ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/21(木)13:01:10 No.767158922
好きなゲーム貼る
1 21/01/21(木)13:02:33 No.767159197
本当に小学生みたいなゲームだけどなんか面白かったなこれ
2 21/01/21(木)13:03:17 No.767159331
これのRTA見て笑ってた
3 21/01/21(木)13:03:19 No.767159343
大根祭りじゃっ!
4 21/01/21(木)13:03:35 No.767159387
難易度鬼畜ゲームきたな…
5 21/01/21(木)13:04:02 No.767159476
>大根祭りじゃっ! なにーっ!?
6 21/01/21(木)13:04:37 No.767159578
痛と3もやったけどたぶんスレ画が一番難しいと思う
7 21/01/21(木)13:04:48 No.767159611
こんなんでもちゃんと全部のじーさん解放したんだ…
8 21/01/21(木)13:04:50 No.767159621
>>大根祭りじゃっ! >なにーっ!? ぬねのっ!
9 21/01/21(木)13:05:44 No.767159810
よ~~~い
10 21/01/21(木)13:06:30 No.767159985
プー
11 21/01/21(木)13:06:54 No.767160070
裏面行き方分かんねえよ!
12 21/01/21(木)13:07:02 No.767160103
ダイコンはどうでもいい!
13 21/01/21(木)13:07:47 No.767160271
ゲーム攻略漫画でRTA勝負なのに主人公がトゥルーエンド出して何故か勝ったのこれだったっけ
14 21/01/21(木)13:08:04 No.767160330
どう聞いてもヤマトのBGM
15 21/01/21(木)13:08:15 No.767160381
オジャマシマース
16 21/01/21(木)13:08:44 No.767160479
>どう聞いてもヤマトのBGM イントロは999
17 21/01/21(木)13:09:12 No.767160585
各ミニゲームのキャラ差がしっかりしてたり結構作り込まれてるゲームではあった
18 21/01/21(木)13:10:18 No.767160781
>各ミニゲームのキャラ差がしっかりしてたり結構作り込まれてるゲームではあった 大根食うと死ぬロボで笑い転げた
19 21/01/21(木)13:10:47 No.767160881
Rが決定ボタンってネタだろと思ってると慣れるとなかなかこれが操作しやすい
20 21/01/21(木)13:11:11 No.767160963
マップとかモブとか微妙にチャチなのが気になる じーさんのゲームとしてはパワーフェクトに近い
21 21/01/21(木)13:11:34 No.767161031
名作だと思うけど同時にクソゲーでもあると思う
22 21/01/21(木)13:12:07 No.767161131
>Rが決定ボタンってネタだろと思ってると慣れるとなかなかこれが操作しやすい 2日くらいタイトル画面で悩んだぞ! 慣れると良いんだけどさ!
23 21/01/21(木)13:12:36 No.767161236
オエッ
24 21/01/21(木)13:13:15 No.767161363
パリの音ゲーがフルコン逃すと即終わりなのが厳しすぎた
25 21/01/21(木)13:13:23 No.767161386
バイオレンス校長の方が好き
26 21/01/21(木)13:13:52 No.767161477
シリーズ全部バカゲーでかつどの作品も良作ってかなり珍しいのでは
27 21/01/21(木)13:14:14 No.767161555
みそ
28 21/01/21(木)13:14:49 No.767161671
孫が二人いる!
29 21/01/21(木)13:16:01 No.767161918
>どう聞いても男はつらいよのBGM
30 21/01/21(木)13:18:02 No.767162327
校長死にまくってんな
31 21/01/21(木)13:21:44 No.767162984
>シリーズ全部バカゲーでかつどの作品も良作ってかなり珍しいのでは ジャンルも多岐にわたるしな
32 21/01/21(木)13:24:47 No.767163552
真面目に全部クリアしようとするとパリが中々難しい…
33 21/01/21(木)13:25:07 No.767163608
全部まとめて出せばまた売れそうだけどそもそもデータ残ってないだろうな
34 21/01/21(木)13:25:34 No.767163682
攻略本なしでやってから未だにイベントやエンディング分岐条件がわからん…
35 21/01/21(木)13:26:36 No.767163886
2も真っ当に面白かった 色々変われるところとか
36 21/01/21(木)13:27:48 No.767164110
対象年齢とくだらなさに比べて妙に難しい部分があった気がする クソゲー特有のバランス調整放棄と言えばそれまでだがそれ言うとなんか負けた気がするしな
37 21/01/21(木)13:31:48 No.767164777
攻略本持ってた
38 21/01/21(木)13:45:30 No.767167233
漫画のみょみょみょ星人シナリオルートもあったよねこれ
39 21/01/21(木)13:47:13 No.767167562
ボルメテウスホワイトじーさんがいたのってこれだっけ?
40 21/01/21(木)14:06:59 No.767171374
痛何回もやり直してたなぁ
41 21/01/21(木)14:14:05 No.767172696
(ポケモンみたいな戦闘画面)
42 21/01/21(木)14:20:27 No.767174011
耳に残るSEが多すぎる
43 21/01/21(木)14:31:06 No.767176174
個人的に痛が名作過ぎる あとじーさんのBGAゲームどれもやり込み要素多くない...?
44 21/01/21(木)14:32:06 No.767176372
BGAってなんだGBAね
45 21/01/21(木)14:34:50 No.767176920
デュエマのカードを全部見つけられなかった記憶がある 当時はコロッケのゲームとかでも遊んでたな…
46 21/01/21(木)14:41:27 No.767178276
当時は貧乏と悪魔にしかなれなかった