ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/21(木)06:36:46 No.767107441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/21(木)06:45:30 No.767107783
1番右のタイトルで自己完結すんのやめーや
2 21/01/21(木)06:46:13 No.767107825
タイトルでオチてる…
3 21/01/21(木)06:47:03 No.767107860
サンマのスレでも荒らすか様式 全部やってるの凄い
4 21/01/21(木)06:48:08 No.767107901
ここの掲示板荒らしとやってること一緒だな
5 21/01/21(木)06:48:09 No.767107902
カタ良心的人権派雑誌
6 21/01/21(木)06:48:27 No.767107915
左上はそこそこなのかな
7 21/01/21(木)06:48:33 No.767107918
カタ全部うまい
8 21/01/21(木)06:48:49 No.767107926
味より店員やら客層やらへの言及がやたら多いあたりに 頑張ってケチつけてる感がある
9 21/01/21(木)06:49:11 No.767107941
いつもの口は汚いがちゃんと食って真面目にレビューするおじさん
10 21/01/21(木)06:49:24 No.767107950
綿菓子みたいな運命だな!
11 21/01/21(木)06:50:35 No.767107995
きまぐれに店閉めるのは本当にダメ
12 21/01/21(木)06:50:39 No.767107996
この言い回し見てると某作画担当のアレがレポしてるんじゃないかとふと思う時がある
13 21/01/21(木)06:50:54 No.767108006
書き出しで店員のこと言ってるのは余程ムカついたんだろうな…
14 21/01/21(木)06:51:44 No.767108047
全部常食してるでしょこれ
15 21/01/21(木)06:52:07 No.767108068
>書き出しで店員のこと言ってるのは余程ムカついたんだろうな… 罵倒で欄を埋めろって指示が来てるんだろうしネタを捻り出すのに必死だっただけじゃない?
16 21/01/21(木)06:52:10 No.767108070
さらっと店員の心配してるのがあざといな
17 21/01/21(木)06:52:21 No.767108079
店員の顔色が悪く心配。
18 21/01/21(木)06:52:25 No.767108082
立ち食いそばブームてもう何周目だってくらい定期的に来るね
19 21/01/21(木)06:57:40 No.767108285
ふと右下見てあー…ってなった
20 21/01/21(木)06:58:00 No.767108298
味が濃いか薄いか甘いかしか言ってないな…
21 21/01/21(木)06:58:09 No.767108304
安くていいなー
22 21/01/21(木)06:58:36 No.767108327
>ふと右下見てあー…ってなった むしろこれでBUNKAタブーじゃなかったらどこだってレベルだろ
23 21/01/21(木)06:59:09 No.767108355
うまい! うまい!
24 21/01/21(木)07:01:35 No.767108481
>味が濃いか薄いか甘いかしか言ってないな… ライターの味覚がね…
25 21/01/21(木)07:02:44 No.767108540
おっさんの偽悪趣味丸出しでキモい バイトテロのガキのほうが言行一致で潔いくらい
26 21/01/21(木)07:03:28 No.767108573
困った時に言う優しい味って表現の逆の表現
27 21/01/21(木)07:03:41 No.767108584
こういう記事が好きな人向けに書いてるだけの仕事であって趣味は関係ないと思う
28 21/01/21(木)07:04:44 No.767108648
こういうのってマジで誰が買うんだろうか 性格悪い人専用雑誌じゃん
29 21/01/21(木)07:10:05 No.767108950
>こういうのってマジで誰が買うんだろうか >性格悪い人専用雑誌じゃん ここで荒れてるスレに大喜びで飛び込んでいくタイプの人がネット使えなかった場合に行き着く雑誌と言われてなるほどなと
30 21/01/21(木)07:11:56 No.767109042
>>こういうのってマジで誰が買うんだろうか >>性格悪い人専用雑誌じゃん >ここで荒れてるスレに大喜びで飛び込んでいくタイプの人がネット使えなかった場合に行き着く雑誌と言われてなるほどなと かわいいね
31 21/01/21(木)07:12:28 No.767109068
>こういうのってマジで誰が買うんだろうか >性格悪い人専用雑誌じゃん て思ってたけどテコンダー朴が連載されてるって知ってそういう層向けなんだなって納得した 辛辣な言い回しが面白いって感じる層がいるんじゃない?
