ここの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)22:46:16 No.767318270
ここのハンジさんでちょっと泣いた
1 21/01/21(木)22:49:49 No.767319764
死んだの…?
2 21/01/21(木)22:52:00 No.767320619
このシーンがあるから調査兵団もう死なないのかなって思ってしまう あっ!今度はリヴァイが来た!とかなったら笑っちゃうし
3 21/01/21(木)22:53:01 No.767321009
兵長は追い返されてほしい
4 21/01/21(木)22:53:53 No.767321381
欠損したまま生きてくのも辛かろうだからへいちょーも死なせてあげて…
5 21/01/21(木)22:55:54 No.767322170
兵長は猿と一緒にあの世に行くから寂しくないな
6 21/01/21(木)22:58:16 No.767323068
あの世なのにエルビンは片腕ないしハンジは片眼だし…
7 21/01/21(木)22:58:30 No.767323156
リーゼントの人懐かしい
8 21/01/21(木)22:59:12 No.767323436
>あの世なのにエルビンは片腕ないしハンジは片眼だし… もう魂がそういう形をしているんだろう
9 21/01/21(木)22:59:40 No.767323596
>このシーンがあるから調査兵団もう死なないのかなって思ってしまう >あっ!今度はリヴァイが来た!とかなったら笑っちゃうし そういうギャグやりそう…
10 21/01/21(木)22:59:46 No.767323632
いい感じに収まった最終話でお前ら……死んだ甲斐があったな……って墓前でつぶやく兵長が見たいので何が何でも生き残ってもらう
11 21/01/21(木)23:00:15 No.767323784
座標も見る人によってはこう見えるのかもな
12 21/01/21(木)23:00:45 No.767323967
馬の人とか作者よく覚えてたな…
13 21/01/21(木)23:00:56 No.767324034
104期は別室が用意されてたりして
14 21/01/21(木)23:01:50 No.767324374
後ろの空見てる人達は何話してるんだろう
15 21/01/21(木)23:02:14 No.767324504
兵長には生き残って貰いたい…というか感情的にはもう誰にも死んでほしくない
16 21/01/21(木)23:02:47 No.767324692
>104期は別室が用意されてたりして この前のコマにサシャっぽい後ろ姿でてなかったっけ
17 21/01/21(木)23:03:00 No.767324774
>いい感じに収まった最終話でお前ら……死んだ甲斐があったな……って墓前でつぶやく兵長が見たいので何が何でも生き残ってもらう もう飛行艇は燃料無いから使えないしファルコが生き残れるかもわからないしそもそも島を裏切ったしで帰れなさそう
18 21/01/21(木)23:03:14 No.767324861
酒の人あの世で酒飲めて良かったな…
19 21/01/21(木)23:04:48 No.767325427
>酒の人あの世で酒飲めて良かったな… ライナーの傷の消毒のせいで最期の酒飲めなくて可哀想
20 21/01/21(木)23:05:10 No.767325550
しかしあと3回だっけ?3回でどういう落としどころに着地させるんだろ…
21 21/01/21(木)23:05:36 No.767325692
>酒の人あの世で酒飲めて良かったな… こういう細かい演出いいよね
22 21/01/21(木)23:06:18 No.767325937
死んだ方が楽だな
23 21/01/21(木)23:06:47 No.767326124
ジャンとコニーは追い返してやれ
24 21/01/21(木)23:06:58 No.767326199
