虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)11:33:19 彼らに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)11:33:19 No.767140013

彼らには一体何が足りなかったのか

1 21/01/21(木)11:38:59 No.767140974

呪力

2 21/01/21(木)11:40:02 No.767141177

全体的に呪術師ナメすぎ あとなんで夏油信用した?

3 21/01/21(木)11:40:13 No.767141195

人間じゃないからダメだった

4 21/01/21(木)11:40:32 No.767141246

せめて悟くらいの実力があればなあ

5 21/01/21(木)11:41:08 No.767141351

別にここで全滅しても敗北じゃないぞ

6 21/01/21(木)11:42:08 No.767141523

>あとなんで夏油信用した? こいつ程度なら裏切られたところでなんとかなると思った >全体的に呪術師ナメすぎ

7 21/01/21(木)11:42:59 No.767141660

>別にここで全滅しても敗北じゃないぞ まあ時間経てばまたリポップするしね

8 21/01/21(木)11:43:29 No.767141749

>せめて悟くらいの実力があればなあ 気軽に言ってくれる…

9 21/01/21(木)11:44:16 No.767141878

>>別にここで全滅しても敗北じゃないぞ >まあ時間経てばまたリポップするしね ただ成長とかリセットだろうしやっぱり辛くない?

10 21/01/21(木)11:44:28 No.767141920

悟封印して虎杖に指いっぱい食べさせたしスクナ復活には裏梅が控えてるから全く負けてない

11 21/01/21(木)11:44:38 No.767141958

勝ち目が多少あったのが真人ぐらいで後は相手からして詰んでる奴ばっかだな…

12 21/01/21(木)11:45:38 No.767142111

富士山は相手が悪いよ相手が

13 21/01/21(木)11:45:57 No.767142166

むしろ勝ち逃げまである集団だろ

14 21/01/21(木)11:46:19 No.767142250

過去にも出たはずなのに人間側が勝ってるあたり特級は特級としても今回は悟に引っ張られて超強化されてたりするのだろうか

15 21/01/21(木)11:48:11 No.767142579

>過去にも出たはずなのに人間側が勝ってるあたり特級は特級としても今回は悟に引っ張られて超強化されてたりするのだろうか 過去に出てたら登録されてるはずだから今回が初出なんじゃない?

16 21/01/21(木)11:48:31 No.767142639

宿儺に指食わせたから呪霊としてはほぼ勝ちじゃない? 宿儺が復活するまでは夏油と裏梅が守ってくれるだろうし

17 21/01/21(木)11:49:49 No.767142861

そもそもの話宿儺って呪霊扱いでいいの?

18 21/01/21(木)11:51:03 No.767143060

>そもそもの話宿儺って呪霊扱いでいいの? 指は呪物だからまあ呪いだろう

19 21/01/21(木)11:51:29 No.767143133

宿儺さんって人間が死後呪いになったタイプだっけ

20 21/01/21(木)11:51:58 No.767143226

生前は人間で今はお兄ちゃんと同じ受肉した呪物

21 21/01/21(木)11:52:43 No.767143369

結局リポップするから猿を駆逐しない限り 呪術師の勝ちにはならない

22 21/01/21(木)11:52:56 No.767143404

右下は生まれたばかりとしても弱すぎた

23 21/01/21(木)11:53:47 No.767143547

パパ黒がでたらめぶっこいただけで十分強かったと思うが…

24 21/01/21(木)11:53:47 No.767143549

呪霊の分際で良く頑張ったよ

25 21/01/21(木)11:55:58 No.767143950

>過去に出てたら登録されてるはずだから今回が初出なんじゃない? 火山って江戸時代とかに出てる気がするんだけどな…

26 21/01/21(木)11:56:12 No.767144002

所詮猿のうんこ

27 21/01/21(木)11:56:24 No.767144039

ダゴンも相手が悪かった

28 21/01/21(木)11:57:15 No.767144189

でもなんやかんや当初の作戦成功してるしこいつらの勝ちでは?

29 21/01/21(木)11:57:23 No.767144222

真人は最初から領域展開して戦えば良かったのでは

30 21/01/21(木)11:58:30 No.767144439

来るかなぁ…呪霊の時代 こなさそうだなぁ

31 21/01/21(木)11:58:49 No.767144510

>真人は最初から領域展開して戦えば良かったのでは 出来ないから苦戦してたんだろ!

32 21/01/21(木)11:59:08 No.767144575

>真人は最初から領域展開して戦えば良かったのでは 言った筈だぞ 二度はないと

33 21/01/21(木)11:59:48 No.767144698

>来るかなぁ…呪霊の時代 >こなさそうだなぁ 来ても新しい呪霊生まれないからドン詰まりなんだよね呪霊の時代

34 21/01/21(木)12:00:15 No.767144783

宿儺が復活したら人間全滅してこいつらの勝ち!

