虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)12:23:08 まさかi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)12:23:08 No.767149862

まさかimgにWASD操作出来ない「」はいないと思うが…

1 21/01/21(木)12:24:43 No.767150248

子供の適応力と反応速度すげえ…

2 21/01/21(木)12:25:29 No.767150426

酔う…

3 21/01/21(木)12:26:43 No.767150712

おててちっちゃいからキーボード操作大変そう

4 21/01/21(木)12:26:56 No.767150766

PCでゲーム最近までやってこなかったんで出来ない

5 21/01/21(木)12:27:20 No.767150874

wasd移動はお手の物だが建設バトルはマジで無理だった あぺっくすとCoDのお手軽さがありがたい

6 21/01/21(木)12:27:26 No.767150900

こっこれくらい俺にも…

7 21/01/21(木)12:27:57 No.767151026

目痛くなりそう

8 21/01/21(木)12:28:17 No.767151107

近い近い…

9 21/01/21(木)12:28:24 No.767151143

凄い楽しそうにゲームしてて可愛い 手先の動作の速さエグい

10 21/01/21(木)12:28:33 No.767151175

移動はスティックでやりたい派です BFのような乗り物とかを運転するのにキーボードはキッツい

11 21/01/21(木)12:28:36 No.767151189

画面近いな…

12 21/01/21(木)12:28:41 No.767151207

スピーカー勢存在したのか…

13 21/01/21(木)12:28:52 No.767151253

目が本気だ…

14 21/01/21(木)12:31:23 No.767151884

デモンエクスマキナだっけ?酔ったから無理だった

15 21/01/21(木)12:31:37 No.767151942

近すぎて画面全体把握しきれなくない?しなくてもいいのか

16 21/01/21(木)12:32:05 No.767152047

子供の適応能力すごいよね フォートナイトが基本無料なばっかりに…

17 21/01/21(木)12:32:05 No.767152048

>まさかimgにQWOP操作出来ない「」はいないと思うが…

18 21/01/21(木)12:32:07 No.767152053

すげえ…

19 21/01/21(木)12:32:23 No.767152095

俺には無理だ…

20 21/01/21(木)12:32:28 No.767152123

やっぱフォートナイトはおっさんがやるゲームじゃねえや…

21 21/01/21(木)12:32:59 No.767152248

子供の反射神経に動体視力が合わさり最強となる

22 21/01/21(木)12:33:13 No.767152301

俺もちびっこからゲームしてたけど自分が子供の頃にこれがあってもこんな出来る気がしない… というかもっと動作の遅いゲームしてた…

23 21/01/21(木)12:34:00 No.767152461

フォートナイトは化け物みたいなちびっ子がたくさんいて怖い

24 21/01/21(木)12:34:15 No.767152536

俺は自分の身体動かすVRに逃げた ガキには負けんよ

25 21/01/21(木)12:34:21 No.767152555

指の長さが足りなくてポジション替えてるのがやべぇ

26 21/01/21(木)12:34:40 No.767152639

WASD操作どうこうじゃないだろこれは!

