21/01/21(木)21:09:13 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)21:09:13 No.767280028
この漫画いったい何なんです…?
1 21/01/21(木)21:11:01 No.767280730
こっちから入ってアニメをあとに見ると薄味に感じる
2 21/01/21(木)21:13:02 No.767281498
見て分からぬか 分からぬ
3 21/01/21(木)21:17:47 No.767283263
宿命のライバルが実は女だったァー!!!!
4 21/01/21(木)21:18:27 No.767283504
つーか アルターに頼るな!!!
5 21/01/21(木)21:19:20 No.767283840
>こっちから入ってアニメをあとに見ると薄味に感じる コレより濃い味とか塩そのままとかか…?
6 21/01/21(木)21:20:22 No.767284205
これのAA大好きだった
7 21/01/21(木)21:21:42 No.767284725
>こっちから入ってアニメをあとに見ると薄味に感じる 味付けが違うだろうがーッ!
8 21/01/21(木)21:22:24 No.767284997
>こっちから入ってアニメをあとに見ると薄味に感じる こっちはとにかく調味料ぶっかけまくったみたいなもんだろうが!
9 21/01/21(木)21:22:32 No.767285058
アニメは氷河期の氷に埋まって現代に帰ってきたりしないんです?
10 21/01/21(木)21:24:35 No.767285869
どっちも奇跡的においしいけど丁寧に調理された料理と備え付けの調味料全部ぶち込んだような料理ぐらい違うと思う
11 21/01/21(木)21:26:57 No.767286787
これの漫画よりもかっこいい足元がお留守だぜ!の返しは知らない
12 21/01/21(木)21:27:00 No.767286809
ホント勢いだけで描いてるんじゃないかってぐらい絵が安定しない そこも魅力な訳なんだけど
13 21/01/21(木)21:28:17 No.767287308
とにかく馬鹿なセリフと展開を使うっていう巻末の言葉が真実としか思えない漫画じゃねぇか
14 21/01/21(木)21:30:44 No.767288276
ノーとしか言わないはず…!のくだりとか馬鹿すぎて大好き
15 21/01/21(木)21:31:19 No.767288516
変な漫画!
16 21/01/21(木)21:31:49 No.767288689
伊集院光が入ってるのよーだっけ?
17 21/01/21(木)21:33:56 No.767289484
一人で充分だ! 俺も二人で充分だ! とかツッコミを許さないのいいよね
18 21/01/21(木)21:34:13 No.767289588
エターナルデボーテエロ過ぎ
19 21/01/21(木)21:34:43 No.767289760
君の心変わりを誘発しよう!
20 21/01/21(木)21:34:49 No.767289791
個人的には原作と全くの別物だけど好きな作品の最たるものになってる どっちが原作なのかは置いといて
21 21/01/21(木)21:36:58 No.767290610
>個人的には原作と全くの別物だけど好きな作品の最たるものになってる >どっちが原作なのかは置いといて メディアミックスだからマジでどっちが原作とかじゃない
22 21/01/21(木)21:39:27 No.767291596
>個人的には原作と全くの別物だけど好きな作品の最たるものになってる >どっちが原作なのかは置いといて シナリオ黒田洋介つかってるし…どっちも原作と言ってもいいんじゃねーかな ガンソードの漫画よりはちゃんとしてたし
23 21/01/21(木)21:40:00 No.767291804
コーヒーを ミルクと砂糖抜きで
24 21/01/21(木)21:40:11 No.767291882
ヤマネェェーン
25 21/01/21(木)21:40:28 No.767291980
漫画版しか知らないけれど所々えっちだった 当時のチャンピオン自体えっちだったけれど
26 21/01/21(木)21:41:46 No.767292450
>漫画版しか知らないけれど所々えっちだった >当時のチャンピオン自体えっちだったけれど エターナル・デボーテは当時の限界に挑戦したとか聞いた記憶がある 完全に騎乗位でビクンビクンしてるんだもんなぁ…
27 21/01/21(木)21:42:24 No.767292677
悔しいけれど俺に夢中か?
28 21/01/21(木)21:43:18 No.767293017
貴様は甚だしい勘違いをしている ビバはイタリア語で ノウレッジは英語だ
29 21/01/21(木)21:43:28 No.767293079
ハチミツでクローバーなホーリー隊員羽海野千力
30 21/01/21(木)21:43:30 No.767293089
アニメと漫画はどっちも濃いよ 使ってる調味料のバランスが違うだけよ
31 21/01/21(木)21:44:10 No.767293335
エターナルデボーデ(解除)で抜いた「」は多い
32 21/01/21(木)21:44:14 No.767293364
玉がぁ!
