虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)18:02:44 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)18:02:44 No.767220070

エヴァ見直してるんだけどTV版のラスト2話って見なくてもいいかなあ? ネトフリにはDEATHもあるし…今となっては映像的にも作品的にもラスト2話にそんなに価値ないよね?

1 21/01/21(木)18:04:19 No.767220525

TV版エヴァを見直す行為そのものに意味ないのに何で最後の二話だけ差別するの

2 21/01/21(木)18:04:26 No.767220560

わざわざ今見直してるのに最後2話だけ見ないの?

3 21/01/21(木)18:05:55 No.767220948

好きにしろ

4 21/01/21(木)18:06:57 No.767221211

シンジ君が見てるものとその間外部で何が起こってるか比べられるくらい

5 21/01/21(木)18:07:34 No.767221365

こんなスレ立てて1時間潰すよりはまだ有意義だと思う

6 21/01/21(木)18:08:00 No.767221475

こういうスレの立てかた嫌い 一度見たことがあるものを再度見るかどうかくらい手前で決めろや

7 21/01/21(木)18:10:13 No.767222032

作品的にはいちばん面白いのがラスト2話じゃねえかな…

8 21/01/21(木)18:11:52 No.767222502

いや一番面白いのはジェットアローン回だろ そこだけ見ればあとはいらないくらいだ

9 21/01/21(木)18:12:42 No.767222731

ラスト2話見て旧劇見ろ

10 21/01/21(木)18:13:30 No.767222953

JA回は確かに面白いけどミサトさんがピエロ過ぎてかわいそう まあミサトさんのおかげでネルフへの嫌疑薄くなったかもしれないけど

11 21/01/21(木)18:15:05 No.767223332

旧劇見るならラスト2話もちゃんと見ろ 当時を思い出せ

12 21/01/21(木)18:16:57 No.767223803

旧劇ムダにグロいから嫌い オタクへの嫌がらせって言われても信じるくらい

13 21/01/21(木)18:17:21 No.767223897

>オタクへの嫌がらせって言われても信じるくらい 違うの!?

14 21/01/21(木)18:17:29 No.767223931

旧劇と対になってるから旧劇見るなら見といた方が考えて楽しむのにはいいと思う

15 21/01/21(木)18:18:03 No.767224075

新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう…

16 21/01/21(木)18:18:30 No.767224179

シンジくんの内面描写に限って言えばTV版最終回の方がわかりやすいと思う それ以外に何も描写してないとも言う

17 21/01/21(木)18:19:03 No.767224325

>当時を思い出せ 放送直後に友達に電話してたな…

18 21/01/21(木)18:19:52 No.767224519

今見るとキツイのはフラッシュ演出だな ポケモンショックでダメだったのは赤と青の点滅だっけ

19 21/01/21(木)18:20:42 No.767224736

映像的に面白みがないなら音声だけ聴いてネット出来てお得

20 21/01/21(木)18:20:58 No.767224800

旧劇ぐらいの血みどろバトルがエヴァでまた見たい

21 21/01/21(木)18:21:45 No.767225000

見返して見るとJA~アスカ登場~マグマダイバー辺りは明るい展開で楽しかったわ

22 21/01/21(木)18:21:51 No.767225024

>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… リメイクでめっちゃ綺麗になってるからいいじゃん TV版は男の戦いあたりまでいわゆる「エヴァの絵柄」じゃないし

23 21/01/21(木)18:21:57 No.767225060

vs量産機だけ観たらあとはもういいかなって…

24 21/01/21(木)18:22:33 No.767225211

JA暴走させた理由がこれで使徒倒せるからって聞いて笑った 人間つえー

25 21/01/21(木)18:23:34 No.767225464

>JA暴走させた理由がこれで使徒倒せるからって聞いて笑った >人間つえー 運が良ければJA改が量産機ボコボコにするエヴァ2をプレイナウ!

