虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日常ギ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/21(木)14:48:17 No.767179642

    日常ギャグはハンチョウでやってるんだからこっちはシリアス路線にしてほしかった

    1 21/01/21(木)14:49:43 No.767179996

    シリアスはカイジでやってるだろ

    2 21/01/21(木)14:49:46 No.767180007

    原作終わってないんだからのちのちのキャラ再利用のときに困るだろ…

    3 21/01/21(木)14:49:59 No.767180049

    そんなん誰も求めてねえよ

    4 21/01/21(木)14:51:36 No.767180411

    最初から駄目な雰囲気しか感じない…

    5 21/01/21(木)14:52:06 No.767180522

    >そんなん誰も求めてねえよ だからって浪人時代のイチジョウの話も読みたいか?

    6 21/01/21(木)14:52:21 No.767180592

    そもそも一条主人公の時点で需要が

    7 21/01/21(木)14:53:09 No.767180759

    >そもそも一条主人公の時点で需要が 女性人気トップだろ!? 夢小説も多いし腐方面にも強い

    8 21/01/21(木)14:54:02 No.767180957

    >最初から駄目な雰囲気しか感じない… >そもそも一条主人公の時点で需要が で、出た~!一言目からケチつけおじさんだ~! 少しはその厳しい目を自分の人生にも向けなされ~!!

    9 21/01/21(木)14:55:36 No.767181333

    俺は普通に地下送りになってからの大逆転劇を見たかった どうせ本編でもう出ないし

    10 21/01/21(木)14:55:54 No.767181398

    >そもそも一条主人公の時点で需要が いや需要の有無だけで言うなら元々カイジの敵の中では利根川に次ぐ人気キャラだぞ一条

    11 21/01/21(木)14:57:02 No.767181651

    成績トップで大学卒業したけど就職せずに帝愛の裏カジノ入りだっけ 銀行とかに就職した同級生に虚業じゃんって煽られてた

    12 21/01/21(木)14:57:18 No.767181703

    スピンオフでやってて評判良いの全部ギャグなんだからそっちの方向に行くのは当たり前だろう

    13 21/01/21(木)14:57:25 No.767181726

    >俺は普通に地下送りになってからの大逆転劇を見たかった >どうせ本編でもう出ないし 勝手な決めつけで勝手に要望するな頭大丈夫か?

    14 21/01/21(木)14:57:35 No.767181756

    >だからって浪人時代のイチジョウの話も読みたいか? んなこと言ったって今人気のハンチョウだって最初はめんどくせー有識者ぶったのから「ハンチョウの話なんか読みたいか?」みたいなこと散々言われてたぞ

    15 21/01/21(木)14:58:12 No.767181890

    トネガワもそもそも日常だろ

    16 21/01/21(木)14:58:56 No.767182059

    >成績トップで大学卒業したけど就職せずに帝愛の裏カジノ入りだっけ 大学行ってない どうせ世紀末には核戦争起きるし

    17 21/01/21(木)15:01:09 No.767182544

    接待が……下手……!

    18 21/01/21(木)15:01:39 No.767182675

    書き込みをした人によって削除されました

    19 21/01/21(木)15:03:16 No.767183082

    >接待が……下手……! これは面白かったと思う

    20 21/01/21(木)15:03:33 No.767183147

    >接待が……下手……! フェニックスシステム起動…!

    21 21/01/21(木)15:03:55 No.767183224

    ハンチョウの時も1話見てダメだって言ってた人?

    22 21/01/21(木)15:04:01 No.767183244

    一条の日常モノか まあキャラは立ってるしいいんじゃない

    23 21/01/21(木)15:04:47 No.767183428

    絶対に話題にならない仲根…

    24 21/01/21(木)15:05:15 No.767183525

    高校時代は成績優秀だったが、大学には進まず帝愛に就職する。 (来たるべき世紀末では銀行員などよりも莫大な富と核シェルターを持つ帝愛の方が良い為) 入社から僅か7年で幹部・黒崎に目を掛けられる幹部候補生に育ち、裏カジノの支配人となる。 カジノの目玉である『沼』に更に手を加えるなど、勤勉でマメな性格。 作中随一の美形であり、目的のためには手段を選ばない行動理念や7年の間に想像を絶する経験を経て現在の地位を射止めた苦労人。 その苦労に性表現を絡めた二次創作が多く、その大半は被害者、または野望成就のために甘んじて要求を飲んで事に至る受け手として描かれる。

    25 21/01/21(木)15:05:23 No.767183557

    時系列は何処になるの

    26 21/01/21(木)15:06:41 No.767183834

    上京っつってるし帝愛の下っ端時代かね?

