虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)11:56:14 煎り豆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)11:56:14 No.767144006

煎り豆から飲みたくなってミルと金属ドリッパーポチったけど ドリップポッドって必要なんだろうか… こんななら急須で良かったみたいなレビューもあったからとりあえず急須でやろうと思ってるけど

1 21/01/21(木)12:00:42 No.767144869

うちもポットのお湯を急須に入れてたな… だんだん面倒になってドリップポット型の電気ケトル買ったわ

2 21/01/21(木)12:01:16 No.767144978

必須ではないけどあると便利

3 21/01/21(木)12:04:22 No.767145594

ミルと有田焼のフィルターあるけど結局年がら年中インスタントを水出しにセットして寝てる俺はゴミだよ

4 21/01/21(木)12:11:01 No.767146959

バリスタ使ってるけど水が残る部位があって段々カビ飲んでる気分になる やっぱ挽くのが衛星面もトータルで一番な気がする

5 21/01/21(木)12:27:02 No.767150793

まあドリップポット安いのなら2000円もしないし買ってもいいんじゃないの?

6 21/01/21(木)12:28:48 No.767151244

キャンプ用のケトルが丁度いい量だから使い回してる

7 <a href="mailto:s">21/01/21(木)12:29:57</a> [s] No.767151529

>まあドリップポット安いのなら2000円もしないし買ってもいいんじゃないの? 軽い気持ちで挽くかってなってミルとドリッパーと豆で一万強いっちゃってるからちょっと節約したいかなって…

8 21/01/21(木)12:40:13 No.767154026

計量カップでやってる

9 21/01/21(木)12:43:33 No.767154818

要は湯量のコントロールをしやすいかどうかだから代替できるものが有ればそれでもいい

10 21/01/21(木)12:48:47 No.767156097

急須なら蒸らすつもりがお湯入れすぎでベチャベチャとかならなそうだし良いんじゃない

11 21/01/21(木)12:49:54 No.767156355

とりあえずドリッパーだけ届いたからエア急須してる

12 21/01/21(木)13:11:03 No.767160939

火にかけなくてもいいならこれくらいで su4532254.jpg

13 21/01/21(木)13:14:13 No.767161553

口が細いなら急須でも良さそうだけど

14 21/01/21(木)13:15:49 No.767161874

そこまで揃えたら安いのかってもいいんじゃない? 雰囲気出るし

15 21/01/21(木)13:16:06 No.767161935

急須ってなんccだ

16 21/01/21(木)13:20:38 No.767162802

全部届いたからとりあえず挽いて飲んでみたけどうn… 急須は入れづらかったからやすいの買おうと思う

17 21/01/21(木)13:22:43 No.767163147

>急須ってなんccだ わからんけど軽量カップ180cc入れても余裕だった

18 21/01/21(木)13:24:02 No.767163411

>su4532254.jpg 840円くらいの?いいねこれ

↑Top