27 21/01/21(木)12:34:47 No.767152675

キーボード使えない世代が増えてるらしいしゲームで覚えさせるといいのかもしれない

28 21/01/21(木)12:35:22 No.767152807

15年くらい前にメイプルストーリーやってた時はキーボードの矢印とzxc操作だったな

29 21/01/21(木)12:35:29 No.767152842

移動はWASDでもいいんだが左利きだとそれ以外のキーが押し難くてな… ゲーム毎にキーカスタマイズしてると混乱するしそれならコントローラー使うかなとなる

30 21/01/21(木)12:35:53 No.767152953

キーボードよりマウスの操作がかっこいい

31 21/01/21(木)12:36:05 No.767152988

キッズはパッドでも強いと思う

32 21/01/21(木)12:36:05 No.767152991

すげーなニュータイプって感じだ

33 21/01/21(木)12:36:25 No.767153055

pc98時代はコントローラーなんか無かったからVGとかキーボードでやってたけどこの応答性の速さは無理

34 21/01/21(木)12:36:28 No.767153073

アクションゲームをキーボードだときつい

35 21/01/21(木)12:36:35 No.767153106

知らない間にJSプロゲーマーとかが普通に居る時代になっててびっくりした

36 21/01/21(木)12:36:46 No.767153151

配信者がよくFPSやってるけど見てるだけで酔う

37 21/01/21(木)12:36:50 No.767153169

見た感じこれ自分専用パソコンかな…

38 21/01/21(木)12:37:10 No.767153244

この集中力なら後ろから何してもバレなさそう…

39 21/01/21(木)12:37:26 No.767153314

Switch版じゃなくてPCでやるキッズとか凄いな

40 21/01/21(木)12:37:28 No.767153320

よく見るとファンシーな部屋なのに殺気がやべぇ

41 21/01/21(木)12:37:34 No.767153342

電気屋行ったらマインクラフトインストールされてたPCあったんだけどちっちゃい子が普通にプレイしてて驚いたな

42 21/01/21(木)12:38:11 No.767153496

俺はパッド操作しかできない…

43 21/01/21(木)12:38:21 No.767153543

古くはSoF2体験版の頃からWASD操作で慣らしてきたけどこんなにせわしなく動かしてたかな俺…ってなった 絶対3D酔いする

44 21/01/21(木)12:38:52 No.767153695

対象年齢大丈夫なソフト?

45 21/01/21(木)12:40:04 No.767153999

シュバババババ

46 21/01/21(木)12:41:07 No.767154235

hjklなら…

47 21/01/21(木)12:41:09 No.767154245

FLASHゲームでブイブイ言わせてた「」ちゃんはWASD慣れてると思ったのに

48 21/01/21(木)12:41:16 No.767154263

何かに目覚めそう

49 21/01/21(木)12:42:27 No.767154541

WASD操作自体は出来るけど手がつかれるからやっぱパッド操作が好き

50 21/01/21(木)12:42:31 No.767154566

子供がFPSなんて世も末だな コロコロ君見損なったよ…

51 21/01/21(木)12:42:42 No.767154603

俺だってこれぐらい…

52 21/01/21(木)12:43:05 No.767154692

>対象年齢大丈夫なソフト? 日本だと15才以上対象ではある 推奨年齢なんでプレイしちゃダメってほどではない

53 21/01/21(木)12:43:07 No.767154696

可愛いのに手の甲に血管浮き出てそうだ

54 21/01/21(木)12:43:08 No.767154702

フォートナイトでこれだけの操作とかできる気がしない

55 21/01/21(木)12:44:13 No.767154975

プロだ…

56 21/01/21(木)12:44:16 No.767154983

>日本だと15才以上対象ではある 大抵こういうのって人を打ってるからでめちゃくちゃ上がるんだよね 怪物倒す系はグロくない限りは対象年齢低い

57 21/01/21(木)12:44:25 No.767155025

そもそもフォトナはこの間8歳のプロが誕生したばかりである…

58 21/01/21(木)12:44:45 No.767155101

WASDだけは何やっても無理 十字キーかマウス以外の操作を脳と指が受け付けてくれない

59 21/01/21(木)12:44:54 No.767155139

>FLASHゲームでブイブイ言わせてた「」ちゃんはWASD慣れてると思ったのに FLASHって大部分は矢印キーだろ 使う手が違う

60 21/01/21(木)12:45:22 No.767155252

>大抵こういうのって人を打ってるからでめちゃくちゃ上がるんだよね >怪物倒す系はグロくない限りは対象年齢低い マリオさえオデッセイで同様の理由でCEROBになったしな…