33 21/01/21(木)21:45:11 No.767293701
僕の玉は2つある!
34 21/01/21(木)21:45:37 No.767293898
擬音がうるさ過ぎる
35 21/01/21(木)21:46:22 No.767294178
自由!自由!自由!
36 21/01/21(木)21:47:39 No.767294657
どうする?どうする!?どうする!!? 君ならどうする!?!?
37 21/01/21(木)21:48:41 No.767295051
漫画の初期がだいたい覚悟のススメ
38 21/01/21(木)21:49:00 No.767295161
カッコいいだろう?!ギャキィ!が最高
39 21/01/21(木)21:49:15 No.767295256
最近アトピーで悩んでいたあの──
40 21/01/21(木)21:49:28 No.767295326
ギャラン=ドゥに対して俺一人で十分だって言う時のカズマ先生めちゃくちゃカッコいい
41 21/01/21(木)21:49:50 No.767295457
宇宙ハープって何です?
42 21/01/21(木)21:50:53 No.767295866
アニメだとトリーズナーじゃないらしいな
43 21/01/21(木)21:51:14 No.767296015
瓜実が悪い奴だけど無常が良い奴になってる漫画版
44 21/01/21(木)21:51:31 No.767296134
黒田はこのあと武刃街でもこんなノリだった
45 21/01/21(木)21:51:34 No.767296156
激動のハイブリッド×1000
46 21/01/21(木)21:53:18 No.767296809
本編でもそうなのかもしれないがシェルブリットの頭につくのが毎回違ってたよね
47 21/01/21(木)21:53:30 No.767296879
俺はスーパーホーリーのメアリー・ジェーンが好きだった
48 21/01/21(木)21:54:18 No.767297194
…これ黒のリヴァイア…
49 21/01/21(木)21:54:26 No.767297248
>本編でもそうなのかもしれないがシェルブリットの頭につくのが毎回違ってたよね 漫画版のカズマは熟語博士だからアニメのカズマより頭がいい
50 21/01/21(木)21:54:27 No.767297259
アニメのアルターは向こう側から流れて来る力で 漫画は星を巡る進化の力だっけ
51 21/01/21(木)21:54:40 No.767297347
恥ずかしながらギャキイの元ネタ初めて見た…
52 21/01/21(木)21:54:51 No.767297410
黒田から渡された原作に「タイムマシン(リヴァイアス号)」って ちゃんと書いてあったかと思うとほっこりする
53 21/01/21(木)21:55:02 No.767297481
>>個人的には原作と全くの別物だけど好きな作品の最たるものになってる >>どっちが原作なのかは置いといて >シナリオ黒田洋介つかってるし…どっちも原作と言ってもいいんじゃねーかな >ガンソードの漫画よりはちゃんとしてたし 失礼だな 谷口監督も加わってたぞ
54 21/01/21(木)21:55:14 No.767297556
>…これ黒のリヴァイア… タイムマシン!タイムマシンです!
55 21/01/21(木)21:55:27 No.767297643
シェルブリット第五形態カズマとハイブリットカズマどっちが強い?
56 21/01/21(木)21:55:41 No.767297736
ガンソードの漫画というと ニヤ…しゃいませーー!か
57 21/01/21(木)21:56:19 No.767297969
いいよねぶっちゃけまくる最終巻の座談会
58 21/01/21(木)21:56:30 No.767298029
谷口監督と黒田が作画担当と深夜のノリで話をキメまくった結果 これが出来た
59 21/01/21(木)21:56:36 No.767298065
1話のアルター名:おねがいティーチャーでだいたい駄目だったけど そこから更に斜め上に捻じ切れるとか想定外だった
60 21/01/21(木)21:56:57 No.767298189
ワシの名前は惑田扇仁じゃ
61 21/01/21(木)21:57:12 No.767298292
作画カロリーが高すぎるので速攻で倒されるファイナルピンチクラッシャー
62 21/01/21(木)21:57:22 No.767298349
カズマさん!
63 21/01/21(木)21:57:22 No.767298350
>>…これ黒のリヴァイア… >タイムマシン!タイムマシンです! タイムマシンじゃねーか!?
64 21/01/21(木)21:57:28 No.767298391
>ワシの名前は惑田扇仁じゃ まんまじゃねーか!
65 21/01/21(木)21:57:55 No.767298543
こんなハチャメチャな漫画描いて谷口監督に申し訳ないと思わねーのかよ… 最低だな原作も作画担当も…
66 21/01/21(木)21:58:00 No.767298566
俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ
67 21/01/21(木)21:58:23 No.767298697
>ギャラン=ドゥに対して二人(シェリス)で十分だって言う時の劉鳳めちゃくちゃカッコいい
68 21/01/21(木)21:58:37 No.767298801
山田って誰だ…!