ハンジは仲間のために死ねて良かったと思うわ 現状を見ると…
25 21/01/21(木)23:07:15 No.767326311
>死んだ方が楽だな こんな何も無さそうなところ嫌だ
26 21/01/21(木)23:07:22 No.767326365
エレン止めた上で巨人の力なくさないとあの世界どうしょうもない気がするけどアッカーマンも消しておいたほうが良い気がする…
27 21/01/21(木)23:08:08 No.767326667
>エレン止めた上で巨人の力なくさないとあの世界どうしょうもない気がするけどアッカーマンも消しておいたほうが良い気がする… アッカーマンも道から戦闘経験引き出すとか巨人由来の能力だし
28 21/01/21(木)23:09:07 No.767327029
>>エレン止めた上で巨人の力なくさないとあの世界どうしょうもない気がするけどアッカーマンも消しておいたほうが良い気がする… >アッカーマンも道から戦闘経験引き出すとか巨人由来の能力だし 巨人の力なくなったらアッカーマンも弱くなんのかな 引き出した分は据え置きかな
29 21/01/21(木)23:09:39 No.767327227
ミケさんあの死に様の後合流するのちょっと気まずそう
30 21/01/21(木)23:10:17 No.767327467
ジャンとか煽って死地に突っ込ませた張本人なのに死に逃げしやがってとしか思えなかった
31 21/01/21(木)23:10:17 No.767327468
この前のシーンでハンジの犠牲に泣いてるオニャンポコンがいいんだ
32 21/01/21(木)23:10:47 No.767327680
ハンジさんはもっと順番ポイント消化してから死んでほしかった 船を出すためにマガト隊長とシャーディス教官と一緒に残ったけどハンジさんだけ捕らえられて王都まで連行されて芸術にされながら死んでいくとか
33 21/01/21(木)23:11:11 No.767327823
>ジャンとか煽って死地に突っ込ませた張本人なのに死に逃げしやがってとしか思えなかった 着いてきたのはジャンの意思だぞ ガキじゃあるめえし
34 21/01/21(木)23:11:13 No.767327835
ヴァルハラなのかな…?
35 21/01/21(木)23:11:25 No.767327906
>ジャンとか煽って死地に突っ込ませた張本人なのに死に逃げしやがってとしか思えなかった そうは言ってもあそこでオニャンコポンを見捨てるジャンとか見たくないでしょ?
36 21/01/21(木)23:12:05 No.767328159
たまにエレンが未来を見ながら戦闘してるから動きが読めるとか謎の解釈をしてたり困惑する
37 21/01/21(木)23:12:05 No.767328160
>ハンジは仲間のために死ねて良かったと思うわ >現状を見ると… 綺麗な死に方だよね
38 21/01/21(木)23:12:16 No.767328236
>この前のコマにサシャっぽい後ろ姿でてなかったっけ あああの黒いのそうだったか…
39 21/01/21(木)23:12:20 No.767328255
>ミケさんあの死に様の後合流するのちょっと気まずそう 死に際に醜態晒すのなんてみんな死ぬ程わかってるだろうし大事だろう
40 21/01/21(木)23:12:31 No.767328316
ベタどけどスレ画みたいな死後の描き方好き
41 21/01/21(木)23:13:16 No.767328633
>ガキじゃあるめえし それ言うならハンジは団長の務めを果たさないといけないよ なんで他に下の人間がいるのに何の命令もせずに一兵士みたいに死んでるんだよ
42 21/01/21(木)23:13:56 No.767328907
いや読み返せよ…
43 21/01/21(木)23:14:13 No.767328996
>なんで他に下の人間がいるのに何の命令もせずに一兵士みたいに死んでるんだよ はぁ?団長はアルミンですがーー!?
