虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)23:21:04 葉子ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)23:21:04 No.767331535

葉子ちゃんの戦闘スタイルかっこいいよね

1 21/01/21(木)23:22:06 No.767331899

葉子ちゃんはいつだって格好いいよ

2 21/01/21(木)23:23:31 No.767332434

ミューラーのレス早いな…

3 21/01/21(木)23:23:34 No.767332453

葉子ちゃんは顔も可愛いし

4 21/01/21(木)23:23:40 No.767332495

タイマン勝負に関してはマジで天才な子

5 21/01/21(木)23:26:25 No.767333471

カトリンって王子より強い感じ?

6 21/01/21(木)23:26:28 No.767333494

だからこうして左で動かして右で拾う

7 21/01/21(木)23:26:39 No.767333545

葉子ちゃんはかなり攻撃的な構成のアタッカーなんだよな

8 21/01/21(木)23:26:56 No.767333654

これを特に訓練せずこなしてるんだからマジで天才だ 良い指揮がつけば更に伸びる 三雲ォ 何か案出せ

9 21/01/21(木)23:28:08 No.767334043

両手スコーピオン 拳銃アステロイドとハウンド とにかく間合いに入ったやつをぶっ殺す構成

10 21/01/21(木)23:28:26 No.767334138

スレ画のカトリーヌってスコピ+銃(アステロイド)でいいんだろうか 二丁拳銃+スコピで3つに見えるが

11 21/01/21(木)23:28:51 No.767334285

武器バンバン入れ替えるのいいよね

12 21/01/21(木)23:29:16 No.767334414

斬り合いでユーマに遅れ取ってないし そこだけならカゲガンダムクラス su4533756.jpg

13 21/01/21(木)23:29:30 No.767334490

初見でワイヤーを逆利用したりとかセンスと才能の塊な描写しかされてないよね

14 21/01/21(木)23:29:30 No.767334491

>カトリンって王子より強い感じ? まともにぶつかると勝てると思う

15 21/01/21(木)23:30:28 No.767334872

王子は片足なしとはいえ1コンボでやられたからね

16 21/01/21(木)23:30:29 No.767334880

>カトリンって王子より強い感じ? ユーマとほぼ互角だし普通に上だと思う

17 21/01/21(木)23:30:41 No.767334963

メガネ君がうまく操縦しちゃって気持ちよく勝っちゃう展開来ないですかね

18 21/01/21(木)23:30:58 No.767335081

>二丁拳銃+スコピで3つに見えるが それであってるよ スコーピオンは両手塞がっても使えるのが強みなんで 犬飼みたいにガンナーがサブウェポンにしてることもある

19 21/01/21(木)23:31:00 No.767335096

A級になったらスパイダー木虎銃とか使いこなしそう

20 21/01/21(木)23:31:43 No.767335427

白兵戦は本当に才能あるだろう 戦法ってくらいまでは作れてた 戦術って段になると独力では無理があったようだな…

21 21/01/21(木)23:31:55 No.767335502

>二丁拳銃+スコピで3つに見えるが 銃出しっぱでもスコピが使えるんだろう

22 21/01/21(木)23:31:59 No.767335525

葉子ちゃんは強いのに上手く結果でなくてもぎゃってるからね

23 21/01/21(木)23:31:59 No.767335527

劇中でもトップクラスの負けず嫌いのくせにこの冷めた顔最高に良い

24 21/01/21(木)23:32:43 No.767335832

>メガネ君がうまく操縦しちゃって気持ちよく勝っちゃう展開来ないですかね ミューラーとジャクソンがどういう反応するのか楽しみだよね…

25 21/01/21(木)23:32:47 No.767335855

カトリーヌもとりまる好きなんだっけ

26 21/01/21(木)23:33:02 No.767335942

ミューラーとジャクソンがメンバーなのに調子いいときはB級上位だからノってるときはマジでエース級なんだろう

27 21/01/21(木)23:33:05 No.767335969

親友と二人でならトップを狙えると思っていた

28 21/01/21(木)23:33:16 No.767336023

銃も剣も待機状態なら他のトリガー使えるよ シューターのキューブも撃つ気ないなら出しっぱでシールド張れる

29 21/01/21(木)23:33:30 No.767336087

今季これで調子悪い言われてるけど イケイケの時はこれ以上ってすげえ

30 21/01/21(木)23:33:37 No.767336127

めちゃくちゃモテたいしモテる子

31 21/01/21(木)23:33:39 No.767336137

>メガネ君がうまく操縦しちゃって気持ちよく勝っちゃう展開来ないですかね 修潰しに定評のある東さんも混じってるからなあ…

32 21/01/21(木)23:33:56 No.767336258

>葉子ちゃんは強いのに上手く結果でなくてもぎゃってるからね それこそB級でもカゲとか鋼がいるからね…

33 21/01/21(木)23:34:05 No.767336317

マスタークラス2つ取ってるからなあ

34 21/01/21(木)23:34:30 No.767336472

中位も中々魔境だよね…

35 21/01/21(木)23:34:34 No.767336497

ただ王子あたりには美味いこと作戦ではめられそうだな

36 21/01/21(木)23:34:47 No.767336585

そういやクーガーはそろそろスコーピオンマスター行ったのかな

37 21/01/21(木)23:35:18 No.767336810

>シューターのキューブも撃つ気ないなら出しっぱでシールド張れる キューブはどうだろう…出水が強盗しに行った時はキューブ引っ込めてシールド張ってなかったっけ?

38 21/01/21(木)23:35:23 No.767336883

>銃も剣も待機状態なら他のトリガー使えるよ この辺感覚的にわかりづらかったんだが 銃や孤月としてトリオンを物質化させた武器はトリオン供給器官からの接続を切れば 動作しない代わりに武器を出したまま別のトリガーが使えるってことなのかね

39 21/01/21(木)23:35:25 No.767336901

>それこそB級でもカゲとか鋼がいるからね… どっちも上澄みじゃねーか!

40 21/01/21(木)23:35:35 No.767336973

ここのチームは地力はあるけど連携が下位に毛が生えたレベルだから…

41 21/01/21(木)23:36:07 No.767337230

B最終戦でジャクソンに従う縛り無くなってからすごかったよね 味方の援護もなしに相手チームのエース二人を単独撃破しちゃったよ su4533771.jpg su4533775.jpg

42 21/01/21(木)23:36:16 No.767337286

>ここのチームは地力はあるけど連携が下位に毛が生えたレベルだから… 逆に言えばこんなチームなのに生き残ってるのはやっぱカトリーヌが超のつく天才なんだろうね…

43 21/01/21(木)23:36:24 No.767337347

上の方は戦術的にハメられて実力を出せないまま潰されるとか 火力差で戦いの技量もクソもなく潰されるとか フラストレーション溜まる死に方が多そうだからなあ…

44 21/01/21(木)23:36:45 No.767337478

カトリーヌが好きに動いて他二人がアシストが本来の戦法だから良くも悪くもすぎる ジャクソンがどれだけヒュースから吸収できるか…

45 21/01/21(木)23:36:53 No.767337522

置き玉とのトリガー併用とかシューターまわりの同時使用制限難しい

46 21/01/21(木)23:36:55 No.767337542

葉子ちゃんはユーマと一緒でエースだけど指揮官っていうタイプじゃないからな 単体でも強いけどそれだけだと上位には普通に封殺されちゃう

47 21/01/21(木)23:37:12 No.767337679

諏訪さんに膝蹴りスコーピオンしてるのマジカッコいい

48 21/01/21(木)23:37:18 No.767337740

どういう経緯で入ったんだろうな男二人は

49 21/01/21(木)23:37:34 No.767337874

>B最終戦でジャクソンに従う縛り無くなってからすごかったよね >味方の援護もなしに相手チームのエース二人を単独撃破しちゃったよ >su4533771.jpg >su4533775.jpg 銃抑えて膝蹴りスコーピオンエロかっこいい…

50 21/01/21(木)23:37:43 No.767337945

>葉子ちゃんはユーマと一緒でエースだけど指揮官っていうタイプじゃないからな >単体でも強いけどそれだけだと上位には普通に封殺されちゃう 聞いてるかジャクソン

51 21/01/21(木)23:37:58 No.767338037

>B最終戦でジャクソンに従う縛り無くなってからすごかったよね >味方の援護もなしに相手チームのエース二人を単独撃破しちゃったよ 理論上はスラスターでの高速機動+スパイダーで近い事が出来るはずだからオッサムもこうなれるはず…

52 21/01/21(木)23:38:13 No.767338164

嵐山さんがエースの勝率6:4くらいならチーム戦術で勝ちを引けます って言ってるのでチーム戦術の破綻してる香取隊はよほど圧勝できる戦力差のある相手でないと常勝は厳しいと思われる

53 21/01/21(木)23:38:21 No.767338237

1人だけリヴァイ兵長みたいな動きしてる…

54 21/01/21(木)23:38:24 No.767338249

チームで当たれば王子隊が上 香取個人なら香取…みたいなイメージかも

55 21/01/21(木)23:38:35 No.767338302

正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる パラメーター的には悪くないっぽいんだが

56 21/01/21(木)23:38:41 No.767338336

ジャクソンはかなり強烈に自覚してるが ミューラーは大丈夫か

57 21/01/21(木)23:38:45 No.767338360

調子良くなると活躍して更に調子よくなるっていう好循環にどうやって持っていくかってタイプに見える

58 21/01/21(木)23:39:19 No.767338619

>調子良くなると活躍して更に調子よくなるっていう好循環にどうやって持っていくかってタイプに見える ムラっけの塊過ぎる…まあ天才ってそんなもんかも知れないが

59 21/01/21(木)23:39:28 No.767338688

ボーダーだと珍しいチームだよね香取隊

60 21/01/21(木)23:39:36 No.767338728

>正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる >パラメーター的には悪くないっぽいんだが 冷静な人ではあるけどオペレーターとして優秀ってわけではないんだよな…

