虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/21(木)23:58:24 デフォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)23:58:24 No.767346716

デフォのデザインが定期的に変わるやつ

1 21/01/21(木)23:59:19 No.767347022

右下いいよね

2 21/01/22(金)00:00:00 No.767347246

左上に親しみやすい

3 21/01/22(金)00:01:01 No.767347645

ぷよぷよの顔と言えるぷよは緑でいいんだろうか

4 21/01/22(金)00:01:04 No.767347665

何だっけこれ名前出てこない… チリソメとかツチミレみたいな名前なのは覚えてるけど

5 21/01/22(金)00:01:45 No.767347935

思い出したぷよぷよか だいぶ近かったな

6 21/01/22(金)00:01:50 No.767347970

フィーバーの時のデザインこんなのだったっけってなる時がある

7 21/01/22(金)00:02:31 No.767348202

アケぷよがどれだったかもう思い出せない自信がない

8 21/01/22(金)00:02:32 No.767348206

オワニモ

9 21/01/22(金)00:03:08 No.767348424

>思い出したぷよぷよか >だいぶ近かったな 近くなさすぎる…

10 21/01/22(金)00:03:08 No.767348426

右下→左下→右上→左上 で合ってるかな

11 21/01/22(金)00:03:37 No.767348591

紫と青見間違えるから文字ぷよつかってる

12 21/01/22(金)00:04:00 No.767348731

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 21/01/22(金)00:04:33 No.767348936

古株きたな…

14 21/01/22(金)00:04:58 No.767349067

ビックカメラで今のぷよぷよって テトリスと対戦すんの!?と思ったが 前から出てるんだなアレ

15 21/01/22(金)00:04:58 No.767349073

これやってると脳の上あたりがニュニュ~てならない?

16 21/01/22(金)00:05:01 No.767349085

チョークが好き

17 21/01/22(金)00:05:14 No.767349153

>チリソメとかツチミレみたいな名前なのは覚えてるけど むしろその意味不明な2つの単語のほうが気になるわ…

18 21/01/22(金)00:06:06 No.767349467

>1611241440023.png こんなんあったなぁ…FC版だっけ

19 <a href="mailto:ゴマダレー">21/01/22(金)00:06:30</a> [ゴマダレー] No.767349612

ゴマダレー

20 21/01/22(金)00:07:18 No.767349865

今でも時たま使うなHUMAN…

21 21/01/22(金)00:07:25 No.767349898

ふぁいやー

22 21/01/22(金)00:08:16 No.767350178

目が離れてると別物感ある

23 21/01/22(金)00:09:09 No.767350478

1番強そうなのは左下

24 21/01/22(金)00:09:15 No.767350510

ヤァッタナー

25 21/01/22(金)00:09:17 No.767350527

流石にぷよぷよが出ないのは頭戦後復興組すぎる…

26 21/01/22(金)00:10:16 No.767350905

ぷよぷよってFC版あったんだ

27 21/01/22(金)00:10:43 No.767351056

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 21/01/22(金)00:10:52 No.767351105

なんだかんだ左上が見やすい

29 21/01/22(金)00:10:58 No.767351135

色を一色に統一してそれぞれのぷよの違いをスレ画みたいにデザインの違いにしたモードやってみたい

30 21/01/22(金)00:11:00 No.767351148

>ヤァッタナー なにもやってないんだがとずっと思ってたが1p側のやられボイスって設定らしいな

31 21/01/22(金)00:11:17 No.767351258

>流石にぷよぷよが出ないのは頭戦後復興組すぎる… んも~例え下手すぎ

32 21/01/22(金)00:11:27 No.767351320

白黒のゲームボーイとかでもやってたよな

33 21/01/22(金)00:11:58 No.767351491

>1611241843424.png モノクロで色の違いが表現できないための苦肉の策来たな…

34 21/01/22(金)00:13:30 No.767351994

>ヤァッタナー ダイダゲキー→フニャーと続いて次になんて言ってるか全く聞き取れない

35 21/01/22(金)00:13:34 No.767352011

武田がこのゲームめちゃめちゃ強くていつもボコボコにされるから一緒にやるの嫌だった 大丈夫~手加減するから~って言っていつもやらせて それでいつもボコボコにするから武田嫌い