35 21/01/21(木)12:01:13 No.767144965

>来るかなぁ…呪霊の時代 >こなさそうだなぁ 人から生み出されたものだから必然的に人に処理されるだけだよね

36 21/01/21(木)12:01:36 No.767145041

>火山って江戸時代とかに出てる気がするんだけどな… 人口が増えて呪霊が強大化したのが割りと近年からで 昔は呪霊自体そこまで大した強さはなかったんじゃないかな

37 21/01/21(木)12:02:00 No.767145100

どうせリポップするからとか次があるからとか そうやって言い訳ばかりしてるから駄目なんだよ

38 21/01/21(木)12:02:01 No.767145102

実際こいつらが集まって大人しく夏油の指示で動いてるのが謎っちゃ謎 自由意思が残るレベルの呪霊操術適用してない?

39 21/01/21(木)12:02:23 No.767145182

>>過去に出てたら登録されてるはずだから今回が初出なんじゃない? >火山って江戸時代とかに出てる気がするんだけどな… 昔から存在してたけどハッキリと呪霊になったのは最近とかじゃなかったっけ

40 21/01/21(木)12:03:09 No.767145344

すくにゃんの言う通り暴れまくればよかったのに

41 21/01/21(木)12:03:15 No.767145369

五条封印までは良かったけど呪霊側も特級全滅だからイーブン ていうかサマーオイルの一人勝ちだよね

42 21/01/21(木)12:03:27 No.767145414

富士山が宿儺復活させるより全員殺す方で動いてたら夏油めっちゃ困りそう

43 21/01/21(木)12:03:39 No.767145453

>実際こいつらが集まって大人しく夏油の指示で動いてるのが謎っちゃ謎 >自由意思が残るレベルの呪霊操術適用してない? 舐めてかかった富士山が五条にボコられたし

44 21/01/21(木)12:04:14 No.767145566

>実際こいつらが集まって大人しく夏油の指示で動いてるのが謎っちゃ謎 >自由意思が残るレベルの呪霊操術適用してない? 夏油は指導者じゃなくて協力者だよ 対五条悟戦線

45 21/01/21(木)12:06:23 No.767146014

スクナリニンサン論としては頭使おうとして集まったり夏油を協力者にしたりしようとせず本能のままに暴れまわれば良かったって事なんかね

46 21/01/21(木)12:06:42 No.767146072

スクナさんの言う通り徒党を組まず好き勝手死ぬまで暴れた方が目的には近づいたんだろうなって

47 21/01/21(木)12:07:45 No.767146303

数が確認されてるだけで16体たぶん実際は特級もっといるはずだけど 漏瑚たちの仲間にはならなかったのかな

48 21/01/21(木)12:07:50 No.767146315

まあ五条も壊されたもの直すとか無理だしな

49 21/01/21(木)12:09:09 No.767146573

>スクナリニンサン論としては頭使おうとして集まったり夏油を協力者にしたりしようとせず本能のままに暴れまわれば良かったって事なんかね 下手に知恵つけちゃったのが駄目なのか

50 21/01/21(木)12:09:11 No.767146579

>数が確認されてるだけで16体たぶん実際は特級もっといるはずだけど >漏瑚たちの仲間にはならなかったのかな 討伐済で封じてるのとかのリポップ待ちも込みなんじゃね?

51 21/01/21(木)12:09:14 No.767146582

呪い達が実働部隊だったから命令聞いてる印象があるかもしれないけど、連中が提供出来るのって戦闘能力しかない関係だからそれは当然だと思う 呪物や呪詛師の手配も高専の内部情報もそもそもの作戦も全部メロンパン側で手配してるし

52 21/01/21(木)12:09:32 No.767146638

>夏油は指導者じゃなくて協力者だよ >対五条悟戦線 悟の仕留めるための利害の一致での協力関係ってのはわかるんだが 悟の強さを火山が正しく認識してない段階で例のファミレスで会議する事になった経緯が気になるわ 真人が人間の事は人間に聞こうよとか言ったのかしら

53 21/01/21(木)12:09:38 No.767146654

人間並みにコミュニケーションできても所詮は呪霊というか行き当たりばったりすぎた

54 21/01/21(木)12:09:41 No.767146666

特級ってもピンキリだしなぁ

55 21/01/21(木)12:10:02 No.767146743

>数が確認されてるだけで16体たぶん実際は特級もっといるはずだけど >漏瑚たちの仲間にはならなかったのかな 呪霊同士だからって意見が合うとも限らないしな

56 21/01/21(木)12:10:17 No.767146803

蝗GUYって特級だっけ1級だっけ

57 21/01/21(木)12:10:47 No.767146914

>蝗GUYって特級だっけ1級だっけ 強い2級じゃなかった?

