虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)20:36:47 >ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)20:36:47 No.767267992

>ナイスデザイン

1 21/01/21(木)20:37:22 No.767268241

いける…いける!

2 21/01/21(木)20:37:57 No.767268451

可愛いけどあんまり馬要素ないから好みじゃない

3 21/01/21(木)20:38:05 No.767268497

二期のダークホース

4 21/01/21(木)20:39:04 No.767268886

吼えろツインターボ!

5 21/01/21(木)20:40:51 No.767269573

袖は何て書いてあるんだこれ

6 21/01/21(木)20:43:55 No.767270711

>袖は何て書いてあるんだこれ !SPREE!(バカ騒ぎ・やりたい放題という意味)

7 21/01/21(木)20:44:52 No.767271060

どう見ても後ろのメンツのほうが…

8 21/01/21(木)20:45:16 No.767271220

初めてオープニング見た時ここが一番興奮した

9 21/01/21(木)20:45:44 No.767271391

よくわからん面子の中走ってるな

10 21/01/21(木)20:47:25 No.767272014

大逃げやらないと騎手が非難される

11 21/01/21(木)20:47:32 No.767272068

ゼハー…ゼヒー…

12 21/01/21(木)20:48:40 No.767272440

なんで大逃げばっかりだったの?

13 21/01/21(木)20:49:09 No.767272622

それしかできなかったから

14 21/01/21(木)20:49:31 No.767272749

3話最大の魅せ場のターボには参るね

15 21/01/21(木)20:49:44 No.767272837

結構愛され馬

16 21/01/21(木)20:51:38 No.767273511

他の馬こわいし…

17 21/01/21(木)20:51:53 No.767273612

>よくわからん面子の中走ってるな どう見ても1994年有馬

18 21/01/21(木)20:52:41 No.767273902

一頭だけ色味がすごい

19 21/01/21(木)20:52:54 No.767273990

結構どころか七夕賞が一年に一度の一大イベントみたいになってる福島競馬場では伝説の馬と化してる

20 21/01/21(木)20:54:00 No.767274376

ライスシャワーに勝ってるんだな…

21 21/01/21(木)20:54:13 No.767274456

有馬記念に出ることが出来るのは人気だから?

22 21/01/21(木)20:54:38 No.767274614

>結構どころか七夕賞が一年に一度の一大イベントみたいになってる福島競馬場では伝説の馬と化してる 福島の最も暑い夏いいよね…

23 21/01/21(木)20:54:42 No.767274645

アニメだと「吼えろツインターボ!」は聞けないかな?

24 21/01/21(木)20:56:16 No.767275210

>アニメだと「吼えろツインターボ!」は聞けないかな? 93年の夏なのでいずれやると思いますよ(今は92年春です)