44 21/01/21(木)23:14:20 No.767329027
>ベタどけどスレ画みたいな死後の描き方好き 俺も普通の漫画なら好きだけど進撃ではやって欲しくなかったなあ 死はどこまでいっても死でしかないからこそ必死になって戦う感が薄れるというか
45 21/01/21(木)23:14:31 No.767329102
壁巨人バンバンぶっ倒したせいで人類最強ランキングにランクインした
46 21/01/21(木)23:15:06 No.767329307
アニメのウトガルド城編のとき死んだ調査兵団メンバーが 青空の下でめっちゃ笑顔で並んでる絵が公式ヒで描かれたのが微妙に伏線だったと思われる 酒の人が酒瓶ゲットしてるから死亡後の描写だった
47 21/01/21(木)23:15:10 No.767329338
>>ジャンとか煽って死地に突っ込ませた張本人なのに死に逃げしやがってとしか思えなかった >着いてきたのはジャンの意思だぞ >ガキじゃあるめえし ハンジさんが諦めなかったきっかけ多分ジャンの言葉だしな… su4533712.jpg
48 21/01/21(木)23:15:17 No.767329394
倒せることは倒せるからあれが脅威でなくなるのは時間の問題だったんだよね まあ降りられないんだが…
49 21/01/21(木)23:15:53 No.767329612
兵長には生き残って奥さんと過ごして欲しいけど まず日常生活暮らすのが大変そうだしな…
50 21/01/21(木)23:16:30 No.767329873
奥さんって誰だよモテねえくせにそんなもんいるわけねえだろ
51 21/01/21(木)23:17:01 No.767330088
モテた時期があってもみんな死んでるしな…
52 21/01/21(木)23:17:04 No.767330100
エルディア人は死んでも道自体が消滅するわけじゃないので 肉体が無くなっても意識自体は残るっぽい
53 21/01/21(木)23:17:43 No.767330327
ライナーとジャンと兵長は謎の力によって生き残りそう
54 21/01/21(木)23:17:47 No.767330350
アルミンが死んでるはずなのに思考ができるはずないってやってたけどここも実は座標とか道の先に実際にある場所だったりするんだろうか
55 21/01/21(木)23:18:37 No.767330627
兵長は殺し合いがなければ精々掃除のおじさんしかできないから死なせてあげるのは優しさだと思う
56 21/01/21(木)23:18:52 No.767330702
エレンに殺されたようなもんなのにエレンの馬鹿がさぁって軽い感じで言えるのがいい
57 21/01/21(木)23:20:15 No.767331240
散々巨人に踏み殺された人々の描写の後だから余計にきくなハンジの描写は 無惨な肉塊になってるハンジは見たくなかったし
58 21/01/21(木)23:20:56 No.767331486
>アルミンが死んでるはずなのに思考ができるはずないってやってたけどここも実は座標とか道の先に実際にある場所だったりするんだろうか ユミルは死んでも座標にいるしおにいちゃんもなんか座標にいるし可能性はあるよね 座標も道もだいぶ概念的だし
59 21/01/21(木)23:21:07 No.767331549
>散々巨人に踏み殺された人々の描写の後だから余計にきくなハンジの描写は >無惨な肉塊になってるハンジは見たくなかったし ところでこのちょっと前のコマの人の形の何かとこのコマの隣の黒いシミ…
60 21/01/21(木)23:21:33 No.767331716
>散々巨人に踏み殺された人々の描写の後だから余計にきくなハンジの描写は >無惨な肉塊になってるハンジは見たくなかったし ハンジの左下のグシャッた血痕...
61 21/01/21(木)23:21:34 No.767331723
引き起こすのはやっぱりモブリットじゃないとな
62 21/01/21(木)23:21:47 No.767331796
焼け焦げて50メートル以上の高さから落下して踏み潰されて死んだわけだしな… 文章にすると酷いもんだが
63 21/01/21(木)23:21:48 No.767331801
お酒飲めなかった人が死後の世界でお酒飲めてるの好き
64 21/01/21(木)23:22:09 No.767331921
そういやユミル生きてんの謎だな…
65 21/01/21(木)23:22:47 No.767332139
>引き起こすのはやっぱりモブリットじゃないとな 死に際に手が掴めなかった所がここで回収されてるの細かいよね
66 21/01/21(木)23:22:58 No.767332207
あの異国の子達を事細かく踏み潰されてるシーンとかのが酷かったし…
67 21/01/21(木)23:23:01 No.767332232
>兵長は追い返されてほしい ファフナーの西尾暉バスを思い出す
68 21/01/21(木)23:23:14 No.767332329
何だ超大型意外と倒せるなと思ったら蒸気あったな…
69 21/01/21(木)23:23:15 No.767332336
今考えると結構な高さから落ちた超大型戦のアルミンよく生きてたな…
70 21/01/21(木)23:23:18 No.767332366
これでも作中でトップクラスに羨ましい最期なんだ…
71 21/01/21(木)23:23:19 No.767332369
なんか現世に現れてたよねユミル…
72 21/01/21(木)23:24:04 No.767332636
>今考えると結構な高さから落ちた超大型戦のアルミンよく生きてたな… 当時から燃えカスから落下でなんで生きてんだって言われた記憶がある
73 21/01/21(木)23:24:05 No.767332649
死に方は選べるって作者も書いてたし
74 21/01/21(木)23:24:31 No.767332774
>死に方は選べるって作者も書いてたし ほんとか~?ほんとに選べるのか~?