36 21/01/22(金)00:14:32 No.767352334

武田真治筋肉だけじゃなかったんだな

37 21/01/22(金)00:14:46 No.767352410

アストロシティミニ買ったので 久しぶりにやってみたら一面で終わってたまげた 頭では理解できててもやらないと感覚忘れてるもんだな

38 21/01/22(金)00:15:22 No.767352605

武田鉄矢はそういうことする

39 21/01/22(金)00:16:13 No.767352916

おのれ武田騎馬軍団

40 21/01/22(金)00:16:21 No.767352969

SFCの頃はサクサク6連鎖くらい組めてたのにこないだやったら4連鎖すらおぼつかなくて悲しかった

41 21/01/22(金)00:16:38 No.767353064

>ぷよぷよの顔と言えるぷよは緑でいいんだろうか 大体の魔導物語で最初に出会うぷよが緑だからなのかなぁ

42 21/01/22(金)00:16:59 No.767353191

上2つはハイライトの位置がなんか変な気がする…

43 21/01/22(金)00:17:25 No.767353358

連鎖ボイスでこのバカチンがぁ!いいですかぁ!人という字は!って言い出すのか鉄矢

44 21/01/22(金)00:17:43 No.767353474

アーケードが有名だけど 最初はMSXだったような気がする それだとすごい息の長いゲームなんだなあ

45 21/01/22(金)00:18:36 No.767353790

>それでいつもボコボコにするから武田嫌い その流れでぷよぷよじゃなくてちゃんと武田が嫌いっていうのは偉い

46 21/01/22(金)00:18:36 No.767353796

左上がどの作品かは分からないが立体化商品で一番よく見るぷよだな よく見ると元になってる右下と全然似てねえ

47 21/01/22(金)00:19:17 No.767354010

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 21/01/22(金)00:19:55 No.767354206

家の中で母姉妹に唯一勝てないゲームになる

49 21/01/22(金)00:20:04 No.767354252

>連鎖ボイスでこのバカチンがぁ!いいですかぁ!人という字は!って言い出すのか鉄矢 ドリフターズをセリフにしてる子がいるからもしかしたらそういうキャラ生まれていた可能性もあるな

50 21/01/22(金)00:20:47 No.767354468

ぷよぷよ流行った時は各社こぞってぷよぷよっぽいゲーム作ってたけど意外にドラクエは手出して来なかったな

51 21/01/22(金)00:21:10 No.767354595

じっと見てみると みんな眉間のあたりが暗くて メンチ切ってる感あるわ

52 21/01/22(金)00:21:18 No.767354642

>右下→左下→右上→左上 >で合ってるかな なんだかんだで現代風にデフォルメされてるんだな…

53 21/01/22(金)00:22:52 No.767355194

コラムスは何故途切れてしまったんだろ

54 21/01/22(金)00:23:28 No.767355397

>ダイダゲキー→フニャーと続いて次になんて言ってるか全く聞き取れない いてっ やったな~ げげげっ 大打撃~ ふにゃ~ いててててっ わぁ~

55 21/01/22(金)00:28:30 No.767357110

新しいデザインになるほど落とした時の弾力がある気がする

56 21/01/22(金)00:28:35 No.767357137

>アーケードが有名だけど >最初はMSXだったような気がする >それだとすごい息の長いゲームなんだなあ MSX版とFCディスク版が同時に出てさっぱり売れてなかったけどベーマガライターの一人が布教活動しまくってそれがセガの目に止まったのがアーケード版発売の切欠になったとかなんとか

57 21/01/22(金)00:30:28 No.767357827

セガぷよは虚無のグリーン怒ったレッド笑ったイエロー泣いてるブルージト目のバイオレットとわかりやすくしてるのが好き 擬人化されないのが不思議

58 21/01/22(金)00:30:44 No.767357986

>アーケードが有名だけど 正直通以降ならともかく無印全く見たこと無いわ

59 21/01/22(金)00:31:09 No.767358217

セガから出るようになってから 絵がポップなやつに変わったけど 旧キャラもいるんだろか 魚のキャラクター妙に人気あったけど

60 21/01/22(金)00:33:22 No.767359233

>セガぷよは虚無のグリーン怒ったレッド笑ったイエロー泣いてるブルージト目のバイオレットとわかりやすくしてるのが好き 元からそうじゃね

61 21/01/22(金)00:33:52 No.767359439

>セガから出るようになってから >絵がポップなやつに変わったけど >旧キャラもいるんだろか >魚のキャラクター妙に人気あったけど 最新作でも半分近く旧キャラな気する

62 21/01/22(金)00:34:26 No.767359664

>元からそうじゃね 色ごとの表情の違いはSUNぐらいからついたはず

63 21/01/22(金)00:34:33 No.767359703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 21/01/22(金)00:34:36 No.767359726

su4534000.jpg あさりよしとおのパチモンくさいジャケ

65 21/01/22(金)00:35:19 No.767360029

>>アーケードが有名だけど >正直通以降ならともかく無印全く見たこと無いわ ぷよぷよじゃなくコラムスが入ってた可能性

66 21/01/22(金)00:35:26 No.767360059

>>元からそうじゃね >色ごとの表情の違いはSUNぐらいからついたはず 通も一匹でほっとくと泣いたり寝たりする

67 21/01/22(金)00:35:49 No.767360191

今不意に思い出したけど コロコロだったかそれ以下の年代向けの学年誌だったかでぷよぷよの漫画乗ってて ぷよが4つ重なって消えた事に驚いてサタンがぷよぷよは謎が多い生き物だからなとか言ってるシーンがあったんだけど SFC版の頃なら取説にもオワニモのこと乗ってたよな確か…