61 21/01/21(木)23:39:36 No.767338732

>正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる >パラメーター的には悪くないっぽいんだが ひょっとしなくてもカトリンが個人移籍するのがA級への一番の近道なのでは…

62 21/01/21(木)23:39:52 No.767338879

>チームで当たれば王子隊が上 >香取個人なら香取…みたいなイメージかも それも分かりきってるから王子がうまく料理して終わりそうなんだよな… 香取隊その場のノリで動いてるし…

63 21/01/21(木)23:40:06 No.767338972

>正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる >パラメーター的には悪くないっぽいんだが 地味にオペレーターに大切な能力が低めなのが辛い 他の能力は色々と高そうなのにね

64 21/01/21(木)23:40:21 No.767339077

香取隊もお供二人がカメレオン使う事でサポートに回る戦法はそれなりに強いと思われるけど 最終戦はバイパー弾幕ある上にみんなでメテオラも増やした那須隊と 散弾銃からしてカメレオン対策気味な諏訪隊だから割と不利だったな…

65 21/01/21(木)23:40:22 No.767339078

>ジャクソンはかなり強烈に自覚してるが >ミューラーは大丈夫か ジャクソンは心情描写多いから成長機会ありそうだけどミューラーはその辺謎だよね

66 21/01/21(木)23:40:34 No.767339155

ミューラーは良くも悪くもエピソードを持ってないので 成功も失敗も成長も堕落もしてるように見えなくて ただいるだけ感がある

67 21/01/21(木)23:40:48 No.767339273

並のB級2人分くらいは余裕であると思う まあ並のB級も連携したら戦力倍になったりするから負けるんだが

68 21/01/21(木)23:40:58 No.767339352

低いの並列処理だけだけどね 明確に隊の指揮してるのなんて逆に珍しい部類だし

69 21/01/21(木)23:41:12 No.767339481

ミューラーって新チームだと誰のとこだっけ古寺?

70 21/01/21(木)23:41:34 No.767339699

>香取隊その場のノリで動いてるし… 生駒隊はそれで勝ってるからチームとしての完成度はワンランクどころかツーランクは上行ってそう

71 21/01/21(木)23:41:39 No.767339758

>su4533771.jpg ここグラスホッパーも使ってるのな スパイダーの代わりにどれ切ったんだろ

72 21/01/21(木)23:41:45 No.767339815

王子隊は王子隊で逆に安定感凄そう

73 21/01/21(木)23:41:58 No.767339899

華さんも本当は色々やれるのかもしれないけど 香取隊全体の戦術的な枠が広がらないと その辺を評価する機会が少ないだけかもしれん

74 21/01/21(木)23:41:59 No.767339914

カトリンの攻撃ってなんというかえっちだよね

75 21/01/21(木)23:42:03 No.767339947

>生駒隊はそれで勝ってるからチームとしての完成度はワンランクどころかツーランクは上行ってそう 水上いるのがでかいわ

76 21/01/21(木)23:42:07 No.767339981

>それも分かりきってるから王子がうまく料理して終わりそうなんだよな… >香取隊その場のノリで動いてるし… その場のノリでたまたま戦術崩せるとカトリンの個人技でボッコボコに出来るんだろうな

77 21/01/21(木)23:42:12 No.767340035

イコさん俺らに無茶させるやないですか

78 21/01/21(木)23:42:14 No.767340047

>>調子良くなると活躍して更に調子よくなるっていう好循環にどうやって持っていくかってタイプに見える >ムラっけの塊過ぎる…まあ天才ってそんなもんかも知れないが カトリーヌの回避率がぐーんとあがった!

79 21/01/21(木)23:42:25 No.767340153

三浦だって意中の香取が気合入ってんだから まあまあがんばるだろう

80 21/01/21(木)23:42:28 No.767340170

ガトリンとかジャクソン単体が悪いんじゃなくて ミーティング重ねないとか動きの確認しないとかの風土の問題だよな いやその風土になってんのは個人の問題か…?

81 21/01/21(木)23:42:34 No.767340223

生駒隊はやるべきことやった上でギャグかますだけだし… ギャグかましながらやるべきことやってるって言うべきかな

82 21/01/21(木)23:42:40 No.767340267

>>正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる >>パラメーター的には悪くないっぽいんだが >地味にオペレーターに大切な能力が低めなのが辛い >他の能力は色々と高そうなのにね 描写見てると華さんでもってるようなチームに見えるのになんであんな評価低いんだろうね

83 21/01/21(木)23:42:43 No.767340287

>カトリーヌの回避率がぐーんとあがった! クソゲーやめろ

84 21/01/21(木)23:42:49 No.767340343

一通りオペのパラメータ見ると弱いオペがいない A級のオペは全員化け物だった

85 21/01/21(木)23:42:55 No.767340389

>生駒隊はそれで勝ってるからチームとしての完成度はワンランクどころかツーランクは上行ってそう その場のノリでもあいつらは事前準備なしで訪れる本番想定したみたいなその場のノリタイプだから 多分

86 21/01/21(木)23:42:59 No.767340428

>並のB級2人分くらいは余裕であると思う というかアタッカーでもガンナーでもマスター行ってるから普通にそこらのB級2人分ではあるのだろう…

87 21/01/21(木)23:43:10 No.767340504

生駒隊はミーティングの練度めちゃくちゃ高いからな

88 21/01/21(木)23:43:22 No.767340599

香取は個人ポイント=強さで他のエースは個人ポイント×戦術×連携=強さな気がする なんでチームが揃ってる時より男二人が死んだ後の方が活躍出来るんだろうね

89 21/01/21(木)23:43:28 No.767340641

才能だけでオールラウンダーやれる?

90 21/01/21(木)23:43:33 No.767340674

>生駒隊はミーティングの練度めちゃくちゃ高いからな 俺の一番好きなカップリング知ってる?

91 21/01/21(木)23:43:35 No.767340686

生駒隊はあれで過去ログチェックめっちゃしてるし 2万回て

92 21/01/21(木)23:43:42 No.767340723

>ガトリンとかジャクソン単体が悪いんじゃなくて >ミーティング重ねないとか動きの確認しないとかの風土の問題だよな >いやその風土になってんのは個人の問題か…? カトリンは戦術を言語化するのが苦手でジャクソンは経験不足だから… ミューラーは汗かいてるだけだからよく分からない

93 21/01/21(木)23:43:45 No.767340744

>生駒隊はミーティングの練度めちゃくちゃ高いからな それ漫才の練度でしょ!!

94 21/01/21(木)23:43:55 No.767340850

早くオッサムの指揮で活躍して ムカツクーって言いながらも活躍に内心嬉しく思う葉子ちゃんが観たいな

95 21/01/21(木)23:43:55 No.767340853

生駒隊は作戦雑だけど連携は一応してるからな

96 21/01/21(木)23:43:56 No.767340860

機動8から繰り出される攻撃9

97 21/01/21(木)23:44:00 No.767340891

生駒隊は海くんの成長で化けそう

98 21/01/21(木)23:44:14 No.767340987

サポートを受けるために意識することで減少する性能とサポートによって向上する性能が見合ってないのかな

99 21/01/21(木)23:44:18 No.767341011

>早くオッサムの指揮で活躍して >ムカツクーって言いながらも活躍に内心嬉しく思う葉子ちゃんが観たいな 隊長は諏訪さんなのに…!

100 21/01/21(木)23:44:43 No.767341170

>ガトリンとかジャクソン単体が悪いんじゃなくて >ミーティング重ねないとか動きの確認しないとかの風土の問題だよな >いやその風土になってんのは個人の問題か…? ミーティングの時間をただ増やせばいいってわけでもないだろうけどな…

101 21/01/21(木)23:45:05 No.767341308

ゲーム的な表現だけど香取隊は「何故勝てたか」「何故負けたか」の落とし込みが浅いのかも知れない

102 21/01/21(木)23:45:09 No.767341341

生駒隊はみずかみんぐがアドリブで戦略立ててくのが上手いんだろうな 海はちょっと迂闊な面が目立つから頑張って欲しい

103 21/01/21(木)23:45:10 No.767341346

実はチームメイト守ろうとして意識割かれてる説あると思う

104 21/01/21(木)23:45:18 No.767341381

>才能だけでオールラウンダーやれる? カトリーヌ自身の壁って絶対常人のそれより先に有ると思う 本人がくさりやすいだけで 伸び悩んだあたりで負けがこむともぎゃあしちゃうんだろう

105 21/01/21(木)23:45:24 No.767341416

>>生駒隊はミーティングの練度めちゃくちゃ高いからな >俺の一番好きなカップリング知ってる? ツ ジ オ ビ

106 21/01/21(木)23:45:49 No.767341608

王子は賢くて賢いけどアドリブで適当にやられるのに弱いよね 生駒隊とは飽きるほどやってるのに全く考えを読めてないし

107 21/01/21(木)23:45:57 No.767341669

>ゲーム的な表現だけど香取隊は「何故勝てたか」「何故負けたか」の落とし込みが浅いのかも知れない そういう話しようとするともぎゃるからな…

108 21/01/21(木)23:46:12 No.767341850

辻ちゃんオビニャンに照れなかったら弓場ちゃんにケジメされるんじゃねえか

109 21/01/21(木)23:46:21 No.767341942

>su4533771.jpg >su4533775.jpg カトリンは一挙手一投足に色気があるな…

110 21/01/21(木)23:46:24 No.767341970

>早くオッサムの指揮で活躍して >ムカツクーって言いながらも活躍に内心嬉しく思う葉子ちゃんが観たいな NTRやんけ~!

