ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/21(木)18:18:02 No.767224070
丸が24個ってことはやっぱりオグリ走ってないのかな su4532853.jpg
1 21/01/21(木)18:19:52 No.767224518
いたら絶対にマークされるのにレースに絡んでないからねえ
2 21/01/21(木)18:23:55 No.767225572
トレセン学園1週が東京レース場とほとんど同じ距離だからそこでのタイムトライアルか当日の別レース2400か目黒記念だろう タイムトライアルだったら相手との駆け引きがないからチヨちゃんよりタイム早くて当たり前だし落としどころとしては良いんじゃないかな?
3 21/01/21(木)18:25:36 No.767225994
出なくていいとは思ってるけどダービー走りたかった…ってしょぼくれるオグリ見たら辛いかもしれん
4 21/01/21(木)18:30:16 No.767227210
原作でも名勝負のチヨちゃんとアルダンの死闘に割り込むのもあれじゃん…
5 21/01/21(木)18:32:16 No.767227730
>出なくていいとは思ってるけどダービー走りたかった…ってしょぼくれるオグリ見たら辛いかもしれん 北原が来るしかないな…
6 21/01/21(木)18:33:07 No.767227972
今のオグリは受動的に動いてるしダービーを目指す動機は他に比べて弱めだ 自分のためというよりはまず北原のためって意識があるだろうし
7 21/01/21(木)18:33:22 No.767228031
チヨちゃんよりもその後ろにいるスターオーを相手にしてしまうから無理だよ… スターオーが生きてればタマモと一緒に古馬の壁になってくれたのに
8 21/01/21(木)18:33:55 No.767228191
キタハラジョーンズ…
9 21/01/21(木)18:34:30 No.767228339
キタハラが東海ダービー欲しがってたから日本ダービーでなんとか埋め合わせしたいな…くらいだしなオグリ
10 21/01/21(木)18:34:51 No.767228442
オグリはダービーは大目標にしてたけど 本当に花ひらくのは秋からなんだよな
11 21/01/21(木)18:35:51 No.767228718
ストーリーって馬の方を踏襲してるのか
12 21/01/21(木)18:36:10 No.767228805
日本優駿欲しかったな… 東海ダービーほどじゃないけどキタハラきっと喜んでくれただろうしな…
13 21/01/21(木)18:36:47 No.767228982
オグリが結局クラスメイトと友達にならないままここまで来ちゃったの寂しいな…
14 21/01/21(木)18:37:46 No.767229244
実際タマモクロスという目標が来るまで中央もつまんね…だろうし
15 21/01/21(木)18:37:51 No.767229279
>オグリが結局クラスメイトと友達にならないままここまで来ちゃったの寂しいな… なんというかオグリも孤独だな もしかしてクリークが菊で出てくるまではずっと友人はベルノだけなのか
16 21/01/21(木)18:38:26 No.767229437
単騎で2.24とかダービーを上回る参考タイム叩き出して作中のキャラを湧かせたり曇らせたりしつつ 原作知ってる身には2.22.2への布石を見せたりするのかな
17 21/01/21(木)18:39:19 No.767229690
しょうがない…ダービーの代わりに残念ダービーを取って帰るか…
18 21/01/21(木)18:39:36 No.767229782
北原はよこい
19 21/01/21(木)18:39:57 No.767229872
日本ダービーは出られなかった…だが東海ダービーはどうかな!?
20 21/01/21(木)18:40:40 No.767230088
>北原はよこい ローマン「お姉ちゃん久しぶりー」
21 21/01/21(木)18:40:44 No.767230118
へぇ中央にもダービーって名前のつくレースあるんだな
22 21/01/21(木)18:41:00 No.767230193
タマちゃん来るまで無双だしこんな無名のG2G3取ってもキタハラはきっと喜ばないしな…
23 21/01/21(木)18:41:01 No.767230199
>日本ダービーは出られなかった…だが東海ダービーはどうかな!? ノルンが勝ってるかも
24 21/01/21(木)18:41:59 No.767230470
夏前に高松宮杯に出るんだよな …ウマ娘2000時代の高松宮杯出るウマ多くない?