58 21/01/21(木)12:10:49 No.767146923

>蝗GUYって特級だっけ1級だっけ 2級

59 21/01/21(木)12:11:12 No.767147000

>蝗GUYって特級だっけ1級だっけ 二級 会話が可能なレベルの呪いだったけど術式を持ってなかったので準一級以上には認定されない

60 21/01/21(木)12:11:21 No.767147039

五条いない今火山が生き残ってたらやばかったな 同じ特級の九十九達で対応できるかどうかか

61 21/01/21(木)12:11:42 No.767147125

五条封印に成功してるとは言うけどあれほとんど夏油の成果じゃないかな… 足止め頑張ったけどさ

62 21/01/21(木)12:11:45 No.767147136

呪霊なんだから人間に取って代わろうとせず呪霊らしく生きていればよかった

63 21/01/21(木)12:11:52 No.767147164

まあバカ目隠しくらいしか富士山レベル止められなさそうだから 暴れまわるのが正解だよね…

64 21/01/21(木)12:12:22 No.767147280

九十九はまだ能力わからんけど他の特級三人考えると相当なチート持ってそう

65 21/01/21(木)12:12:30 No.767147311

せめて悟が寿命で死ぬまで待てばよかったのに やろうと思えば不老不死もなれそうだけど

66 21/01/21(木)12:12:31 No.767147315

左上以外相手が悪かったとしか言えねえ 左上も虎杖以外なら脅威でしかないんだが

67 21/01/21(木)12:12:38 No.767147348

>悟の強さを火山が正しく認識してない段階で例のファミレスで会議する事になった経緯が気になるわ >真人が人間の事は人間に聞こうよとか言ったのかしら 呪い達がそこそこしてるメロンパンを見つけられるとは思えないしメロンパン側から話を持ちかけたんじゃないの

68 21/01/21(木)12:12:44 No.767147369

話の都合だけど真人が虎杖殺そうよとか言わなければ 各々単独行動する理由一個もなかったんだよな…

69 21/01/21(木)12:12:46 No.767147373

メロンパンを信用しなければとか言うけど あいつと組まないと悟に対処されて終わりなんだから胡散臭くても計画一緒にするしかなかったんだよ

70 21/01/21(木)12:12:57 No.767147409

自然系の呪霊がどいつも未登録だったから登録済はどれも名有りの妖怪みたいな仮想怨霊なんじゃない 仮想怨霊だと縄張りから出たり協力するの嫌がりそう

71 21/01/21(木)12:13:09 No.767147456

悟死ぬまで待てなかったのか?

72 21/01/21(木)12:13:17 No.767147488

>せめて悟が寿命で死ぬまで待てばよかったのに >やろうと思えば不老不死もなれそうだけど その前に祓われる可能性が高い

73 21/01/21(木)12:13:30 No.767147526

別に呪霊の首領みたいの居るんだっけ?

74 21/01/21(木)12:13:56 No.767147637

>悟死ぬまで待てなかったのか? 無惨様かよ

75 21/01/21(木)12:14:09 No.767147684

つってもなにも考えず大怪獣バトルしてたら悟が飛んできて終わりだろうけどね 大暴れして悟にやられるかメロンパンに利用されて終わるかの違いでしかなかったと思う

76 21/01/21(木)12:14:20 No.767147719

>メロンパンを信用しなければとか言うけど >あいつと組まないと悟に対処されて終わりなんだから胡散臭くても計画一緒にするしかなかったんだよ 真人は一応メロンパンの出方伺って警戒してたんだよね無駄だったけど

77 21/01/21(木)12:14:28 No.767147757

昔は強かったけど今はクソ雑魚な元特級とかもいるんだろうか 飢餓への恐怖なんか現代日本人はほとんど持ってないだろうし

78 21/01/21(木)12:14:31 No.767147775

>別に呪霊の首領みたいの居るんだっけ? 真人

79 21/01/21(木)12:14:32 No.767147782

>別に呪霊の首領みたいの居るんだっけ? いない あのチームのボスは真人

80 21/01/21(木)12:14:39 No.767147806

そういや確認済みの特級呪霊結構いるんだよな 祓われてないってことはそこまで有害じゃないのか

81 21/01/21(木)12:15:10 No.767147920

夏油一人ではあそこまで余裕削るのは無理だったろうしみんなの勝利だね

82 21/01/21(木)12:15:46 No.767148082

>夏油一人ではあそこまで余裕削るのは無理だったろうしみんなの勝利だね 真人の改造人間攻めとか0.2秒の領域とかまで追い込んでたから結構貢献してるな

83 21/01/21(木)12:15:51 No.767148101

>真人は一応メロンパンの出方伺って警戒してたんだよね無駄だったけど 自分の欲求に素直なうちはあんな奴には勝てないだろうな 宿儺は好きに暴れたらよかったんじゃーんって言うけど

84 21/01/21(木)12:15:57 No.767148134

>右下は生まれたばかりとしても弱すぎた 似たような系列で玉壺も過小評価されガチだな

85 21/01/21(木)12:16:05 No.767148163

>昔は強かったけど今はクソ雑魚な元特級とかもいるんだろうか 蝗GUYは昔の方が強いだろうし大陸で発生したなら特級まで行くと思う

86 21/01/21(木)12:16:41 No.767148317

革命起こすには頭数少なすぎ&呪霊という生き物自体が身勝手で協調性が少ないのが悪い

87 21/01/21(木)12:16:50 No.767148341

>話の都合だけど真人が虎杖殺そうよとか言わなければ >各々単独行動する理由一個もなかったんだよな… あの辺って真人がアイツ俺の事ポケモンにしようとしてるな…って思ってるっぽいから メロンパンのレールにずっと乗ってる事に危機感を覚えたからイレギュラーを起こしたかったんじゃない?