75 21/01/21(木)23:25:06 No.767332969
死に方どころか死を選ぶことすら許されてない奴がいるからな…
76 21/01/21(木)23:25:06 No.767332978
>死に方は選べるって作者も書いてたし ※ただしライナーは除く
77 21/01/21(木)23:25:40 No.767333177
ジークワインで無垢になったひとたちは選べたかなあ...
78 21/01/21(木)23:25:45 No.767333212
エルディア人は道が永続していて死んでも意識が残るんだけど ある時期になると新生児として転生するんじゃないかと思ってる なので赤子継承はランダムに巨人能力をもつ赤子が生まれるんじゃなくて 生前に継承出来なかった能力もちのエルディア人が新生児として生まれ変わったって感じ
79 21/01/21(木)23:25:45 No.767333214
まあここの面々はみんな島の自由のために命懸けて死んでいった面々だしね…
80 21/01/21(木)23:25:55 No.767333271
>エレンに殺されたようなもんなのにエレンの馬鹿がさぁって軽い感じで言えるのがいい 絶対に相容れないけどエレンやフロックの言い分理解出来ないハンジさんじゃないしな…
81 21/01/21(木)23:25:57 No.767333286
最近ならガリアードあたりがいい感じに退場できたか…
82 21/01/21(木)23:26:01 No.767333307
所詮知性のないオート巨人だしな
83 21/01/21(木)23:26:07 No.767333362
>今考えると結構な高さから落ちた超大型戦のアルミンよく生きてたな… 立体機動のアンカーは刺さったままだったから緩やかに落下したんじゃね?
84 21/01/21(木)23:26:23 No.767333463
>>今考えると結構な高さから落ちた超大型戦のアルミンよく生きてたな… >当時から燃えカスから落下でなんで生きてんだって言われた記憶がある ほら超大型が倒されて消失するときにこう熱波でフワッと着地できたんだよ多分
85 21/01/21(木)23:26:42 No.767333558
>これでも作中でトップクラスに羨ましい最期なんだ… 何だかんだ長く出番のあった名有りキャラは皆綺麗に死んでる気はする サシャとかユミルだったりピクシス司令とか
86 21/01/21(木)23:27:09 No.767333712
>絶対に相容れないけどエレンやフロックの言い分理解出来ないハンジさんじゃないしな… フロックが死んだ場面でもわかるって言ってたよね
87 21/01/21(木)23:27:16 No.767333744
焼かれながら死ぬのはちょっと…
88 21/01/21(木)23:27:36 No.767333859
いい感じに水分飛んで軽かったんだよ焦げたアルミン
89 21/01/21(木)23:27:59 No.767334005
車力の人とかジャンコニー辺りがそろそろ怖い オニャンコポンは全滅エンドとかでも無い限りほぼ確実に生き残れるだろう
90 21/01/21(木)23:28:02 No.767334011
やっぱり巨人って素晴らしいな~で死んだのは昔のハンジさんが帰ってきたみたいで良かったよ どうせ死ぬんだから最後ぐらい楽しんでもいいよね!