25 21/01/21(木)18:42:00 No.767230478
アニメの方のテイオー居ない皐月賞の描写見た後だとオグリが居ないからは 言われたくないよなぁ…とかチヨノオーちゃん達にも感情移入してしまう
26 21/01/21(木)18:42:29 No.767230598
>へぇ中央にもダービーって名前のつくレースあるんだな マジでこういう感覚だったから困るオグリ
27 21/01/21(木)18:43:13 No.767230822
キタハラが喜びそうなダービーは出れないしマジつまんね…みたいな状態なのかなオグリ
28 21/01/21(木)18:43:13 No.767230823
>アニメの方のテイオー居ない皐月賞の描写見た後だとオグリが居ないからは >言われたくないよなぁ…とかチヨノオーちゃん達にも感情移入してしまう ハードバージ「わ」 ラッキールーラ「か」 プレストウコウ「る」
29 21/01/21(木)18:43:13 No.767230825
>夏前に高松宮杯に出るんだよな >…ウマ娘2000時代の高松宮杯出るウマ多くない? 距離はともかくメンツが揃うからG1に昇格したところもあるんですかね?
30 21/01/21(木)18:44:14 No.767231127
カサマツのライバルっぽい特待生いいとこなさすぎる
31 21/01/21(木)18:44:20 No.767231160
ある意味キタハラの呪いがずっと続いてる状態ですね
32 21/01/21(木)18:44:24 No.767231179
仮に参考レースだったとしても救済なんもなかったマルゼン姉さんの頃から比べれば譲歩してる方か
33 21/01/21(木)18:45:06 No.767231375
ここまでのオグリ完全に流されてるだけだからな…
34 21/01/21(木)18:45:18 No.767231437
東海ダービーはおろかにっぽんだーびー?すら出られなかった…私はチーム北原失格だな… とか考えてそう
35 21/01/21(木)18:46:04 No.767231691
マルゼンさんの頃はマル外と持ち込み馬はマジ出られるレース少なかったからですね… 内国産馬保護のためってのはあったんでしょうが
36 21/01/21(木)18:46:17 No.767231771
菊花賞馬で会長じゃなくてはミスターシービーが紹介されてたけど 展開の都合もあったんだろうけど確かにあんなデタラメな勝ち方した菊花賞馬は他に早々いないわなとも思った
37 21/01/21(木)18:46:32 No.767231849
アニメでは腹膨らませてるだけのモブみたいな先輩が漫画で恋する乙女になろうとはこのスペシャルウィークの目をもってしても見抜けませんでしたね
38 21/01/21(木)18:48:01 No.767232289
オグリはキタハラが絡むと急に湿度上がらない?ゲリラ豪雨かよ
39 21/01/21(木)18:50:11 No.767232933
漫画的には最後オグリの負けが続いた時にキタハラが中央に来るんでしょうけどどれだけ乙女になるか楽しみですね
40 21/01/21(木)18:50:32 No.767233029
どうでもいいけどチヨちゃんほっぺまっかでかわいいよね 種付けしたい
41 21/01/21(木)18:50:34 No.767233040
よく言われてますが恋愛感情ではなく信頼だと思いますよ
42 21/01/21(木)18:51:44 No.767233393
ヤング巨泉は何に興奮してんの? オグリいないのに
43 21/01/21(木)18:53:52 No.767234056
ダービー走らせるわけにはいかないけど力比べはさせてやろうってことで 同条件同時刻にオグリのソロダービーやるために第2東京レース場拵えたんだな…
44 21/01/21(木)18:55:26 No.767234538
市内の本屋に1巻無かった 完全に出遅れた まるでゴルシだわ
45 21/01/21(木)18:55:40 No.767234629
チヨノオーの差し返し見ると仮にオグリが来てても勝ってた そう思いたいですよ私は