88 21/01/21(木)12:17:05 No.767148391

なんだかんだ五条封印成功までしてるし優秀だと思う

89 21/01/21(木)12:17:12 No.767148423

第二部世界編になってクソ強くなった蝗GUYマーク2が…

90 21/01/21(木)12:17:17 No.767148463

疱瘡婆って領域使えるけど特級とは言われてないのな

91 21/01/21(木)12:17:21 No.767148482

ダゴンは何であんなに受胎するの遅かったんだろう

92 21/01/21(木)12:17:47 No.767148566

五条封印出来たら別に自分ら死んでもいいわ~みたいなスタンスだったっけ

93 21/01/21(木)12:17:52 No.767148585

こいつらが出会って連むまでの話読みたいな

94 21/01/21(木)12:18:10 No.767148658

>疱瘡婆って領域使えるけど特級とは言われてないのな 特級だよ

95 21/01/21(木)12:18:14 No.767148678

しかしスレ画が家族みたいな協調性持ってるのが謎といえば謎

96 21/01/21(木)12:19:03 No.767148876

この漫画つい最近読み始めたけど特級呪霊って敵幹部みたいなもんなの?それとも種族の中の実力者みたいなやつ?

97 21/01/21(木)12:19:11 No.767148906

プリキュアの敵幹部程度には優秀だと思う 何百年も呪霊を祓ってきたプロ集団を敵にしなければ何とかなった

98 21/01/21(木)12:19:21 No.767148948

特級の括りが広すぎるから 数で戦力差を比べると呪霊超有利だった

99 21/01/21(木)12:19:25 No.767148961

>五条封印出来たら別に自分ら死んでもいいわ~みたいなスタンスだったっけ それは全員で共有してるね

100 21/01/21(木)12:19:44 No.767149050

人間に執着しすぎたけど呪い自体が人間由来だからもう最初から詰んでる

101 21/01/21(木)12:19:50 No.767149082

メロンパンに従ったまんまだとやばいな…とは思ってそうだけど虎杖狙いのは自分の都合もあるだろうし

102 21/01/21(木)12:20:37 No.767149266

真人が富士山ぐらい我慢強ければよかった

103 21/01/21(木)12:20:59 No.767149348

>この漫画つい最近読み始めたけど特級呪霊って敵幹部みたいなもんなの?それとも種族の中の実力者みたいなやつ? 後者 スレ画の4匹は成り立ちがハイレベルなので力より先に知恵をつけた結果呪術師に見つからずに徒党を組んで立ち回ることが出来た連中 基本的に呪いは獣みたいなもん

104 21/01/21(木)12:21:02 No.767149363

スクナが王になれば呪霊の時代来るから勝利!みたいな目的だったけどよくよく考えるとスクナさんって呪霊じゃなくて呪術師だよね?

105 21/01/21(木)12:21:09 No.767149395

虎杖殺せば五条悟は封印されてるし呪術師側に対抗手段なくなるからな

106 21/01/21(木)12:21:15 No.767149416

宿儺の指食べさせられたし五条も封印できたから勝ちだと思うよ

107 21/01/21(木)12:21:25 No.767149454

真人なんて所詮人ありきの存在だからな

108 21/01/21(木)12:21:30 No.767149471

海と地の特級は居るけど空は居なかったの?

109 <a href="mailto:宿儺">21/01/21(木)12:21:32</a> [宿儺] No.767149478

>真人が富士山ぐらい我慢強ければよかった 全部燃やせばよかったのに

110 21/01/21(木)12:21:41 No.767149518

>スクナさんの言う通り徒党を組まず好き勝手死ぬまで暴れた方が目的には近づいたんだろうなって まあ悟にボコられて終了なんやけどな

111 21/01/21(木)12:21:54 No.767149576

>スクナが王になれば呪霊の時代来るから勝利!みたいな目的だったけどよくよく考えるとスクナさんって呪霊じゃなくて呪術師だよね? 呪術師側ではないし…

112 21/01/21(木)12:22:02 No.767149608

人山森海だから元ネタとしてはもう大体出てるな

113 21/01/21(木)12:22:25 No.767149703

>スクナが王になれば呪霊の時代来るから勝利!みたいな目的だったけどよくよく考えるとスクナさんって呪霊じゃなくて呪術師だよね? 元呪術師だけどだれからも呪い扱いされてるのであの世界の分類では呪い