26 21/01/21(木)18:23:47 No.767225536

>>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… >リメイクでめっちゃ綺麗になってるからいいじゃん >TV版は男の戦いあたりまでいわゆる「エヴァの絵柄」じゃないし その後の話もだいたい作画悪くない? ビデオフォーマットでガッツリ直されたりしたけど

27 21/01/21(木)18:24:36 No.767225735

>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… 序の頃は予算も限られてたからな… 新規で書いた枚数300しかないとか言ってたし

28 21/01/21(木)18:24:42 No.767225764

テレビエヴァは最終回の残テのストリングアレンジ聞くためのものと言っても過言ではない いやちょっと言い過ぎかもしれんけどあれめっちゃ好き

29 21/01/21(木)18:24:46 No.767225791

>TV版は男の戦いあたりまでいわゆる「エヴァの絵柄」じゃないし マジでキャラデザ安定するの遅いよね… ジブリ回ばっかり話題になるけど序盤からしょっちゅう顔が違う まあ昔のアニメにはよくある事だが

30 21/01/21(木)18:26:37 No.767226237

後半の作画はそんなに悪くないと思うけど既存カット大量に使ったり静止画でガッツリ尺稼ぎするからそういう意味では全然良くはない

31 21/01/21(木)18:26:57 No.767226322

22話23話はビデオフォーマット版で旧劇の絵に直されて原形留めてない

32 21/01/21(木)18:28:02 No.767226625

>マジでキャラデザ安定するの遅いよね… >ジブリ回ばっかり話題になるけど序盤からしょっちゅう顔が違う >まあ昔のアニメにはよくある事だが 死に至る病の今風作画好き

33 21/01/21(木)18:28:18 No.767226691

>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… 元が新訳Ζやってるから俺もやろうって発想だし…

34 21/01/21(木)18:28:19 No.767226695

>見返して見るとJA~アスカ登場~マグマダイバー辺りは明るい展開で楽しかったわ 特撮的なエンタメ全開で面白いよね… 内省的な内容を扱うアニメ増えたからむしろ後半の方が退屈に感じる

35 21/01/21(木)18:28:25 No.767226721

湖川さ…花畑さん作画の回はだいたいボロボロだよね

36 21/01/21(木)18:29:29 No.767226990

新訳Ζがモデルの割には上手くやってんな… 新訳Ζは何故そのまま使ったってレベルではあるが

37 21/01/21(木)18:30:11 No.767227192

>>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… >元が新訳Ζやってるから俺もやろうって発想だし… 御禿の悪い癖の方をわざわざパクらんでいいよ! ありゃ予算と納期を乗り切るための苦肉の策だ

38 21/01/21(木)18:31:03 No.767227433

当時は最終回見てポカーンだったけど今見ると「まあ…たまにこういう作品あるかもな…」ぐらいの印象になるかも

39 21/01/21(木)18:31:13 No.767227480

原画なら映像使い回しのZに比べてそこまで変に見えないと思う

40 21/01/21(木)18:31:38 No.767227586

>>>新劇でTV版の原画使いまわしてるのは正直どうなんだろう… >>元が新訳Ζやってるから俺もやろうって発想だし… >御禿の悪い癖の方をわざわざパクらんでいいよ! >ありゃ予算と納期を乗り切るための苦肉の策だ 悪い癖も何も予算削られたからそうしないと作れなかっただけだし

41 21/01/21(木)18:31:49 No.767227622

こっちも印象的なシーンは構図ごと覚えてるんだし 今風に綺麗にされてれば原画は使いまわしてくれて全然構わんよ

42 21/01/21(木)18:32:10 No.767227708

ビデオフォーマット版見たいけど手段が少ない BDBOX買うにしてもどうせシンエヴァ後にコンプリートセットとか出るだろうし時期が悪い

43 21/01/21(木)18:32:44 No.767227861

終盤は副監督2人まで作監に駆り出されてて末期感がすごい

44 21/01/21(木)18:32:48 No.767227879

死んでるリツコとか水没した2号機って結末のストーリーライン考えてなくてなんとなくで描いたのかな?

45 21/01/21(木)18:33:31 No.767228073

>JA暴走させた理由がこれで使徒倒せるからって聞いて笑った >人間つえー 使徒に勝てないロボだったらわざわざ潰さなくても放っておいて次に使徒が出た時に使途に壊させればいいだけだからな

46 21/01/21(木)18:33:45 No.767228137

>ビデオフォーマット版見たいけど手段が少ない >BDBOX買うにしてもどうせシンエヴァ後にコンプリートセットとか出るだろうし時期が悪い 今配信してるのはTV放映版基本にしつつハレルヤ回は作画直した後だったりしてややこしい