32 21/01/21(木)07:14:06 No.767109158
20年くらい前のネットで見かけた個人レビューサイトのノリでもある
33 21/01/21(木)07:19:37 No.767109507
この雑誌って逆にこれはウマいとか良いとかはやんないの?
34 21/01/21(木)07:19:39 No.767109510
むしろこういう本で絶賛される物を知りたい
35 21/01/21(木)07:20:16 No.767109553
全部ちゃんと食ってるとこだけは偉いと思う 内容は褒められたもんではないが
36 21/01/21(木)07:21:39 No.767109628
こういうのは本当に誰でも書こうと思えば書けるからな…
37 21/01/21(木)07:24:24 No.767109784
かなり大爆笑
38 21/01/21(木)07:27:07 No.767109959
>全部ちゃんと食ってるとこだけは偉いと思う 又聞きの話だけである事ない事言う「」より良識的なのでは…?
39 21/01/21(木)07:28:43 No.767110055
家に置きたくない雑誌
40 21/01/21(木)07:29:45 No.767110131
有名雑誌全部つまらないとかやってくれたら評価するよ
41 21/01/21(木)07:32:42 No.767110342
>こういうのってマジで誰が買うんだろうか >性格悪い人専用雑誌じゃん なるほどここの層と合致するな
42 21/01/21(木)07:34:05 No.767110456
>おっさん界隈のブームには敏感な弊誌 自己認識だけ妙に謙虚なでダメだった もっとビッグマウスになれよ
43 21/01/21(木)07:35:17 No.767110534
タブーって売れてるんかね? 売れてるとしたら勝ってるのはどういう客層なんだろう…?
44 21/01/21(木)07:38:35 No.767110753
サムネのタイトルでどうせタブーってわかるのはすごいと思う
45 21/01/21(木)07:38:37 No.767110756
かさいはただの私怨ですねこれ…
46 21/01/21(木)07:40:02 No.767110835
まいたけがたたみいわしみたいになってるやつはちょっと気になる
47 21/01/21(木)07:41:06 No.767110932
綿菓子みたいな運命だな! と店員の心配するところが好き
48 21/01/21(木)07:42:05 No.767110993
喧嘩売ったら本域でヤバいとこには一切触れないカストリ雑誌
49 21/01/21(木)07:43:12 No.767111074
>かさいはただの私怨ですねこれ… そばについては食い出があるとしか書いてない…
50 21/01/21(木)07:43:34 No.767111106
怒られたらギャグやんか~で済ますのかな
51 21/01/21(木)07:44:48 No.767111185
出てる店の半分ぐらい食ったことあるけど 書いてあることは分からんでもない
52 21/01/21(木)07:46:46 No.767111320
コンビニの食い物とかケチつけやすいのになんでやらないんだろうねー
53 21/01/21(木)07:49:51 No.767111559
かさいは居心地悪そう おくとねは美味そう
54 21/01/21(木)07:50:51 No.767111628
綿飴みたいな運命だな!のセンスは割と好き
55 21/01/21(木)07:51:30 No.767111679
かけ一丁
56 21/01/21(木)07:51:31 No.767111680
>喧嘩売ったら本域でヤバいとこには一切触れないカストリ雑誌 そんなのどこの雑誌もそうでは?
57 21/01/21(木)07:51:54 No.767111715
まぁ立ち食いそばは質より優先してるものがあるしな
58 21/01/21(木)07:52:15 No.767111738
レビューではっきりまずいって書いてあるの1店だけか
59 21/01/21(木)07:52:35 No.767111759
舞茸天がつゆに溶けるってのが想像つかねえ ちょっと行ってみたくなるわ
60 21/01/21(木)07:53:06 No.767111796
消える…消える?
61 21/01/21(木)07:53:22 No.767111820
>>喧嘩売ったら本域でヤバいとこには一切触れないカストリ雑誌 >そんなのどこの雑誌もそうでは? 普通はヤバくないとこにもわざわざ喧嘩売らないのでは?