111 21/01/21(木)23:46:55 No.767342232

オッサムが滞在でどこまで打ち解けられるからだな 年上に対する構えはだいぶ出来てたけどリーダーじゃない立場で同年代とちゃんとバチバチやりあえるかな…

112 21/01/21(木)23:46:59 No.767342264

ヒュースリンチでもみずかみんぐと犬飼ってないが乱戦を主導してたし ジャクソンはこの二人みたいな立ち位置を目指すのが良さそう

113 21/01/21(木)23:46:59 No.767342265

正直カトリンが結果出せないのは実質A級の連中がいるせいであって普通ならBでもかなり上だよな

114 21/01/21(木)23:47:03 No.767342292

香取隊はなにより恋愛感情の打算が挟まれるのがよくない…

115 21/01/21(木)23:47:04 No.767342298

過去の話だけでいうならモチベーション落ちてる時にジャクソンに説教されて ぐちぐち言われてる時にじゃあジャクソン指揮していいよって言われたらめちゃくちゃテンパったけどカトリーヌのアドリブスパイダーでなんとかなって…… 後一人かエース級に動けるのがほしいな…

116 21/01/21(木)23:47:11 No.767342343

>>ゲーム的な表現だけど香取隊は「何故勝てたか」「何故負けたか」の落とし込みが浅いのかも知れない >そういう話しようとするともぎゃるからな… 皆辛抱強いな…

117 21/01/21(木)23:47:13 No.767342352

ステ合計だとゾエさんあたりより低いのよね

118 21/01/21(木)23:47:18 No.767342383

三浦の脳を破壊して仏様にするのはやめて

119 21/01/21(木)23:47:22 No.767342407

玉狛とやった時の王子隊は単純に運が悪かったような気もする

120 21/01/21(木)23:47:23 No.767342412

よく見るマシンガンは連射が出来てゾエさん銃は曲射が出来るのは分かる 拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう

121 21/01/21(木)23:47:23 No.767342416

>ゲーム的な表現だけど香取隊は「何故勝てたか」「何故負けたか」の落とし込みが浅いのかも知れない まあ香取ちゃんがまさにそれニガテだからな…

122 21/01/21(木)23:47:23 No.767342420

勝ちパターン カトリーヌの調子が良い 負けパターン カトリーヌの調子が悪い でそこから進めないイメージ シャッフル訓練で何かつかめるといいね

123 21/01/21(木)23:47:26 No.767342439

アニメでユーマとのタイマン楽しむだ ···ところでユーマと初見で普通にやりあえる当たり アタッカーランキングだと5位か6位相当の実力あるのかな?

124 21/01/21(木)23:47:32 No.767342485

>生駒隊はやるべきことやった上でギャグかますだけだし… >ギャグかましながらやるべきことやってるって言うべきかな 生駒のスペックが高いのもあるけど水上って現場指揮官がいるから成り立つんだよな

125 21/01/21(木)23:47:38 No.767342534

>正直カトリンが結果出せないのは実質A級の連中がいるせいであって普通ならBでもかなり上だよな ズルいくらいのエース以外は落とせてるもんな

126 21/01/21(木)23:47:43 No.767342563

>ヒュースリンチでもみずかみんぐと犬飼ってないが乱戦を主導してたし >ジャクソンはこの二人みたいな立ち位置を目指すのが良さそう それ本人に言ってみてよ

127 21/01/21(木)23:47:55 No.767342630

>王子は賢くて賢いけどアドリブで適当にやられるのに弱いよね >生駒隊とは飽きるほどやってるのに全く考えを読めてないし 実のところたった一つ生駒隊がまず何はともあれ修を殺して何もさせないまま退場させるって 考えに至ってくれなかったってだけで大幅に筋書きがズレてったのは悲しい…

128 21/01/21(木)23:48:03 No.767342679

なんだかんだであのチームメイトみんな香取好きだからな…

129 21/01/21(木)23:48:12 No.767342757

>カトリンは一挙手一投足に色気があるな… SQの漫画だから

130 21/01/21(木)23:48:16 No.767342796

>ステ合計だとゾエさんあたりより低いのよね ステータス合計は射程持ちが有利になるからあてにならないぞ

131 21/01/21(木)23:48:37 No.767342941

>よく見るマシンガンは連射が出来てゾエさん銃は曲射が出来るのは分かる >拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう 取り回しがいいのと多分連射効かない分単発の威力が高い

132 21/01/21(木)23:48:51 No.767343046

>なんだかんだであのチームメイトみんな香取好きだからな… 大事にされてた事も思い知る機会になるといいな… いやもう十分解ってるかも知れないけど

133 21/01/21(木)23:48:57 No.767343082

パラメータ合計だと若村とも大差ないだけに要領の良さが目立つ

134 21/01/21(木)23:49:02 No.767343112

>ジャクソンはこの二人みたいな立ち位置を目指すのが良さそう 犬飼ってないが師匠だし最後の最後にカナダ人に褒められないかな…

135 21/01/21(木)23:49:03 No.767343117

>拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう 射程を捨てた威力重視

136 21/01/21(木)23:49:08 No.767343150

>拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう あんま明言されてないけど間違いなく軽そう あとは1ターンに撃てるトリオン量が突撃銃より少ないのかなぁ? 射程は一律20%増えるみたいな感じだし

137 21/01/21(木)23:49:18 No.767343225

拳銃型ってオールラウンダーに多いイメージ

138 21/01/21(木)23:49:21 No.767343247

>王子は賢くて賢いけどアドリブで適当にやられるのに弱いよね >生駒隊とは飽きるほどやってるのに全く考えを読めてないし 緻密な作戦立てないチームでもこの漫画のキャラ基本的に戦闘知能が高いからなあ 水上とかヒュースに一目置かれる程度にはクレバーな動きしてるし

139 21/01/21(木)23:49:22 No.767343249

こんなに才覚あるのにどうしてスレ画はB級中位で燻ったままなの

140 21/01/21(木)23:49:22 No.767343253

>>よく見るマシンガンは連射が出来てゾエさん銃は曲射が出来るのは分かる >>拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう >取り回しがいいのと多分連射効かない分単発の威力が高い 弓場ちゃんがコレだね 一般的な旋空の外から瞬殺する戦術

141 21/01/21(木)23:49:24 No.767343269

>???ところでユーマと初見で普通にやりあえる当たり >アタッカーランキングだと5位か6位相当の実力あるのかな? ユーマはこう言うとアレだけど圧倒して勝つってよりは読みきって勝つタイプだから切り合える=同レベルかと考えると微妙な気もする

142 21/01/21(木)23:49:28 No.767343293

ひょっとしてユーマみたく見様見真似で特殊攻撃パクれたりするのかな

143 21/01/21(木)23:49:43 No.767343395

香取がもぎゃるってより具体的にどこがどのようにダメで それを防ぐためにはどのような考えでどうすべきかなんて 隊員全員サクッと掘り下げられなくても不思議はないな…

144 21/01/21(木)23:49:50 No.767343445

正直に白状するとここで興奮した su4533823.jpg

145 21/01/21(木)23:49:59 No.767343496

>こんなに才覚あるのにどうしてスレ画はB級中位で燻ったままなの ガンダムだって基本はB級中位なんだ エース一人じゃどうしようもないんだ

146 21/01/21(木)23:50:01 No.767343512

狙って撃つだけにしても狙うのも撃つのも早そうだよね拳銃

147 21/01/21(木)23:50:06 No.767343535

>こんなに才覚あるのにどうしてスレ画はB級中位で燻ったままなの 個人の戦闘能力でヨーイドンしたらA級あるとは思う

148 21/01/21(木)23:50:21 No.767343619

>拳銃型ってオールラウンダーに多いイメージ 本部最強チームに二丁拳銃オンリーのエリートがいるらしいな

149 21/01/21(木)23:50:23 No.767343634

剣士がサブに射撃を使うなら取り回しのいい拳銃か素手で使えるキューブになるだろう

150 21/01/21(木)23:50:26 No.767343663

>アタッカーランキングだと5位か6位相当の実力あるのかな? アステロイドにも吸われてるからランクはそこまで高くないんじゃない? 実力のイメージについては概ねそんなもんだと思うけど

151 21/01/21(木)23:50:48 No.767343782

王子はあれでなんか駒動かして追い詰めるチェスとか将棋じゃなくて 自分とチームで相手追い詰める狩りが好きなタイプだから 戦術タイプでもみずかみんぐとか修ともちょっと違うタイプ

152 21/01/21(木)23:50:53 No.767343810

しょせん劣化キトラだしな

153 21/01/21(木)23:50:56 No.767343830

>こんなに才覚あるのにどうしてスレ画はB級中位で燻ったままなの 前期は上位にいたしアベレージは実は割と高い方だ ただ今期は戦術的な問題点がついに浮き彫りになったってところだろうか

154 21/01/21(木)23:50:59 No.767343847

拳銃型使ってるのはみんな近接もイケる組だからやっぱ取り回しの良さだろう

155 21/01/21(木)23:51:03 No.767343866

木虎と香取がタイマンしたらどっちが勝つんだろ

156 21/01/21(木)23:51:35 No.767344043

猫だから修の指揮でカトリーヌが活躍とかラブコメ展開とかはあんまり期待しない でも見たい

157 21/01/21(木)23:51:36 No.767344054

疑乳に穴が

158 21/01/21(木)23:51:39 No.767344061

>本部最強チームに二丁拳銃オンリーのエリートがいるらしいな バッグワームカメレオン二丁拳銃なのは当人なりにAでもなんとか戦力になるよう頑張ってんのかなって…

159 21/01/21(木)23:51:44 No.767344096

那須さんの弾幕に苦戦してた諏訪隊と比べるとフルアタワンセットの間にスコピの間合いまで詰め寄る突撃力は半端ないな

160 21/01/21(木)23:51:48 No.767344122

こたろうのハンドガンで相手のガードを開けて弧月で切り込むのテクくて好き

161 21/01/21(木)23:51:51 No.767344141

>狙って撃つだけにしても狙うのも撃つのも早そうだよね拳銃 里見さんも言ってたけど構えて狙って撃つは訓練でわかりやすく鍛えられるしね 単純に撃ち合いするだけならシューターである必要性は薄い