47 21/01/21(木)18:33:49 No.767228160

>終盤は副監督2人まで作監に駆り出されてて末期感がすごい あの終盤の陰鬱な感じは世紀末というより製作環境のせいなんじゃないかと時々思う

48 21/01/21(木)18:33:50 No.767228165

>当時は最終回見てポカーンだったけど今見ると「まあ…たまにこういう作品あるかもな…」ぐらいの印象になるかも まあ普通に予算尽きただけなんだが…

49 21/01/21(木)18:33:53 No.767228180

>死んでるリツコとか水没した2号機って結末のストーリーライン考えてなくてなんとなくで描いたのかな? エヴァは一事が万事それっぽさの演出なのでまあたぶん

50 21/01/21(木)18:34:25 No.767228314

ここで答えでなくても後で「」は見なくていいって言ったから~とか言いそうなスレ「」

51 21/01/21(木)18:34:27 No.767228323

中盤は本当に面白くてそこを抽出した破が人気なのも頷けるというか

52 21/01/21(木)18:34:28 No.767228327

>死んでるリツコとか水没した2号機って結末のストーリーライン考えてなくてなんとなくで描いたのかな? ある程度考えた上で予算も時間もなくてこれ無理だわ…ってなったのがTV版なんじゃないかな ホモ死んだ時点で破滅へと突き進む運命だし

53 21/01/21(木)18:34:34 No.767228358

これ見てないと共感できないだろ

54 21/01/21(木)18:34:47 No.767228417

ビデオフォーマット版は零号機自爆の瞬間に使徒よくばりセットがでてくるのがすごい印象に残ってる

55 21/01/21(木)18:35:38 No.767228646

>ビデオフォーマット版は零号機自爆の瞬間に使徒よくばりセットがでてくるのがすごい印象に残ってる あれって漫画版オリジナルの描写じゃなかったのか うーん見たくなってきたぞ

56 21/01/21(木)18:35:44 No.767228673

劇場版の予約にビデオとか付いてたのを思い出した 懐かしいな

57 21/01/21(木)18:35:45 No.767228679

エレベーターのシーンとかエスカレーターのシーンはマジなんなの

58 21/01/21(木)18:36:20 No.767228848

>エレベーターのシーンとかエスカレーターのシーンはマジなんなの そりゃ予算と時間の節約だとしか…

59 21/01/21(木)18:36:27 No.767228893

テレビエヴァはリアタイ体験としてはとても得難い本当に貴重な思い出だけど 後追いで見るべきかどうかっていうとまあ見たいならどうぞ…くらいの感じで

60 21/01/21(木)18:36:27 No.767228896

>エレベーターのシーンとかエスカレーターのシーンはマジなんなの 尺稼ぎ

61 21/01/21(木)18:36:53 No.767229019

庵野くん本当にダメなら最後綾波のオマンコアップにして全部終わらせようぜ? 庵野(ニコッ が最後のほうの合言葉だったそうだから

62 21/01/21(木)18:36:58 No.767229040

予算もないしスケジュールも死んでる中でなんとか終盤でっちあげた 意味不明でオタクはキレた オタクに嫌がらせされた庵野もキレてキャラ皆殺しにしてエヴァ終わらせた これでこの話はおしまい!

63 21/01/21(木)18:37:14 No.767229105

見返すと序盤も動かさなくて良いところはかなり紙芝居なのがわかる

64 21/01/21(木)18:37:58 No.767229311

長尺で間を作っててそこが良いんだよ? みたいなひねくれたオタクだった

65 21/01/21(木)18:38:01 No.767229333

でもエレベーターのシーンは新劇でも使われる味のあるシーンになったから…

66 21/01/21(木)18:38:10 No.767229374

嫌がらせ映像だと思うけどアニメーターは合法的に女性器描きまくれて楽しかっただろうな

67 21/01/21(木)18:38:12 No.767229382

でも俺エレベーターのシーンはギスギスマックスが上手く表現されてて嫌いじゃないんだ…

68 21/01/21(木)18:38:34 No.767229488

>でもエレベーターのシーンは新劇でも使われる味のあるシーンになったから… 意味合いが変わってるの良いよね

69 21/01/21(木)18:38:37 No.767229506

別に全然キレてなかったけどキレてる事にされた 映画版作りたい製作委員会連中の撒いた流言の類いではないのかあれ

70 21/01/21(木)18:38:53 No.767229579

>あれって漫画版オリジナルの描写じゃなかったのか >うーん見たくなってきたぞ 最後のシ者も作画豪華になってて良いよ

71 21/01/21(木)18:39:00 No.767229612

>見返すと序盤も動かさなくて良いところはかなり紙芝居なのがわかる それはわりと当時のアニメ全般がそう あの頃に慣れてたせいでゼロ年代以降のリソースあればどうでもいいシーンでもやたら動かす風潮にしばらく慣れなかった