46 21/01/21(木)18:57:03 No.767235022
>チヨノオーの差し返し見ると仮にオグリが来てても勝ってた >そう思いたいですよ私は アニメのレオダー…リオナタールにも同じことを思ってますよ私は
47 21/01/21(木)18:57:10 No.767235048
オグリは良いが歴史や伝統が足りないというのもわかるし その重みの分でチヨちゃんが勝っていいと思います
48 21/01/21(木)18:57:12 No.767235058
どうでもいいが逃げてるウマが名前的にどう考えてもテレビ馬で有名なアドバンスモアだ…
49 21/01/21(木)18:57:47 No.767235236
ロッペイさんもそんな程度の覚悟で走ること反対すると思うし 諭せばパイセンもわかると思うのよね
50 21/01/21(木)18:59:10 No.767235622
1988年5月15日東京芝左1600m芝 : 良 ニッポーテイオー 牡6 1:34.2 1988年6月5日東京芝左1600m芝 : 良 オグリキャップ 牡4 1:34.0 この辺やるんですかね
51 21/01/21(木)18:59:12 No.767235635
>オグリはキタハラが絡むと急に湿度上がらない?ゲリラ豪雨かよ 今のテイオーも割とそうだから…スペちゃんはケーキに塗り潰されたけど
52 21/01/21(木)18:59:20 No.767235683
速さも強さもあったがダービーを走る運はなかったが良い落とし所だね
53 21/01/21(木)19:00:14 No.767235949
ダービーに出れなかった馬はその時点で負けているんだ 何を言おうがダービー馬にはなれない
54 21/01/21(木)19:00:48 No.767236091
出られなかったことで制度に一石を投じたってとこが偉業なんだから出ないのは当然とも思えますね
55 21/01/21(木)19:01:29 No.767236297
オグリ世代で種牡馬として成功したのはサッカーボーイくらいなんだが チヨちゃんは皐月賞2着馬・ダートのGⅡ馬・芝のGⅢ馬出してて他に比べるとなかなか悪くなかったりする
56 21/01/21(木)19:01:33 No.767236313
一巻買ってきたけど面白いねこれ ベルノライト架空のウマなんだ…
57 21/01/21(木)19:02:13 No.767236500
正直チヨちゃんの人生のハイライトが台無しにはならなさそうでほっとしてますよ私は まあ残念ダービーウマ娘の烙印は押されそうですがそんなのいくらでもいますしね
58 21/01/21(木)19:02:16 No.767236517
まぁ私はダービー馬ですけどね!
59 21/01/21(木)19:03:19 No.767236843
ダービー馬のスペちゃんに悲しい2期…
60 21/01/21(木)19:03:37 No.767236941
>よく言われてますが恋愛感情ではなく信頼だと思いますよ キタハラにガチ恋するのはダスカちゃんまで待つべきですよね
61 21/01/21(木)19:04:00 No.767237055
>マルゼンさんの頃はマル外と持ち込み馬はマジ出られるレース少なかったからですね… 原作同様アニメ・漫画でも実力を見せつけるレース描写が無いって悲しいですね…
62 21/01/21(木)19:04:02 No.767237070
マルゼンスキーやオグリがいて今の競馬になるわけだからな まぁマルゼンスキーはウマ娘の世界ではクラシック出ない理由マジで謎でなんだけど エルコンがダービー出てるから本当に
63 21/01/21(木)19:04:10 No.767237103
>1988年5月15日東京芝左1600m芝 : 良 ニッポーテイオー 牡6 1:34.2 >1988年6月5日東京芝左1600m芝 : 良 オグリキャップ 牡4 1:34.0 >この辺やるんですかね やるでしょう 今回のレースがタイムトライアル別レースならそれでチヨよりタイムが良い そして安田よりもタイムが良い それで六平さんか巨泉に刺激されて北原に再開するまでに日本一のウマ娘になるってなるんじゃないですか?
