虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)19:40:14 頑張っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)19:40:14 No.767248445

頑張ってるのが伝わるOPいいよね…

1 21/01/21(木)19:43:50 No.767249564

なんだこのBGMとずっと思っていた

2 21/01/21(木)19:47:01 No.767250668

今となってはリリアがちゃんと振り向くのとかえらいなって温かい目になる

3 21/01/21(木)19:48:04 No.767251010

あの当時77AV版やれたのは良い思い出

4 21/01/21(木)19:48:18 No.767251083

PCEイース4からしか知らないけどこんなOPだったのか3…

5 21/01/21(木)19:48:49 No.767251254

Ⅰはなんだったのってなるくらいのおとなしい移植のFCⅡ

6 21/01/21(木)19:49:33 No.767251450

>PCEイース4からしか知らないけどこんなOPだったのか3… 2だよ!

7 21/01/21(木)19:50:46 No.767251864

>なんだこのBGMとずっと思っていた PCだと〇〇がやられたか…みたいなボス会議挿入されてからのこの曲だったっけ…

8 21/01/21(木)19:50:47 No.767251870

自社移植してみてよファルコムさん

9 21/01/21(木)19:52:48 No.767252489

https://www.youtube.com/watch?v=TMnKRA-koac 最初のシーンないと急すぎるよね

10 21/01/21(木)19:55:56 No.767253476

ダームの塔が沈黙いたしました いかが致しますか

11 21/01/21(木)19:56:07 No.767253532

あふれるー思いにー

12 21/01/21(木)19:56:33 No.767253666

なんか音程高くない?

13 21/01/21(木)19:56:36 No.767253681

俺は体当たりのイースがやりたいんだ… アクションがやりたいんじゃねえ!

14 21/01/21(木)19:57:24 No.767253946

逆に88版とか見るとOPなげーってなるんだよ 曲何ループしてんのって

15 21/01/21(木)19:58:29 No.767254298

>逆に88版とか見るとOPなげーってなるんだよ その間にフロッピーがガコンガコン言って裏で読み込んでた記憶が

16 21/01/21(木)19:59:09 No.767254510

to make the end of battleは後々色々アレンジされたけど88mk2SR版が一番良いな…

17 21/01/21(木)20:00:07 No.767254855

横スクロール処理の分ループしちゃうんだよね88版 98だとあっさり終わるんだけど

18 21/01/21(木)20:00:28 No.767254987

PCエンジン版から入ったからOP見るためにはダークファルスをいちいち倒さないといけないのが苦痛だった

19 21/01/21(木)20:01:09 No.767255212

たまたま難破しに来たアドルがイースの歴史に首突っ込んできてそれを二人の女神に目に付けられてしまって本全部集めたところで天空の島に拉致と言うのがスレ動画

20 21/01/21(木)20:01:25 No.767255297

>ダークファルス 他ゲーのラスボスじゃねーか

21 21/01/21(木)20:01:41 No.767255386

88は別格だけど好きなのはやっぱりMSX2のPSGだわ

22 21/01/21(木)20:01:52 No.767255455

>PCエンジン版から入ったからOP見るためにはダークファルスをいちいち倒さないといけないのが苦痛だった セーブファイル画面でなんかやるとデバッグモードに入れたような 友達んちでムービーだけ見せてもらった記憶がある

23 21/01/21(木)20:01:57 No.767255483

>>ダークファルス >他ゲーのラスボスじゃねーか おぺにす…

24 21/01/21(木)20:01:57 No.767255484

ファミコン版頑張ってるな

25 21/01/21(木)20:02:22 No.767255618

FC1は色々ツッコミどころ多いけどダームの塔の決戦から天空のイースに向かうまでの流れが本当におかしい

26 21/01/21(木)20:02:37 No.767255700

リメイク見たときすごい感動したの覚えてるわ

27 21/01/21(木)20:02:44 No.767255729

>>ダークファルス >他ゲーのラスボスじゃねーか うろ覚えだったわ ダルク・ファクトだ

28 21/01/21(木)20:03:57 No.767256116

>FC1は色々ツッコミどころ多いけどダームの塔の決戦から天空のイースに向かうまでの流れが本当におかしい でもダームの塔で上の階に進むと音階が高くなるのは好きだったよ