    27 21/01/21(木)15:07:36 No.767184041

    資産運用セミナーみたいな事やった他人様のキャラ使ってここまでクソにできるんだ…ってなったさいつよ伝説仲根よりはマシだったらいいよ

    28 21/01/21(木)15:10:05 No.767184589

    おっさんのあるあるネタにシフトしたハンチョウが受けてるんだし若者あるあるネタでイチジョウが受ける可能性も少しくらいはあるだろ

    29 21/01/21(木)15:10:22 No.767184662

    >シリアスはカイジでやってるだろ カイジくんが鬼畜獣姦野郎にされてるシリアス展開…

    30 21/01/21(木)15:11:16 No.767184878

    >>シリアスはカイジでやってるだろ >カイジくんが鬼畜獣姦野郎にされてるシリアス展開… 羊獣姦性癖と思われておっさんにドン引きされるシリアス展開…

    31 21/01/21(木)15:11:55 No.767185015

    仲根はマジで凄いからな 福本作品のこの手のスピンオフなんて 何をやったって面白くなるから反則だろという考えはあれで改めた

    32 21/01/21(木)15:12:45 No.767185190

    仲根はまず知名度がカイジキャラには勝てないし

    33 21/01/21(木)15:12:58 No.767185243

    仲根はオチが綺麗だけどそこまでがね… こんなの仲根じゃねーよってなるし絶対これ半沢直樹に影響されて始まっただろってのがな…

    34 21/01/21(木)15:13:48 No.767185425

    帝愛の下っぱって昼過ぎまで二度寝できるくらい暇なのか?フリーターっつてるしただのバイトなのかまだ

    35 21/01/21(木)15:19:25 No.767186466

    >シリアスはカイジでやってるだろ ウコチャヌプコロ展開ってシリアスなのかな…

    36 21/01/21(木)15:28:39 No.767188304

    中根はまず中根って時点でこれまでの福本スピンオフ系でもぶっちぎりに小物すぎる 他スピンオフは主人公より人気あったアカギとボスクラスなのに

    37 21/01/21(木)15:30:38 No.767188634

    su4532536.jpg

    38 21/01/21(木)15:36:27 No.767189776

    トネガワもハンチョウも第一話は割とボロクソに言われてたよ トネガワは焼肉回で跳ねたしハンチョウも宮本が決壊した辺りで評判良くなった イチジョウも1巻出るくらいには面白くなってそう