114 21/01/21(木)12:22:43 No.767149768

人間味が出て人間に近づきすぎたのがいけなかった

115 21/01/21(木)12:22:56 No.767149813

宿儺に全呪術師総力を挙げても討伐失敗したらしいけどそれでも呪いの時代が来てないし宿儺蘇らせても無理な気がする

116 21/01/21(木)12:23:13 No.767149881

左下がゴミのように死んでいった

117 21/01/21(木)12:23:21 No.767149919

>海と地の特級は居るけど空は居なかったの? 空は人間の恐れとしてはちょっと他より弱そう

118 21/01/21(木)12:23:32 No.767149962

復活した途端に女子供が沢山いる!皆殺しいえーい!!とかいう奴は化け物サイドでいいよ

119 21/01/21(木)12:23:50 No.767150035

そもそもスクナが呪いの時代なんて求めてるの? 富士山と遊んだのは富士山が強かったからだろうし

120 21/01/21(木)12:23:56 No.767150060

>海と地の特級は居るけど空は居なかったの? 海は津波とか怖いしなんなら海自体が怖いものだし地も地震とか怖いものだし人間じゃ抗えないものだけど空自体を呪うような出来事ってそんなにないと思う

121 21/01/21(木)12:24:02 No.767150081

人の悪意から生まれた真人が人の悪意に負けてあっさりと殺されて全て潰えるって皮肉な終わり方は敢えてやったよね多分

122 21/01/21(木)12:24:08 No.767150109

五条生まれてから呪霊が強くなったらしいから五条死んじゃったら呪霊も弱くなる世界のバランスなのかもしれない

123 21/01/21(木)12:24:19 No.767150150

>復活した途端に女子供が沢山いる!皆殺しいえーい!!とかいう奴は化け物サイドでいいよ 今見るとあそこだけテンションおかしくて笑える

124 21/01/21(木)12:24:52 No.767150276

>そもそもスクナが呪いの時代なんて求めてるの? >富士山と遊んだのは富士山が強かったからだろうし 何が目的かは分からないけど娯楽で人間滅ぼしそうな感じは普通にある

125 21/01/21(木)12:25:01 No.767150311

>海は津波とか怖いしなんなら海自体が怖いものだし地も地震とか怖いものだし人間じゃ抗えないものだけど空自体を呪うような出来事ってそんなにないと思う 嵐とか雷とかの天災は空への畏れになってもおかしくない気がする

126 21/01/21(木)12:25:17 No.767150368

>そもそもスクナが呪いの時代なんて求めてるの? >富士山と遊んだのは富士山が強かったからだろうし 宿儺がいるだけで呪霊上位の時代が来ると思ってたんじゃない

127 21/01/21(木)12:25:22 No.767150397

>>復活した途端に女子供が沢山いる!皆殺しいえーい!!とかいう奴は化け物サイドでいいよ >今見るとあそこだけテンションおかしくて笑える 1000年ぶりの娑婆だから…

128 21/01/21(木)12:25:25 No.767150410

すくにゃん現役時代って術師が強すぎて呪霊はむしろかなり押さえ付けられてた時代な気がする

129 21/01/21(木)12:25:40 No.767150478

そういや一話で鏖殺だ!とか言ってましたね

130 21/01/21(木)12:25:59 No.767150557

>すくにゃん現役時代って術師が強すぎて呪霊はむしろかなり押さえ付けられてた時代な気がする 式神の餌にされてそう

131 21/01/21(木)12:27:31 No.767150920

虎杖相手にレベリングしてたのは強くなりゃメロンパンがこっちに牙向けても大丈夫になれるとか思ってたのかね

132 21/01/21(木)12:27:56 No.767151020

簡易領域の成り立ちを見ると術師も呪霊もホイホイ領域展開してきたっぽいよな

133 21/01/21(木)12:28:05 No.767151055

指になる前の宿儺さん禍々しいというか神様っぽいよね

134 21/01/21(木)12:28:24 No.767151142

宿儺は 弱い奴:嫌い、嬉々として殺す 強い奴:好き、楽しんで殺す なのでどうしようもない

135 21/01/21(木)12:28:59 No.767151280

普段の特級が虫から疱瘡婆クラスの一級でもはまれば何とかやれるレベルだとして 自然呪霊三体で恐らく最弱のダゴンですら領域出されたら爺さんナナミン伏黒でも負けてたレベルだし富士山が何も考えず暴れてたらマジで被害やばそう

136 21/01/21(木)12:29:45 No.767151480

指食わせてもらったのを差し引いても火山に対して宿儺さん滅茶苦茶優しいよね

137 21/01/21(木)12:30:31 No.767151668

>指食わせてもらったのを差し引いても火山に対して宿儺さん滅茶苦茶優しいよね 一発でもオレに当てたら下についてあげる❤️

138 21/01/21(木)12:31:00 No.767151791

真人は最後にメロンパンの悪意気付いてましたアピールしてたけど それであの末路なら結局過小評価して舐めてたってことだし 利用してる気になって利用されてた点では順平と変わらんな

139 21/01/21(木)12:31:52 No.767151993

人口密集地で呪いも強い都内ですら動員できるのがせいぜいナナミンとか最速ジジイとか冥冥さんのレベルなんだから 頭火山が本気で暴れちぎったら首都圏壊滅しそうだよね

140 21/01/21(木)12:32:45 No.767152185

画像は悪の軍団かと思ったら仲良しサークルって感じだった 嫌いじゃない

141 21/01/21(木)12:33:04 No.767152266

好き勝手暴れるのは花御は嫌がりそうな気がする

142 21/01/21(木)12:33:16 No.767152314

渋谷事変編思い返すと後手に回ってるけど呪術師めっちゃ頑張ってんな…

143 21/01/21(木)12:33:49 No.767152432

常に人手不足らしいからな日本呪術師 修行だろうけど乙骨国外にやって良かったのかな

144 21/01/21(木)12:33:53 No.767152441

右下が泣きながら火山達の名前呼んでる時はちょっと可愛かった 骨ゲロでウワー!怖い!