91 21/01/21(木)23:28:11 No.767334065
そんなちぃちゃんの影送りじゃあるまいし…
92 21/01/21(木)23:28:33 No.767334175
フロックも根性見せて死んだしな
93 21/01/21(木)23:28:39 No.767334211
>最近ならガリアードあたりがいい感じに退場できたか… なんで矛先変えたの…
94 21/01/21(木)23:29:17 No.767334421
まさか教官と隊長があんな格好良く死ぬとは思わなかった
95 21/01/21(木)23:29:22 No.767334452
>オニャンコポンは全滅エンドとかでも無い限りほぼ確実に生き残れるだろう 生き残りそうな枠だけどだからこそヤバい気もする進撃世界
96 21/01/21(木)23:29:24 No.767334462
>絶対に相容れないけどエレンやフロックの言い分理解出来ないハンジさんじゃないしな… 要求されたら拷問とか黒いこともやるし以前やってた側への理解もあるからなハンジさん でも質問する前に拷問始めるな
97 21/01/21(木)23:29:30 No.767334487
ヒッチやリコさん生きてるかなあ
98 21/01/21(木)23:29:36 No.767334523
ザックレー総統はあそこで死んでないと大暴れしてしまいかねない
99 21/01/21(木)23:29:45 No.767334580
ピークちゃんは最後の輝きな気がしないでもない
100 21/01/21(木)23:30:21 No.767334827
>要求されたら拷問とか黒いこともやるし以前やってた側への理解もあるからなハンジさん >でも質問する前に拷問始めるな うるさいな!こっちだってやり方わかってないんだよ!(メチッ
101 21/01/21(木)23:30:21 No.767334829
>エルディア人は道が永続していて死んでも意識が残るんだけど >ある時期になると新生児として転生するんじゃないかと思ってる >なので赤子継承はランダムに巨人能力をもつ赤子が生まれるんじゃなくて >生前に継承出来なかった能力もちのエルディア人が新生児として生まれ変わったって感じ 巨人化能力者は継承者の意識内で生き続けるから他の死者と同じ道にいけないってのもあるかもな
102 21/01/21(木)23:30:29 No.767334885
>やっぱり巨人って素晴らしいな~で死んだのは昔のハンジさんが帰ってきたみたいで良かったよ >どうせ死ぬんだから最後ぐらい楽しんでもいいよね! あそこの大ゴマ本当いいよね… それと同時にハンジさん死んじゃうんだなって覚悟も読んでてできちゃうっていう
103 21/01/21(木)23:31:01 No.767335107
>生き残りそうな枠だけどだからこそヤバい気もする進撃世界 生き残ってからが地獄だと思うぞオニャンコポンの立ち位置…
104 21/01/21(木)23:31:07 No.767335160
エルディア人だけなんか特殊能力持ちすぎだろ
105 21/01/21(木)23:31:22 No.767335275
殺し方も生き残らせ方もうまいなこのゲイのサディスト
106 21/01/21(木)23:31:23 No.767335283
>>やっぱり巨人って素晴らしいな~で死んだのは昔のハンジさんが帰ってきたみたいで良かったよ >>どうせ死ぬんだから最後ぐらい楽しんでもいいよね! >あそこの大ゴマ本当いいよね… >それと同時にハンジさん死んじゃうんだなって覚悟も読んでてできちゃうっていう 1話で超大型の絵見て何だこの漫画すげぇ!ってなった身からしたらすごい刺さったあのシーン
107 21/01/21(木)23:31:33 No.767335358
ハンジさんが優柔不断になってしまったのもなまじ頭がいいからだしなあ うるせえ知らねえ進みてえなキチガイでないと無理だよ団長…