61 21/01/21(木)12:45:24 No.767155259

編集で壁壊すとか俺には無理だ…

62 21/01/21(木)12:46:50 No.767155596

ここの配信見てるとモンハンをキーボードマウス操作で遊んでる人が少なくとも3人はいた

63 21/01/21(木)12:47:40 No.767155821

>ここの配信見てるとモンハンをキーボードマウス操作で遊んでる人が少なくとも3人はいた MHWのSteam版なら結構いると思うよ

64 21/01/21(木)12:47:49 No.767155855

これ見て何で俺が勝てないか解った

65 21/01/21(木)12:48:40 No.767156071

子供の脳の柔らかさでこれに順応しちゃうと普通に生きるのに不具合が出るんじゃないかとか不安になるな…

66 21/01/21(木)12:49:05 No.767156173

イカちゃんみたいにインクって言い訳があればな…

67 21/01/21(木)12:49:06 No.767156175

後ろにPS4のコントローラーもあるなガチゲーマーかこの娘

68 21/01/21(木)12:49:14 No.767156202

>日本だと15才以上対象ではある >推奨年齢なんでプレイしちゃダメってほどではない でもコロコロコミックでコミカライズされてるんだよね…

69 21/01/21(木)12:49:43 No.767156308

>プロだ… プロの動きはもっと早い 敵見えてるの?に何してんの?が追加される

70 21/01/21(木)12:49:48 No.767156326

慣れるとすげえやりやすい

71 21/01/21(木)12:49:59 No.767156375

CEROは義務でも何でもないからな ゲーム紹介する側も考慮する必要はない

72 21/01/21(木)12:50:15 No.767156438

最近の若い子はスマホのバーチャルパッドでもキビキビ動かせてて凄い

73 21/01/21(木)12:50:21 No.767156466

こんな目むき出しにしてたらドライアイになるよ

74 21/01/21(木)12:50:32 No.767156523

そんな画面グリグリ動かしてたら酔うわ…

75 21/01/21(木)12:51:15 No.767156675

コントローラーが悪いとは言わないが新たな操作体系がないとゲームの進歩に追い付いてない感がある

76 21/01/21(木)12:51:46 No.767156798

デスストはなんかコントローラーの一部が効かなくて仕方なしにキーボードでプレイしたわ バイク走らせることできないのめんどい…ただマウスとキーボード操作だとポインターつけるの出来ないからコントローラーと両刀でやってた

77 21/01/21(木)12:52:30 No.767156960

口がとんがってるのがかわいかった

78 21/01/21(木)12:52:35 No.767156977

小学生が複雑なPCゲー出来てるのがすごい… ポケモンくらいしか出来なかったぞ俺

79 21/01/21(木)12:53:06 No.767157090

フォートナイトはコロコロでも特集されるレベルで子供に浸透してるからな

80 21/01/21(木)12:53:12 No.767157115

新卒が皆フォーナイトやっててジェネレーションギャップを感じたよ

81 21/01/21(木)12:53:35 No.767157192

>小学生が複雑なPCゲー出来てるのがすごい… って言ってもWASDとマウスで出来るなら簡単なんじゃないの…?やったことないから知らないけど

82 21/01/21(木)12:53:48 No.767157248

言語覚えるのも早い方がいいし 子供の頃からやらせたら無意識に動くレベルになるのかな…

83 21/01/21(木)12:53:50 No.767157259

おかしい俺の頃はイカだったのに…

84 21/01/21(木)12:54:02 No.767157293

昔ゲーセンにいたやたら強い小学生思い出した

85 21/01/21(木)12:54:05 No.767157304

こんな女児から死ねとかぶっ殺すという言葉が出てくるのかな

86 21/01/21(木)12:54:39 No.767157447

フォトナ上手いやつは自分の攻撃は全部当てて敵の攻撃は全部防ぐから相手にすると何も出来ずに死ぬ

87 21/01/21(木)12:54:43 No.767157462

テンキー操作にしてくだち! …マウスがどうにもならない

88 21/01/21(木)12:55:03 No.767157537

>おかしい俺の頃はイカだったのに… スマブラかゴールデンアイじゃなくて?

89 21/01/21(木)12:55:06 No.767157552

>>小学生が複雑なPCゲー出来てるのがすごい… >って言ってもWASDとマウスで出来るなら簡単なんじゃないの…?やったことないから知らないけど 建築要素ってのがあって使うキーを後5個くらいは覚えないといけない

90 21/01/21(木)12:55:43 No.767157694

子供のころにオンラインで対戦できたらこうなるんじゃないの? 結局友達いないからソロで遊ぶしかなかったわけで…

91 21/01/21(木)12:56:06 No.767157763

>結局友達いないからソロで遊ぶしかなかったわけで… 悲しいのはやめて!

