21/01/21(木)19:15:26 確定申... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)19:15:26 No.767240558
確定申告してねえのかな?
1 21/01/21(木)19:16:00 No.767240741
雑収入だし白色でしょ
2 21/01/21(木)19:16:59 No.767241057
>雑収入だし白色でしょ 関係ない
3 21/01/21(木)19:30:17 No.767245156
確定申告と画像になんの関係が?
4 21/01/21(木)19:31:35 No.767245547
同人作家って脱税しやすそう
5 21/01/21(木)19:33:07 No.767246088
>確定申告と画像になんの関係が? 申告してれば補助金でる
6 21/01/21(木)19:33:13 No.767246124
そりゃ手売りだしいくらでも所得を誤魔化せる 派手な買い物しなけりゃ国税局も気づかない
7 21/01/21(木)19:33:22 No.767246171
同人にアシ使うのか
8 21/01/21(木)19:33:39 No.767246279
同人ぐらい一人で描け
9 21/01/21(木)19:33:48 No.767246324
ああ、持続化給付金何で貰わないのか疑問だったけど確定申告してなかった側の人か?
10 21/01/21(木)19:33:56 No.767246359
赤字は来年以降に持ち越せる 次の年に旬の過ぎたネタでお買い上げいただけるかどうかは知らない
11 21/01/21(木)19:34:47 No.767246664
売上多そうなのに申告してないのか…
12 21/01/21(木)19:38:11 No.767247765
てか制作費結構かかってるし普通に申告すりゃいいのに
13 21/01/21(木)19:38:57 No.767248033
BL同人の大手が何億か脱税してたってちょっと前にニュースなったな 即売会収入だけならまずバレないよな DLとか企業絡むとバラるけど
14 21/01/21(木)19:40:21 No.767248495
イメググったらプロの漫画家じゃねーか 申告してないわけないだろ
15 21/01/21(木)19:41:35 No.767248851
プロってだけで絶対申告するならプロの脱税で逮捕者なんてでないんだよ
16 21/01/21(木)19:41:56 No.767248963
プロなら原稿料だけで食っていけるし同人なんて趣味みたいなもんでしょ
17 21/01/21(木)19:43:10 No.767249386
>申告してれば補助金でる なるほどありがとう
18 21/01/21(木)19:43:13 No.767249394
>BL同人の大手が何億か脱税してたってちょっと前にニュースなったな >即売会収入だけならまずバレないよな >DLとか企業絡むとバラるけど うん千万の収益が突然沸いて出てきてる奴いたらこれどっから出てんのって調べられるよ億ならなおさら
19 21/01/21(木)19:43:39 No.767249511
プロでも年収150万未満は申告する必要ないからな
20 21/01/21(木)19:45:04 No.767249973
税務署はマジですべての手段使うから逃げるなんて無理だよ 銀行口座見るのは当たり前張り込みもするし
21 21/01/21(木)19:45:07 No.767249991
税務経験あるけど未申告の自営業者けっこう居るよ 最終的に税務署に怒られるまで動かない
22 21/01/21(木)19:47:39 No.767250862
未申告ばっかだろうけど流石に収益1000万超えたら絶対突っつかれるよ
23 21/01/21(木)19:47:43 No.767250886
>プロでも年収150万未満は申告する必要ないからな 多分それ給与所得者と勘違いしてると思う
24 21/01/21(木)19:48:23 No.767251107
確定申告って義務だっけ…って記憶が怪しいから調べてみたらほぼ義務みたいなカテゴリー分けで書かれててなんか笑ってしまった
25 21/01/21(木)19:49:40 No.767251485
収入0は書く欄ほぼないから出しといたほうがいいよね
26 21/01/21(木)19:50:44 No.767251848
知らなかったそんなの…じゃ済ませれんのか
27 21/01/21(木)19:50:57 No.767251922
もともとアシ使うような作家じゃねえだろ
28 21/01/21(木)19:51:41 No.767252159
>もともとアシ使うような作家じゃねえだろ 言い方!
29 21/01/21(木)19:51:47 No.767252175
>知らなかったそんなの…じゃ済ませれんのか 収入低い人は割と甘くはしてもらえる それはそれとして書類出せよは言われるけど
30 21/01/21(木)19:52:33 No.767252403
>もともとアシ使うような作家じゃねえだろ それはごもっともすぎる
31 21/01/21(木)19:58:57 No.767254444
>>プロでも年収150万未満は申告する必要ないからな >多分それ給与所得者と勘違いしてると思う 雑所得しかないなら所得額が基礎控除の48万越えたら申告必要だな… 0円でも申告したほうが住民税とかの面で有利になることあるし
32 21/01/21(木)20:02:31 No.767255666
>BL同人の大手が何億か脱税してたってちょっと前にニュースなったな >即売会収入だけならまずバレないよな >DLとか企業絡むとバラるけど 印刷所とかの税務申告からそのでかい売り上げどっからやってきたのってなるからバレるよ
33 21/01/21(木)20:03:58 No.767256128
この辺学校で教えないの問題だよなぁ
34 21/01/21(木)20:04:44 No.767256386
資料箋とかから辿るわな
35 21/01/21(木)20:06:01 No.767256851
最近自動化とかロボに仕事取られるって言うけど いまだに確定申告すら出来ないポンコツなのなんとかして
36 21/01/21(木)20:06:51 No.767257161
>この辺学校で教えないの問題だよなぁ こういうの見るたび義務教育から知識アップデートする気ゼロなのかと思っちゃう
37 21/01/21(木)20:07:44 No.767257486
同人でタダ働きってなに…? 同人だからとかじゃなくても作家業で売れないのをタダ働きって言わねえだろ…
38 21/01/21(木)20:09:40 No.767258140
そもそも次節的にある程度こうなるって読めるだろ…
39 21/01/21(木)20:12:30 No.767259134
脱税のツケがまさかの方向で回ってきたのか…
40 21/01/21(木)20:12:49 No.767259249
会社任せだから税金周り全然わからない
41 21/01/21(木)20:13:09 No.767259351
国税の売上判断は書籍の場合は実際売れた売れないは関係ないからな 手売りだからごまかせるとかはない 印刷数-(在庫の数+証明書がある破棄数)=売れた数だからな 出版社も同じなので断裁証明とかの話よく出てるでしょ まあ一定の不足分(知り合いに渡すなど)は常識の範囲内で認めてくれるけどな
42 21/01/21(木)20:13:43 No.767259533
>知らなかったそんなの…じゃ済ませれんのか よっぽど悪質じゃなければ一度はそれで許してくれたりする