64 21/01/21(木)19:04:49 No.767237315
>1988年5月15日東京芝左1600m芝 : 良 ニッポーテイオー 牡6 1:34.2 >1988年6月5日東京芝左1600m芝 : 良 オグリキャップ 牡4 1:34.0 >この辺やるんですかね なんの意味もない比較に思える…
65 21/01/21(木)19:05:55 No.767237654
そういえばチヨちゃんサクラの子だけど瞳は桜じゃないんですね
66 21/01/21(木)19:06:21 No.767237777
>まぁマルゼンスキーはウマ娘の世界ではクラシック出ない理由マジで謎でなんだけど >エルコンがダービー出てるから本当に それだけ重いんですよ規則は… マルゼンさん一体何歳かわからないけど史実を考えるなら仕方がない 2期アニメでテイオーモチーフで18人レースになっただけでも凄いことなのかもしれない
67 21/01/21(木)19:06:47 No.767237898
>キタハラにガチ恋するのはダスカちゃんまで待つべきですよね あんな手のかかるウマ娘二度と相手したないわ(笑) まぁウオッカよりは絶対能力あったけどな(笑)
68 21/01/21(木)19:06:54 No.767237938
>漫画的には最後オグリの負けが続いた時にキタハラが中央に来るんでしょうけどどれだけ乙女になるか楽しみですね しかしその時キタハラの両脇にはやたら乳のでかいウマ娘×2の姿が!
69 21/01/21(木)19:08:18 No.767238364
>ベルノライト架空のウマなんだ… 一応元ネタは笠松時代のオグリさんの同期のツインビーじゃないかと言われてますね (Bの文字の髪飾り二つとゲームツインビーより重要アイテムのベル+主人公の名前ライト)
70 21/01/21(木)19:08:26 No.767238403
中央トレーナーの条件にウマ娘に欲情しない精神力が必要とかある気がしてきた
71 21/01/21(木)19:08:33 No.767238427
>>1988年5月15日東京芝左1600m芝 : 良 ニッポーテイオー 牡6 1:34.2 >>1988年6月5日東京芝左1600m芝 : 良 オグリキャップ 牡4 1:34.0 >>この辺やるんですかね >なんの意味もない比較に思える… しかしマルゼンさんの世代などはこういう比較で残酷な評価をされることもままあったんです…
72 21/01/21(木)19:08:52 No.767238522
>それだけ重いんですよ規則は… >マルゼンさん一体何歳かわからないけど史実を考えるなら仕方がない マルゼンスキーも登録してなかった扱いってこと? それならまぁわからなくもないけど…
73 21/01/21(木)19:09:19 No.767238673
>よく言われてますが恋愛感情ではなく信頼だと思いますよ 信頼であんな雌の顔をしちゃうパイセンが本気で恋をしたらどんな顔になるのでしょうね… 南の国からあの娘が来た時に見られるでしょうか
74 21/01/21(木)19:09:34 No.767238752
su4532986.jpg いいよね…
75 21/01/21(木)19:09:46 No.767238822
現実のオグリ陣営も最初から出られないことわかってるダービーに関して外野に騒がれて困るし 仮に出れるってなったところで別に出ねえよって感じだったそうなので たぶんこの漫画のオグリ陣営も似たようなもんだろう
76 21/01/21(木)19:10:05 No.767238912
>中央トレーナーの条件にウマ娘に欲情しない精神力が必要とかある気がしてきた むしろトレーナーがウマ娘に襲われたら諦める以外になにかできるんですかね
77 21/01/21(木)19:10:30 No.767239026
>su4532986.jpg >いいよね… ほっぺ赤いの意識してやってるのか いいね……
78 21/01/21(木)19:10:35 No.767239054
しかし今回のオマケ絵でますますマルゼンさんの年齢がわからなくなってきました…
79 21/01/21(木)19:10:52 No.767239129
>su4532986.jpg >いいよね… シンデレラグレイがアニメの前日談ならアニメ本編のマルゼンスキーさんの学生服がうわキツ案件に…
80 21/01/21(木)19:10:54 No.767239138
>しかしマルゼンさんの世代などはこういう比較で残酷な評価をされることもままあったんです… 下手すれば同じ1600とか2400だからってそんな理不尽な評価されることもありそうですよね 今でも十分ありそうですが反対やツッコミ意見が出る分マシかもしれません
81 21/01/21(木)19:10:56 No.767239145
>現実のオグリ陣営も最初から出られないことわかってるダービーに関して外野に騒がれて困るし >仮に出れるってなったところで別に出ねえよって感じだったそうなので >たぶんこの漫画のオグリ陣営も似たようなもんだろう オグリ自身がダービー出せって会長に直談判してるからなぁ
82 21/01/21(木)19:11:38 No.767239355
マルゼンスキーさんはいつだってうわキツではないですか?