162 21/01/21(木)23:51:52 No.767344143

ミューラー幻踊入れてたけど使いこなせてるのかな 描写が米屋だけなせいでイマイチ分かんない幻踊

163 21/01/21(木)23:52:02 No.767344194

>ひょっとしてユーマみたく見様見真似で特殊攻撃パクれたりするのかな 出来そうだけどマンティスとか使えるなら使ってるだろうから全部がパクれる訳ではなさそう

164 21/01/21(木)23:52:30 No.767344387

タイマンだったら香取の方が強そう

165 21/01/21(木)23:52:34 No.767344406

>王子はあれでなんか駒動かして追い詰めるチェスとか将棋じゃなくて >自分とチームで相手追い詰める狩りが好きなタイプだから R6は当初の標的が修という本質的に一方的に追いかけて殺す側になれる相手だからああいう流れになっただけでは…

166 21/01/21(木)23:52:41 No.767344451

>木虎と香取がタイマンしたらどっちが勝つんだろ 個人戦したら香取が7割位取りそう でもチーム戦の中で遭遇したらタイマンでもキッチリ木虎が勝ちそう

167 21/01/21(木)23:52:46 No.767344491

拳銃は弓場ちゃんに限らず射程短めだし火力は高そう 連射性に振ってる人もいるのかな

168 21/01/21(木)23:52:59 No.767344577

ユーマの場合は見様見真似といっても 眠れない分練習時間も他の人よりあるものな

169 21/01/21(木)23:53:02 No.767344598

スコーピオンは頭の柔軟性ある人使うと強いよね… 俺モールクロー躱せる気しない

170 21/01/21(木)23:53:11 No.767344659

>よく見るマシンガンは連射が出来てゾエさん銃は曲射が出来るのは分かる >拳銃タイプトリガーの利点って何なんだろう 取り回しやすくて軽いとか?だから例えば片手に弧月持ちながら 牽制に拳銃で攻撃が出来るって利点が?

171 21/01/21(木)23:53:13 No.767344677

弓場のリボルバーパクれば糞強くなると思う

172 21/01/21(木)23:53:19 No.767344733

やってる事で言えばエースが単体で暴れて他がフォローするだけなので影浦隊とそんなに変わらない

173 21/01/21(木)23:53:34 No.767344841

>個人戦したら香取が7割位取りそう >でもチーム戦の中で遭遇したらタイマンでもキッチリ木虎が勝ちそう 罠にかけたとはいえ槍バカに勝ってる木虎がそこまで負けないでしょ

174 21/01/21(木)23:53:43 No.767344910

そういう設定があるかは別としても司令塔には バチバチに戦いながら指揮するタイプと 修みたいに下がりながら勝ち筋引いていくタイプありそうだしね

175 21/01/21(木)23:53:44 No.767344918

ガンダムがいても鈴鳴はB級中位なんだから 一人じゃどうにもならんのがランク戦だ

176 21/01/21(木)23:53:46 No.767344926

>バッグワームカメレオン二丁拳銃なのは当人なりにAでもなんとか戦力になるよう頑張ってんのかなって… 射程距離が拳銃の割りに長いし多分直接交戦しないようにしてるんだと思う

177 21/01/21(木)23:54:16 No.767345127

>中位も中々魔境だよね… 上位にランク詐欺連中が詰まってるから 中位がB級の本来の上位層みたいな所あるし…

178 21/01/21(木)23:54:19 No.767345138

>出来そうだけどマンティスとか使えるなら使ってるだろうから全部がパクれる訳ではなさそう やろうと思えばマンティスもできそうではある アステロイドあるからやる必要なくない?ってだけで

179 21/01/21(木)23:54:23 No.767345167

実際両手スコピ&拳銃のスイッチスタイルは完成度高いと思う どっちも邪魔にならずに近距離やや中距離使い分けられる

180 21/01/21(木)23:54:26 No.767345183

ガンダムとガトリンを1チームにまとめたら上位に行けるってことじゃん!

181 21/01/21(木)23:54:26 No.767345184

弓場ちゃんは本人の体捌きもよい 何あの超反応キック

182 21/01/21(木)23:54:30 No.767345201

>弓場のリボルバーパクれば糞強くなると思う あれ弾数のデメリットデカいから真似するだけじゃ微妙だと思う

183 21/01/21(木)23:54:43 No.767345283

>やってる事で言えばエースが単体で暴れて他がフォローするだけなので影浦隊とそんなに変わらない あのノリでAまで行く影浦隊はなんなの…

184 21/01/21(木)23:54:52 No.767345336

>やってる事で言えばエースが単体で暴れて他がフォローするだけなので影浦隊とそんなに変わらない 残りの2人の能力とチームとしての噛み合い方に差があり過ぎる

185 21/01/21(木)23:54:54 No.767345350

>木虎と香取がタイマンしたらどっちが勝つんだろ 単純にトリオン量の大幅有利があるからアベレージは香取の方が上だろうな

186 21/01/21(木)23:54:58 No.767345373

ひょろ弾でもうっかり気を取られたら弾と弧月が飛んでくるからなあ 割りと環境なりに頑張ってるんだと思うよ

187 21/01/21(木)23:55:02 No.767345402

>あのノリでAまで行く影浦隊はなんなの… 駒が全員強い

188 21/01/21(木)23:55:11 No.767345444

>ガンダムとガトリンを1チームにまとめたら上位に行けるってことじゃん! ガンダムガードの後ろに香取いたらクソウザいとは思う

189 21/01/21(木)23:55:13 No.767345450

カトリーヌの解説とか面白そう

190 21/01/21(木)23:55:24 No.767345518

私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ!

191 21/01/21(木)23:55:27 No.767345531

ランク戦の仕様上点が取れないと上に行けないから 攻めがつえーチームの方が有利なんだよな

192 21/01/21(木)23:55:33 No.767345568

マスターになれないでうろうろしてる時点で木虎に勝てる要素ないじゃん…

193 21/01/21(木)23:55:37 No.767345593

>カトリーヌの解説とか面白そう 無茶苦茶バイアスかかるやつじゃん!

194 21/01/21(木)23:55:38 No.767345602

>あのノリでAまで行く影浦隊はなんなの… ハッキリ言ってしまえばエース以外の2人も強いから 無論カゲも香取よりサシの実力は上だろうけど

195 21/01/21(木)23:55:43 No.767345632

解説で一番好きなのはこなせん

196 21/01/21(木)23:55:45 No.767345648

>弓場のリボルバーパクれば糞強くなると思う 実際アタッカーメインのARがサブで持つ分には弓場ハンドガンは相性いいよな射程も連射性もいらんし スコピ使いならもっと射程を短くしてもいいかもしれないぐらい

197 21/01/21(木)23:55:52 No.767345690

>ガンダムとガトリンを1チームにまとめたら上位に行けるってことじゃん! ガトリン居たらそりゃ強いだろうよ!

198 21/01/21(木)23:55:52 No.767345691

>あのノリでAまで行く影浦隊はなんなの… 狙撃・不意討ち無効のトップアタッカーと天才スナイパーと動けるデブが揃ったチームだからな…

199 21/01/21(木)23:55:54 No.767345707

>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! それは…そうなんですが…

200 21/01/21(木)23:55:56 No.767345716

カトリンは防御がおろそかな感じだから木虎相手だとトリオン量の差が出る前に穴が空いてそう

201 21/01/21(木)23:56:09 No.767345822

>解説で一番好きなのはこなせん >無茶苦茶バイアスかかるやつじゃん!

202 21/01/21(木)23:56:10 No.767345830

>あのノリでAまで行く影浦隊はなんなの… カゲはSEのお陰でスナイパーから避けられるしソロで動いてもそんなに落ちないし攻撃全振りできるのズルいわ

203 21/01/21(木)23:56:10 No.767345835

カゲ隊は適当メテオラで乱戦持ち込んでカゲユヅルが基礎性能の高さと遊撃性能でポイント掻っ攫っていくスタイルだからなあ 香取隊もカトリーヌを戦闘でサポるよりも気持ちよく戦える舞台整える方が合ってそう

204 21/01/21(木)23:56:16 No.767345873

>マスターになれないでうろうろしてる時点で木虎に勝てる要素ないじゃん… なんか木虎過小評価されてるよね

205 21/01/21(木)23:56:17 No.767345887

B級中位も尖った隊がいるから油断ならねえ

206 21/01/21(木)23:56:20 No.767345909

ユーマとこなみがやってる10戦ルールなら木虎勝ちそう

207 21/01/21(木)23:56:21 No.767345911

>>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! >それは…そうなんですが… わかった…ちょっと待ってろ

208 21/01/21(木)23:56:31 No.767345996

>やろうと思えばマンティスもできそうではある >アステロイドあるからやる必要なくない?ってだけで 出来るならユーマのガード避けマンティスも警戒しそうなもんだけどどうだろうな

209 21/01/21(木)23:56:34 No.767346013

カトリーヌはトリオン体に盛ったりしなきゃもっと良い動きできるんじゃ…

210 21/01/21(木)23:56:41 No.767346065

>>弓場のリボルバーパクれば糞強くなると思う >あれ弾数のデメリットデカいから真似するだけじゃ微妙だと思う トリガーって別に物理的にリロードしなくていいんだから弾数切り詰めるデメリットってつまり戦闘中に使える発砲回数とイコールになるのかな

211 21/01/21(木)23:56:45 No.767346100

正直ジャクソンからしてヒュースとカトリンどっちが御しやすいかだとヒュースだよね 言うこと聞くかは別にして話し合いが強制終了することはないだろうし

212 21/01/21(木)23:56:58 No.767346201

>>>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! >>それは…そうなんですが… >わかった…ちょっと待ってろ とりまるが説得に行ったら秒で落ちるわコレ