62 21/01/21(木)07:54:34 No.767111903
>コンビニの食い物とかケチつけやすいのになんでやらないんだろうねー 置いてもらえなくなったら困るからね…
63 21/01/21(木)07:56:23 No.767112038
他は頑張ってケチ付けてそうだけど 右下のかさいは店員態度も味も多分本音だと思う
64 21/01/21(木)07:58:15 No.767112176
これ読んで何かしら溜飲が下がるとも思えないんだが
65 21/01/21(木)07:59:13 No.767112262
かさいは朝は大体かき揚げと卵頼んでる 待ってるあ客の為にそこちょっと詰めてーくらいはあった
66 21/01/21(木)07:59:23 No.767112276
これ買うような層は立ち食いそばとかいっぱい食べてそうなイメージあるけどなあ
67 21/01/21(木)07:59:53 No.767112325
無理矢理ケチつける「」よりはちゃんとケチつけてるなーって感じがする
68 21/01/21(木)08:03:47 No.767112650
この論法で有名ソシャゲ全部つまらない!ってやりだしたら怖いもの見たさで買うと思う
69 21/01/21(木)08:04:01 No.767112672
かめや行ってみたい けど確かに温泉卵言われないと気づかないな!
70 21/01/21(木)08:04:04 No.767112677
これ読んで溜飲が下がるなんて誰も思ってないだろ
71 21/01/21(木)08:04:42 No.767112724
>有名雑誌全部つまらないとかやってくれたら評価するよ 自誌含めて似たような実話系雑誌並べて全部カスってレビューはやってたよ
72 21/01/21(木)08:04:56 No.767112742
味は無理矢理叩いてそうだけど店員の態度がクソはマジで言ってそう
73 21/01/21(木)08:05:15 No.767112771
コンビニには絶対ケチつけないってわかって読むと面白い
74 21/01/21(木)08:05:36 No.767112791
嫌いだけど言葉に出来なかった人がこれ読んでこういうことか!ってなったりするのかもしれない
75 21/01/21(木)08:05:43 No.767112803
>>有名雑誌全部つまらないとかやってくれたら評価するよ >自誌含めて似たような実話系雑誌並べて全部カスってレビューはやってたよ 自分の所までカス扱いするのは信用できるな…
76 21/01/21(木)08:06:00 No.767112826
この雑誌の評価は何故か全体的にマイナス50点ぐらい補正ついてると思えばいいと前見たスレで知った
77 21/01/21(木)08:07:34 No.767112949
箱根そばが入ってないからやり直し
78 21/01/21(木)08:07:53 No.767112985
>自誌含めて似たような実話系雑誌並べて全部カスってレビューはやってたよ やればできる子だったのか 次はコンビニ弁当全部不味いをやってくれ
79 21/01/21(木)08:08:14 No.767113023
>コンビニには絶対ケチつけないってわかって読むと面白い 扱ってもらえなくなるからか
80 21/01/21(木)08:09:37 No.767113138
でもこれ読んでる層直撃だと思うけどいいのかな立ち食い蕎麦ディスて
81 21/01/21(木)08:10:25 No.767113202
ちゃんと食べたり触れたり行ったりしてレビューしてるからな こき下ろしフィルターが必ずかかってるだけなので読むときにそれを考慮すればいい
82 21/01/21(木)08:10:49 No.767113243
サイゼの絶妙に貶しきれてない批評記事いいよね このライター絶対常連だわ
83 21/01/21(木)08:10:59 No.767113257
ネタをネタと理解できない人が読むものではないから大丈夫だよ
84 21/01/21(木)08:12:33 No.767113385
立ち食い蕎麦屋で隣の客が850円のカツ丼セット食べてるの見たときは馬鹿な金の使い方だなぁって思ったから俺は読者の才能があるかもしれない
85 21/01/21(木)08:12:40 No.767113395
かさいにはマジでムカついたんだな…
86 21/01/21(木)08:14:46 No.767113580
正直ネタとしてはかなり面白い文書いてる方だと思う
87 21/01/21(木)08:15:14 No.767113619
>かさいにはマジでムカついたんだな… 他の店は裏を返せばそこが美味いとか魅力とか見えてくるのにかさいだけ単純に貶しててダメだった
88 21/01/21(木)08:15:30 No.767113648
読者のルサンチマンを満たすために高価なものを貶めた方がいいと思うんだけどな
89 21/01/21(木)08:16:04 No.767113698
かさいの接客は本当に悪い
90 21/01/21(木)08:17:27 No.767113821
disも含めてでも俺ら結局立ち食いそば行くよねって事なんじゃ
91 21/01/21(木)08:17:51 No.767113858
>読者のルサンチマンを満たすために高価なものを貶めた方がいいと思うんだけどな 読者の知らないもの関わりのないものを書いてどうするんだ
92 21/01/21(木)08:19:24 No.767114007