69 21/01/21(木)21:58:49 No.767298875
>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ ふむ…では君の心変わりを誘発しよう!
70 21/01/21(木)21:59:00 No.767298942
>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ 正直カズ君に関してはアニメ版よりも好き 信念が滅茶苦茶1本芯で通ってる
71 21/01/21(木)21:59:10 No.767298997
>こんなハチャメチャな漫画描いて谷口監督に申し訳ないと思わねーのかよ… くれぐれもガンソードさんに向かってそのセリフは吐くな いたたまれないからな!
72 21/01/21(木)21:59:17 No.767299055
だけどカッコいいぜ殲滅艦隊…
73 21/01/21(木)21:59:19 No.767299061
号泣してる画像に「○○泣き──!!?」って脳内でツッコミ入れてしまう
74 21/01/21(木)21:59:50 No.767299256
クルクル回りながら自己紹介するってこの漫画だっけ
75 21/01/21(木)21:59:59 No.767299320
>正直カズ君に関してはアニメ版よりも好き >信念が滅茶苦茶1本芯で通ってる だけどアニメ版の悩むカズ君も好きだぜ
76 21/01/21(木)22:00:02 No.767299336
アニメからこっちに入ると瓜実……?ってなる
77 21/01/21(木)22:00:17 No.767299437
なんと聞こえのいい言葉かー
78 21/01/21(木)22:00:17 No.767299438
>くれぐれもガンソードさんに向かってそのセリフは吐くな (ロボット物なのを隠してたのはサンライズ側)
79 21/01/21(木)22:00:19 No.767299446
>漫画は星を巡る進化の力だっけ Alteration 故にALTER(アルター)
80 21/01/21(木)22:00:19 No.767299447
>クルクル回りながら自己紹介するってこの漫画だっけ そっちはアストレイRの叢雲劾
81 21/01/21(木)22:00:26 No.767299495
黒田が悪ふざけのノリ全開で書いてるなと思ってたら 谷口監督も思いっきり話の作成に関わってたの絶望感と納得感が凄い
82 21/01/21(木)22:00:27 No.767299504
>>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ >ふむ…では君の心変わりを誘発しよう! 改造アルター能力者集団!この1000人に君は勝てるかな?!
83 21/01/21(木)22:00:31 No.767299533
アニメのカズマは苦悩した上でうるせえ!って殴る 漫画のカズマはとりあえず全部うるせえ!って殴る
84 21/01/21(木)22:00:53 No.767299683
漫画のカズマ先生はかなみの所に帰ってくるしな…
85 21/01/21(木)22:00:56 No.767299708
思い返してみるとあんまり記憶に残ってないレジスタンスの人達 何と聞こえのいい言葉かーーー
86 21/01/21(木)22:00:57 No.767299711
>>>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ >>ふむ…では君の心変わりを誘発しよう! >改造アルター能力者集団!この1000人に君は勝てるかな?! イエス
87 21/01/21(木)22:01:15 No.767299844
君島の扱いはアニメもこっちもどっちも好き
88 21/01/21(木)22:01:22 No.767299896
>>>>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ >>>ふむ…では君の心変わりを誘発しよう! >>改造アルター能力者集団!この1000人に君は勝てるかな?! >イエス NOとしか言わないはず…!
89 21/01/21(木)22:01:26 No.767299928
地味にえっちだよね
90 21/01/21(木)22:01:31 No.767299948
>>>>俺は反逆者でね…NOとしか言わない男さ >>>ふむ…では君の心変わりを誘発しよう! >>改造アルター能力者集団!この1000人に君は勝てるかな?! >イエス NOとしか言わないはず…!?
91 21/01/21(木)22:01:44 No.767300042
俺たちもいるぜ!!!
92 21/01/21(木)22:01:49 No.767300072
バンビジュだから大丈夫だと思ってる黒田
93 21/01/21(木)22:01:53 No.767300099
>黒田が悪ふざけのノリ全開で書いてるなと思ってたら >谷口監督も思いっきり話の作成に関わってたの絶望感と納得感が凄い 黒田が手癖だけで書くとぷにぷにぽえみぃの小説版になるからな… アクテッシブ!