72 21/01/21(木)18:39:02 No.767229623

レイとアスカが絡んでくれたらどんなシーンでもファン喜ぶ説

73 21/01/21(木)18:39:03 No.767229629

カヲルくんの最後のシーン普通にTV故障したかと思った

74 21/01/21(木)18:39:10 No.767229662

こういう事言うと庵野くん切れるかもしれないけど 旧劇の作画は他の追随を許さないぐらいクォリティが高いから 新劇の作画で感動できなかった…(破含め)

75 21/01/21(木)18:39:21 No.767229701

エレベーターの綾波の顔かわいい

76 21/01/21(木)18:40:06 No.767229931

弐号機無双からの鳥葬は何度見ても良い物だと思う

77 21/01/21(木)18:41:22 No.767230287

ファンが切れたのは春エヴァの度重なる延期と新作ポシャから散々待たされてからの嫌がらせ夏エヴァだったことじゃねェかな…

78 21/01/21(木)18:41:35 No.767230354

新劇は作画が(当時基準で)今っぽくなってる!ってなったからそういう意味では感動したな

79 21/01/21(木)18:41:36 No.767230361

火炎放射器で焼かれるシーンとか弐号機凌辱とかビッグ綾波とか見返したいと思わないんだけどあれ楽しんで見れる人はそういう性癖なのか?

80 21/01/21(木)18:41:42 No.767230383

庵野くんの人物のコンテって宮崎駿のキャラに似ててびっくりするんだよな

81 21/01/21(木)18:42:51 No.767230719

DEATHでもご丁寧にエレベーターのとことカヲルくん握るとこは残してくれたぞ!

82 21/01/21(木)18:43:11 No.767230816

>火炎放射器で焼かれるシーンとか弐号機凌辱とかビッグ綾波とか見返したいと思わないんだけどあれ楽しんで見れる人はそういう性癖なのか? 多感な時期にあれを見せられて性癖歪んだよ

83 21/01/21(木)18:43:16 No.767230841

また最後だけ嫌がらせみたいな作品作ったら昔みたいにおおらかな時代じゃないし大問題になりそうだけどどうするんだろう 監督ももう若手でもないし

84 21/01/21(木)18:43:50 No.767231023

はじめて映画館で見た時は訳がわからなかったよ

85 21/01/21(木)18:43:53 No.767231039

>火炎放射器で焼かれるシーンとか弐号機凌辱とかビッグ綾波とか見返したいと思わないんだけどあれ楽しんで見れる人はそういう性癖なのか? 2号機大暴れは見たい

86 21/01/21(木)18:44:01 No.767231070

単純に旧アニメの終わりの話が見たいならラスト2話は劇場版で済ませるのは悪い選択でもないと思う

87 21/01/21(木)18:44:34 No.767231218

個人的にTV版の最終話結構好きなんだ… 哲学が入ってて

88 21/01/21(木)18:44:46 No.767231280

じゃあ俺「エヴァシリーズ?完成していたの?」で視聴切り上げて新劇観るから…

89 21/01/21(木)18:45:04 No.767231367

個人的には旧劇はTV版からの庵野の心境の変化が激しく感じられて地続きという感じがしない

90 21/01/21(木)18:45:14 No.767231410

>こういう事言うと庵野くん切れるかもしれないけど >旧劇の作画は他の追随を許さないぐらいクォリティが高いから >新劇の作画で感動できなかった…(破含め) こういう言い方はアレだがセル画時代とデジタル作画の今では超えられない壁があると思う

91 21/01/21(木)18:45:30 No.767231507

>また最後だけ嫌がらせみたいな作品作ったら昔みたいにおおらかな時代じゃないし大問題になりそうだけどどうするんだろう >監督ももう若手でもないし Qでもう槍二本でやり直せることと綾波が初号機にいるってゴール提示してるし補完阻止もやったから シンは素直にやるんじゃねえかな…