83 21/01/21(木)19:11:40 No.767239366
アニメ二期でウマ娘にハマって漫画面白いと言われて買ったけど思ってた面白さとだいぶ違う! 面白いけど!
84 21/01/21(木)19:12:24 No.767239572
そのダービーに出してほしい理由が不純というかなんというか...
85 21/01/21(木)19:12:27 No.767239590
>なんの意味もない比較に思える… 現3歳馬がその年の古馬戦の安田のタイムを上回るなんてありえない時代だったんです しかもマイル王ニッポーテイオーだったんで
86 21/01/21(木)19:12:43 No.767239658
マルゼンスキーさんの勝負服、いつ見てもスケバンみたいでいいと思います!
87 21/01/21(木)19:12:51 No.767239700
同じレース走ったわけでもなければ完全に同じ条件のコース走ったわけでもない そんなタイム比較したところで完全に無意味で何の参考にもならない なんてのはまあその通りなんですけどね
88 21/01/21(木)19:13:22 No.767239879
ウマ娘という存在が認知された時点でマルゼンさんはダービーに出られなかった結果だけ持ってそう
89 21/01/21(木)19:13:29 No.767239926
ダービー出て勝ったか負けたかでいうと勝ってそうですけどダービー馬って枠にはめられるよりそれ以上の存在だからいいんじゃないでしょうか
90 21/01/21(木)19:13:50 No.767240035
マルゼンおばばはほんと走る国を間違えたレベルの名馬なので…
91 21/01/21(木)19:14:30 No.767240260
ニジンスキーの最高傑作がなんで極東の片田舎にいるんです? なんて言われたとか
92 21/01/21(木)19:14:42 No.767240317
マルゼンスキーさんはダービー出てたら多分勝ったと思いますけど オグリは果たして勝ったかと言われると正直疑問です
93 21/01/21(木)19:15:04 No.767240436
何の意味もないんですけど競馬ファンなんてのはそれに夢を見るんですよ だから夢の第11レースなんてCMがあんなにも評価が高いんです
94 21/01/21(木)19:15:18 No.767240504
クラシック登録はトレセン学園所属でオグリの引き取り先である六平おじさんがやることなんじゃ
95 21/01/21(木)19:15:32 No.767240584
>マルゼンさん一体何歳かわからないけど史実を考えるなら仕方がない ウマ娘の年齢は考えてもどうにもならないんだ カイチョー達が昔から今と変わらぬ姿で現役なのもそういうものと素直に受け入れるしかないんだ
96 21/01/21(木)19:16:23 No.767240866
前に「」が書いていたリギルの獲得賞金リストでマルゼンスキーだけ1億届いてなくてめっちゃ強かったって聞くのにそれだけしか稼げないレベルで走れなかったの!?ってびびった
97 21/01/21(木)19:16:36 No.767240933
>クラシック登録はトレセン学園所属でオグリの引き取り先である六平おじさんがやることなんじゃ それなのよね 馬主でもない地方のトレーナーがやることではない気がする 本人に教えておけよってのはその通りなんだがじゃあなんでおじさんは教えてないのって