213 21/01/21(木)23:57:04 No.767346245

>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! よーしじゃあ俺が仕切るぞ! 案だせぇ

214 21/01/21(木)23:57:05 No.767346250

カゲはフルアタック(回避防御型)みたいな感じだからズルい 股間見つめるね…

215 21/01/21(木)23:57:14 No.767346306

>>マスターになれないでうろうろしてる時点で木虎に勝てる要素ないじゃん… >なんか木虎過小評価されてるよね 戦闘描写で大体苦戦してるからな…

216 21/01/21(木)23:57:15 No.767346314

>カトリーヌの解説とか面白そう Aでも元Aでもないので…

217 21/01/21(木)23:57:21 No.767346356

>解説で一番好きなのはこなせん 待てよ身内以外ならちゃんと解説やっているじゃん

218 21/01/21(木)23:57:25 No.767346378

ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? 納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが

219 21/01/21(木)23:57:27 No.767346388

>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! じゃあ諏訪さん指揮お願いします…

220 21/01/21(木)23:57:36 No.767346438

間違いなく天才だけど天才って程度で上に行かしてくれるほど甘くないのがボーダーだからな 冷静に考えて努力する天才が多数在籍するボーダーで才能だけでサクサクマスターランクまで行けるのはヤベー才能だが

221 21/01/21(木)23:57:43 No.767346482

別に木虎が弱いとは思わんけど得物や方針が大体同じな上で トリオン量に差があったらトリオン量が大きい方が有利ってのは間違いないし…

222 21/01/21(木)23:57:49 No.767346518

>マスターになれないでうろうろしてる時点で木虎に勝てる要素ないじゃん… マスターにはなってるぞ

223 21/01/21(木)23:57:50 No.767346521

カトリーヌに足りないのはサポートしてくれる人じゃなくて 自分と同等に動けて組める相棒何じゃないかなって思う

224 21/01/21(木)23:57:50 No.767346522

>カゲ隊は適当メテオラで乱戦持ち込んでカゲユヅルが基礎性能の高さと遊撃性能でポイント掻っ攫っていくスタイルだからなあ ノリで動いてるにしてもそれが戦術として完全にかみ合ってるノリで動く隊だよね

225 21/01/21(木)23:58:02 No.767346589

>>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! >じゃあ諏訪さん指揮お願いします… よしてめーら俺が仕切るぞ

226 21/01/21(木)23:58:07 No.767346621

>イコさんの解説とか面白そう

227 21/01/21(木)23:58:08 No.767346623

>戦闘描写で大体苦戦してるからな… イルガーもラービットも初見の上相性が悪いんだよ! 槍バカ倒してリーゼントも倒したのに

228 21/01/21(木)23:58:12 No.767346647

>>私より弱いメガネの指揮下に入るなんてごめんよ! >じゃあ諏訪さん指揮お願いします… よっしゃ…三雲ォ!なんか案出せぇ!!

229 21/01/21(木)23:58:23 No.767346712

>カトリーヌに足りないのはサポートしてくれる人じゃなくて >自分と同等に動けて組める相棒何じゃないかなって思う 隊長としての努めをはたせということだ

230 21/01/21(木)23:58:43 No.767346798

木虎はどう考えても強いんだけど イメージがなんか負けそう

231 21/01/21(木)23:58:48 No.767346821

>ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? >納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが もう知らんわで勝手にやるタイプではないだろ ○○だからオーダーに従わないとかはあってもそこで終りにはならないだろうし

232 21/01/21(木)23:58:54 No.767346870

そもそもB級上位にいた事もある隊で明確に不調な時期だけ描写されてるだけだからな

233 21/01/21(木)23:58:56 No.767346885

su4533864.jpg

234 21/01/21(木)23:59:17 No.767347011

木虎vsイルガーは初見でめっちゃ上手く立ち回ってたじゃん イルガーが想定以上にクソだっただけで

235 21/01/21(木)23:59:20 No.767347024

ヒュースは納得いかない指揮には従わないけど切羽詰まってない状況なら自分の考えも代案もきちんと出すぞ

236 21/01/21(木)23:59:23 No.767347049

>su4533864.jpg 漫才するのやめてくれます?

237 21/01/21(木)23:59:26 No.767347065

堤さんもこの香取を打ち取るあたりあの人も十分強いよね

238 21/01/21(木)23:59:33 No.767347103

>su4533864.jpg ツッコミ不在すぎる

239 21/01/21(木)23:59:34 No.767347112

カゲ隊はコマそれぞれがクソ強い上でカゲをサポートしてるからスタイルは似てても全く違うモノだと思う

240 21/01/21(木)23:59:39 No.767347139

>ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? >納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが 無視はしないけどレスポンチの一撃で抉ってきそう

241 21/01/21(木)23:59:49 No.767347194

>ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? >納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが その分指示の問題点を指摘して代案も出してくれるから支障はない それはそれで別の意味で辛いが

242 21/01/21(木)23:59:54 No.767347218

木虎は窓割ったのはそっちでしょ?で惚れてしまった

243 21/01/21(木)23:59:54 No.767347219

>解説で一番好きなのはこなせん 身内贔屓してない時は徹底して冷静なのいいよね

244 21/01/21(木)23:59:58 No.767347239

木虎は専用トリガーだし練習もしてるだろうから木虎の方が勝てると思うな カトリーヌがA級に上がって専用トリガー使えばまた勝率変わるかもだけど

245 21/01/22(金)00:00:09 No.767347303

>カトリーヌに足りないのはサポートしてくれる人じゃなくて >自分と同等に動けて組める相棒何じゃないかなって思う エース二人いる隊とかそりゃ強いに決まってるしんなこと言ってもな なあ玉狛第二

246 21/01/22(金)00:00:11 No.767347326

ってか最後の試合で何故ジャクソンは自分でワイヤー張らずに香取に持たせたのかってのが気になってるんだよな… そこら辺に今度の試験のカギがあったりするかもしれんと

247 21/01/22(金)00:00:11 No.767347328

>No.767346885 これいじめやろ 絶対に王子と俺の顔面偏差値比べられるやつやん

248 21/01/22(金)00:00:13 No.767347334

>su4533864.jpg 口に出さず解説する奈良坂鋼ペアよりはいいかもしれん

249 21/01/22(金)00:00:16 No.767347362

>もう知らんわで勝手にやるタイプではないだろ なんかヒュースが勝手にするみたいな予想チラホラ見るけど事情が事情なんだからジャクソンをサポートしてでもきっちり仕事すると思うわ…

250 21/01/22(金)00:00:28 No.767347439

確かにカトリーヌ強いけどじゃあカトリーヌをフリーにできれば勝てるかっていうとそうでもないからな カトリーヌが点取れる状況を作ってあげられる仲間が居ればスペック以上の性能発揮してくれると思う

251 21/01/22(金)00:00:31 No.767347453

どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね

252 21/01/22(金)00:00:41 No.767347506

>堤さんもこの香取を打ち取るあたりあの人も十分強いよね 上位入り狙えるチームはみんな強い…

253 21/01/22(金)00:00:45 No.767347523

>トリガーって別に物理的にリロードしなくていいんだから弾数切り詰めるデメリットってつまり戦闘中に使える発砲回数とイコールになるのかな リロードしてるとは説明されてたはず はっきり言われてたか知らないけどシューターのでかいの一発分を使い切るごとにリロードしてるんじゃないかな

254 21/01/22(金)00:00:47 No.767347548

東さん解説もいいけど餅と迅さんの解説も割と豪華だよね

255 21/01/22(金)00:00:51 No.767347571

ヒューストンは真面目だから…

256 21/01/22(金)00:00:53 No.767347585

>ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? >納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが 支持に従わない理由も言ってくれるから指揮未熟かつ指揮覚えようとしてるジャクソンには丁度いいよ

257 21/01/22(金)00:00:58 No.767347620

ジャクソンがクソみたいな指示だしても一応は強調性を確認する任務だから従いはすると思うぞヒュース

258 21/01/22(金)00:01:17 No.767347746

自爆モードイルガーは旋空かスラスター切りくらいしか通らないだろうからトリガー次第ではいくら実力あっても無理

259 21/01/22(金)00:01:25 No.767347798

ヒュースは「妥当性の無い指示には従わない」ってだけだから ちゃんと意義と効果をジャクソンが説明出来れば従うと思う

260 21/01/22(金)00:01:27 No.767347809

>ふと思ったがジャクソンの拙い指揮でヒュースの手綱を取れるのか? >納得行かない指示には従わなそうな暴れ馬だが ヒュースは目的のために最短ルート選べるやつなんでその点は安心していい

261 21/01/22(金)00:01:39 No.767347886

ヒュースは真面目だ 目的を見失うこともないぞ

262 21/01/22(金)00:01:41 No.767347899

王子は慣れてないとあだ名が誰指してんのかわかんないこと除けばめっちゃ真っ当に解説してたろ

263 21/01/22(金)00:01:43 No.767347913

遠征に向けて自分の隊以外の人ともちゃんとやれるか見るってのも目的だろうしな ヒュースは目的あるんだからめちゃくちゃな事はしないだろう

264 21/01/22(金)00:01:44 No.767347929

カゲ隊何気にチームワーク抜群ですき

265 21/01/22(金)00:01:56 No.767347996

>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね それ以外に修がまともに役に立てるイメージが湧かないからじゃないかな

266 21/01/22(金)00:02:01 No.767348025

>>マスターになれないでうろうろしてる時点で木虎に勝てる要素ないじゃん… >なんか木虎過小評価されてるよね トリオンの少なさは技術で補ってるから対人戦闘だとそこまでデメリットも出ないのにね トリガー使いはラービットみたいな重装甲は持ってないし

267 21/01/22(金)00:02:03 No.767348038

木虎が過小評価というかカトリーヌの「」の過大評価が凄い

268 21/01/22(金)00:02:13 No.767348099

ヒュースからしたらエネドラに比べればジャクソンなんてかわいいもんだろ

269 21/01/22(金)00:02:20 No.767348138

ぶっちゃけカトリン扱えるチームならカトリン以外のエース級と組んだ方がもっとやれる

270 21/01/22(金)00:02:23 No.767348147

>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね たまには部隊指揮から離れてみたいとか言い出すかも知れないし ニノにやったみたいに取り敢えず案を出させてみるくらいはしそう