92 21/01/21(木)18:45:44 No.767231580

一人で旧劇見れる気しないから地上波で流してくれないかな そうしたら実況できるのに

93 21/01/21(木)18:46:15 No.767231755

シンウルトラマンは弐号機みたいな鯖折りやってほしい

94 21/01/21(木)18:46:30 No.767231841

>一人で旧劇見れる気しないから地上波で流してくれないかな >そうしたら実況できるのに 自分でスレ立てて募れ

95 21/01/21(木)18:46:42 No.767231909

>シンは素直にやるんじゃねえかな… 予告の時点で初号機と13号機が槍持ってバチバチしてたから素直すぎるだろ!ってなった

96 21/01/21(木)18:47:46 No.767232218

旧劇の放送は過去にやってなかったっけ 修正だらけだった気がするが

97 21/01/21(木)18:47:56 No.767232268

グロと自己啓発要素が大人っぽいと思えた中学生時代はよく観てたが今更見かえす気にはならないかな

98 21/01/21(木)18:48:25 No.767232398

NHKが一回やってた気がするな旧劇

99 21/01/21(木)18:48:27 No.767232404

>>シンは素直にやるんじゃねえかな… >予告の時点で初号機と13号機が槍持ってバチバチしてたから素直すぎるだろ!ってなった あれ本編でもそのままなのかな…さすがにダサすぎない?

100 21/01/21(木)18:49:31 No.767232740

この前の上映で見てきたけどAirで上がった気分がまごころになってからどんどんダウナーになって最後に余韻もクソもない終劇はやっぱすげえよ

101 21/01/21(木)18:49:31 No.767232741

>あれ本編でもそのままなのかな…さすがにダサすぎない? 延期したから多少修正入るかもしれないし そもそもアレがどういうシーンなのか確定してないから何とも

102 21/01/21(木)18:49:54 No.767232846

>>>シンは素直にやるんじゃねえかな… >>予告の時点で初号機と13号機が槍持ってバチバチしてたから素直すぎるだろ!ってなった >あれ本編でもそのままなのかな…さすがにダサすぎない? 動きに迫力なかったように見えるけど劇場で見ると違うのかな… まあ予告映像は全部嘘ですとかでも今更驚かんけど

103 21/01/21(木)18:50:08 No.767232912

>レイとアスカが絡んでくれたらどんなシーンでもファン喜ぶ説 レイとシンジが絡んでも喜ぶし アスカとシンジが絡んでも喜ぶよ

104 21/01/21(木)18:51:38 No.767233353

エヴァはハッピーエンドでしょ いろんな酷いことあったシンジくんが 自分を好きになって他人という存在を許容した結果 最後アスカちゃんが居たわけだし

105 21/01/21(木)18:52:43 No.767233697

>最後アスカちゃんが居たわけだし 気持ち悪い

106 21/01/21(木)18:52:45 No.767233710

カヲル君は一話でアニメ史に残るインパクト残して凄いな… でも見返すとカヲル君ってよりシンジの方が怪しくないか

107 21/01/21(木)18:53:03 No.767233807

世間で大人気のレイが徹底的に人外グロクリーチャーと化しアスカが醜く顔を歪ませながらスプラッター凌辱されるのは明らかに嫌がらせですよね?

108 21/01/21(木)18:53:04 No.767233815

>一人で旧劇見れる気しないから地上波で流してくれないかな >そうしたら実況できるのに 日テレ深夜のよくアニメ映画やってる枠でやってたよ エログロ全カットの特別版が 逆に観る価値が出てくるレベル

109 21/01/21(木)18:53:38 No.767233987

>カヲル君は一話でアニメ史に残るインパクト残して凄いな… >でも見返すとカヲル君ってよりシンジの方が怪しくないか 周囲の女性達がみんなおかしくなった状態でCV石田の美少年が接触してきたら怪しくもなる

110 21/01/21(木)18:54:07 No.767234131

>エヴァはハッピーエンドでしょ >いろんな酷いことあったシンジくんが >自分を好きになって他人という存在を許容した結果 >最後アスカちゃんが居たわけだし まあ精神世界?でやったコーヒーガシャーンの喧嘩からそのままの流れで首絞め→泣いて失敗で 印象は最悪なんやけどなw

111 21/01/21(木)18:54:35 No.767234277

>世間で大人気のレイが徹底的に人外グロクリーチャーと化しアスカが醜く顔を歪ませながらスプラッター凌辱されるのは明らかに嫌がらせですよね? 言っちゃなんだけどTV版の終盤時点で二人とも散々だったじゃねえか!