98 21/01/21(木)19:16:48 No.767240996
エルが出られてるのにマルゼンさん出られてないのなんでだよとは思いますが マルゼンスキーが出られなかったことが問題視されてスぺちゃん時代までに規則が変わった ということで脳内保管しておきましょう史実はいったん忘れるんです
99 21/01/21(木)19:17:02 No.767241085
>ニジンスキーの最高傑作がなんで極東の片田舎にいるんです? >なんて言われたとか なろう系であれば最高の題材なんですけどね…
100 21/01/21(木)19:17:37 No.767241273
マルゼンスキーさんはアメリカ競馬業界の人が見た時に 「ニジンスキーに似てるし、間違いなく同世代のニジンスキー産駒の傑作だった」 「アメリカに残ってれば無敗の三冠馬シアトルスルー最大のライバルになったであろう」 と超高評価されてますからね
101 21/01/21(木)19:18:01 No.767241401
いや史実ではなくウマ娘世界は外国産馬とか持込馬とかないはずじゃない? だからエルコンがダービー出られるのにマルゼンスキーが出られないのってそれこそクラシック登録してないくらいしか理由なさそうだから不思議なんだよね
102 21/01/21(木)19:18:19 No.767241501
>マルゼンスキーさんはダービー出てたら多分勝ったと思いますけど >オグリは果たして勝ったかと言われると正直疑問です 勝ってたんじゃないですかね この時期の同年代ライバルとは完成度が違う
103 21/01/21(木)19:18:36 No.767241600
アニメのトレーナーさんの働き見れば みんなエリートなのがわかるのでもうこれは引き継ぎミスの事故と言い張るしかないと思います
104 21/01/21(木)19:19:07 No.767241762
外国人差別だ!
105 21/01/21(木)19:19:57 No.767242038
>いや史実ではなくウマ娘世界は外国産馬とか持込馬とかないはずじゃない? >だからエルコンがダービー出られるのにマルゼンスキーが出られないのってそれこそクラシック登録してないくらいしか理由なさそうだから不思議なんだよね 現実より少しだけ早く制度が変わったんだろう
106 21/01/21(木)19:19:59 No.767242046
旧クラシック登録は前年のうちくらいに済ませとくもんだったから ろっぺいさんの所に来た時点でもう期限切れだった 何が悪いかと言えば移籍を年明けまで伸ばしてしまったジョーンズが悪いことに
107 21/01/21(木)19:20:01 No.767242061
なぜか左耳にリボンをつけてるときしか出られないレースがあったりする世界ですから…
108 21/01/21(木)19:20:07 No.767242084
>前に「」が書いていたリギルの獲得賞金リストでマルゼンスキーだけ1億届いてなくてめっちゃ強かったって聞くのにそれだけしか稼げないレベルで走れなかったの!?ってびびった 生まれつき足が悪かったのもさることながら 「あのレースにマルゼンスキーが出る」と情報が流れると みんな負けたくなくて回避するのでレースが成立しなかったんです
109 21/01/21(木)19:20:09 No.767242096
中央所属になったけど東海出ちゃ駄目なの?
