(水)08:02:35 No.773340864
自転車入っていいとこはちゃんと軽車両は除くがついてるよ ついてないとこはダメだ
93 21/02/10(水)08:04:25 No.773341028
免許取った後は自転車乗っててちょっとの車線変更でも後方確認するようになった俺 いやぁ自分がそれまでやってた事を客観視出来るか否かってのは大事だなぁ…と
94 21/02/10(水)08:04:46 No.773341067
片腕上げてどうこうとかちゃんとしてる二輪マン居るのかな...
95 21/02/10(水)08:05:00 No.773341086
右側だけだけどバーエンドにミラーつけたよ
96 21/02/10(水)08:05:04 No.773341091
>方向指示器に関してはハンドサインが規定されてたりするんだけどやってる奴見た事ねぇわ 出す余裕があって後ろに車がいるときにはやってるぞ
97 21/02/10(水)08:05:44 No.773341160
>片腕上げてどうこうとかちゃんとしてる二輪マン居るのかな... 1度だけ見た事ある
98 21/02/10(水)08:07:32 No.773341339
>片腕上げてどうこうとかちゃんとしてる二輪マン居るのかな... やってない ハンドサイン自体はちゃんと覚えてるけど免許持ってる友人に聞いて誰もちゃんと答えられなかった=自分がやっても通じなさそうだしもういいかなって…
99 21/02/10(水)08:08:54 No.773341479
サイン見た側がサインの意味知らないと成立しないってのが困る
100 21/02/10(水)08:08:57 No.773341485
>方向指示器に関してはハンドサインが規定されてたりするんだけどやってる奴見た事ねぇわ あれはあれで片手運転になるし危ない
101 21/02/10(水)08:09:39 No.773341563
自転車でハンドサインする人は何回か見たことあるけど後ろ確認しないから怖いなって人もいた
102 21/02/10(水)08:10:41 No.773341675
>自転車でハンドサインする人は何回か見たことあるけど後ろ確認しないから怖いなって人もいた ああ 「サインしたんだから後ろの奴が気を回してくれるだろうし後方確認しなくて良いだろ」みたいな感じか
103 21/02/10(水)08:11:10 No.773341720
車でも方向指示器出すのと後方確認はセットなのにね…
104 21/02/10(水)08:11:43 No.773341793
自分本位が多過ぎるんだよね
105 21/02/10(水)08:11:49 No.773341808
もう自転車にもウインカーとブレーキランプとサイドミラー義務化してくれ
106 21/02/10(水)08:12:00 No.773341827
一方通行や通行禁止の時間指定って初見殺しだなと思う 慣れてない土地では時間指定が目に入らないくらい歩行者とかに警戒してたほうが丁度いいかもしれないけど
107 21/02/10(水)08:12:28 No.773341879
自転車は特別な存在なので… そもそも免許無いし
108 21/02/10(水)08:12:33 No.773341889
自分本位というより怖さに気付いてないんだと思う
109 21/02/10(水)08:13:47 No.773342022
>自分本位というより怖さに気付いてないんだと思う 免許取ったらいっぺんに自転車マナー良くなったって奴けっこう居るしそっちも多そうだよね…
110 21/02/10(水)08:14:34 No.773342105
>天下一品 天下一品に進入禁止
111 21/02/10(水)08:20:35 No.773342750
>免許取ったらいっぺんに自転車マナー良くなったって奴けっこう居るしそっちも多そうだよね… 学校とかの自転車教室とかビデオとかは車視点を経験させた方がいいかもね 危ないよ!って言われるよりこれは避けられんわ轢くわって実感した方が良さそう
112 21/02/10(水)08:29:29 No.773343722
運転するようになって歩いてる時でも後方確認するようになったわ
113 21/02/10(水)08:39:26 No.773344899
田舎だと右折矢印信号すらわからず止まってクラクション鳴らされて あおり運転と勘違いして後ろの車に怒りに行くジジィドライバーも居るぞ
114 21/02/10(水)08:49:42 No.773346238
>運転するようになって歩いてる時でも後方確認するようになったわ 中川家かなんかのネタで進行方向とは逆を見てから店を出るサラリーマンってただのこれだよね
115 21/02/10(水)08:50:34 No.773346345
標識は下に日本語つけてくれたら少しは覚えられるかもしれん
116 21/02/10(水)08:58:44 No.773347361
道路標識無視って通報すればしょっぴける? 国道の横の側道が左折のみの指定方向外進行禁止があるんだけど平気で右折して国道に入ってくる しかも側道だけは信号がないから国道に信号関係なく合流してきて危ないんだよね
117 21/02/10(水)09:04:09 No.773347973
>道路標識無視って通報すればしょっぴける? >国道の横の側道が左折のみの指定方向外進行禁止があるんだけど平気で右折して国道に入ってくる >しかも側道だけは信号がないから国道に信号関係なく合流してきて危ないんだよね 警察に相談すれば対応はしてくれると思うよ
118 21/02/10(水)09:09:00 No.773348504
ネットだと制限速度守ろうね!って勢力強いけどなってるけど現実だと守ってる車ほとんど見かけないね
119 21/02/10(水)09:11:13 No.773348754
>ネットだと制限速度守ろうね!って勢力強いけどなってるけど現実だと守ってる車ほとんど見かけないね だから守らなくていいよっていうのは違うからあいつらみんな犯罪者だって心の内で思っておくくらいで良いよ
120 21/02/10(水)09:13:12 No.773348985
制限速度守ると嫌がらせしてるみたいな気分になるので嫌い
121 21/02/10(水)09:14:45 No.773349159
>ほとんど見かけないね えっ
122 21/02/10(水)09:16:57 No.773349395
制限速度はプラス10km超えて走るように法律で決まってるんだぞ と話す人がいたのをふと思い出した
123 21/02/10(水)09:19:27 No.773349668
路面電車走ってる地域だと安全地帯や車輌横断禁止の標識を見かける
124 21/02/10(水)09:20:17 No.773349763
駐停車禁止区域に路駐してる馬鹿どもはきっちり取り締まってくれないかなと見るたびに思う 歩道がないところだと歩行者が車道に出ないとならなくなって危険度がめっちゃ跳ね上がる
125 21/02/10(水)09:24:31 No.773350269
北海道行ったとき標識なし(制限60)のところだと60守ってる人と速度無制限の二極化がすごかった まあ交通量ないし自由に後者が追い越していくんだけど
126 21/02/10(水)09:24:34 No.773350278
制限速度だから下回ってもいいってのは分かってんだけど イエローラインの50km道路を30kmで走るのはやめてくれねーかなぁ…
127 21/02/10(水)09:26:57 No.773350525
一年ぶりぐらいに運転したら赤点滅の意味忘れて死ぬほど焦った
128 21/02/10(水)09:37:27 No.773351756
今でも交通違反の反則金は警察の懐に入るとか信じてる人多そう
129 21/02/10(水)09:44:13 No.773352631
自動運転社会になったら速度超過なくなるだろうけどどうなるのかな