25 21/01/21(木)20:56:31 No.767275312

https://toyokeizai.net/articles/-/228000 福島の競馬おじさんたちはツインターボ好きすぎる

26 21/01/21(木)20:56:44 No.767275387

>可愛いけどあんまり馬要素ないから好みじゃない わかる ちょっと力入ったVTuberみたい

27 21/01/21(木)20:57:14 No.767275573

>どう見ても1994年有馬 ツインターボはここで終わり

28 21/01/21(木)20:57:32 No.767275684

馬生もツインターボみたいに駆け抜けた

29 21/01/21(木)20:58:06 No.767275883

su4533312.jpg 原作通りだぜ

30 21/01/21(木)21:00:55 No.767276920

青だけじゃなくてシマシマも原作なのか…

31 21/01/21(木)21:02:10 No.767277404

もしかして有馬に出てるってだけでもすごいことなのでは…

32 21/01/21(木)21:02:11 No.767277413

>それしかできなかったから なんか泣ける

33 21/01/21(木)21:02:35 No.767277563

馬によってそう言う走りしかできないとかあるんだな

34 21/01/21(木)21:04:11 No.767278166

>もしかして有馬に出てるってだけでもすごいことなのでは… 凄いよ 成績だってGⅢ3つ勝ってるしGⅡも2着あるから十分上澄み側だよ

35 21/01/21(木)21:05:09 No.767278526

>大逃げやらないと騎手が非難される 帝王賞は仕方ないよね

36 21/01/21(木)21:05:30 No.767278654

>馬によってそう言う走りしかできないとかあるんだな 人間みたいに頭の良さが全然違うからね

37 21/01/21(木)21:06:23 No.767278992

>馬によってそう言う走りしかできないとかあるんだな ゴルシも良く言えば自ら最後方から追い込む走り方を選択している

38 21/01/21(木)21:07:00 No.767279217

億稼いでるもんなツインターボ

39 21/01/21(木)21:07:04 No.767279242

臆病だからって聞いたけどそれでもライスシャワー下したり全頭バテさせたりとかすげーわ

40 21/01/21(木)21:08:24 No.767279709

>臆病だからって聞いたけどそれでもライスシャワー下したり全頭バテさせたりとかすげーわ 大逃げはハマるとでかいんだ なかなかできないから印象にも残る マルゼンスキー見たいのは例外として...

41 21/01/21(木)21:08:52 No.767279874

一発屋とダイユウサクという有馬取った馬がいますがそもそも有馬に出てる時点ですごいんです

42 21/01/21(木)21:09:03 No.767279962

>億稼いでるもんなツインターボ 勝てては無いけど稼いでるウマが揃ったカノープス

43 21/01/21(木)21:10:09 No.767280375

>>億稼いでるもんなツインターボ >勝てては無いけど稼いでるウマが揃ったカノープス 相手が悪いよ相手がー

44 21/01/21(木)21:10:18 No.767280441

レコード更新してる時点でフロックなんていえんわなダイユウサク

45 21/01/21(木)21:11:06 No.767280762

噴かなかっただけだし!

46 21/01/21(木)21:11:25 No.767280866

有馬に1回出るだけですごいぜ! ツインターボ確か2回出てた

47 21/01/21(木)21:11:28 No.767280894

>>可愛いけどあんまり馬要素ないから好みじゃない >わかる >ちょっと力入ったVTuberみたい 別に他も似たようなもんでは…

48 21/01/21(木)21:11:53 No.767281051

>噴かなかっただけだし! 逆噴射はしただろ!

49 21/01/21(木)21:11:54 No.767281057

レース中は今どのくらいのペースで走っているかというのが完全に体感なので逃げ馬が最初だけ猛ダッシュしてあいつについていったら潰れると思わせておいて以降スローペースで走って最後の直線に向けて足を溜めておくという作戦ができる それが上手かったのがキタサンブラック

50 21/01/21(木)21:11:59 No.767281097

>有馬に1回出るだけですごいぜ! >ツインターボ確か2回出てた ガンバッタ

51 21/01/21(木)21:12:25 No.767281273

馬要素なんて他の子たちも似たようなもんだ

52 21/01/21(木)21:12:30 No.767281304

本当はダイコウサクと名付けられる筈だったダイユウサクです! 金杯を勝った年に有馬も勝ったダイユウサクです!

53 21/01/21(木)21:12:55 No.767281466

馬要素あるのって誰だ

54 21/01/21(木)21:13:18 No.767281597

よく考えると荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎるな…

55 21/01/21(木)21:13:33 No.767281687

>レース中は今どのくらいのペースで走っているかというのが完全に体感なので逃げ馬が最初だけ猛ダッシュしてあいつについていったら潰れると思わせておいて以降スローペースで走って最後の直線に向けて足を溜めておくという作戦ができる ではあいつについていったら潰れると思わせた後も猛ダッシュし続けるのは…!?