271 21/01/22(金)00:02:35 No.767348233

>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね 修とってカトリーヌ取ったってそういうことじゃないの?って思う人が多いんだと思う 俺もそうだけど

272 21/01/22(金)00:02:52 No.767348334

>エース二人いる隊とかそりゃ強いに決まってるしんなこと言ってもな >なあ玉狛第二 千佳が人を撃てるようになってきたし現状ほぼエース3人に近づいてる…

273 21/01/22(金)00:03:03 No.767348396

>ヒュースは目的のために最短ルート選べるやつなんでその点は安心していい こういうとこ修とそっくりだよね

274 21/01/22(金)00:03:09 No.767348434

>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね ニノに投げたイメージが強いのとメガネ取った以上そういう遊び心も入れてきそうだし…

275 21/01/22(金)00:03:29 No.767348542

>カゲ隊何気にチームワーク抜群ですき そもそもカゲと組めてる時点で実際のプレイスタイルはともかくチーム仲は良いの確定だからな

276 21/01/22(金)00:03:36 No.767348580

>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね 案出せってネタであって指揮丸投げするとは言われてないべ 実際メガネに戦術出させるのはありうる展開

277 21/01/22(金)00:03:36 No.767348581

>>どうでもいいけど諏訪さん別に普段から指揮投げるタイプじゃないのにここだとメガネに投げる!って予想ばっかだよね >それ以外に修がまともに役に立てるイメージが湧かないからじゃないかな 諏訪さん自身がガンガン切り込むタイプのガンナーだから指揮補助任せられる奴がいると隊長の負担が減るというのはあると思う

278 21/01/22(金)00:03:37 No.767348589

香取隊ということで言えば華さんのほうがきくっちーにいびられそうで心配だよ

279 21/01/22(金)00:03:38 No.767348596

諏訪さんはなんかカリスマ力だけは高いから…

280 21/01/22(金)00:03:48 No.767348658

ついでに言えばジャクソン多分ヒュースにボロカスに言われるの覚悟の上だろうしな そうじゃなきゃ犬飼ってない人取ってた

281 21/01/22(金)00:03:59 No.767348725

個人的にはサシで正面戦闘したら香取は木虎に勝ち越せると思うけど チームとしては木虎が香取隊率いる方が勝率高いだろうなとも思う

282 21/01/22(金)00:04:15 No.767348825

木虎とカトリーヌは1:1ならわりと五分だと思うけどなあ 敵陣地内でユーマ相手に戦えるのは諸々込みで考えても普通にヤベーよ

283 21/01/22(金)00:04:25 No.767348874

予想と期待とは分けた方がいいぞ

284 21/01/22(金)00:04:27 No.767348891

おっきー取れてたから修入れただけじゃ…?

285 21/01/22(金)00:04:27 No.767348894

ヒュースだってこの試験で評価されないと遠征行けないんだよね?

286 21/01/22(金)00:04:29 No.767348910

いやしかしユーマと五分で斬りあえるんだからクソ強い部類だと思うよカトリン

287 21/01/22(金)00:04:29 No.767348917

>ついでに言えばジャクソン多分ヒュースにボロカスに言われるの覚悟の上だろうしな >そうじゃなきゃ犬飼ってない人取ってた ヒュースがズバズバ言うタイプかどうかはわかってないんじゃないかな…

288 21/01/22(金)00:04:44 No.767348996

ヒュースは真面目だしなんだかんだで良い奴だからジャクソンを助けてくれるよ

289 21/01/22(金)00:04:51 No.767349035

>予想と期待とは分けた方がいいぞ 確たる根拠が何もないならどっちでも一緒でしょ

290 21/01/22(金)00:04:59 No.767349078

>ヒュースがズバズバ言うタイプかどうかはわかってないんじゃない­かな… それどころか戦術的にレベル上だってのも多分知らんだろう

291 21/01/22(金)00:05:06 No.767349106

>個人的にはサシで正面戦闘したら香取は木虎に勝ち越せると思うけど >チームとしては木虎が香取隊率いる方が勝率高いだろうなとも思う スパイダー戦術をもっと最適化させればいい勝負しそう

292 21/01/22(金)00:05:07 No.767349113

>おっきー取れてたから修入れただけじゃ…? 残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな…

293 21/01/22(金)00:05:10 No.767349125

>木虎が過小評価というかカトリーヌの「」の過大評価が凄い カトリーヌはトリオン体盛ってるからな

294 21/01/22(金)00:05:20 No.767349198

最後に1番持ってくるのは持ってるメガネだよジャクソン

295 21/01/22(金)00:05:40 No.767349318

とりあえず糸使いの三雲を取った 香取も糸使えば強いし三雲とシナジーあるし変化を受け入れつつあることを評価していた あとトリオン量

296 21/01/22(金)00:05:44 No.767349336

>>カゲ隊何気にチームワーク抜群ですき >そもそもカゲと組めてる時点で実際のプレイスタイルはともかくチーム仲は良いの確定だからな ゾエさんとカゲが拳で語り合った仲だしな…

297 21/01/22(金)00:05:51 No.767349385

>残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな… 諏訪さん無駄に嫌な二択強いられてるな…

298 21/01/22(金)00:05:57 No.767349417

>なんかヒュースが勝手にするみたいな予想チラホラ見るけど事情が事情なんだからジャクソンをサポートしてでもきっちり仕事すると思うわ… チームの協調性も評価対象だろうし無駄にスタンドプレイに走ったりはしないだろうね ヒュースはエリート騎士だからその辺の経験値もA級以上にあるし

299 21/01/22(金)00:05:58 No.767349425

仮にユーマと香取が組んだら脅威だろうな

300 21/01/22(金)00:06:10 No.767349488

>はっきり言われてたか知らないけどシューターのでかいの一発分を使い切るごとにリロードしてるんじゃないかな その上で拳銃は1ターンに使えるトリオン量に少し制限がかかるのかなーって想像してるライフルと比べて それかリロードが遅いとか じゃないと拳銃だけで良くなっちゃう

301 21/01/22(金)00:06:35 No.767349632

>香取隊ということで言えば華さんのほうがきくっちーにいびられそうで心配だよ この2人学校で同じクラスよ

302 21/01/22(金)00:06:39 No.767349648

>>おっきー取れてたから修入れただけじゃ…? >残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな… それだったら邪悪取るな…一応ヒュース取れる可能性も残るし…

303 21/01/22(金)00:06:39 No.767349652

>そうじゃなきゃ犬飼ってない人取ってた 対人的に楽な人材じゃなく隊の面子的に必要な人材選んだわけだしな

304 21/01/22(金)00:06:44 No.767349679

いや修取ったのはスナイパー二人目との二択だったからだぞ

305 21/01/22(金)00:06:47 No.767349693

>諏訪さん無駄に嫌な二択強いられてるな… くじ運がなさ過ぎ…というほどでも総合的に見れば無いけど

306 21/01/22(金)00:07:02 No.767349772

ジャクソン隊は色々楽しみだなヒサトもいるし

307 21/01/22(金)00:07:12 No.767349832

>>>おっきー取れてたから修入れただけじゃ…? >>残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな… >それだったら邪悪取るな…一応ヒュース取れる可能性も残るし… スナイパー2人いてもなーって考えだったんじゃん諏訪さん

308 21/01/22(金)00:07:34 No.767349948

この漫画どういう状況下で戦うかも凄い大きいから単純にタイマン性能語ってもしゃーないとこはある

309 21/01/22(金)00:07:36 No.767349955

もしかして本誌読まずに話してる「」がいる…?

310 21/01/22(金)00:07:45 No.767349999

>残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな… スナイパー取れてる以上邪悪はそりゃ取られないので実質一択

311 21/01/22(金)00:07:56 No.767350058

>仮にユーマと香取が組んだら脅威だろうな 軽業師二人が似て非なる攻め口で襲いかかってくるのはそりゃ脅威だよ… 微妙に似通ってる部分もあるせいで個別対処にノイズ乗りまくるだろうし

312 21/01/22(金)00:07:56 No.767350059

スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか

313 21/01/22(金)00:08:01 No.767350083

仮に第一プールで修と邪悪の二択なら 諏訪さん多分邪悪とっただろうしね

314 21/01/22(金)00:08:07 No.767350114

>それだったら邪悪取るな…一応ヒュース取れる可能性も残るし… それだと諏訪・隠岐・太一になるがそばに二宮・東・千佳っているし 職種が無駄に近い上に格落ちもいいとこだしやってられんだろ

315 21/01/22(金)00:08:11 No.767350147

もぎゃらない分カトリンよりはチュートリアル適性高いぞヒュース

316 21/01/22(金)00:08:32 No.767350269

多分だけど攻撃手辞めたのはカゲのせいで銃手辞めたのはニノのせいだと思う

317 21/01/22(金)00:08:48 No.767350361

>もしかして本誌読まずに話してる「」がいる…? いや俺だったらスナイパー二人になっても邪悪のほう優先するかなって…一応中距離は諏訪さんいるわけだし

318 21/01/22(金)00:08:50 No.767350368

>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか おもしれー女の面影を追ってるからな…

319 21/01/22(金)00:08:52 No.767350382

>もぎゃらない分カトリンよりはチュートリアル適性高いぞヒュース もぎゃりだすヒュース

320 21/01/22(金)00:08:55 No.767350405

>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか バランス考えろ!!!