145 21/01/21(木)12:33:56 No.767152448

特級ぽんぽん出てきたり所属がかなり微妙なお兄ちゃん見てるとはぐれ術師とか甘くみすぎてたんじゃないかな…

146 21/01/21(木)12:34:23 No.767152564

暴れて被害出した所で悟にシメられて終わりだから本編の途中までは正解ルートだよね

147 21/01/21(木)12:34:57 No.767152712

結局メロンパンはどんな世界にしたいんだか 夏油と同じ思想かと思いきや普通に宿儺さん暴れさせたそうだな

148 21/01/21(木)12:35:09 No.767152761

>人間並みにコミュニケーションできても所詮は呪霊というか行き当たりばったりすぎた 呪霊だからというよりあの数じゃたてられる作戦も限られるしもっと仲間を増やすか作戦を練るべきだったな

149 21/01/21(木)12:36:52 No.767153179

>結局メロンパンはどんな世界にしたいんだか >夏油と同じ思想かと思いきや普通に宿儺さん暴れさせたそうだな 裏梅とはあくまで協力者って感じがする そもそも宿儺さん復活させてえ暴れさせてえってだけなら虎杖が主導権握れる必要無いし

150 21/01/21(木)12:36:59 No.767153210

涙を流す富士山好き

151 21/01/21(木)12:37:38 No.767153357

呪いの時代と言っても呪霊的には人間は生かすべきだと思うがどうなんだろ

152 21/01/21(木)12:38:18 No.767153532

>特級ぽんぽん出てきたり所属がかなり微妙なお兄ちゃん見てるとはぐれ術師とか甘くみすぎてたんじゃないかな… そういやお兄ちゃんはあの中でどういうポジションだったんだろう 真人とゲームしたり富士山に怒られたりはしてたけど

153 21/01/21(木)12:38:59 No.767153718

外国の呪術師ってクソ強いって聞いたんだけど実力がこんなもんだと海外出た時にギャグみたいなノリで瞬殺されそうだな

154 21/01/21(木)12:39:47 No.767153923

>外国の呪術師ってクソ強いって聞いたんだけど実力がこんなもんだと海外出た時にギャグみたいなノリで瞬殺されそうだな そもそも外国の呪術師と言っても人がたくさんいるところじゃないと呪い側が強くならない

155 21/01/21(木)12:39:48 No.767153930

>彼らには一体何が足りなかったのか 危機感

156 21/01/21(木)12:40:07 No.767154007

>呪いの時代と言っても呪霊的には人間は生かすべきだと思うがどうなんだろ 人間に取って代わった先のことあんま考えて無さそうなんだよな

157 21/01/21(木)12:40:22 No.767154062

インドとか中国は人口も呪術の歴史も桁違いだしヤバそう

158 21/01/21(木)12:40:38 No.767154122

>指食わせてもらったのを差し引いても火山に対して宿儺さん滅茶苦茶優しいよね お前、強かったぜ…人間になりたかったのか

159 21/01/21(木)12:41:57 No.767154424

乙骨の術式が現状でもコピーなのだとしたら世界中の呪術を見せる意味はあると思う

160 21/01/21(木)12:42:53 No.767154645

>乙骨の術式が現状でもコピーなのだとしたら世界中の呪術を見せる意味はあると思う リカちゃんいなくなったから無理って見立てだったような

161 21/01/21(木)12:42:55 No.767154649

真人が殺そうぜとか言い出したのが悪手過ぎた 協力必須だろお前ら

162 21/01/21(木)12:44:58 No.767155158

>呪いの時代と言っても呪霊的には人間は生かすべきだと思うがどうなんだろ 生まれた時点でもう人間に頼る必要なんてないんじゃない? 新しい呪霊もどんどん生ませてもっと発展させたいならまだしも こいつらは100年後の荒野で気ままに暮らせてりゃいいんだろうし

163 21/01/21(木)12:45:16 No.767155230

富士山は結構満足して死んでない?

164 21/01/21(木)12:45:52 No.767155373

なんだかんだで東京の都市人口は世界屈指だから… 人口密度が呪霊的には大事そう

165 21/01/21(木)12:45:54 No.767155380

呪術師舐めすぎと言うがこいつら舐めるだけの実力はあるからな スクナと悟と相手が悪かった

166 21/01/21(木)12:46:01 No.767155409

>真人が殺そうぜとか言い出したのが悪手過ぎた >協力必須だろお前ら まずまともに話せる呪霊側が数少なすぎるからそいつらで集まるだけでも難しいのに更にそこから全員協力的になれるかと言われたらね…

167 21/01/21(木)12:46:44 No.767155576

>真人が殺そうぜとか言い出したのが悪手過ぎた >協力必須だろお前ら だってオレ無敵だし!! …天敵は虎杖悠仁1人ではなかった!!!