108 21/01/21(木)23:31:39 No.767335399
へいちょー死ぬなら悔いなき選択の2人とまたあってほしい
109 21/01/21(木)23:32:30 No.767335748
>ザックレー総統はあそこで死んでないと大暴れしてしまいかねない チラッ
110 21/01/21(木)23:32:38 No.767335798
>ハンジさんが優柔不断になってしまったのもなまじ頭がいいからだしなあ >うるせえ知らねえ進みてえなキチガイでないと無理だよ団長… 研究者に組織のトップやらせたらいかんわ お兄ちゃんの投石のせいで圧倒的人手不足だけど
111 21/01/21(木)23:32:46 No.767335846
スレ画の手前ハンジさんだったものの染みなのかな…
112 21/01/21(木)23:33:26 No.767336071
解決策がわからないものにわからないと蓋をして虐殺なんてハンジさんらしくないですよね…
113 21/01/21(木)23:33:30 No.767336088
なんか死に逃げとか言われてるけどむしろ逃げずに戦ってバトン繋いでるんだけどね 死んだ方が幸せで勝ちって読者目線でしかない
114 21/01/21(木)23:33:42 No.767336163
いざという時人間性を捨てれるような奴はもう誰もいなくなったもんね
115 21/01/21(木)23:34:40 No.767336525
ここ数話のサブタイトルめちゃめちゃいいよね 天と地の戦いのクライマックス感すごく好き
116 21/01/21(木)23:35:07 No.767336695
ハンジさんは本当は巨人がいないならいないで兵器開発側に回すべき人間なんじゃ 現場経験も豊富だしあの雷槍もハンジさん考案じゃなかったっけ
117 21/01/21(木)23:35:19 No.767336816
>お兄ちゃんの投石のせいで圧倒的人手不足だけど その前も無謀な奪還作戦で散々減らしてただろ…
118 21/01/21(木)23:35:24 No.767336889
決して嫌いなキャラじゃないけどあまりに綺麗な死に方すぎて浮いてる
119 21/01/21(木)23:35:35 No.767336984
マガトだってお前は生きてそれなりのポジションにいないと 跡が大変だろって人も自分から死ぬからな
120 21/01/21(木)23:35:52 No.767337122
>なんか死に逃げとか言われてるけどむしろ逃げずに戦ってバトン繋いでるんだけどね >死んだ方が幸せで勝ちって読者目線でしかない マガトもだけど、あの場で命張って食い止めにいけるの一番上のやつしか居ないからな 下のやつに特攻やらせるなら少なくとも自分が先頭切らなきゃだし
121 21/01/21(木)23:36:16 No.767337283
進撃序盤を読み返すと知らないって圧倒的に不利なんだなと感じる まあ巨人について無知だったからこそ試行錯誤して立体起動なんて変態兵器開発出来たんだけど
122 21/01/21(木)23:36:20 No.767337312
頭にタオル巻いてる人女型に殺された人か
123 21/01/21(木)23:36:34 No.767337402
>マガトだってお前は生きてそれなりのポジションにいないと >跡が大変だろって人も自分から死ぬからな でも他に出来る奴いないからやるしかない
124 21/01/21(木)23:36:35 No.767337408
ここは裏切り者で中途半端な糞やろうの俺が!
125 21/01/21(木)23:36:36 No.767337412
>>お兄ちゃんの投石のせいで圧倒的人手不足だけど >その前も無謀な奪還作戦で散々減らしてただろ… だから何? ベテランの兵士が投石で一気に死んだのは別に間違ってないだろ?