56 21/01/21(木)21:13:57 No.767281837

>>レース中は今どのくらいのペースで走っているかというのが完全に体感なので逃げ馬が最初だけ猛ダッシュしてあいつについていったら潰れると思わせておいて以降スローペースで走って最後の直線に向けて足を溜めておくという作戦ができる >ではあいつについていったら潰れると思わせた後も猛ダッシュし続けるのは…!? ツインターボだから…

57 21/01/21(木)21:13:57 No.767281839

ツインターボあんな一辺倒で重賞勝ってんだからすげえよ

58 21/01/21(木)21:14:24 No.767281999

ちっちゃい とにかくちっちゃい

59 21/01/21(木)21:14:37 No.767282060

ロマンすぎる…

60 21/01/21(木)21:14:45 No.767282106

>勝てては無いけど稼いでるウマが揃ったカノープス 勝てないから酷使させられたともいう

61 21/01/21(木)21:14:59 No.767282193

>>可愛いけどあんまり馬要素ないから好みじゃない >わかる >ちょっと力入ったVTuberみたい 擬人化モノの大半にケンカ売っていくスタイルか… 勝てるといいな

62 21/01/21(木)21:15:18 No.767282291

>ツインターボあんな一辺倒で重賞勝ってんだからすげえよ 最後に差し切られて二着だったセントライトも勝ってほしかったな…

63 21/01/21(木)21:15:30 No.767282378

こんなのリアルタイムで見せられたら夢中になってただろうなと思う

64 21/01/21(木)21:15:37 No.767282425

>レース中は今どのくらいのペースで走っているかというのが完全に体感なので逃げ馬が最初だけ猛ダッシュしてあいつについていったら潰れると思わせておいて以降スローペースで走って最後の直線に向けて足を溜めておくという作戦ができる 個人的にその走り方で印象深いのはサニーブライアンですね あの馬の場合G1取っても身内以外から評価されなかったって点もプラスに働きました ちなみにダービーでスズカさんも一緒に走ってます

65 21/01/21(木)21:16:09 No.767282614

レースの決着がつく頃になると忘れ去られるらしいな

66 21/01/21(木)21:16:12 No.767282635

ツインターボ俺に構わず逃げてくれ

67 21/01/21(木)21:16:30 No.767282756

>こんなのリアルタイムで見せられたら夢中になってただろうなと思う 実際なった 気付いたら天皇賞で三番人気だった

68 21/01/21(木)21:17:24 No.767283115

逆に大したことない逃げと思わせておいてどんどんペース吊り上げていって他の馬バテバテにさせるのがスカーレットちゃんでしたね

69 21/01/21(木)21:17:37 No.767283183

実際ツインターボは毎回3~5位あたりの人気だった記憶ありますね

70 21/01/21(木)21:17:41 No.767283214

アニメでツインターボのレース一回くらいはやってくれるんだろうか

71 21/01/21(木)21:18:01 No.767283351

>擬人化モノの大半にケンカ売っていくスタイルか… >勝てるといいな ただの個人の感想になに言ってんだこいつ

72 21/01/21(木)21:18:28 No.767283507

可愛い 可愛い 可愛い

73 21/01/21(木)21:19:01 No.767283705

ダスカはあほなのに騎手が策士でしたからね

74 21/01/21(木)21:19:04 No.767283730

応援馬券買っちゃうよこんなん

75 21/01/21(木)21:19:25 No.767283876

>レースの決着がつく頃になると忘れ去られるらしいな 逃げてる時は引かないと画面に映らないし直線でも画面に映らなくなるから

76 21/01/21(木)21:19:56 No.767284049

テレビ馬って死語になりつつあるよね…

77 21/01/21(木)21:20:22 No.767284202

無謀でも無茶でも勝ち筋逃げしかなかったんだよな 先行できないレースだと散々だったし

78 21/01/21(木)21:20:36 No.767284305

>レースの決着がつく頃になると忘れ去られるらしいな そして終わった後飲み屋で話題になるんだ

79 21/01/21(木)21:22:02 No.767284855

種牡馬入り出来ない成績なら酷使させられるよなぁ

80 21/01/21(木)21:22:18 No.767284956

>アニメでツインターボのレース一回くらいはやってくれるんだろうか 今の流れのままマックが2位になった有馬やるなら出番あるかもしれません ただダイユウサクの許可取れてないと難しいかもしれません