92 21/01/21(木)12:56:16 No.767157804

十分に練度を積んで体格に合った装備をした少年兵ってきっと強いんだろうな…

93 21/01/21(木)12:56:18 No.767157813

>って言ってもWASDとマウスで出来るなら簡単なんじゃないの…?やったことないから知らないけど やってから言え

94 21/01/21(木)12:56:21 No.767157824

まあ「」は気がついてないだけで実際に「」がゲームしてる時はこんな感じに見えると思う

95 21/01/21(木)12:56:26 No.767157844

ゲーミング幼女

96 21/01/21(木)12:56:40 No.767157901

格ゲーブームの頃にオンラインあったらヤバかったかもしれん

97 21/01/21(木)12:57:05 No.767158005

子供の吸収力はすごいな

98 21/01/21(木)12:57:25 No.767158067

>十分に練度を積んで体格に合った装備をした少年兵ってきっと強いんだろうな… ボコハラム来たな…

99 21/01/21(木)12:57:35 No.767158099

ソファでごろ寝でゲームしてるからパッドじゃないと…

100 21/01/21(木)12:57:51 No.767158164

クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに高性能マウスおねだりしそうな子だな…

101 21/01/21(木)12:58:41 No.767158361

>クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに高性能マウスおねだりしそうな子だな… お父さんとしてはハードチートになるから駄目ってちゃんと教育しないと

102 21/01/21(木)12:59:37 No.767158570

家電量販店のゲーミングコーナー行くとお母さんと一緒にマウスキーボード見てる子が偶にいてビビる お母さん…その子にそれ買い与えるとたぶん思ってるよりえらいことになりますよと

103 21/01/21(木)12:59:43 No.767158595

>クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに高性能マウスおねだりしそうな子だな… とりあえず良い椅子

104 21/01/21(木)12:59:59 No.767158658

パソコンは親のかもしれないけどキーボードとマウスは自分用だろうなこれ…

105 21/01/21(木)13:00:46 No.767158842

フォトナの好きだった所ってニッチかもしれんが流血がない割に銃がリアルよりな所なんだ ファンシーな感じに寄せすぎてから離れちゃったけど独特の世界観は今も健在で良いと思う

106 21/01/21(木)13:01:08 No.767158913

マウス操作の動きエグいな

107 21/01/21(木)13:01:08 No.767158914

>お父さんとしてはハードチートになるから駄目ってちゃんと教育しないと ハードチートって良い道具の事ではなく モニターのセンターに印をつけるとかではないの…?

108 21/01/21(木)13:01:32 No.767158990

fpsとかtpsって上手い人はこんなに視点をぐりんぐりん回しながらやるのか?

109 21/01/21(木)13:01:32 No.767158992

画面近すぎてめっちゃ視点変更してるから離れたほうが勝てるようになるよ

110 21/01/21(木)13:02:39 No.767159216

姿勢悪くしないような机と椅子用意してやらんと

111 21/01/21(木)13:04:41 No.767159593

親チート

112 21/01/21(木)13:05:11 No.767159688

瞬きしてない

113 21/01/21(木)13:06:00 No.767159874

モニターとの近さはゲームとか人によるからなあ csgoのプロなんてもっと画面に張り付いてる人多い

114 21/01/21(木)13:06:04 No.767159892

怖い

115 21/01/21(木)13:06:04 No.767159893

ハイセンシすぎる…

116 21/01/21(木)13:06:58 No.767160092

ちゃんと建築バトルしてる…俺よりすごい…

117 21/01/21(木)13:07:03 No.767160105

>fpsとかtpsって上手い人はこんなに視点をぐりんぐりん回しながらやるのか? このゲームは建築ってのができる 四方八方に建築できるし相手も建築して移動してくるので結果的にぐるぐる視点を回すことになる

118 21/01/21(木)13:07:29 No.767160197

>fpsとかtpsって上手い人はこんなに視点をぐりんぐりん回しながらやるのか? Fortniteが特殊なだけじゃないかな…

119 21/01/21(木)13:07:43 No.767160248

codバリバリやってた頃でもこんな視点グリングリン高速で回してた覚えない…

120 21/01/21(木)13:07:58 No.767160312

30代以上でもゲーム慣れしてりゃ反射神経以外だったら同条件になれるよ

121 21/01/21(木)13:07:58 No.767160313

フォトナできるやつはすごいと思う

122 21/01/21(木)13:08:31 No.767160429

早くからドライアイになるとほんとしんどいと思うので目は労ってほしい

123 21/01/21(木)13:09:27 No.767160629

>codバリバリやってた頃でもこんな視点グリングリン高速で回してた覚えない… CODはマップをぐるぐる回りながら目についた奴に銃弾浴びせるゲームだからむしろ視点操作はマイルドな方じゃない?