    39 21/01/21(木)15:37:27 No.767189960

    とりあえずカツ丼に飛び込んでもらおう

    40 21/01/21(木)15:38:15 No.767190123

    ハンチョウは利根川単行本で単発で描かれてたからいけるとは思ってたけど イチジョウはどうなるか予想がつかんね

    41 21/01/21(木)15:38:35 No.767190194

    >原作終わってないんだからのちのちのキャラ再利用のときに困るだろ… ギャグにしても本編のシリアス展開に使えなくなって困ると思う

    42 21/01/21(木)15:38:55 No.767190256

    ハンチョウも最初は非難轟々だったろ

    43 21/01/21(木)15:40:25 No.767190503

    未だにアニメ開始前にニセアカギにならぶ福本作品随一の萌えキャラ!という立木さんの紹介を覚えている

    44 21/01/21(木)15:41:40 No.767190697

    ハンチョウはオムレツライスの話で一気に跳ねた印象

    45 21/01/21(木)15:41:59 No.767190763

    福本が監修通したってことは再利用する気がないってことなんじゃないか

    46 21/01/21(木)15:42:06 No.767190785

    中根の話は黒沢本編でやりゃ良くない…?ってのもあった 過去じゃなくて未来の話なわけだし

    47 21/01/21(木)15:42:15 No.767190805

    >ハンチョウも最初は非難轟々だったろ 蕎麦屋でスーツみたいな話で行ってたら絶対人気出なかったと思う

    48 21/01/21(木)15:42:29 No.767190854

    上京あるあるならまあ無難な面白さになりそうだな…

    49 21/01/21(木)15:42:54 No.767190924

    >蕎麦屋でスーツみたいな話で行ってたら絶対人気出なかったと思う あれはワーストレベルてつまらなかったな…

    50 21/01/21(木)15:45:50 No.767191467

    トネガワとハンチョウは結構上手くいったよね

    51 21/01/21(木)15:46:58 No.767191689

    トネガワはネタ切れになる前に上手く纏めたし ハンチョウはまだまだネタ切れになる気配がないからね

    52 21/01/21(木)15:50:48 No.767192405

    >高校時代は成績優秀だったが、大学には進まず帝愛に就職する。 >(来たるべき世紀末では銀行員などよりも莫大な富と核シェルターを持つ帝愛の方が良い為) >入社から僅か7年で幹部・黒崎に目を掛けられる幹部候補生に育ち、裏カジノの支配人となる。 >カジノの目玉である『沼』に更に手を加えるなど、勤勉でマメな性格。 >作中随一の美形であり、目的のためには手段を選ばない行動理念や7年の間に想像を絶する経験を経て現在の地位を射止めた苦労人。 うn >その苦労に性表現を絡めた二次創作が多く、その大半は被害者、または野望成就のために甘んじて要求を飲んで事に至る受け手として描かれる。 その情報はいらねえよ!

    53 21/01/21(木)15:52:45 No.767192742

    ハンチョウはグルメ縛りを早い段階でやめたのが大きい

    54 21/01/21(木)15:52:47 No.767192751

    だいたいテンパりんぐのせい

    55 21/01/21(木)15:54:09 No.767193025

    ハンチョウはなんか化け方が凄い漫画だった 酔い麻雀とか面白かったし

    56 21/01/21(木)15:54:19 No.767193062

    >ハンチョウはグルメ縛りを早い段階でやめたのが大きい おっさん達の楽しい休暇路線になるのいいよね

    57 21/01/21(木)15:54:39 No.767193135

    イチジョウでやるなら下積み時代か店長時代か地下行き後で色々あるけど 店長として帝愛で働くのはトネガワと被るし地下はハンチョウと被るし そういう意味ではこの題材は納得感ある

    58 21/01/21(木)15:55:54 No.767193382

    一条母から仕送りとかもらったりするんだろうか

    59 21/01/21(木)15:57:20 No.767193649

    一日外出録と言うけど外出しない話も増えたよね

    60 21/01/21(木)15:59:43 No.767194091

    キャラ的には残ってるの一条くらいしかおらんしか おっちゃんはアレだし

    61 21/01/21(木)16:00:37 No.767194273

    まぁそもそも一条も地下送りだからハンチョウに絡んでもおかしくはない…んだけどハンチョウはチンチロ前って設定だからなぁ

    62 21/01/21(木)16:02:23 No.767194590

    >キャラ的には残ってるの一条くらいしかおらんしか >おっちゃんはアレだし 社長がいる

    63 21/01/21(木)16:07:09 No.767195475

    原作知らなくても楽しめるのは強い

    64 21/01/21(木)16:10:44 No.767196181

    >社長がいる アニメ化してない部分のキャラは知名度がね…

    65 21/01/21(木)16:11:59 No.767196417

    >女性人気トップだろ!? >夢小説も多いし腐方面にも強い そもそも女性読者がどれだけいるんだよ…

    66 21/01/21(木)16:14:02 No.767196775

    そう言えばアカギも安易なスピンオフか…

    67 21/01/21(木)16:17:29 No.767197458

    実写版は伊勢谷友介だったよね一条

    68 21/01/21(木)16:19:24 No.767197841

    一条って地下脱出したんだっけか…

    69 21/01/21(木)16:19:33 No.767197869

    トネガワとハンチョウ以外にスピンオフ系なんかあった気がしたけど記憶にない

    70 21/01/21(木)16:19:42 No.767197893

    グラゼニとかジャイキリとか今どうなってるんだろう…

    71 21/01/21(木)16:20:17 No.767198014

    一条はともかく次のボスの麻雀の人と和也はスピンオフにはならなそう

    72 21/01/21(木)16:21:16 No.767198211

    >トネガワとハンチョウ以外にスピンオフ系なんかあった気がしたけど記憶にない ワシズヒロ中根と4コマとかか 一応アカギも天のスピンオフ