81 21/01/21(木)21:22:22 No.767284983

大逃げ自体がもう見なくなってる キセキがこの前やってくれたけど

82 21/01/21(木)21:22:55 No.767285190

福島競馬場といえばツインターボ七夕賞とオジュウ開成山特別と増沢末夫しかないからな… あと会津まんじゅう天そば

83 21/01/21(木)21:23:51 No.767285565

>大逃げ自体がもう見なくなってる >キセキがこの前やってくれたけど 最後の個性派と言われる位だからな… でもこれは馬じゃなくて勝つために同じ乗り方で固まった騎手が悪いとも言われてる

84 21/01/21(木)21:24:16 No.767285741

>先行できないレースだと散々だったし 先行しても散々なことが少なくなかった!

85 21/01/21(木)21:24:35 No.767285873

一人だけ変ですごい目立って記憶に残るというのはツインターボらしい

86 21/01/21(木)21:24:47 No.767285953

そう言えば3話でターボちゃんのレースでモブ馬が白抜きだったが円盤ではちゃんとキャラ描かれるんだろうかね

87 21/01/21(木)21:24:50 No.767285980

大逃げのつもりなかったけど結果的に大逃げになったってのは結構あるな

88 21/01/21(木)21:24:51 No.767285990

本人は普通に走ってるだけなのに絶対的なスピードの差で結果的に大逃げになるのがマルゼンスキー

89 21/01/21(木)21:25:31 No.767286229

>そう言えば3話でターボちゃんのレースでモブ馬が白抜きだったが円盤ではちゃんとキャラ描かれるんだろうかね アレはそのままだと思うよ

90 21/01/21(木)21:25:34 No.767286247

マルターズアポジーも引退したしな…

91 21/01/21(木)21:25:36 No.767286261

サヤカチャンもリアルで見てて面白かった

92 21/01/21(木)21:26:02 No.767286413

>そう言えば3話でターボちゃんのレースでモブ馬が白抜きだったが円盤ではちゃんとキャラ描かれるんだろうかね 作画が力尽きたってより権利とかの問題っぽそうだからそのままだと思う

93 21/01/21(木)21:26:27 No.767286591

名前が有名なテイエムプリキュアさんも大逃げでしたね オージさんのバーターでなんとか出れませんかね!

94 21/01/21(木)21:27:27 No.767286994

>オージさんのバーターでなんとか出れませんかね! 東映リニンサン!!

95 21/01/21(木)21:28:03 No.767287223

画像の子が凄いツボにはまったので動画配信サービスに手を出したくなった どうせなら海外ドラマも充実してるサービス使いたい

96 21/01/21(木)21:28:07 No.767287249

>名前が有名なテイエムプリキュアさんも大逃げでしたね >オージさんのバーターでなんとか出れませんかね! おとうちゃん。わたしのエリ女。

97 21/01/21(木)21:29:00 No.767287584

>>擬人化モノの大半にケンカ売っていくスタイルか… >>勝てるといいな >ただの個人の感想になに言ってんだこいつ Vtuberみたいって言われたからキレてるんだと思う

98 21/01/21(木)21:29:38 No.767287833

カノープスの誰かがG1勝つ展開やらないかな…

99 21/01/21(木)21:29:41 No.767287853

春天で大逃げ決めてスタンドを沈黙させたイングランディーレさん

100 21/01/21(木)21:30:00 No.767287966

>画像の子が凄いツボにはまったので動画配信サービスに手を出したくなった >どうせなら海外ドラマも充実してるサービス使いたい アマプラとかでいいんじゃないの

101 21/01/21(木)21:30:18 No.767288105

>大逃げのつもりなかったけど結果的に大逃げになったってのは結構あるな 大逃げでもなんでもない普通のペースでただ走ってただけなのに大逃げになった尾張特別ヒラボクメルロー

102 21/01/21(木)21:30:36 No.767288227

カノープスからならネイチャがいい!