68 21/01/22(金)00:37:13 No.767360799

>SFC版の頃なら取説にもオワニモのこと乗ってたよな確か… ぷよぷよの設定は基本テキトーだから…

69 21/01/22(金)00:37:33 No.767360970

ぷよぷよ通でも説明書でアルルの扱いがぷよぷよを大量虐殺する女とかだったりするし

70 21/01/22(金)00:37:55 No.767361088

ここ数年はオプションでベタ塗りにしてる ソニックとかの色自体変わるのはフィーバールールだとデカぷよあるからちょっとキツイ

71 21/01/22(金)00:38:38 No.767361436

描いた人の数だけ設定があるようなもんよ

72 21/01/22(金)00:39:20 No.767361755

コンパイルスタッフのそういう悪いところは型月が受け継いだと思う

73 21/01/22(金)00:39:27 No.767361810

Xboxでも出てるけど 海外人気もあるのかな

74 21/01/22(金)00:41:04 No.767362566

>su4534000.jpg >あさりよしとおのパチモンくさいジャケ ファミコン版なんて有ったんだ…… スーファミが最初かと思ってた

75 21/01/22(金)00:41:55 No.767362908

とこぷよオンリーの6色ぷよぷよだったかな

76 21/01/22(金)00:41:58 No.767362938

フィバオンラインの頃だと韓国勢がめちゃ強かったな

77 21/01/22(金)00:42:22 No.767363129

あーこう見ると確かにそうだったな!

78 21/01/22(金)00:42:34 No.767363222

   ここにいる      ↓

79 21/01/22(金)00:42:50 No.767363337

>su4534000.jpg >あさりよしとおのパチモンくさいジャケ 極パロでも絵描いてたけどあの時代いろんなゲームのジャケ描く人だったんかね

80 21/01/22(金)00:43:44 No.767363698

>コンパイルスタッフのそういう悪いところは型月が受け継いだと思う 社長がコンパイルにいたのごく短い期間じゃないの?

81 21/01/22(金)00:44:10 No.767363891

>su4534000.jpg >あさりよしとおのパチモンくさいジャケ 徳間書店絡んでるからソレ系かな キャプテンでカールビンソン描いてる頃よね

82 21/01/22(金)00:46:04 No.767364887

>   ここにいる >     ↓ 俺はここにいるぞ!的な台詞だと思ってて矢印の下を認識してなくてなんだこれってなってた

83 21/01/22(金)00:46:16 No.767364966

>極パロでも絵描いてたけどあの時代いろんなゲームのジャケ描く人だったんかね あの人の塗り方じゃないから偽物が描いたんだと思うよ

84 21/01/22(金)00:46:52 No.767365196

>>極パロでも絵描いてたけどあの時代いろんなゲームのジャケ描く人だったんかね >あの人の塗り方じゃないから偽物が描いたんだと思うよ 線画だけ提供もあるからどうなんだろな

85 21/01/22(金)00:46:56 No.767365217

>ファミコン版なんて有ったんだ…… >スーファミが最初かと思ってた FCディスク&MSX→AC→MD→PC98&GG→SFCなので大分後発だよ その分出来はかなりいいけど

86 21/01/22(金)00:47:35 No.767365550

>徳間書店絡んでるからソレ系かな >キャプテンでカールビンソン描いてる頃よね カールビンソンもまんがサイエンスも表紙みたらわかるけどカラーは水彩でサラッと描いてるから誰かが真似て描いたんじゃないかな

87 21/01/22(金)00:48:06 No.767365878

のみはまだセガぷよ来てないよな…

88 21/01/22(金)00:49:18 No.767366534

色弱色盲にも優しいぷよぷよのUI

89 21/01/22(金)00:52:31 No.767367856

>FCディスク&MSX→AC→MD→PC98&GG→SFCなので大分後発だよ しらそん…

90 21/01/22(金)00:55:35 No.767369207

98版のぷよぷよのOP曲が好きなんだけど98以外で聞いたことが無いんだ

91 21/01/22(金)00:57:24 No.767369788

>98版のぷよぷよのOP曲が好きなんだけど98以外で聞いたことが無いんだ ぷよぷよ20thでアレンジされて使われてたはず

92 21/01/22(金)00:57:27 No.767369808

右下こう見るとスライムの影響強いな

↑Top