124 21/01/21(木)13:10:40 No.767160850

普通のfpsは置きエイムが基本だから上手い人ほど画面移動少なかったりする

125 21/01/21(木)13:10:46 No.767160878

エナドリ飲み始めたら注意せい

126 21/01/21(木)13:10:47 No.767160880

できなくはないけれどゲームやるときはパッドじゃないとゲームやっている感覚にならなくってダメ

127 21/01/21(木)13:11:11 No.767160960

子供の頃からキーボードで遊んでたなら分からんけど 20年以上パッドに慣れ親しんでからのキーボード移行はできませんでした… マウスエイムも無理です…

128 21/01/21(木)13:11:13 No.767160966

WASD操作でQERFあたりまではなんとかなるけど 数字キーとGキーは正直触るのキツイ

129 21/01/21(木)13:12:08 No.767161141

>CODはマップをぐるぐる回りながら目についた奴に銃弾浴びせるゲームだからむしろ視点操作はマイルドな方じゃない? あんまり上下には動かさないゲームだからこそ跳ねたり伏せたりが有効だったりするしな

130 21/01/21(木)13:13:27 No.767161406

>普通のfpsは置きエイムが基本だから上手い人ほど画面移動少なかったりする QuakeもUnrealももう遠いし昔だしな 今現役?なのはTF2ぐらいか

131 21/01/21(木)13:14:10 No.767161548

若い子たちのfpsの浸透っぷりは凄いものがある おじさんにはちょっと理解できない

132 21/01/21(木)13:14:19 No.767161568

おじさんこれだけで酔いそうになったよ

133 21/01/21(木)13:14:43 No.767161652

キチガイの眼ですわ

134 21/01/21(木)13:15:32 No.767161814

こんなの見たら親は頭おかしくなるな

135 21/01/21(木)13:15:36 No.767161831

>若い子たちのfpsの浸透っぷりは凄いものがある >おじさんにはちょっと理解できない 単におじさんが最近のゲームをしていないだけでは?

