21/01/21(木)18:50:59 餃子に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)18:50:59 No.767233167
餃子に付けるタレで変わったのがあったら教えて!
1 21/01/21(木)18:52:21 No.767233577
マヨネーズ!
2 21/01/21(木)18:52:34 No.767233647
レモン汁
3 21/01/21(木)18:52:38 No.767233669
わさび酢
4 21/01/21(木)18:52:57 ID:J.De2f.. J.De2f.. No.767233776
味ぽん
5 21/01/21(木)18:53:15 No.767233870
削除依頼によって隔離されました うんこ
6 21/01/21(木)18:53:56 No.767234085
豆板醤味噌
7 21/01/21(木)18:54:08 No.767234140
酢胡椒もだいぶメジャーになったよね
8 21/01/21(木)18:54:26 No.767234240
ID:J.De2f.. なんかカッコいいIDだな
9 21/01/21(木)18:55:40 No.767234621
いや酢とラー油だろ
10 21/01/21(木)18:56:01 No.767234725
>ID:J.De2f.. >なんかカッコいいIDだな IDを付けて食う餃子は一味違いそうだな
11 21/01/21(木)18:57:13 No.767235064
りんごバター
12 21/01/21(木)18:57:18 No.767235083
酢とラー油だけだな
13 21/01/21(木)18:57:49 No.767235248
醤油が思ったより邪魔だなってなる
14 21/01/21(木)18:58:16 No.767235378
やっぱ餃子の美味さを味わうなら塩のみよ
15 21/01/21(木)18:59:13 No.767235640
何もつけないで素材の良さを味わおう 俺はやったことはないが
16 21/01/21(木)18:59:17 No.767235665
日高屋の餃子はキムチで食う
17 21/01/21(木)18:59:20 No.767235682
ちなみに中国のは黒酢と胡椒だから日本の白酢と胡椒で食べても美味くも何ともない
18 21/01/21(木)18:59:21 No.767235693
酢と醤油だわ ラー油いらない
19 21/01/21(木)19:00:47 No.767236084
醤油のみで食ってる
20 21/01/21(木)19:02:08 No.767236479
ゆず胡椒なんてのもメジャーだしなぁ 味がしっかりしてる餃子は鬼辛子だけとかでも美味しい
21 21/01/21(木)19:03:04 No.767236770
>ちなみに中国のは黒酢と胡椒だから日本の白酢と胡椒で食べても美味くも何ともない そも焼き餃子くわんだろ向こうは
22 21/01/21(木)19:03:26 No.767236879
>やっぱ餃子の美味さを味わうなら塩のみよ ソザイ族って言ってほしいんスか?
23 21/01/21(木)19:03:28 No.767236897
>ちなみに中国のは黒酢と胡椒だから日本の白酢と胡椒で食べても美味くも何ともない ホンバ族ッスか?
24 21/01/21(木)19:03:33 No.767236918
ポン酢とラー油
25 21/01/21(木)19:04:10 No.767237107
ブラックペッパーと酢を混ぜたやつ
26 21/01/21(木)19:04:36 No.767237241
大蛇丸が教えてくれた
27 21/01/21(木)19:04:55 No.767237349
近所でやってる餃子屋さんに味噌ダレあるよ
28 21/01/21(木)19:05:08 No.767237421
ごまだれ
29 21/01/21(木)19:05:58 No.767237665
めんつゆと白胡椒
30 21/01/21(木)19:06:03 No.767237696
すまん ポン酢でしかくえない
31 21/01/21(木)19:06:51 No.767237921
柚子胡椒マヨ
32 21/01/21(木)19:07:02 No.767237970
大阪王将の味噌
33 21/01/21(木)19:07:06 No.767237991
俺は餃子にラー油の辛さを別に求めてないってことに気づいたんだ
34 21/01/21(木)19:07:13 No.767238018
狂人扱いされるけど何もつけないで食うの好き
35 21/01/21(木)19:07:52 No.767238219
麺入りスープ
36 21/01/21(木)19:07:55 No.767238238
醤油は入れるが酢は多めの方がおいしい
37 21/01/21(木)19:08:05 No.767238302
餃子って味付いてるからなんにもつけなくてもおいしいよね
38 21/01/21(木)19:08:25 No.767238398
イスケンダールソース!
39 21/01/21(木)19:09:26 No.767238716
醤油漬けにんにくを薄く切ったやつ
40 21/01/21(木)19:10:28 No.767239018
餃子によってタレも変わるよね 下味が強めなら醤油無くてもいいけど薄味なら醤油が欲しい
41 21/01/21(木)19:10:29 No.767239023
酢っぱいのキライだから 醤油を水でうすめて食べる
42 21/01/21(木)19:11:38 No.767239352
なにで食べてようと気にはならんが しゃぶしゃぶみたいにドボ漬けするのは理解しがたい
43 21/01/21(木)19:12:10 No.767239513
からし
44 21/01/21(木)19:12:31 No.767239609
普通に色々組み合わせて食べるだろ
45 21/01/21(木)19:12:51 No.767239698
ホンバ族は焼き餃子食わないだろう
46 21/01/21(木)19:14:16 No.767240184
ローベン餃子行った時マジで黒酢しかなくてびっくりした 本場だとそうなん...?