110 21/01/21(木)19:20:45 No.767242288
>いや史実ではなくウマ娘世界は外国産馬とか持込馬とかないはずじゃない? >だからエルコンがダービー出られるのにマルゼンスキーが出られないのってそれこそクラシック登録してないくらいしか理由なさそうだから不思議なんだよね エルの父親はプロレスラーだそうですしたぶんメキシコ国籍のルチャドールです そして両親の国籍が別の場合子供は片方の国籍を選ぶことができるのでエルはたぶんメキシコ国籍で マルゼンスキーさんもたぶんアメリカ国籍なんですよたぶん そして国籍による参加の可否みたいな問題があったんですきっと
111 21/01/21(木)19:21:00 No.767242384
>現3歳馬がその年の古馬戦の安田のタイムを上回るなんてありえない時代だったんです >しかもマイル王ニッポーテイオーだったんで そしてこの後含めてマイルでのパイセンの成績を考えると この結果は不思議でもない強さなんですよね…
112 21/01/21(木)19:21:07 No.767242412
>いや史実ではなくウマ娘世界は外国産馬とか持込馬とかないはずじゃない? >だからエルコンがダービー出られるのにマルゼンスキーが出られないのってそれこそクラシック登録してないくらいしか理由なさそうだから不思議なんだよね アニメ1期1話で私はアメリカ生まれの帰国子女ってエルちゃん言ってたじゃないですか 多分マルゼンさんまでは帰国子女も出走拒否でそこら辺で紛糾して更にマルゼンさん出ちゃったので 仕方ないそこら辺許そうってなった感じがしますよ
113 21/01/21(木)19:21:12 No.767242433
ウマ娘世界の設定は適当ですからね 気にしたら負けです
114 21/01/21(木)19:21:16 No.767242459
マックイーンさんが有馬回避せずオグリさんとレースするとかも見たかったですが たらればの話ですしね…
115 21/01/21(木)19:21:32 No.767242542
ダービー出て負けてたら無敗でタマモクロスとの対決にならないし 勝ったら勝ったらで本来のダービー馬になるはずだったチヨノオーがあんまりじゃないですか
116 21/01/21(木)19:21:37 No.767242559
留学生枠とかそういう制限でしょう
117 21/01/21(木)19:21:47 No.767242611
少なくとも設定上はエルちゃんはアメリカからやってきたしグラスちゃんは帰国子女だな
118 21/01/21(木)19:21:55 No.767242644
>中央所属になったけど東海出ちゃ駄目なの? 出られないですね あと言い方悪いですけどもう中央重賞勝ってるんで東海ダービーなんて出す理由がないですね
119 21/01/21(木)19:22:50 No.767242916
マルゼンスキーさんの時代は日本国籍持ってるウマ娘じゃないと出られない もしくは〇年以上の留学経験を持つウマ娘は出られないみたいなのがあったんでしょう
120 21/01/21(木)19:22:53 No.767242929
URAは漫画のような日本各地のトレセン学園、それだけでなく外国も差別する組織だってのか
121 21/01/21(木)19:23:05 No.767242981
マルゼンさんの馬主の娘が後に冬季五輪スピードスケートで銅メダル取るのも物語みたいで好き
122 21/01/21(木)19:23:28 No.767243101
基本的には問題が出たら 『次問題が出たら大丈夫なようにルールを是正する』ってなるのがほとんどです歴史があればなおさらです むしろルールを変えた馬って誇っていいんです…本当は…
123 21/01/21(木)19:23:31 No.767243110
オグリ先輩の件があってオージもエルちゃんもクラシック走れるようになったって流れになると思いますよ
124 21/01/21(木)19:23:47 No.767243199
そうかウマ娘の国籍の可能性か マルゼンスキーは戸籍的には日本人のはずだけど血が外国人だからダメってなったのかなぁ… ちょっと前に出すには差別的にダメな問題だな
125 21/01/21(木)19:24:30 No.767243424
ところで公式サイトのウマ娘たちの体重がやけにぼかされているのですが…
126 21/01/21(木)19:24:33 No.767243437
マルゼンスキーの再来と言われていたのはグラスちゃん方なので…
127 21/01/21(木)19:25:17 No.767243652
>ところで公式サイトのウマ娘たちの体重がやけにぼかされているのですが… アイドルみたいなものですからね!
128 21/01/21(木)19:25:26 No.767243703
>ところで公式サイトのウマ娘たちの体重がやけにぼかされているのですが… 500kgとか書けませんからね!
129 21/01/21(木)19:25:34 No.767243756
でも…シンデレラグレイのなかじゃオペラオーとか出させてもらえないんだろうなぁ~
130 21/01/21(木)19:25:56 No.767243851
もし本当に500㎏とかだとトレーナーが生きてるのが不思議すぎますね…