21/02/10(水)01:39:11 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)01:39:11 No.773312285
こないだ「」が画像で盛り上がってるの見て枕草子の現代語訳版のやつ読んだよ ツイッターだこれ
1 21/02/10(水)01:40:22 No.773312494
マジこの時代のインフルエンサーだからな
2 21/02/10(水)01:44:04 No.773313121
この画像なのに真面目に清少納言について語ってたスレか…
3 21/02/10(水)01:44:37 No.773313223
枕草子とか徒然草とか随筆系はマジで人間の感性というかあるあるネタって1000年前から変わってねえんだなぁ…って変な感動を覚える
4 21/02/10(水)01:48:41 No.773313987
私だっていろいろ愚痴言いたい! けど実際には言えないのでこうやって日記に書くのです… が始まりの紫式部日記もいいぞ
5 21/02/10(水)01:49:14 No.773314082
あったな普通に真面目な歴史スレになってた奴 ちなみにスレ画もふざけた見た目してるけど仕事は実直にやる仕事人だぞ
6 21/02/10(水)01:50:23 No.773314263
>私だっていろいろ愚痴言いたい! >けど実際には言えないのでこうやって日記に書くのです… >が始まりの紫式部日記もいいぞ 難儀なやっちゃな…
7 21/02/10(水)01:54:09 No.773314997
がまんできないもの 蚊帳の中に入ってきた蚊 だからな
8 21/02/10(水)01:55:25 No.773315278
>がまんできないもの >蚊帳の中に入ってきた蚊 >だからな それは…我慢出来ないな…
9 21/02/10(水)02:02:01 No.773316409
>枕草子とか徒然草とか随筆系はマジで人間の感性というかあるあるネタって1000年前から変わってねえんだなぁ…って変な感動を覚える 吉田兼好は「最近は凝った名前の子が増えてる」「やたら難しい字や読みを名付けに使うのが良いと私は思いません」とか 今でいうキラキラネームへの批判をしてたりもするし 今もむかしも人はあんまり変わってないのかもな
10 21/02/10(水)02:03:14 No.773316617
それこそ外国でもエジプトのピラミッド奴隷が最近の若者はけしからんと石に書いてたりする
11 21/02/10(水)02:05:10 No.773316988
スレ画のせいでパープル式部って枕草子の現代語訳版で良いのか…?と思ったが違った
12 21/02/10(水)02:05:14 No.773316997
葉隠も嫌な上司との酒の席の断り方とか処世術が書かれてるとかで 今も昔も変わらんのだなあって思った
13 21/02/10(水)02:08:54 No.773317694
うちで飼ってる猫はこういう毛色で 他とは違って可愛いみたいな 今ならペット飼いが言うてるようなことも誰か書いてたよね
14 21/02/10(水)02:12:28 No.773318261
朝に去っていく男の理想と現実語ってるのとか面白い
15 21/02/10(水)02:21:35 No.773319507
出来る従者は主人に待たされても暇だなとか口に出さずに態度で示すんだよ…とかかなり言いたい放題
16 21/02/10(水)02:24:55 No.773319919
>それこそ外国でもエジプトのピラミッド奴隷が最近の若者はけしからんと石に書いてたりする 面白いなと思ってググったらガセっぽくて残念だ
17 21/02/10(水)02:25:06 No.773319954
すさまじきもの 牛の死んだ牛飼い
18 21/02/10(水)02:40:40 No.773321750
>>私だっていろいろ愚痴言いたい! >>けど実際には言えないのでこうやって日記に書くのです… >>が始まりの紫式部日記もいいぞ >難儀なやっちゃな… 同じような随筆の枕草子なんてつまりません!と大見得切っちゃったからこっそり日記に書くしかなくなった悲しき過去…
19 21/02/10(水)02:42:18 No.773321939
一回り年上のキラキラエッセイに対抗しちゃう式部さんかわいい
20 21/02/10(水)02:52:12 No.773322978