321 21/01/22(金)00:09:01 No.767350429

>>>>おっきー取れてたから修入れただけじゃ…? >>>残った2択がトリオン最弱クラスのいやがらせメガネくんと真の邪悪スナイパーだからな… >>それだったら邪悪取るな…一応ヒュース取れる可能性も残るし… >スナイパー2人いてもなーって考えだったんじゃん諏訪さん 自分だったら狙撃手二枚にしてでも修は取らないって言いたかったのでは

322 21/01/22(金)00:09:03 No.767350441

>もしかして本誌読まずに話してる「」がいる…? この作品に限らずよく見るよ スレで見た知識だけで語るやつ

323 21/01/22(金)00:09:05 No.767350453

>それだったら邪悪取るな…一応ヒュース取れる可能性も残るし… ヒュース取れなくても弓場っちとかいるからなあ…

324 21/01/22(金)00:09:10 No.767350481

>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか やったー1番だ、じゃあ東さんもらお 雨取残ってるじゃん、敵に回したくないから雨取もらお そういえば絵馬と雨取仲良しだって聞いたな(チラ)絵馬で という割と流れで取った感じある

325 21/01/22(金)00:09:11 No.767350484

>>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか >バランス考えろ!!! 遠慮ってものがないよね

326 21/01/22(金)00:09:13 No.767350497

ヒューストンは単純に性能がニノ級なの周知なんだからそりゃ選択肢にあれば迷わず取る

327 21/01/22(金)00:09:16 No.767350519

>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか 違う東さんとチカを取ったんだ もう1人はオマケだ

328 21/01/22(金)00:09:34 No.767350649

というか長期戦闘演習でトリオン最弱のオッサム取るのスナイパー以上にないもんな…

329 21/01/22(金)00:09:52 No.767350757

まあ二宮は戦術・火力・狙撃手って選択しただけだしな

330 21/01/22(金)00:09:52 No.767350759

>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか 最悪アタッカーに寄られても一人対処できるって自信に見えて怖いよ ソロ戦とかやってんのかなニノ

331 21/01/22(金)00:09:53 No.767350766

4人オペに慣れてるマリオ ちゃんと指示聞いてくれそうで自分でも動ける半崎と日佐人 っていいメンツが揃った状態で最後にヒュースだから ジャクソンにとって今回はまたとない成長チャンス カトリーヌ以外が指揮とって円滑に動ければ香取隊は強くなれる ジャクソンや華さんがやろうとしたことは間違ってないけど能力が伴わなかっただけ

332 21/01/22(金)00:09:53 No.767350770

ヒュースはマジレスしまくりそうだけど アズマ先生の次くらいに指揮の勉強としてベストだと思う

333 21/01/22(金)00:09:56 No.767350792

>>>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか >>バランス考えろ!!! >遠慮ってものがないよね 東さん取らなかったら取らなかったで文句言われるニノ

334 21/01/22(金)00:09:59 No.767350802

>もぎゃらない分カトリンよりはチュートリアル適性高いぞヒュース ヒュースに支持聞いてもらえないって心配されてるけど そもそもカトリーヌ相手にしょっちゅうそんな状態になってそうで いやまあ描写されてる試合中は割と言うこと聞いてもらってたけど

335 21/01/22(金)00:10:13 No.767350881

だいたいユヅルも一人で点とりまくれるスナイパーだしずるいんだよ!

336 21/01/22(金)00:10:16 No.767350900

というかオッサムは戦闘力の低さ以前にかなり尖ったスタイルなんで擦り合わせが面倒だから敬遠されてもおかしくない

337 21/01/22(金)00:10:30 No.767350993

>ヒュースはマジレスしまくりそうだけど >アズマ先生の次くらいに指揮の勉強としてベストだと思う 東さんのことアスマ先生みたいに言うなや!

338 21/01/22(金)00:10:33 No.767351009

チカちゃん役職はスナイパーだけどシューターの立ち回りも出来るからな…

339 21/01/22(金)00:10:33 No.767351010

しかもニノ隊のオペレーターはスナイパー3人編成の荒船隊の子だからね 割と盤石

340 21/01/22(金)00:10:46 No.767351068

>ヒューストンは単純に性能がニノ級なの周知なんだからそりゃ選択肢にあれば迷わず取る そこどうなんだろう…例えば二宮ならR8のヒュースみたいな状況でも普通に返り討ちにしつつ包囲網突破出来たりせんのかな

341 21/01/22(金)00:10:46 No.767351073

トリオンで戦闘能力が決まるんで修の評価が低いのは解るが 多分遠征試験の隊長達はそれだけでは見てないんじゃないかな

342 21/01/22(金)00:10:52 No.767351109

現状のオサム完全にFC版サマルトリアの王子状態だな 弱いけどいないよりは断然マシだから使わざるを得ない

343 21/01/22(金)00:10:53 No.767351111

流石にミュラージャクソンの連携は練習してそうだけど肝心のエースが練習しようとしてもやる気出ないとなぁ

344 21/01/22(金)00:10:54 No.767351113

修のトリガー構成は弾ばら撒いたりずっと隠れんぼしない限りは省エネなので…

345 21/01/22(金)00:11:19 No.767351279

>やったー1番だ、じゃあ東さんもらお これ言ってのけるのマジでニノ

346 21/01/22(金)00:11:21 No.767351289

チカちゃんメテオラで近接も余裕だからな…

347 21/01/22(金)00:11:34 No.767351350

>トリオンで戦闘能力が決まるんで修の評価が低いのは解るが >多分遠征試験の隊長達はそれだけでは見てないんじゃないかな ただ長丁場の戦闘試験でトリオン量低い方が更に不利って条件がお出しされてるからな…

348 21/01/22(金)00:11:38 No.767351365

>というかオッサムは戦闘力の低さ以前にかなり尖ったスタイルなんで擦り合わせが面倒だから敬遠されてもおかしくない スパイダー除けばトリオンの低い普通のシューターじゃん

349 21/01/22(金)00:11:41 No.767351387

逆に言えば妥当性があれば従うということであってムカつくから従わないとか言われるよりはよっぽど良いと思う

350 21/01/22(金)00:11:44 No.767351406

正直修は内心高く評価してる奴でも隊長として考えるなら取る選択肢は殆どない 他の強ユニット取れなくなる上に別のところからわざわざ指名した他メンバーのことも考えなきゃならないから

351 21/01/22(金)00:11:51 No.767351448

>そこどうなんだろう…例えば二宮ならR8のヒュースみたいな状況でも普通に返り討ちにしつつ包囲網突破出来たりせんのかな 無理だろ流石に

352 21/01/22(金)00:11:53 No.767351460

>正直オペレーターの華さんも相当微妙な性能してる 言うほど問題あることしてるか? 失敗描写もあるがちゃんと把握してるし

353 21/01/22(金)00:12:00 No.767351500

わたしのトリオンでずるいとか卑怯とか言われるのが怖い……してた千佳ちゃん

354 21/01/22(金)00:12:03 No.767351516

諏訪さんなんだかんだ良い先輩だし単純にあんま絡んだことないけど見所あるやつだし絡んでみたいってのもあったんじゃないかな

355 21/01/22(金)00:12:06 No.767351537

>現状のオサム完全にFC版サマルトリアの王子状態だな >弱いけどいないよりは断然マシだから使わざるを得ない 味方バフと敵デバフはかけられるけど直接戦闘力は低いタイプのサポーターだぞ サマルとは違う

356 21/01/22(金)00:12:11 No.767351561

>>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか >最悪アタッカーに寄られても一人対処できるって自信に見えて怖いよ >ソロ戦とかやってんのかなニノ 中距離戦無敵の自分とスナイパー最強級の東さんが居れば大抵の状況は何とかなるので 大砲としてトリモンを手元に置いておけば盤石って寸法よ 後は誰でもいい

357 21/01/22(金)00:12:14 No.767351584

若村がヒュースと並べて取るか悩んでた木虎さんを切って香取をツモった諏訪さんを見て若村は何を思うのか

358 21/01/22(金)00:12:24 No.767351631

だからこそ一瞬でもトリオン度外視で組んでみたい! って考えてくれたジャクソンが尊いんだ 絆が深まるんだ

359 21/01/22(金)00:12:29 No.767351649

>弱いけどいないよりは断然マシだから使わざるを得ない さすがに過小評価しすぎでは 何も考えずに玉狛第二の時と同じことをするわけないだろ…

360 21/01/22(金)00:12:36 No.767351689

>現状のオサム完全にFC版サマルトリアの王子状態だな >弱いけどいないよりは断然マシだから使わざるを得ない てつのやりが最高武器のサマルトリアか…しっくりくるあたりサマルのキャラきっついな

361 21/01/22(金)00:12:48 No.767351757

>>というかオッサムは戦闘力の低さ以前にかなり尖ったスタイルなんで擦り合わせが面倒だから敬遠されてもおかしくない >スパイダー除けばトリオンの低い普通のシューターじゃん 普通のシューターはレイガストを持たない

362 21/01/22(金)00:12:51 No.767351769

>>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか >最悪アタッカーに寄られても一人対処できるって自信に見えて怖いよ 事実そうだし… su4533910.jpg su4533912.jpg

363 21/01/22(金)00:12:55 No.767351797

>>スナイパー3人取ったニノが馬鹿みたいじゃないですか >最悪アタッカーに寄られても一人対処できるって自信に見えて怖いよ >ソロ戦とかやってんのかなニノ 実際B級ランク戦じゃ殆ど落ちてないし大抵は返り討ちにしてるんじゃないかな

364 21/01/22(金)00:13:00 No.767351824

>わたしのトリオンでずるいとか卑怯とか言われるのが怖い……してた千佳ちゃん ニノから図々しさちょびっとくらいは学んでおいで…

365 21/01/22(金)00:13:12 No.767351889

>わたしのトリオンでずるいとか卑怯とか言われるのが怖い……してた千佳ちゃん ミュウツー単体より手持ちに伝説3体(うち一人は自分)入れるトレーナーのほうがズルいよな

366 21/01/22(金)00:13:14 No.767351903

>ただ長丁場の戦闘試験でトリオン量低い方が更に不利って条件がお出しされてるからな… それでも近接されてもコアラ程度なら即死しないオッサムと近接されたら普通は死ぬスナイパーだと甲乙付けがたい