112 21/01/21(木)18:54:45 No.767234321

>気持ち悪い 他人から拒絶されて生きることを選ぶって 相当な勇気いると思うんだけどなあ あそこで自分を拒絶しながらもまっすぐ見てくれる アスカを呼んだシンジくんはえらいよ

113 21/01/21(木)18:54:50 No.767234351

あんな巨大組織のゼーレのやってることがシンちゃん曇らせってのがウケる まあ補完の鍵握ってるから仕方ないんだけど

114 21/01/21(木)18:55:10 No.767234463

石田なんかたった1話で石田というジャンルが築き上げられるくらいイメージ固定された

115 21/01/21(木)18:56:09 No.767234765

ユイくんも「生きてりゃいいことあるわよだってまだ生きてるんだもの」とかめちゃくちゃポジティブなこと言ってるしな…

116 21/01/21(木)18:56:19 No.767234821

>>世間で大人気のレイが徹底的に人外グロクリーチャーと化しアスカが醜く顔を歪ませながらスプラッター凌辱されるのは明らかに嫌がらせですよね? >言っちゃなんだけどTV版の終盤時点で二人とも散々だったじゃねえか! とにかくビジュアル的にボロクソにしてやろうみたいな気概は旧劇にしかない

117 21/01/21(木)18:56:22 No.767234838

アスカの不遇さはライナーに繋がるところあると思う こっちは再起する前にくたばってしまったが

118 21/01/21(木)18:56:39 No.767234914

>アスカを呼んだシンジくんはえらいよ まぁあのセリフみやむーのアドリブなんですけどね 庵野が最後のセリフ任せたってしたから 結果気持ち悪いでショック受けてたけど

119 21/01/21(木)18:56:45 No.767234943

>ユイくんも「生きてりゃいいことあるわよだってまだ生きてるんだもの」とかめちゃくちゃポジティブなこと言ってるしな… 全ての元凶きたな…

120 21/01/21(木)18:57:24 No.767235124

自分で使徒作って送り込んで殲滅はいノルマ達成次のステージ行こかーって死海文書の進行雑すぎない?

121 21/01/21(木)18:57:33 No.767235160

>庵野が最後のセリフ任せたってしたから >結果気持ち悪いでショック受けてたけど 監督がアスカの声優さんに、「見知らぬ男が君を   に   -している、どう思う?」と言解凍に対して「きもちわるい」と答え、ああなった

122 21/01/21(木)18:57:46 No.767235225

ビデオフォーマットだと涙の綾波解体シーンえぐい事になってた気がする

123 21/01/21(木)18:58:18 No.767235390

アスカは横で寝てもキスしても靡かないシンジやっと追い詰めて首絞めてもらったのに やっぱり首絞め出来ないよおって泣いちゃうシンジ君には気持ち悪いって言うのはかなりアスカらしいし…

124 21/01/21(木)18:59:24 No.767235709

>ビデオフォーマットだと涙の綾波解体シーンえぐい事になってた気がする ダミー!人形です!綾波ではなく!

125 21/01/21(木)18:59:34 No.767235750

旧劇アスカは可愛さ保ててたと思うよ

126 21/01/21(木)18:59:55 No.767235851

>ビデオフォーマットだと涙の綾波解体シーンえぐい事になってた気がする あれ涙の回だっけ もっとあとだった気がする

127 21/01/21(木)19:00:02 No.767235888

>あんな巨大組織のゼーレのやってることがシンちゃん曇らせってのがウケる >まあ補完の鍵握ってるから仕方ないんだけど シンジに用意されたあの世界自体がものすごく陰湿なトゥルーマンショーみたいなもんだよね…

128 21/01/21(木)19:00:08 No.767235922

>全ての元凶きたな… セカンドインパクトった時点でもう地球が持たんな…ってなったから 人類の墓標兼無敵シェルター作って一足先にオサラバするのはまあ分からんでもないし…