168 21/01/21(木)12:47:07 No.767155679

人口多くて呪術信仰もマジで生きてるアフリカはどうなってんだろうな……

169 21/01/21(木)12:48:01 No.767155915

>リカちゃんいなくなったから無理って見立てだったような そういや夏油の視点だと乙骨は被呪者側のまま? それとも流石に乙骨の方が主なのは気付いてたのかな

170 21/01/21(木)12:48:31 No.767156033

富士山が虎杖に指食わせてすくにゃんが起きたせいで呪霊が全滅した

171 21/01/21(木)12:49:05 No.767156169

>>リカちゃんいなくなったから無理って見立てだったような >そういや夏油の視点だと乙骨は被呪者側のまま? >それとも流石に乙骨の方が主なのは気付いてたのかな あの後一級落ち→特級昇格してるそうなので極端な見誤りはないはず

172 21/01/21(木)12:49:21 No.767156223

虎杖は危ない存在だし呪いを食べたらポケモンにできる夏油のレールに乗って行くのもアレだし殺そうって判断はそんなに変じゃないよね

173 21/01/21(木)12:49:40 No.767156304

>そういや夏油の視点だと乙骨は被呪者側のまま? >それとも流石に乙骨の方が主なのは気付いてたのかな 劇中描写だけだと気づかないまま死んだ感じだけど 結局リカちゃん縛ってたことにも大きな意味があったわけだし全て気づいた上でリカちゃん狙ってたとしてもおかしくはない気がする

174 21/01/21(木)12:50:06 No.767156399

>そういや夏油の視点だと乙骨は被呪者側のまま? >それとも流石に乙骨の方が主なのは気付いてたのかな 最愛する人の魂を抑留する縛りで成り立ってたにすぎないって言ってるから 乙骨側主導なのは気づいてる

175 21/01/21(木)12:50:15 No.767156435

実力は十分なんだよね 事実悟以外じゃ火山祓うの無理だろうし1番弱いだろうダゴンすらイレギュラー無しじゃ敗走してたから まあ悟とメロンパンいた時点でダメなんだが

176 21/01/21(木)12:50:42 No.767156563

目的はとりあえず達成できたけどそもそもの問題としてすくにゃんが呪霊側に協力的かどうかの問題が

177 21/01/21(木)12:51:30 No.767156738

ほかの自然へのおそれから発生した残り滓どもはともかく 人間が人間をおそれたカスから生まれた真人が人間の悪意を過小評価してたのはやっぱ順平を気軽に誑かせたせいなのかな

178 21/01/21(木)12:53:08 No.767157101

虎杖をある程度自由に転がせたからだと思う だから虎杖は何回でも殺せると思ってたんだろうし

179 21/01/21(木)12:53:08 No.767157102

>目的はとりあえず達成できたけどそもそもの問題としてすくにゃんが呪霊側に協力的かどうかの問題が 我らが祓われても100年後に呪霊上位の世界になってればいいし… 頼んだぞ呪いの王さま! 千年前ですら鏖殺にも飽きて?眠りについた人だが大丈夫か王

180 21/01/21(木)12:53:26 No.767157167

知能

181 21/01/21(木)12:53:50 No.767157260

今まで存在すら知られてなかったんならそれこそ寿命切れるまでこっそり生きられたんじゃないの

182 21/01/21(木)12:54:08 No.767157322

親友いないと虎杖でも真人祓えなかったしまあ

183 21/01/21(木)12:54:18 No.767157367

>今まで存在すら知られてなかったんならそれこそ寿命切れるまでこっそり生きられたんじゃないの そのへんは悟が生まれたことへの周囲の影響もあるだろう

184 21/01/21(木)12:55:01 No.767157529

>千年前ですら鏖殺にも飽きて?眠りについた人だが大丈夫か王 一話で目覚めたら鏖殺だぜー!ってなってたから少なくとも人間が幅きかせる世界は終わるんじゃない?

185 21/01/21(木)12:55:10 No.767157567

じゃあ乙骨は今は生前のサマーオイルぐらいなんだろうか楽しみだ 落ちこぼれ院先輩の反応含めて

186 21/01/21(木)12:55:25 No.767157619

>今まで存在すら知られてなかったんならそれこそ寿命切れるまでこっそり生きられたんじゃないの インフレ環境で待ちは博打だろ 第二の五条悟が来たら終わりじゃん

187 21/01/21(木)12:56:18 No.767157814

後はサマーオイルが何をしたいのか次第か

188 21/01/21(木)12:56:32 No.767157870

>>今まで存在すら知られてなかったんならそれこそ寿命切れるまでこっそり生きられたんじゃないの >インフレ環境で待ちは博打だろ >第二の五条悟が来たら終わりじゃん 実際乙骨やら何やら出てきてたし待ちは詰んでる