126 21/01/21(木)23:36:37 No.767337421
ネス班長
127 21/01/21(木)23:36:46 No.767337485
>マガトだってお前は生きてそれなりのポジションにいないと >跡が大変だろって人も自分から死ぬからな エルヴィン…
128 21/01/21(木)23:36:47 No.767337495
こんな綺麗な死に方をさせた以上はもうネームドは死なないだろう…ごめんやっぱ死ぬかも
129 21/01/21(木)23:36:53 No.767337525
兵士育てた奴と戦士を育てた奴が一緒に死ぬって展開綺麗すぎる…
130 21/01/21(木)23:37:19 No.767337754
投石時の死亡ってもうベテランはほぼいないんじゃないっけ
131 21/01/21(木)23:37:46 No.767337958
>>マガトだってお前は生きてそれなりのポジションにいないと >>跡が大変だろって人も自分から死ぬからな >エルヴィン… エルヴィンは自分が先陣切らなきゃ新兵がついてこないからまた別の話だろう
132 21/01/21(木)23:38:07 No.767338112
俺はコニーも死ぬと思う 腕のいいベテランってだけの普通の兄ちゃんで死んだら悲しいからゲイのサディストが放置すると思えない
133 21/01/21(木)23:38:07 No.767338113
ベテランや上の奴が若い兵士に命捨てさせるような事させる方が見てて嫌だわ 創作ならな
134 21/01/21(木)23:38:15 No.767338181
ほぼいない 女型とラカゴ村巨人に大体殺されてる
135 21/01/21(木)23:38:18 No.767338219
キース教官がグリシャに会いに行ったら修羅場になってる二次創作笑った
136 21/01/21(木)23:38:19 No.767338230
>兵士育てた奴と戦士を育てた奴が一緒に死ぬって展開綺麗すぎる… 生き残ったら実質両軍トップみたいな連中だったのに
137 21/01/21(木)23:38:39 No.767338329
投石後は憲兵から志願した新兵くらいしか残ってない
138 21/01/21(木)23:38:44 No.767338351
>投石時の死亡ってもうベテランはほぼいないんじゃないっけ 新兵のインパクトが凄いけど一番最初の投石で前線にいたベテランは全滅した
139 21/01/21(木)23:38:46 No.767338367
>兵士育てた奴と戦士を育てた奴が一緒に死ぬって展開綺麗すぎる… されど人は死に方を選ぶことができる
140 21/01/21(木)23:38:58 No.767338474
言うてあの場でマガト以外に任せられそうなのもいなかったし
141 21/01/21(木)23:39:01 No.767338490
>エルヴィンは自分が先陣切らなきゃ新兵がついてこないからまた別の話だろう マガトもだろ
142 21/01/21(木)23:39:03 No.767338502
島戻ってきてから一番ひどい目にあってるのコニーだから多分このままひどい目に合い続けて死なない気がする
143 21/01/21(木)23:39:14 No.767338576
壁街エレン奪還作戦もかなり死んでそう
144 21/01/21(木)23:39:14 No.767338578
俺は良い雰囲気になってたからアニとかファルコは死ぬと思う 先生CP出来そうになったら片方殺すし
145 21/01/21(木)23:39:26 No.767338674
>投石時の死亡ってもうベテランはほぼいないんじゃないっけ マレーネとかベテラン兵が一発目で全滅した
146 21/01/21(木)23:39:36 No.767338734
>>投石時の死亡ってもうベテランはほぼいないんじゃないっけ >新兵のインパクトが凄いけど一番最初の投石で前線にいたベテランは全滅した これ初見殺しすぎる...
147 21/01/21(木)23:39:47 No.767338849
>決して嫌いなキャラじゃないけどあまりに綺麗な死に方すぎて浮いてる そりゃあ納得して死地向かったけど考える間もなく死んだんだから他違うだろう 進撃で死が怖くなった奴等は考える時間あったせいもあるしな
148 21/01/21(木)23:39:54 No.767338896
こいつは死なないだろうなって半モブとかも丁寧に殺しつくしてるな
149 21/01/21(木)23:40:00 No.767338940
>>エルヴィンは自分が先陣切らなきゃ新兵がついてこないからまた別の話だろう >マガトもだろ マガトは新兵引き連れて囮になるなんて作戦取ってない
150 21/01/21(木)23:40:11 No.767339006
まだ壁の外を知らない頃の話を読み返すと色んな人が健在で悲しい気持ちになってくる
151 21/01/21(木)23:40:22 No.767339084
>エルヴィンは自分が先陣切らなきゃ新兵がついてこないからまた別の話だろう マガトだって追跡できないように船沈めなきゃいけなかったじゃないの
152 21/01/21(木)23:40:23 No.767339087
>島戻ってきてから一番ひどい目にあってるのコニーだから多分このままひどい目に合い続けて死なない気がする 生きてく方が辛くなるほど生存率が高まるからな
153 21/01/21(木)23:40:28 No.767339122
グリシャとダイナとキースとカルラもあの世で会おう
154 21/01/21(木)23:40:39 No.767339185
>マガトは新兵引き連れて囮になるなんて作戦取ってない 論点そこ?