136 21/01/21(木)13:15:57 No.767161901

コントローラーでおじさんはこれに追いつくのか

137 21/01/21(木)13:16:09 No.767161941

難しくない? いまだに慣れない

138 21/01/21(木)13:16:34 No.767162024

ジャイロ使うとかも信じられない

139 21/01/21(木)13:16:39 No.767162046

>20年以上パッドに慣れ親しんでからのキーボード移行はできませんでした… そうなんだよな…マウスの方が聞くけどまずパッド操作が身にしみ過ぎる

140 21/01/21(木)13:17:17 No.767162171

>単におじさんが最近のゲームをしていないだけでは? アサクリオデッセイやってるし…

141 21/01/21(木)13:18:21 No.767162379

おじさんはおじさんしかできないゲームをやればいい そうMSFSベンチマークでの殴り合いだ

142 21/01/21(木)13:19:47 No.767162642

WASDは押せるZXCVQER1234が押せない

143 21/01/21(木)13:20:12 No.767162722

FPSどころかキーボード2つしか使わないMuse Dashもおっさんには無理だよ

144 21/01/21(木)13:20:26 No.767162762

建築で四方八方ぐるんぐるん視点回す必要があるだけで 仮に建築無しでやったら他のFPS,TPSと視点移動は変わらんよね

145 21/01/21(木)13:20:48 No.767162835

戦車ゲームは反応速度よりも立ち回りが重要なんだ 若者相手でも勝負になるんだ

146 21/01/21(木)13:20:51 No.767162844

俺は十字キー操作しかできない… こないだ久しぶりにPCゲーやったけどWASDに慣れてなくて結局十字キー&マウス操作に設定し直した雑魚だよ…

147 21/01/21(木)13:20:55 No.767162851

パット勢が勝てない世界らしいな

148 21/01/21(木)13:21:37 No.767162966

fpsを10分もしたらグロッキーおじさんなので 羨ましい 個人的にwasdは指がつらい

149 21/01/21(木)13:21:50 No.767163005

パッドは何よりLRが偉大

150 21/01/21(木)13:21:56 No.767163020

>コントローラーでおじさんはこれに追いつくのか コントローラーはCSでコントローラー使う モバイルはモバイル ってわかれるようになったよ

151 21/01/21(木)13:22:24 No.767163091

キーボードの形に進化がなさ過ぎる… 文字入力用のデバイスで無理やりゲームを操作してるとか頭おかしいのかよ…

152 21/01/21(木)13:22:29 No.767163103

聞きかじりだけどフォトナは建築要素のせいでチーターがそこまでのさばらないのが羨ましい

153 21/01/21(木)13:23:01 No.767163202

>パット勢が勝てない世界らしいな 普通のFPSですらマウス相手には超不利なのに建築があるから物理的にボタンが足りない

154 21/01/21(木)13:24:53 No.767163574

カメラグリグリ動かす3Dゲーやるとすぐ酔うから羨ましい… 酔い止め飲んでから遊んでも一時間も持たないぞ俺

155 21/01/21(木)13:25:52 No.767163739

イカとかフォトナとか要素が忙しすぎてよくやれるな…ってなる 立ち回りめちゃくちゃ大事なゲームじゃん俺より上手くならないでくれ

156 21/01/21(木)13:26:19 No.767163835

子供の頃からちんぽいじらせたら強いメスガキって作れそうだなって野良犬が言ってた

157 21/01/21(木)13:26:30 No.767163869

建築バトルだけは無理だったよ…

158 21/01/21(木)13:26:43 No.767163908

QWESでないと数字キー押せなかった

159 21/01/21(木)13:26:45 No.767163913

こんな子がいるのに最近の若者はPCできないとか言ってる人達がいるらしい

160 21/01/21(木)13:27:00 No.767163959

瞬き全くしてない

161 21/01/21(木)13:27:03 No.767163967

フォトナはひきこもって最後の一人だけ倒して勝ち!が出来ないからな点

162 21/01/21(木)13:27:21 No.767164027

離れてだいぶ経つから今は解決してるか分からんけどパッドだと戦闘モードと建築モード切り替えないといけないからね

163 21/01/21(木)13:27:32 No.767164053

書き込みをした人によって削除されました

164 21/01/21(木)13:28:02 No.767164162

>こんな子がいるのに最近の若者はPCできないとか言ってる人達がいるらしい そこは環境による うちにPC無くてスマホしか触ってないならそりゃ出来ないよ

165 21/01/21(木)13:28:02 No.767164163

>こんな子がいるのに最近の若者はPCできないとか言ってる人達がいるらしい お互い一例だけチョイスして言ってんだから世話ないよ

166 21/01/21(木)13:28:19 No.767164217

ゲーム専用キーボードもあるしさ

167 21/01/21(木)13:28:54 No.767164321

単純に若い子は集中力があるからな…

168 21/01/21(木)13:29:18 No.767164393

ショップにはゲーミングPCっていくらですかというキッズからの問い合わせがたくさん来るとヒで見た

169 21/01/21(木)13:31:19 No.767164711

おじさん的にはフロムゲーで何かすごい事やってるキッズが見てみたい そもそも対象年齢的なやつでダメなのかもしれんけど…