367 21/01/22(金)00:13:22 No.767351944

くじ順一番引けたんで三雲を指名なんてやるのは未来見えてても無理だ

368 21/01/22(金)00:13:26 No.767351966

正直オッサムは後方指揮は向いてても現場指揮あんまり向いてないんだよな… 徹底的に予習と事前対策するタイプだから…

369 21/01/22(金)00:13:51 No.767352090

そもそもニノにスナイパーの援護だけでクソゲー確定なんだよ…

370 21/01/22(金)00:14:01 No.767352162

>わたしのトリオンでずるいとか卑怯とか言われるのが怖い……してた千佳ちゃん 二宮隊相手でもそう思ってたあたり割と火力差に自信持ってんなって…

371 21/01/22(金)00:14:04 No.767352174

修の本領は戦闘中ではなくて始まる前にある 弱さや経験のなさをペンチ根性で補ってる

372 21/01/22(金)00:14:08 No.767352189

ただそれはそれとしてジャクソン隊長指名は割とイジメだと思う

373 21/01/22(金)00:14:08 No.767352197

そういえばオッサムが防衛任務に出てる描写ってまだないな

374 21/01/22(金)00:14:10 No.767352213

>さすがに過小評価しすぎでは >何も考えずに玉狛第二の時と同じことをするわけないだろ… トリオン少なすぎて下手にトリガー構成弄るとガス欠起こしかねんのだ… だから手札の作り直しが難しいし擦り合わせも難しい

375 21/01/22(金)00:14:20 No.767352259

>だいたいユヅルも一人で点とりまくれるスナイパーだしずるいんだよ! ユヅルは独自判断でちゃんと動けてその上で点も1人で取れるって優秀だよね

376 21/01/22(金)00:14:22 No.767352271

ニノはB級でもA級でも射程に入られたら終わり扱いなので…

377 21/01/22(金)00:14:29 No.767352315

そもそも遠征試験がランク戦みたいな形とは限らんしな… というか流石にランク戦みたいなのはもうやらなそう 仮想空間サバイバル編みたいになるのかな

378 21/01/22(金)00:14:41 No.767352382

>正直修は内心高く評価してる奴でも隊長として考えるなら取る選択肢は殆どない >他の強ユニット取れなくなる上に別のところからわざわざ指名した他メンバーのことも考えなきゃならないから この理屈そのまま遠征メンバー選抜にも適応するから辛いよな…

379 21/01/22(金)00:14:44 No.767352398

>徹底的に予習と事前対策するタイプだから… 大規模戦だとその場その場でも結構工夫してたし必ずしも苦手なわけじゃないんじゃないか ランク戦は準備できるからしてる訳であって

380 21/01/22(金)00:14:47 No.767352417

>おっきー取れてたから修入れただけじゃ…? 諏訪さんはオキオサ派だった…?

381 21/01/22(金)00:14:55 No.767352453

>>わたしのトリオンでずるいとか卑怯とか言われるのが怖い……してた千佳ちゃん >二宮隊相手でもそう思ってたあたり割と火力差に自信持ってんなって… 奥寺を粉砕したあとだから流石に火力に自覚出るよ! ただでさえ基地の外壁ぶちこわしてるし

382 21/01/22(金)00:14:56 No.767352459

>普通のシューターはレイガストを持たない そういやシューターでレイガスト持ってるのって他にいない…?

383 21/01/22(金)00:15:11 No.767352551

たまに死ぬほどオッサムに厳しい「」居るから… 菊地原みたいな優しさは無しで

384 21/01/22(金)00:15:20 No.767352594

修は俺が隊長なら上手く使えるって奴でもルール的に使いづらいんだよ

385 21/01/22(金)00:15:20 No.767352596

城戸派のジャクソンと半崎はヒュースと仲良く出来るのかい

386 21/01/22(金)00:15:29 No.767352656

su4533927.jpg

387 21/01/22(金)00:15:31 No.767352671

消去法以外の高順位でオッサム指名したら 他の面子に何でこいつを?って言われそうだからな…

388 21/01/22(金)00:15:35 No.767352691

長期試験にトリオン弱者って時点で不利だから ジャクソンが「三雲と組んでみたい気持ちはある」って評価するだけでもめっちゃ褒められてるよ

389 21/01/22(金)00:15:35 No.767352692

>>普通のシューターはレイガストを持たない >そういやシューターでレイガスト持ってるのって他にいない…? レイガスト持ち自体がアタッカー含めて5人もいないので安心して欲しい

390 21/01/22(金)00:15:37 No.767352699

>そういえばオッサムが防衛任務に出てる描写ってまだないな 一応大規模侵攻での戦いも防衛には違いないでしょ

391 21/01/22(金)00:16:02 No.767352851

オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな

392 21/01/22(金)00:16:14 No.767352924

長期演習は人を殺せるかってのもでてきそう

393 21/01/22(金)00:16:22 No.767352979

仮にサバイバルだとしても間違いなく東さんの役割は死なないのは強いとこだ

394 21/01/22(金)00:16:26 No.767352995

>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな トリガーオフ!

395 21/01/22(金)00:16:26 No.767352996

レイガスト持ってる時点でまあ尖ってる判定でいいかってぐらいには少ない

396 21/01/22(金)00:16:37 No.767353061

大規模侵攻の時は迅さんが多少導いたとはいえほぼ全部アドリブだよ修

397 21/01/22(金)00:16:42 No.767353090

中距離から牽制する硬い射手って地味にめんどくさいよな

398 21/01/22(金)00:16:48 No.767353126

>トリガーオフ! アステロイド!(替え玉用)

399 21/01/22(金)00:16:49 No.767353131

>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな 了解!トリガーオフ!

400 21/01/22(金)00:16:58 No.767353180

二宮さんは凄い自信家だけど自惚れ屋ではないからな…

401 21/01/22(金)00:16:58 No.767353186

実際のところ修を一番使いこなす最適な構成は玉狛第二だし…

402 21/01/22(金)00:17:01 No.767353211

千佳ちゃんが本気出したら雑にシールド張りながら弾をばらまくだけでニノだろうと封殺できちゃうし…

403 21/01/22(金)00:17:21 No.767353340

カトリーヌが活躍しないと諏訪隊が死んで修の遠征赤信号だよね

404 21/01/22(金)00:17:24 No.767353351

>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな 玉子の冠逆用して偽装キューブ作ったりヤバいと思ったら即橋を落としたり足らん事もあるけど意外と頭は回る方だぞ

405 21/01/22(金)00:17:26 No.767353362

>>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな >トリガーオフ! 覚悟は早いけど頭の回転が爆速ってわけじゃないよね 経験値不足で一々考えちゃうのも大きいとは思う

406 21/01/22(金)00:17:34 No.767353411

>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな 割とアドリブだと裏かかれることも多いよねオッサム

407 21/01/22(金)00:17:37 No.767353433

しかしドラフトで主人公組1人も選択する方に出ないってすごいな…

408 21/01/22(金)00:17:40 No.767353461

チカちゃん絡むと良くも悪くも過保護になるからな…

409 21/01/22(金)00:17:47 No.767353513

読者が引くようなことは作中でも突っ込まれてるのがワートリ su4533937.jpg

410 21/01/22(金)00:17:49 No.767353528

>大規模戦だとその場その場でも結構工夫してたし必ずしも苦手なわけじゃないんじゃないか >ランク戦は準備できるからしてる訳であって その場その場での工夫っても個人の行動についての機転じゃん 集団の指揮だとランク戦ではかなり迷う描写多いからまだ経験が足りない

411 21/01/22(金)00:17:53 No.767353556

クガチカのいないチームでもオッサムはチームとして戦えるのかっていうのはみたい

412 21/01/22(金)00:18:02 No.767353610

千佳ちゃんにケリドン持たせたらどうなるのがちょっとワクワクする

413 21/01/22(金)00:18:20 No.767353714

>その場その場での工夫っても個人の行動についての機転じゃん それ全員に言える事では…

414 21/01/22(金)00:18:29 No.767353758

木虎のお墨付きだぞ修は 2年有れば上と戦える

415 21/01/22(金)00:18:33 No.767353777

>集団の指揮だとランク戦ではかなり迷う描写多いからまだ経験が足りない 迷ってる原因殆どチカちゃんを過保護にしてるのが原因では?

416 21/01/22(金)00:18:44 No.767353838

クガvsカトオサはあるよな多分

417 21/01/22(金)00:18:52 No.767353876

ただ修を一番上手く使える隊長だと思うよ諏訪さん

418 21/01/22(金)00:19:04 No.767353943

>ジャクヒューvsカトオサはあるよな多分

419 21/01/22(金)00:19:08 No.767353959

>オッサムって努力でなんとかしてるけど咄嗟の機転が回るイメージあんまりないんだよな 橋壊して那須隊の勝ち確ルート潰したりしてたろ

420 21/01/22(金)00:19:09 No.767353963

>千佳ちゃんにケリドン持たせたらどうなるのがちょっとワクワクする 数珠が超長くなりそう

421 21/01/22(金)00:19:21 No.767354026

機転が効くっていうのもアタッカーとして臨機応変に戦える奴が部隊指揮に向いてるかっていうと別だからな…

422 21/01/22(金)00:19:31 No.767354081

>木虎のお墨付きだぞ修は >2年有れば上と戦える 多分訓練漬け大前提だろうから本来なら入隊試験で足切りしてやる方が良いのだろうけどな…

423 21/01/22(金)00:20:00 No.767354234

みんなこの漫画大好きだな…

424 21/01/22(金)00:20:15 No.767354307

このルールでチーム対戦はねえよ

425 21/01/22(金)00:20:25 No.767354358

>ただ修を一番上手く使える隊長だと思うよ諏訪さん 戦術的に見ても取りあえずオッサムが攻撃してシールド広げた所を諏訪山がショットガンぶっ放せばぶち抜けるしね

426 21/01/22(金)00:20:31 No.767354378

>多分訓練漬け大前提だろうから本来なら入隊試験で足切りしてやる方が良いのだろうけどな… その本来ならに何の意味があるの

427 21/01/22(金)00:20:53 No.767354498

>みんなこの漫画大好きだな… 読めるだけで奇跡と思ってる

↑Top