129 21/01/21(木)19:00:09 No.767235927

>自分で使徒作って送り込んで殲滅はいノルマ達成次のステージ行こかーって死海文書の進行雑すぎない? 使徒はホモ以外自然発生だよ

130 21/01/21(木)19:00:23 No.767235990

巨大綾波には悲鳴あげてたのに顔がカヲル君になっただけで安心しちゃうくらいもうメンタルズタボロだからな旧劇のシンジ君…

131 21/01/21(木)19:00:56 No.767236132

涙の回だった ごめん

132 21/01/21(木)19:01:03 No.767236166

あんまり気にしてなかったけど毎話違う怪獣が来て防衛チームが作戦練って巨大な人型の戦士が対応して…ってまさにウルトラマンのフォーマットだな…

133 21/01/21(木)19:01:46 No.767236385

涙で自爆して多分私は3人目だからしてクローンの製作現場見てどかーんだっけ

134 21/01/21(木)19:01:59 No.767236436

サンダルフォンとか卵から生まれたりしてたしね

135 21/01/21(木)19:02:14 No.767236507

>ダミー!人形です!綾波ではなく! 君には失望した

136 21/01/21(木)19:02:21 No.767236551

ユイさんがエヴァになったから補完計画に結果としてちょっと抵抗できて人類再興の希望も残せたんだぞ まあ補完計画はユイさん失ったマダオが提案したんだが…死海文書通りなら早いか遅いかの違いでしかないのかもしれない

137 21/01/21(木)19:02:48 No.767236698

一番いいシーン? ゲンドウが綾波から拒絶されるとこかな

138 21/01/21(木)19:02:51 No.767236709

使徒戦もあと1回ぐらいやってくれねえかなか

139 21/01/21(木)19:02:55 No.767236733

途中で設定変更したんだろうけど使徒全員が全員あの手この手でドグマのリリス目指してたのはいくらなんでもアホ過ぎない?

140 <a href="mailto:ガギエル">21/01/21(木)19:03:47</a> [ガギエル] No.767236984

>途中で設定変更したんだろうけど使徒全員が全員あの手この手でドグマのリリス目指してたのはいくらなんでもアホ過ぎない? 俺もそう思う

141 21/01/21(木)19:03:51 No.767237006

>ゲンドウが綾波から拒絶されるとこかな お前魂入ってたんかワレ!ってなるよね

142 21/01/21(木)19:04:05 No.767237079

涙の回は前半だけでほぼ戦闘もないうちに即浸食即レイ自爆でえってなる

143 21/01/21(木)19:04:09 No.767237091

>途中で設定変更したんだろうけど使徒全員が全員あの手この手でドグマのリリス目指してたのはいくらなんでもアホ過ぎない? 魚以外最初からリリス目的だったことになってるはず

144 21/01/21(木)19:04:15 No.767237128

人類補完計画はゼーレじゃなくてゲンドウが主題で進めてるもの(ゼーレは人類補完計画を隠れ蓑にしてた)ってのは最近知ってびっくりした

145 21/01/21(木)19:04:29 No.767237193

ネトフリに来てから後半クール初見なんだけど 男の戦いの次の話のシンジくん助ける話明らかにバンク多いけどこの話の演出もやばくね?

146 21/01/21(木)19:04:31 No.767237212

ゼルエルの後の使徒の魅力のなさがやばい 名前すらあやふや

147 21/01/21(木)19:04:41 No.767237272

逆にガギエルはなんでアダム狙ったの

148 21/01/21(木)19:04:54 No.767237343

>>途中で設定変更したんだろうけど使徒全員が全員あの手この手でドグマのリリス目指してたのはいくらなんでもアホ過ぎない? >魚以外最初からリリス目的だったことになってるはず じゃあカヲル君がアホなだけになっちゃうじゃん!

149 21/01/21(木)19:05:06 No.767237413

碇の手の中にあるって教えてもらったのにドグマに降りるカヲルくん

150 21/01/21(木)19:05:31 No.767237534

>途中で設定変更したんだろうけど使徒全員が全員あの手この手でドグマのリリス目指してたのはいくらなんでもアホ過ぎない? 8話で梶さんが持ってきたベークライトのアレがアダムだって言ってるのに設定変更も何もなくね?