29 21/01/21(木)20:05:26 No.767256639

黒真珠さんの余裕ムーブなんなんだろう…

30 21/01/21(木)20:06:40 No.767257094

移植に関する創意工夫はMSX2版も割と凄い

31 21/01/21(木)20:07:51 No.767257526

>https://www.youtube.com/watch?v=TMnKRA-koac わりと似てた…

32 21/01/21(木)20:07:57 No.767257555

su4533131.mp3 音程はこれだろやっぱ

33 21/01/21(木)20:08:13 No.767257644

新海版の前も結構よくできてるね

34 21/01/21(木)20:08:30 No.767257747

最初FC版しかやったことがなかったから鐘突堂が寺の鐘になってる!って友人に言われたのの意味がわからなかった 後で98版やって意味がわかって吹いた

35 21/01/21(木)20:08:42 No.767257808

いくらすごいハードでも作品への理解と愛がないとX68k版みたいに…IIが出るんでしたっけ令和に

36 21/01/21(木)20:09:34 No.767258104

キャラが目パチアニメするだけで凄かった時代もあるんだ

37 21/01/21(木)20:10:34 No.767258460

>キャラが目パチアニメするだけで凄かった時代もあるんだ いいですよねアルファ

38 21/01/21(木)20:10:53 No.767258582

>いくらすごいハードでも作品への理解と愛がないとX68k版みたいに…IIが出るんでしたっけ令和に それはIです… 電波新聞社移植のIが糞すぎたので… いやあれはもう移植じゃないな…

39 21/01/21(木)20:11:03 No.767258644

いやこれめっちゃ頑張ってない?

40 21/01/21(木)20:11:19 No.767258737

MSX版は拡張FM音源には非対応だったか

41 21/01/21(木)20:11:21 No.767258754

めちゃめちゃ頑張ってるよ

42 21/01/21(木)20:11:32 No.767258820

このロゴをイースとは読めなかった…

43 21/01/21(木)20:11:34 No.767258830

To Make the End of Battleは色々バージョンはあるけど 公式のJDKバンド版が一番なにか勘違いしてる感がする https://youtu.be/sdqpwzfUHwY

44 21/01/21(木)20:11:34 No.767258831

>いいですよねアルファ ウィルじゃなかったっけ…あれ…

45 21/01/21(木)20:12:29 No.767259131

OPで目ぱちぱちするのはWillだね

46 21/01/21(木)20:13:00 No.767259303

>電波新聞社移植のIが糞すぎたので… >いやあれはもう移植じゃないな… ゲーム性が別物になってるFC版Ⅰとグラフィックが別物になってる電波イース…

47 21/01/21(木)20:13:05 No.767259329

>いいですよねアルファ アルファは銃を撃つアニメまであったよ!

48 21/01/21(木)20:13:15 No.767259389

目パチより裸に剥かれて拘束されるのが衝撃的だったよ

49 21/01/21(木)20:14:06 No.767259666

アルファだかWillだかのパッケージは今見ても可愛かった気がする

50 21/01/21(木)20:14:08 No.767259684

この後ウルフチームとかグローディアがヴィジュアル売りにしたゲーム乱発するわけだ

51 21/01/21(木)20:16:00 No.767260320

PCエンジン版やってからFC版やると え?ここが王宮なの?ただの箱部屋じゃん…てなる

52 21/01/21(木)20:16:42 No.767260583

su4533149.jpg

53 21/01/21(木)20:16:52 No.767260652

移植先の音楽面で言うとPCEのCD-DAは破壊力高いねやっぱ

54 21/01/21(木)20:17:45 No.767260961

>su4533149.jpg パクリすぎてダメだった

55 21/01/21(木)20:18:14 No.767261156

歯を半キャラずらしで削ってくる

56 21/01/21(木)20:18:18 No.767261184

SSのファルコムクラシックス版のキャラデザ結構好きなんだよな 素朴で

57 21/01/21(木)20:18:22 No.767261206

>移植先の音楽面で言うとPCEのCD-DAは破壊力高いねやっぱ PCエンジンのBGMはパーフェクトコレクションそのまま流用だけどね 劣化版だけど…

58 21/01/21(木)20:18:49 No.767261354

OPはいろいろアレンジされてるけどやっぱりPC88版が一番いいや

59 21/01/21(木)20:19:00 No.767261413

>この後ウルフチームとかグローディアがヴィジュアル売りにしたゲーム乱発するわけだ 僕はマイクロキャビンのサークが好きです!