西葛西のやしまは朝7時に行っても夜8時に行っても老若男女問わず客がいてすげえ…ってなった 春菊天がうまい
93 21/01/21(木)08:20:14 No.767114074
やしまは記事のテーマから考えるとこの店大丈夫か?的な意味での心配なんだろうけど 言葉が足りなさすぎて店員の身を案じてるみたいになってるのが面白い
94 21/01/21(木)08:20:26 No.767114097
>これ買うような層は立ち食いそばとかいっぱい食べてそうなイメージあるけどなあ むしろ良く食べる人ほど味は二の次だと理解してるんで納得する部分も出てくるかもしれない
95 21/01/21(木)08:20:38 No.767114116
店員の顔色が悪くて心配。
96 21/01/21(木)08:21:12 No.767114166
>西葛西のやしまは朝7時に行っても夜8時に行っても老若男女問わず客がいてすげえ…ってなった >春菊天がうまい とり天もおいしいよ ひたしておかないと中つめたいけど
97 21/01/21(木)08:21:53 No.767114228
地元が蕎麦の名産だったから上京して立ち食い行ってみたらこんな蕎麦で金とるんか!ってなった
98 21/01/21(木)08:22:29 No.767114282
蕎麦と立ち食いそばは別ジャンルだからな
99 21/01/21(木)08:22:50 No.767114327
>この論法で有名ソシャゲ全部つまらない!ってやりだしたら怖いもの見たさで買うと思う 全部つまらない!はなかったと思うけどプレイヤーの多いソシャゲは何回かターゲットになってた気がする
100 21/01/21(木)08:23:56 No.767114435
かつてのラーメン好きが糖尿心配で蕎麦派になったって考察は素直に面白い
101 21/01/21(木)08:24:24 No.767114484
やしまだけ貧乏だのケチってるだのの難癖がないからあるいは本当に心配してるのかもしれない
102 21/01/21(木)08:25:08 No.767114557
単に加齢で脂つらくなっただけでは…
103 21/01/21(木)08:25:14 No.767114570
同じページで矛盾してることも多いので その程度のIQの人向けだよ
104 21/01/21(木)08:27:11 No.767114766
NTTデータセンター行ってた時はほぼ毎朝行ってたわやしま
105 21/01/21(木)08:28:39 No.767114925
>同じページで矛盾してることも多いので >その程度のIQの人向けだよ テキトーに文字で埋めてりゃいい程度の雑誌みたいな言われよう!
106 21/01/21(木)08:29:28 No.767114997
>テキトーに文字で埋めてりゃいい程度の雑誌みたいな言われよう! その通りじゃねーか!
107 21/01/21(木)08:30:40 No.767115108
店員の顔色が悪く心配。でなんか苦しんで書いてるんだろうなってかさい意外
108 21/01/21(木)08:32:13 No.767115278
神田のかめやと日暮里の一由はよく行く
109 21/01/21(木)08:32:56 No.767115352
店員の健康の心配してて優しい
110 21/01/21(木)08:35:37 No.767115627
俺も「全部まずい」とか断言してみてえなあ 小学生の頃なら出来たかもしれん
111 21/01/21(木)08:36:23 No.767115716
むしろ小学生の頃なら揚げ物入ってるそばとか全部うまい
112 21/01/21(木)08:36:25 No.767115723
ネットの人ってタブーの記事好きだよね
113 21/01/21(木)08:37:09 No.767115816
何なら極論書いてこうやってネットで拡散されるのまで織り込み済みだと思う
114 21/01/21(木)08:37:13 No.767115821
このレビューの中だとおくとねとうさぎやとやしまは一度食べてみたいな… この体裁で全然味の批判してない
115 21/01/21(木)08:39:31 No.767116074
「綿菓子みたいな運命だな!」は正直ちょっと気に入ったぞ
116 21/01/21(木)08:45:10 No.767116700
店員の体調の心配をする優しさを持ってるぞ
117 21/01/21(木)08:45:17 No.767116711
むしろ彼らが普段美味しいと言って食べてる外食特集とかしたらバズるんじゃないだろうか BUNKAの給料で料亭とか行ってたら笑うけど
118 21/01/21(木)08:46:19 No.767116824
>disも含めてでも俺ら結局立ち食いそば行くよねって事なんじゃ いるよね あーまずいんだよなあそこ と言いつつ週5くらいで通ってるおじじ
119 21/01/21(木)08:47:30 No.767116945
実際そんな美味しくない駅そばの醤油ラーメンとかカレーとかが食べたい日はある
120 21/01/21(木)08:49:14 No.767117131
>ラーメンカレー牛丼に飽きた頭の悪い男たちが今注目しているのが 立ち食いそばもとんだ災難だなって感じ…
121 21/01/21(木)08:50:10 No.767117218
自虐してるのかこの記者は
122 21/01/21(木)08:51:25 No.767117390
アピールってどういうこと!?