103 21/01/21(木)21:30:40 No.767288251

俺がウマ娘になったらスレ画程度なんだろうな

104 21/01/21(木)21:30:52 No.767288334

やられた側の反応見るにあの世界では矢文が割と一般的なのか

105 21/01/21(木)21:30:58 No.767288379

>カノープスの誰かがG1勝つ展開やらないかな… 高松宮杯が高松宮記念になったんでネイチャは取れるんだよな…

106 21/01/21(木)21:31:09 No.767288452

>俺がウマ娘になったらスレ画程度なんだろうな 調子に乗り過ぎだよ!?

107 21/01/21(木)21:31:44 No.767288669

関係ないけどマックイーンから有馬奪ったウマのこと調べたら色んな意味ですごいなダイユウサク…

108 21/01/21(木)21:32:10 No.767288830

>やられた側の反応見るにあの世界では矢文が割と一般的なのか 各チームで弓矢持ってて宣戦布告する相手にやるのが習わしになってたりして

109 21/01/21(木)21:32:18 No.767288877

この子上澄み側だよ!

110 21/01/21(木)21:32:23 No.767288911

元の馬のツインターボは臆病すぎて前に他の馬が走ってるとダメだから最初にぶっちぎるしかなかったと聞いたことはある

111 21/01/21(木)21:32:40 No.767289013

正直競馬あんまり知らないけど ウマ娘に出る子ってみんなめっちゃ凄いのか

112 21/01/21(木)21:32:52 No.767289092

>関係ないけどマックイーンから有馬奪ったウマのこと調べたら色んな意味ですごいなダイユウサク… 未だ史上最強の一発屋の称号ついてるだけはあります

113 21/01/21(木)21:33:02 No.767289151

ギャグみたいなキャラされてるし実際スピカやリギルに比べたらイロモノでしかないけど 全体でみたら普通に上の方の存在だからねターボ

114 21/01/21(木)21:33:43 No.767289394

やっぱりVtuberみあるよね

115 21/01/21(木)21:33:51 No.767289450

ツインターボちゃんはゲームで俺にデレデレイチャイチャしてくれるの?

116 21/01/21(木)21:33:54 No.767289467

>正直競馬あんまり知らないけど >ウマ娘に出る子ってみんなめっちゃ凄いのか めっちゃ凄い集まりです

117 21/01/21(木)21:34:03 No.767289529

テイオーの大阪杯がG1になったように高松宮杯を高松宮記念にすればネイチャもG1を取れるが最終回でまた三着になっただいぶ後なんだよな…

118 21/01/21(木)21:34:04 No.767289533

ボケばっかりでネイチャさんが大変そうなんですが…

119 21/01/21(木)21:34:18 No.767289617

>正直競馬あんまり知らないけど >ウマ娘に出る子ってみんなめっちゃ凄いのか スピカやリギルはレジェンド揃いですしカノープスのメンバーもG1取れなかったけど数億単位で稼いでる面子です

120 21/01/21(木)21:34:49 No.767289795

(Vtuber言いたいだけだなこれ…)

121 21/01/21(木)21:34:51 No.767289807

>ボケばっかりでネイチャさんが大変そうなんですが… タンホイザがあのキャラだったのは想定外だった… 常識人寄りで不幸属性かと思ったらターボと波長合ってるとか

122 21/01/21(木)21:35:22 No.767289982

一発屋でも有馬勝ったらG1ホースで健闘してても重賞止まりならそう呼ばれないのは厳しいな

123 21/01/21(木)21:35:53 No.767290197

それだけG1は凄いんです

124 21/01/21(木)21:35:56 No.767290207

>ボケばっかりでネイチャさんが大変そうなんですが… 矢文で一緒になって騒いでる時点であんまりツッコミ役として期待できませんよ!

↑Top