60 21/01/21(木)20:19:13 No.767261516

銀詰めるのをクレリアを詰めますねって言うんだ

61 21/01/21(木)20:19:27 No.767261598

面白い…アドルとやらが云々の面白い…の部分が追加されたのはPCE以降だと聞いた

62 21/01/21(木)20:19:30 No.767261617

>ダームの塔が沈黙いたしました >いかが致しますか (すっこけて物を崩してしまう音) あ…アドルとやらがどこまでやれるか 見てみるとしよう…

63 21/01/21(木)20:19:39 No.767261662

デスマンのto make以下略3つ混ぜたやつも好き

64 21/01/21(木)20:20:06 No.767261819

サターン版アニメは京アニでサタマガがなんか記事かいてたな大昔

65 21/01/21(木)20:20:22 No.767261925

トンキンハウスすき いややっぱきらい

66 21/01/21(木)20:20:33 No.767261982

>面白い…アドルとやらが云々の面白い…の部分が追加されたのはPCE以降だと聞いた PCEにないからな面白い…は

67 21/01/21(木)20:21:00 No.767262149

面白い アドルとやらがどこまでやれるか 見てみるとしようぞ

68 21/01/21(木)20:21:05 No.767262173

面白がってたら死んだ

69 21/01/21(木)20:21:09 No.767262200

>PCEにないからな面白い…は あった記憶しかない

70 21/01/21(木)20:21:22 No.767262291

Ys2の後ろの石碑の部分にちゃんと注目してくれる新海版

71 21/01/21(木)20:21:52 No.767262457

各機種比較 https://www.youtube.com/watch?v=TMnKRA-koac

72 21/01/21(木)20:22:52 No.767262804

開き直ってイースじゃなくて手前の雲を動かしてるやつとか賢い

73 21/01/21(木)20:22:52 No.767262809

>銀詰めるのをクレリアを詰めますねって言うんだ [SILVER TOOTH]を入手した

74 21/01/21(木)20:23:38 No.767263075

こんな頑張ってたのかよすげぇな

75 21/01/21(木)20:23:45 No.767263117

>トンキンハウスすき >いややっぱきらい IVは良いだろ! むしろストーリーはPCE版より好きだぞ

76 21/01/21(木)20:23:45 No.767263119

>[SILVER TOOTH]を入手した チャララ ララララ ララララララー

77 21/01/21(木)20:24:13 No.767263276

絵がすっと表示されたら凄かった時代 アニメーションしたら喝采だ

78 21/01/21(木)20:25:07 No.767263638

>PCEにないからな面白い…は 言ってる! https://youtu.be/TMnKRA-koac?t=1211

79 21/01/21(木)20:25:26 No.767263757

久しぶりに見たらリリアの振り返りシーンってこんなにしょぼかったかなってなった はじめてみた時は凄い衝撃受けたんだけどな

80 21/01/21(木)20:25:31 No.767263790

多数のハードに移植されたゲームはだいたい1個2個はどう足掻いてもむちゃくちゃな移植があって面白い

81 21/01/21(木)20:25:36 No.767263816

ハドソンはなあ あくまで「イース」をやりたかったんだろうなあってのはわかるんだけどなあ 4はあくまでセルセタの樹海であるってのが公式の答えだよなあ

82 21/01/21(木)20:26:10 No.767264021

>IVは良いだろ! >むしろストーリーはPCE版より好きだぞ システムがねぇ… PCEイース4は集大成みたいな感じで俺は好きだな

83 21/01/21(木)20:26:18 No.767264063

サントラで聞くとなんか音キツいな…ってなったりする

84 21/01/21(木)20:26:42 No.767264218

アケゲーとかも結構あるよな無茶移植

85 21/01/21(木)20:26:47 No.767264248

イース2のデモ流しまくってた近くのパソコン屋さんはみな潰れてしまった…

86 21/01/21(木)20:27:11 No.767264409

>多数のハードに移植されたゲームはだいたい1個2個はどう足掻いてもむちゃくちゃな移植があって面白い なんでハードの制約が多いほどみんなやる気出すの…

87 21/01/21(木)20:27:17 No.767264449

リメイクのどれかでOPのローブ着た魔術師のボスにタイムストップかけると逆に時間止め返されるギミックが追加されてて駄目だった記憶

88 21/01/21(木)20:27:52 No.767264662

>アケゲーとかも結構あるよな無茶移植 よし、コモドールに移植するか!