94 21/01/21(木)22:02:07 No.767300198
クーガー兄貴以外にもう一人兄貴がいるやつ
95 21/01/21(木)22:02:18 No.767300277
最初は戸田の絵が濃すぎる…と思ったけどだんだん癖になってきた
96 21/01/21(木)22:02:27 No.767300336
スクライドってそういう意味だったんですね
97 21/01/21(木)22:02:37 No.767300425
おまけ漫画で色々とやり遂げた気分になってて駄目だった
98 21/01/21(木)22:02:48 No.767300498
カズマは劉鳳にブチギレて殴ってたけど正直あそこはカズマサイドに正当性しか無かったから劉鳳も一旦詫びるしかなかった って流れが好き
99 21/01/21(木)22:02:53 No.767300527
>クーガー兄貴以外にもう一人兄貴がいるやつ 兄貴…そして兄貴…
100 21/01/21(木)22:02:59 No.767300578
>クーガー兄貴以外にもう一人兄貴がいるやつ 兄貴… そして兄貴
101 21/01/21(木)22:03:02 No.767300589
>クーガー兄貴以外にもう一人兄貴がいるやつ 登場の仕方が割と唐突で困惑するけどなんか受け入れちゃうんだよな
102 21/01/21(木)22:03:19 No.767300701
そう思うだろ? アンタも!
103 21/01/21(木)22:03:31 No.767300772
あ...あなたは... カズマさんっ!!!!?って
104 21/01/21(木)22:03:35 No.767300790
龍鳳もカズマにビッグマグナムの件をキッチリ謝ってるのがすき
105 21/01/21(木)22:03:36 No.767300802
自分の弱い考えに反逆すれば強くなるっていう少年漫画らしさもちゃんとあるんだぞ!
106 21/01/21(木)22:03:43 No.767300850
能力はすごいシンプルだけどいいよねレンズマン…
107 21/01/21(木)22:03:46 No.767300868
>おまけ漫画で色々とやり遂げた気分になってて駄目だった 旗艦「天地無用」
108 21/01/21(木)22:03:55 No.767300957
>(ロボット物なのを隠してたのはサンライズ側) ガンソはAICだろ!
109 21/01/21(木)22:04:28 No.767301172
>登場の仕方が割と唐突で困惑するけどなんか受け入れちゃうんだよな cv.檜山だからな…
110 21/01/21(木)22:04:29 No.767301181
かなみの友達が遊び感覚同然で殺されてブチギレるカズマがいいんすよ… それで劉鳳相手に罪のねー女の子を殺す事の何が正義だ糞ボケが!ってキレるとこも含めて格好よすぎる…
111 21/01/21(木)22:04:35 No.767301222
ドラマCDが面白いんだわ
112 21/01/21(木)22:04:38 No.767301242
>そう思うだろ? >アンタも! 後でアニメ版観直して1話のセリフだって気がついた
113 21/01/21(木)22:05:04 No.767301429
すごく読みたくなったけどKindleには置いてないみたいね…
114 21/01/21(木)22:05:27 No.767301553
>龍鳳もカズマにビッグマグナムの件をキッチリ謝ってるのがすき あそこいいよね… カズマ側の言い分が完全に正しいからこそしっかり謝るしかないっていう生真面目さも表現出来てる
115 21/01/21(木)22:05:28 No.767301559
su4533540.jpg
116 21/01/21(木)22:06:10 No.767301865
>かなみの友達が遊び感覚同然で殺されてブチギレるカズマがいいんすよ… >それで劉鳳相手に罪のねー女の子を殺す事の何が正義だ糞ボケが!ってキレるとこも含めて格好よすぎる… それに対してはマジでスマンって龍鳳も謝ってるのがね アニメならカズマは説明せずに殴りにいくし龍鳳は間違いかなんかだろって思いながら殴りにいく
117 21/01/21(木)22:06:28 No.767301991
瓜実が悪いやつな事以外は好きだよ
118 21/01/21(木)22:06:31 No.767302010
>>龍鳳もカズマにビッグマグナムの件をキッチリ謝ってるのがすき >あそこいいよね… >カズマ側の言い分が完全に正しいからこそしっかり謝るしかないっていう生真面目さも表現出来てる アニメカズマはケンカ優先とかでまず話しないからこうはならなかったんだよな…
119 21/01/21(木)22:06:44 No.767302092
漫画版もカズマと龍鳳どっちのキャラも相変わらず良いキャラしてるから困る
120 21/01/21(木)22:07:12 No.767302279
>su4533540.jpg 倉田の足元に転がってるコミックパピポと同じレベルでその時のオルフェの風景だろそれって 後で気が付いた
121 21/01/21(木)22:07:36 No.767302439
地元の古本屋で見つけた瞬間確保しておいてよかった…!
122 21/01/21(木)22:08:56 No.767303022
こっちの龍鳳のカズマに対するイメージは完全に己の確固たる信念を貫く漢って認識になってるのがダメだった いやまぁブルーの時といいその通りでしかないんだが