155 21/01/21(木)23:40:45 No.767339253
>これ初見殺しすぎる... 兵長のアッカーマンセンサーが発動してないのに当たらなかったのは幸運としかいいようがない 少なくともベテランの人達が後衛の援護を勧めてなかったらだいぶ危うかった
156 21/01/21(木)23:40:47 No.767339269
最近のライナーに生気が戻ってて俺は嬉しいよ
157 21/01/21(木)23:40:51 No.767339305
マルロとヒッチとか数年後とかで何だかんだくっついてる枠じゃなかったんです!?
158 21/01/21(木)23:41:01 No.767339381
>>マガトは新兵引き連れて囮になるなんて作戦取ってない >論点そこ? はい
159 21/01/21(木)23:41:10 No.767339453
巨人同士や現代兵器での戦いも出しておきながら最後まで立体機動で巨人を狩る形が廃れないのもすごいとおもう
160 21/01/21(木)23:41:36 No.767339712
>最近のライナーに生気が戻ってて俺は嬉しいよ もういっぺん叩き落とせるな
161 21/01/21(木)23:41:36 No.767339720
>これ初見殺しすぎる... 本当に兵長が健在だったの奇跡だよ… 逆にジークは絶好の機会をのがしたな
162 21/01/21(木)23:42:11 No.767340017
>はい マガトは追跡される船を沈めなきゃいけなかったけどそれは別の話ではないの
163 21/01/21(木)23:42:36 No.767340233
>巨人同士や現代兵器での戦いも出しておきながら最後まで立体機動で巨人を狩る形が廃れないのもすごいとおもう 対巨人スキルツリーから市街戦最強の装備に派生した...
164 21/01/21(木)23:42:48 No.767340332
あそこで兵長岩食らってたら完全勝利だったな獣
165 21/01/21(木)23:43:04 No.767340461
とにかくオッサンコンビ死なないでほしかった
166 21/01/21(木)23:43:31 No.767340658
>もういっぺん叩き落とせるな もう3話しかないから逃げ切れるだろ…多分…
167 21/01/21(木)23:43:38 No.767340700
死んでほしくない奴以外は死ぬからきっとライナーは生き残れる
168 21/01/21(木)23:43:42 No.767340727
>マガトは追跡される船を沈めなきゃいけなかったけどそれは別の話ではないの 別に決まってんだろ論点ズラすな
169 21/01/21(木)23:43:51 No.767340806
エルヴィンも死んでほしくなかったね
170 21/01/21(木)23:43:58 No.767340872
>巨人同士や現代兵器での戦いも出しておきながら最後まで立体機動で巨人を狩る形が廃れないのもすごいとおもう 戦艦とかあったとしても一番頭おかしい技能だからな…
171 21/01/21(木)23:44:12 No.767340975
>>もういっぺん叩き落とせるな >もう3話しかないから逃げ切れるだろ…多分… まだライナーのママが生き残ってるだろ
172 21/01/21(木)23:44:16 No.767340997
>あそこで兵長岩食らってたら完全勝利だったな獣 即死させないとそのまま向かってきそう
173 21/01/21(木)23:44:21 No.767341023
>エルヴィンは自分が先陣切らなきゃ新兵がついてこないからまた別の話だろう これも別の話なんだよね
174 21/01/21(木)23:44:23 No.767341038
後はライナー不死にして永遠の英雄にでもするしか
175 21/01/21(木)23:44:57 No.767341258
とにかくうやむやにしたいって感じだ
176 21/01/21(木)23:44:59 No.767341274
ライナー英雄派の祈りが届けば自分が焚き付けたエレン殺して英雄になって最高に叩き落ちるかもしれない
177 21/01/21(木)23:45:11 No.767341347
>別に決まってんだろ論点ズラすな アホすぎて話が噛み合わん