89 21/01/21(木)20:27:57 No.767264694

>多数のハードに移植されたゲームはだいたい1個2個はどう足掻いてもむちゃくちゃな移植があって面白い SFCの雷電伝説は許さないよ…

90 21/01/21(木)20:28:14 No.767264793

移植されまくるイースでもほとんど移植されない5のリメイクまだかな…

91 21/01/21(木)20:28:16 No.767264805

ダレスは没曲を専用曲にまでしてもらって破格の待遇だ

92 21/01/21(木)20:29:08 No.767265125

セルセタの樹海でリリアオミットされちゃったのが残念

93 21/01/21(木)20:29:17 No.767265178

このアルバイトいい曲作るな…

94 21/01/21(木)20:29:38 No.767265325

無茶移植といえばP6mkII版スペースハリアー ココロの目で見るとちゃんとスペースハリアーしてるから怖い

95 21/01/21(木)20:29:50 No.767265402

PCEのイース4はBGMがすごくよかった

96 21/01/21(木)20:30:04 No.767265512

タイニーゼビウスとかあったな

97 21/01/21(木)20:30:29 No.767265653

>このアルバイトいい曲作るな… 東野美紀も最初バイトだったしな…

98 21/01/21(木)20:30:45 No.767265749

神殿の門番が異様にっていうか鬼のように強いファミコン版2 まあ戦わんでもいいんですけど

99 21/01/21(木)20:30:55 No.767265812

エターナル今見てもすごいな さすが性欲異常者

100 21/01/21(木)20:30:58 No.767265833

>移植されまくるイースでもほとんど移植されない5のリメイクまだかな… 5だけやってないんだよなあ いつかやりたい

101 21/01/21(木)20:30:59 No.767265840

SFC版英雄伝説も結構アレだったような

102 21/01/21(木)20:31:02 No.767265859

PCEの4は当時としてはすごく満足度高かったな

103 21/01/21(木)20:31:20 No.767265959

ほぼ完璧なグラディウス入れて売られるレベルのX68kはともかくアーケードゲームのほぼ完璧な移植がコンシューマで遊べるようになるのはプレステくらいまで待つことになるイメージ

104 21/01/21(木)20:31:55 No.767266174

俺も思い出補正込みだけどPCE版の4が一番好き というかイース=PCEみたいなイメージが強い

105 21/01/21(木)20:31:59 No.767266192

>エターナル今見てもすごいな >さすが性欲異常者 曲との同期具合がもう新海としか言えない

106 21/01/21(木)20:32:27 No.767266365

ぽぺぺぺーとか揶揄されてるけどトンキンハウスの3嫌いじゃないんだ…

107 21/01/21(木)20:32:32 No.767266389

https://www.youtube.com/watch?v=H4to05hAx2I&ab_channel=walbum 4のOPもいいよね…

108 21/01/21(木)20:32:52 No.767266518

俺も5だけやってなかったので最近になったSFC版の5を始めてみたけど結構辛い… PS2版も評判の割にプレミア価格だし

109 21/01/21(木)20:32:55 No.767266530

PCEイース4はラストバトルが燃えるんだ…

110 21/01/21(木)20:33:07 No.767266611

スペハリの完全移植と言えそうなのって32X版辺りからだっけ? 3dsで120%くらいになって笑ったけど

111 21/01/21(木)20:33:51 No.767266902

性欲異常者エターナルは当時度肝を抜かれたもんだが今見てもすげえな……

112 21/01/21(木)20:34:09 No.767267012

かたやPC88版→FC版ですげぇ進化した太陽の神殿 https://www.youtube.com/watch?v=mLmsSMZaS9k https://www.youtube.com/watch?v=cvqrkoG7Dww

113 21/01/21(木)20:34:30 No.767267135

エターナルは当時でさえすごい評判になったからな

114 21/01/21(木)20:34:40 No.767267187

今ではありえないくらいリメイクばっかしてたからこのOP見てるだけで技術の進化わかるのいいよねよくねえよ

115 21/01/21(木)20:34:44 No.767267209

>俺も思い出補正込みだけどPCE版の4が一番好き >というかイース=PCEみたいなイメージが強い PCEイースは独立した一つの流れとして確立されてると思う

116 21/01/21(木)20:35:11 No.767267383

OVAのイースもたまには思い出して下さい!