189 21/01/21(木)12:56:35 No.767157883

>インフレ環境で待ちは博打だろ >第二の五条悟が来たら終わりじゃん というか付黒とか虎杖とかヤバそうなのどんどん生まれてるしな…

190 21/01/21(木)12:56:51 No.767157943

まあ脳みそが敏腕プロデューサーだったのがスレ画連中の敗因かなって 悟の箱化に成功した時点で真人をうずまきすることしか無いし

191 21/01/21(木)12:56:57 No.767157972

>親友いないと虎杖でも真人祓えなかったしまあ 手駒の大半は悟封印に使って分裂したことで半減して野薔薇ちゃんの一撃のせいで分身ダメになって~とか いろいろ消耗して残り呪力二割ってところから虎杖と東堂の二人がかりで倒せたレベルだからなんだかんだいってはるかに格上ではあった

192 <a href="mailto:五条悟">21/01/21(木)12:57:01</a> [五条悟] No.767157983

乙骨と秤は僕に並ぶ術師になるぜ! 悠仁も火山頭くらいは祓えるようになってもらうぜ! 健全な呪術界を作るぜ!

193 21/01/21(木)12:57:50 No.767158159

>宿儺に全呪術師総力を挙げても討伐失敗したらしいけどそれでも呪いの時代が来てないし宿儺蘇らせても無理な気がする 生前の話なら宿儺は人間で呪詛師だよ そもそも呪いじゃないんだから勝とうが負けようが呪いの出番なんて無いよ 死後の宿儺は呪いと化してるんだからそいつが勝てば呪いの時代が来るって考えてるんじゃね?

194 21/01/21(木)12:58:05 No.767158223

>ほかの自然へのおそれから発生した残り滓どもはともかく >人間が人間をおそれたカスから生まれた真人が人間の悪意を過小評価してたのはやっぱ順平を気軽に誑かせたせいなのかな ワザマシン狙いだったのは別に最初から気付いてたよ それでも組むしかなかったし負けたので策略通りにワザマシンにされただけだ

195 21/01/21(木)12:58:20 No.767158271

真人との決戦がなければ悠仁が呪術師として完成しなかっただろうけど 悠仁との決戦がなくても真人はうずまきだったのが真人は袋小路感ある

196 21/01/21(木)12:58:22 No.767158279

>いろいろ消耗して残り呪力二割ってところから虎杖と東堂の二人がかりで倒せたレベルだからなんだかんだいってはるかに格上ではあった 里桜高校の真人は普通にそんな大したことなかったのであそこが大チャンスだったよなぁ…

197 21/01/21(木)12:58:27 No.767158296

呪霊側にとってはメカ丸奮闘で真人があの時点でモンボにされてた方が良かったな

198 21/01/21(木)12:58:52 No.767158409

宿儺の言う通りにしたとして結局呪い側が勝ったとも思わんがなぁ 戦力的に詰んでる気はしなくもない

199 21/01/21(木)12:59:08 No.767158478

そもそも自然の権化じゃなくて自然に対する人間の畏れの権化だからな 目的も真の人間になるとか人間に縛られすぎてた印象

200 21/01/21(木)12:59:26 No.767158536

裏梅とか普通にあいつらと戦える性能ありそうだよね

201 21/01/21(木)12:59:54 No.767158633

>千年前ですら鏖殺にも飽きて?眠りについた人だが大丈夫か王人殺しすぎたから人間が増えるまで寝てまとう!って感じで呪物化したような奴だし今なら喜々として殺しまくるだろ

202 21/01/21(木)13:00:48 No.767158853

宿儺が自分の魂を分割して指に封印した理由はまだ分からない でも伏黒恵に出会えたのは運命

203 21/01/21(木)13:01:36 No.767158999

>宿儺の言う通りにしたとして結局呪い側が勝ったとも思わんがなぁ >戦力的に詰んでる気はしなくもない その場合は公になった呪いってもの自体を恐れるから いつか凄いのが出たんじゃないかな

204 21/01/21(木)13:01:43 No.767159027

>人殺しすぎたから人間が増えるまで寝てまとう!って感じで呪物化したような奴だし 日本しか視野になかったか王 海外にはそれぞれ王。がいる…!?

205 21/01/21(木)13:02:26 No.767159165

対戦相手見ると全員相手が悪くね?

206 21/01/21(木)13:02:26 No.767159167

>宿儺の言う通りにしたとして結局呪い側が勝ったとも思わんがなぁ >戦力的に詰んでる気はしなくもない 人間から呪いが生まれやすくなる環境ができるし呪術師の数じゃ対処しきれなくなるから長期戦になるほど呪霊側が有利じゃないかな

207 21/01/21(木)13:03:27 No.767159367

>ワザマシン狙いだったのは別に最初から気付いてたよ >それでも組むしかなかったし負けたので策略通りにワザマシンにされただけだ 真の姿に拘ったのもメロンパン戦見据えてだったのかもね

208 21/01/21(木)13:03:40 No.767159400

>対戦相手見ると全員相手が悪くね? 富士山は実際オマケで愚痴ってるぐらいだから…

↑Top