うんうん現代人みたいな感性だな~と読み進めると庶民の事はかなり見下しててこれは後々落ちぶれたって伝説も創られるよな…と納得した
21 21/02/10(水)02:54:39 No.773323228
多分1000年後もやっとネット始めた未開の猿みたいな先祖共もこう言ってるとか書いてるよきっと
22 21/02/10(水)03:11:03 No.773324813
車争ひって牛車を停める場所を巡って喧嘩したりと聞いて今と変わんないなって…
23 21/02/10(水)03:15:42 No.773325272
アッラーも猫かわいいと言ってたからな
24 21/02/10(水)03:15:44 No.773325275
ピラミッドは休みの申請で親戚のおじさんが死んだってのを理由にした記録があって そいつのおじさん年に何回も死んでるとかあった
25 21/02/10(水)03:35:27 No.773326804
貴族の男たちが漢詩でマウント取ろうとしてきたから 逆にマウント取ってやったわってのも枕草子だっけ 意識高い系の歴史は古い
26 21/02/10(水)03:37:43 No.773326955
>すさまじきもの >牛の死んだ牛飼い ハンターハンターの能力名にできるぞこれ
27 21/02/10(水)03:41:39 No.773327239
>うんうん現代人みたいな感性だな~と読み進めると庶民の事はかなり見下しててこれは後々落ちぶれたって伝説も創られるよな…と納得した まあ昔の「庶民」って今ほど学も礼節も倫理道徳教育も行き届いてなかった時代の庶民だろうしその辺考慮しないと見下しちゃうものなのかも
28 21/02/10(水)03:43:09 No.773327352
>>うんうん現代人みたいな感性だな~と読み進めると庶民の事はかなり見下しててこれは後々落ちぶれたって伝説も創られるよな…と納得した >まあ昔の「庶民」って今ほど学も礼節も倫理道徳教育も行き届いてなかった時代の庶民だろうしその辺考慮しないと見下しちゃうものなのかも 平安時代だと地方によってはまだ竪穴式住居が現役だったくらいだからな
29 21/02/10(水)03:46:05 No.773327561
庶民=平均的所得のサラリーマンみたいなイメージだけど 当時の庶民は荒くれ者のごろつきと≒みたいな
30 21/02/10(水)03:46:35 No.773327592
>ピラミッドは休みの申請で親戚のおじさんが死んだってのを理由にした記録があって >そいつのおじさん年に何回も死んでるとかあった 年におじさんが何人も死ぬって昔は不運だな…
31 21/02/10(水)03:49:23 No.773327782
>ピラミッドは休みの申請で親戚のおじさんが死んだってのを理由にした記録があって >そいつのおじさん年に何回も死んでるとかあった ピラミッドは二日酔いで休みの申請してる記録もあったよね
32 21/02/10(水)03:52:56 No.773328048
スカイリムでホワイトランに住んでるのが貴族で あばら家で屯してる山賊が庶民くらいの感じだろうか
33 21/02/10(水)03:55:06 No.773328204
>>ピラミッドは休みの申請で親戚のおじさんが死んだってのを理由にした記録があって >>そいつのおじさん年に何回も死んでるとかあった >年におじさんが何人も死ぬって昔は不運だな… ときどき信じられないくらいピュアピュアな「」っているよね
34 21/02/10(水)04:31:44 No.773330314
>ときどき信じられないくらいピュアピュアな「」っているよね プリティでピュアピュアですって?
35 21/02/10(水)04:34:14 No.773330429
>庶民=平均的所得のサラリーマンみたいなイメージだけど >当時の庶民は荒くれ者のごろつきと≒みたいな だいたいヒの住人じゃない
36 21/02/10(水)04:51:06 No.773331156
>車争ひって牛車を停める場所を巡って喧嘩したりと聞いて今と変わんないなって… 邪魔なとこに停めて文句言われてカッとなって煽って人死出たりしてたのかな
37 21/02/10(水)05:11:35 No.773331900
平安時代なら人くらいそこらでバタバタ死んでるだろう…イメージ的に…
38 21/02/10(水)05:12:34 No.773331937
>ときどき信じられないくらいピュアピュアな「」っているよね ボケたのにこういうこと言われるのつらいよね