117 21/01/21(木)20:35:19 No.767267443

エターナルは天門の曲もマジで最高すぎる オリジナルを崩さない程度のアレンジでバランスよくて更に没曲を拾いまくってスゲー自然に入れてるのがほんとよく出来てる MSX版の曲とかも使ってるよね

118 21/01/21(木)20:35:22 No.767267464

>PCEイースは独立した一つの流れとして確立されてると思う というお話しだったのさ…もあるしな

119 21/01/21(木)20:35:25 No.767267489

5はファルコムがSFCでイース作るのはこれだけだよって意味で最後で最初のイースってキャッチコピーで大々的に売って 発売は3ヶ月もせずにエキスパート版が光栄から出るという当時ですらブチギレものな事やらかしてたな うちの兄貴はキレてイース5のカートリッジを鍋で煮ていた

120 21/01/21(木)20:35:45 No.767267597

リリアと結婚してるしな…

121 21/01/21(木)20:36:02 No.767267706

>OVAのイースもたまには思い出して下さい! エターナルの特典についてたけどレスし辛い感じだった…

122 21/01/21(木)20:36:10 No.767267754

>うちの兄貴はキレてイース5のカートリッジを鍋で煮ていた 流石「」の兄貴だな…

123 21/01/21(木)20:36:15 No.767267788

FC版太陽の神殿の移植はコンパイルが関わってると聞いて納得した

124 21/01/21(木)20:36:25 No.767267852

リリアに魂を奪われた奴が作ってるのがPCEイース

125 21/01/21(木)20:36:28 No.767267869

>https://www.youtube.com/watch?v=TMnKRA-koac 若本が何度か出てきて駄目だった

126 21/01/21(木)20:36:40 No.767267948

>OVAのイースもたまには思い出して下さい! 三石琴乃の歌を思い出してください!

127 21/01/21(木)20:36:44 No.767267972

>PCEイースは独立した一つの流れとして確立されてると思う ハドソンの連中はイースが好きすぎたんだ…

128 21/01/21(木)20:36:45 No.767267983

>>うちの兄貴はキレてイース5のカートリッジを鍋で煮ていた >流石「」の兄貴だな… 兄貴の影響で「」になった可能性

129 21/01/21(木)20:36:47 No.767267998

>若本が何度か出てきて駄目だった 役柄が行ったり来たりしてるのが本当に面白い

130 21/01/21(木)20:37:11 No.767268172

>FC版太陽の神殿の移植はコンパイルが関わってると聞いて納得した FC版ロマンシアも確かコンパイルだな

131 21/01/21(木)20:37:19 No.767268223

次何移植すんだろ

132 21/01/21(木)20:37:27 No.767268265

ハドソンには気ぶりリリア爺がいる

133 21/01/21(木)20:37:36 No.767268323

最後は大体銀河万丈に落ち着く

134 21/01/21(木)20:37:50 No.767268410

リリアとかモブでしょ?

135 21/01/21(木)20:38:00 No.767268468

カタ日本むかし話

136 21/01/21(木)20:38:07 No.767268515

4のヒロインって誰なんだろう?

137 21/01/21(木)20:38:13 No.767268550

アドルの飛ばされる描写については88やFCくらいでいいわ 舞空術みたいに執拗にカッとんでいく描写挟むの面白すぎるからやめて欲しい

138 21/01/21(木)20:38:30 No.767268658

イース9がswitchに移植されるという話が海外にだけ出てる 1世代前のハードまでで遊べないイースって何個ぐらいあったっけか

139 21/01/21(木)20:38:30 No.767268668

ランスの村って村の名前が悪いよ

140 21/01/21(木)20:38:32 No.767268686

>4のヒロインって誰なんだろう? ご当地ヒロインはリーザじゃないの!

141 21/01/21(木)20:38:35 No.767268701

>>PCEイースは独立した一つの流れとして確立されてると思う >ハドソンの連中はイースが好きすぎたんだ… 岩崎啓眞を見てみろ!ご覧の通りだ!

142 21/01/21(木)20:39:26 No.767269024

割と長いシリーズだけどSFC版3しかやったことないや 3だけ横スクだから異端なんだよね?

143 21/01/21(木)20:39:26 No.767269025

まずイース7をSwitchに出せばいいのにな

144 21/01/21(木)20:39:38 No.767269125

>アドルの飛ばされる描写については88やFCくらいでいいわ >舞空術みたいに執拗にカッとんでいく描写挟むの面白すぎるからやめて欲しい アドル・クリスティン発射!とか言われるのもやむなし

145 21/01/21(木)20:39:44 No.767269155

ファルコムはブランドを集約して生き延びたから...

↑Top