151 21/01/21(木)19:05:33 No.767237546

>じゃあカヲル君がアホなだけになっちゃうじゃん! はい 完全に老人に騙されてただけです…捨て駒なので

152 21/01/21(木)19:05:35 No.767237564

>碇の手の中にあるって教えてもらったのにドグマに降りるカヲルくん 物理的に手の中にあるなんて思わないし…

153 21/01/21(木)19:05:42 No.767237598

>じゃあカヲル君がアホなだけになっちゃうじゃん! シンジくんの方が興味あるし…

154 21/01/21(木)19:05:58 No.767237671

エヴァは男の戦いがピークのようなものなので

155 21/01/21(木)19:06:05 No.767237706

>ネトフリに来てから後半クール初見なんだけど >男の戦いの次の話のシンジくん助ける話明らかにバンク多いけどこの話の演出もやばくね? そこら辺からあからさまにスタッフが力尽きるよ

156 21/01/21(木)19:06:17 No.767237759

>ネトフリに来てから後半クール初見なんだけど >男の戦いの次の話のシンジくん助ける話明らかにバンク多いけどこの話の演出もやばくね? シンジくんの危機だから緊張感あってあんまり気にならんかった…

157 21/01/21(木)19:06:24 No.767237792

>>碇の手の中にあるって教えてもらったのにドグマに降りるカヲルくん >物理的に手の中にあるなんて思わないし… アンジャッシュかよ

158 21/01/21(木)19:07:05 No.767237983

やっぱり知恵の実食ってないのはダメだな…

159 21/01/21(木)19:07:34 No.767238126

使徒が侵入する話のハッチ閉まるバンクは何度も使われてる気がする 劇場版で爆発するのすき

160 21/01/21(木)19:08:06 No.767238303

いまいちゼーレのプランがよくわかってない シンジもノリで使っただけで行き当たりばったりと聞くし

161 21/01/21(木)19:08:07 No.767238310

最初にアダムゲットした時点で上手く扱えなかったゼーレが悪い

162 21/01/21(木)19:08:14 No.767238345

>ゼルエルの後の使徒の魅力のなさがやばい >名前すらあやふや そこら辺の使徒はリリン調査用の使徒で ここでアダムがリリンを好きになるからカヲルくんがああなるんだ

163 21/01/21(木)19:08:43 No.767238479

やべえ序盤がんばりすぎてリソースねえ!もうええわ19話に残るリソース全部割いたれ! なので20話以降は消化試合みたいなもの

164 21/01/21(木)19:09:24 No.767238701

>いまいちゼーレのプランがよくわかってない >シンジもノリで使っただけで行き当たりばったりと聞くし ぶっちゃけその辺は話考えながら作ってた弊害がモロに出ている

165 21/01/21(木)19:09:26 No.767238711

>もうええわ >割いたれ! 似非関西弁使うキチガイはいらない

166 21/01/21(木)19:09:40 No.767238785

>いまいちゼーレのプランがよくわかってない >シンジもノリで使っただけで行き当たりばったりと聞くし 槍もなんかすんなり戻ってきたし結局旧劇と大差ないんじゃない?

167 21/01/21(木)19:09:48 No.767238827

カヲル君回はめちゃくちゃ気合入ってると思う 1分半の静止画はともかくとして アラエルとアルミサエルはうーん

168 21/01/21(木)19:09:59 No.767238891

>>もうええわ >>割いたれ! >似非関西弁使うキチガイはいらない 繊細すぎる…

169 21/01/21(木)19:10:27 No.767239011

>>>もうええわ >>>割いたれ! >>似非関西弁使うキチガイはいらない >繊細すぎる… 好意に値するよ

170 21/01/21(木)19:10:29 No.767239024

>繊細すぎる… そういう問題じゃない

171 21/01/21(木)19:10:51 No.767239124

>>>>もうええわ >>>>割いたれ! >>>似非関西弁使うキチガイはいらない >>繊細すぎる… >好意に値するよ 好きってことさ

172 21/01/21(木)19:11:10 No.767239207

>好意に値するよ 気持ち悪い 劇終

173 21/01/21(木)19:11:38 No.767239356

>カヲル君回はめちゃくちゃ気合入ってると思う >1分半の静止画はともかくとして >アラエルとアルミサエルはうーん エヴァ対エヴァいい…

174 21/01/21(木)19:12:11 No.767239516

シンジくん精神的虐待しまくりのを 見世物にしてるだけのアニメだよエヴァは

175 21/01/21(木)19:12:17 No.767239543

カヲル君回も絵は整ってるけどかなり止め絵率高い

↑Top