47 21/01/21(木)19:14:31 No.767240268
醤油は使わないか入れたとしても酢4:醤油1くらい
48 21/01/21(木)19:14:45 No.767240332
焼売を食べる時に使うあれ あれだよ
49 21/01/21(木)19:14:50 No.767240358
その食べ方以外ダメなんてこと誰も言ってない 気分で変えたらいい 他人に強要する輩は吊るせ
50 21/01/21(木)19:15:22 No.767240529
デフォでついて来る餃子のタレが1番
51 21/01/21(木)19:16:54 No.767241029
レモンと胡椒だったりポン酢だったり 酸味が欲しい
52 21/01/21(木)19:17:20 No.767241197
チリマヨ 明太マヨ 胡麻ドレ
53 21/01/21(木)19:17:56 No.767241384
最近ラー油だけで食う
54 21/01/21(木)19:18:18 No.767241490
あー…マヨネーズで食ったことないなあそういや…
55 21/01/21(木)19:18:37 No.767241604
>焼売を食べる時に使うあれ >あれだよ 辛子醤油?
56 21/01/21(木)19:18:37 No.767241605
タ…タバスコ…
57 21/01/21(木)19:19:12 No.767241791
普通にお店が用意してるタレを使う
58 21/01/21(木)19:19:21 No.767241837
肉味噌ダレがウリの餃子店で何も付けずに食べたらビックリするくらい無味無臭の餃子だった
59 21/01/21(木)19:20:41 No.767242270
うちの裏に住んでたキヨタカくんの家に遊びに行ったらおやつで揚餃子が出てきた キヨタカくんはマヨネーズ付けて食ってた
60 21/01/21(木)19:20:58 No.767242359
ごまだれ!!
61 21/01/21(木)19:21:36 No.767242556
>焼売を食べる時に使うあれ >あれだよ ひょうちゃんに入ってるあれ
62 21/01/21(木)19:22:34 No.767242834
>うちの裏に住んでたキヨタカくんの家に遊びに行ったらおやつで揚餃子が出てきた >キヨタカくんはマヨネーズ付けて食ってた デブ養成施設なのキヨタカ家は
63 21/01/21(木)19:24:09 No.767243313
揚餃子にマヨネーズとか絶対美味いやつじゃん…
64 21/01/21(木)19:24:56 No.767243566
タレが無かったからイタリアンドレッシングで食べたら美味かった
65 21/01/21(木)19:25:43 No.767243796
>タレが無かったからイタリアンドレッシングで食べたら美味かった 醤油も酢もないのにイタリアンドレッシングがある状況が分からねぇ!
66 21/01/21(木)19:26:27 No.767244012
俺は悪い子だから餃子に刻んだゆで卵とブロッコリーと鶏ささみ茹でた奴を入れて筋トレしてるやつに食わせる
67 21/01/21(木)19:26:44 No.767244104
ピエトロドレッシングは何にかけても美味いよ高いけど
68 21/01/21(木)19:29:09 No.767244804
味ぽんとラー油
69 21/01/21(木)19:29:51 No.767245025
クソ甘い醤油オンリー
70 21/01/21(木)19:30:16 No.767245152
おろしドレッシング
71 21/01/21(木)19:30:35 No.767245236
九州の人が刺身食べる時に飲む奴?
72 21/01/21(木)19:31:33 No.767245536
煎り酒
73 21/01/21(木)19:32:08 No.767245727
めんつゆとごま油を混ぜておろしにんにく入れた奴
74 21/01/21(木)19:32:33 No.767245869
柚子胡椒も割と良かった やりすぎると死ねるけど
75 21/01/21(木)19:32:42 No.767245928
焼酎
76 21/01/21(木)19:33:59 No.767246378
水餃子だとマヨ醤油七味が好き
77 21/01/21(木)19:36:21 No.767247193
そういう話だから仕方ないけど「酢胡椒!そんなのもあるんだ!試してみよ!」ってならねえのかなこの人
78 21/01/21(木)19:38:22 No.767247830
市販の餃子は味だいぶ濃いから酢コショウくらいでちょうどいいのよねぶっちゃけ
79 21/01/21(木)19:39:33 No.767248240
ただやはり醤油の旨味は捨てがたい なので俺はちょっと色が変わる程度に入れる 酢メインで食べるのは積極的に賛成
80 21/01/21(木)19:42:17 No.767249083
すりおろしにんにくときざみ青葉と酢醤油 胡椒足してみたらさすがに味が渋滞し
81 21/01/21(木)19:42:34 No.767249152
ラーメン屋とかで味付けしてあるから何もつけずに食べてくれって書いてあるとこ信用してない
82 21/01/21(木)19:43:07 No.767249359
>すりおろしにんにくときざみ青葉と酢醤油 後追いにんにくとは豪胆だな…
83 21/01/21(木)19:46:29 No.767250486
我が家ではポン酢 多分結構メジャーだと思う
84 21/01/21(木)19:48:02 No.767251004
タバスコ醤油
85 21/01/21(木)19:48:14 No.767251059
>我が家ではポン酢 >多分結構メジャーだと思う ID出てるやつもぽん酢って言ってた
86 21/01/21(木)19:49:53 No.767251564
業務スーパーの姜葱醤に出会ってからは家ではそればっかだわ
87 21/01/21(木)19:50:30 No.767251780
何も付けなかったりその時の気分で変わるなぁ
88 21/01/21(木)19:52:30 No.767252393
>業務スーパーの姜葱醤に出会ってからは家ではそればっかだわ それとあと辣油みたいなタイプのやつマジで合うよね