170 21/01/21(木)13:32:01 No.767164814

>ショップにはゲーミングPCっていくらですかというキッズからの問い合わせがたくさん来るとヒで見た せがまれる親が気の毒だな…

171 21/01/21(木)13:32:01 No.767164815

これくらい俺だって…俺には無理だ…

172 21/01/21(木)13:32:34 No.767164904

俺がこのくらいの歳の頃にこんなゲーム上手くなかった この子の才能がすごい

173 21/01/21(木)13:32:54 No.767164962

可愛さなら負けてない

174 21/01/21(木)13:32:55 No.767164966

30歳くらいで老眼になりそうだな

175 21/01/21(木)13:34:40 No.767165286

モンゴリアンスタイルこそが合理的

176 21/01/21(木)13:34:41 No.767165287

こういう子はもうちょい大きくなったら配信者とかになるのかねぇ

177 21/01/21(木)13:34:48 No.767165306

こういうの見ると俺にはスポーツ系はもう無理だな…って思う

178 21/01/21(木)13:34:52 No.767165319

ゲーミングPCって安くてもゲーム機2台3台分の値段するし子供にせがまれて買うには厳しすぎる… お父さんのパソコン使ってゲームするくらいじゃないと…

179 21/01/21(木)13:35:00 No.767165338

後方父親面してる「」が多すぎる

180 21/01/21(木)13:35:47 No.767165489

>こういうの見ると俺にはスポーツ系はもう無理だな…って思う ここまでなのはフォトナくらいだよ…

181 21/01/21(木)13:35:49 No.767165494

>後方父親面してる「」が多すぎる 大半の「」は娘より姪の距離感のほうがこわくないか 後方叔父面だろうなこの場合

182 21/01/21(木)13:36:31 No.767165633

ドライアイになっちゃわないか

183 21/01/21(木)13:36:55 No.767165694

やっぱりの脳の性能で勝負しちゃうと若い脳が強いんだなぁ

184 21/01/21(木)13:37:40 No.767165823

フォトナはマジで空間認識力が試される…俺はついていけなかった

185 21/01/21(木)13:39:04 No.767166074

画面近すぎるよー 2m離れて遊べる環境にしたげてよー

186 21/01/21(木)13:39:05 No.767166075

足速いやつよりゲーム上手いやつがモテたりするんだろうか今の小学生

187 21/01/21(木)13:40:31 No.767166344

建築やりながらエイミングやるの無理すぎて諦めたよ…

188 21/01/21(木)13:40:46 No.767166398

俺のマウスをクリックしてほしいとかそういうレスがないなんて…

189 21/01/21(木)13:41:43 No.767166555

>足速いやつよりゲーム上手いやつがモテたりするんだろうか今の小学生 コロナで気軽に外遊びできないだろうしなぁ

190 21/01/21(木)13:42:12 No.767166645

それでもゲームをやめる訳には行かないんだ

191 21/01/21(木)13:42:28 No.767166696

>俺のマウスをクリックしてほしいとかそういうレスがないなんて… この子にフォトナで勝てるならそれ言って良いと思う

192 21/01/21(木)13:43:23 No.767166858

>俺のマウスをクリックしてほしいとかそういうレスがないなんて… 俺のはマウスなんて小さいものではないし…

193 21/01/21(木)13:44:37 No.767167074

ゲームで高いところから落下すると脳が錯覚して身体が強張るようになってもう年だなって...

194 21/01/21(木)13:45:28 No.767167224

書き込みをした人によって削除されました

195 21/01/21(木)13:45:42 No.767167260

パッドのスティック動かしながらボタン押せないとかもよく聞くな

196 21/01/21(木)13:46:02 No.767167329

FPSってこんな感じでやるのか…

197 21/01/21(木)13:46:32 No.767167414

俺ガキの頃でもこんなにできなかったぞ… 俺どこまで落ちこぼれなんだ

198 21/01/21(木)13:49:23 No.767167955

ゲームやるなとは言わないけど画面近すぎるとマジで目悪くするんよ

199 21/01/21(木)13:51:21 No.767168309

>ゲームやるなとは言わないけど画面近すぎるとマジで目悪くするんよ 特に小さいときからヤり続けてると顕著だよね

200 21/01/21(木)13:53:54 No.767168794

>俺ガキの頃でもこんなにできなかったぞ… >俺どこまで落ちこぼれなんだ 子供のころ余裕で全クリしてたマリオワールドが最近プレイしたらズタボロだった時老いたな…てなったよ

201 21/01/21(木)13:54:56 No.767169030

左手マウスの人ってWASEDAどうするの?

202 21/01/21(木)13:55:04 No.767169056

子供の割に反応襲いな?

203 21/01/21(木)13:56:09 No.767169272

imgによく今はキーボード操作できない子が多いとかいうのいるけど世代が一個古いよね いまはマイクラフォトナにパソコン授業に自由自在だわ

204 21/01/21(木)13:57:15 No.767169465

>15年くらい前にメイプルストーリーやってた時はキーボードの矢印とzxc操作だったな 別に反射神経とか研ぎ澄まされないゲームだったな

↑Top