123 21/01/21(木)08:52:18 No.767117500
やしまの店員大丈夫?
124 21/01/21(木)08:52:32 No.767117518
生活が車移動中心だから駅の立ち食いそばとか超憧れる 名古屋だからきしめんとかも超気になる
125 21/01/21(木)08:53:35 No.767117644
たまに食べるぐらいなら美味しいよね立ち食いそば
126 21/01/21(木)08:58:14 No.767118190
これ別に蕎麦に詳しくもない処か食い物に興味あまりない人が書いてない?
127 21/01/21(木)09:00:40 No.767118469
むしろ読んでたら食いたくなるし気になるよねこれ
128 21/01/21(木)09:01:46 No.767118586
>サイゼの絶妙に貶しきれてない批評記事いいよね フォッカチオとか普通に美味いって書いててだめだったわ
129 21/01/21(木)09:01:58 No.767118605
写真は結構美味しそうに撮れてるよね
130 21/01/21(木)09:04:28 No.767118872
>写真は結構美味しそうに撮れてるよね 舞茸天の穴空き部分綺麗に切り取ってるな…
131 21/01/21(木)09:07:16 No.767119186
店員の顔色心配しててだめだった
132 21/01/21(木)09:07:44 No.767119244
やしま美味かったんだな…
133 21/01/21(木)09:08:57 No.767119371
ワカメ多いと貧乏くさいのはすごいわかる ワカメきらい
134 21/01/21(木)09:13:21 No.767119799
この雑誌を金持ってる大人が購入してるとはとても思えないんだけど…
135 21/01/21(木)09:18:10 No.767120338
>この雑誌を金持ってる大人が購入してるとはとても思えないんだけど… かといって貧乏人がこの雑誌に金払うとも思えない…
136 21/01/21(木)09:19:25 No.767120476
店員の顔色まで見て心配してんじゃん!
137 21/01/21(木)09:20:26 No.767120609
よほど顔色が悪かったんだろうな…
138 21/01/21(木)09:20:44 No.767120643
この雑誌のレビューが酷かったから行ってみるかってなるヒネたオッサンが読む雑誌
139 21/01/21(木)09:20:55 No.767120667
かめやとおとくねはそんな感じだな…ってなるしかさいもそんな感じなんだろうな…ってなる
140 21/01/21(木)09:21:08 No.767120697
まあ「この雑誌どこに需要あるんだ…」っていう雑誌はいっぱいあるから
141 21/01/21(木)09:22:12 No.767120816
味に関してはまあ合う合わないあるけど店員の態度がクソは本気でクソみたいな店員だったんだろうなあ
142 21/01/21(木)09:23:31 No.767120968
うどんは誰が作っても一定の味の保証ができるから人気なんだな
143 21/01/21(木)09:26:12 No.767121321
長所ばかり書かれてると体調悪くなる人もいるかもしれんし 多様性という事で
144 21/01/21(木)09:26:25 No.767121344
うさぎやはエビをケチってる以外は特に味には問題なさそうだな 気まぐれに閉店するけど
145 21/01/21(木)09:32:25 No.767122053
おくとねだけ味について言及が無いから美味しいんだろうな
146 21/01/21(木)09:33:47 No.767122212
>ネットの人ってタブーの記事好きだよね ちょっとネットのレビュー引っ張って記事書くだけで「この記事は分かってるファンが書いたんだ!」とか言ってくれるから笑いが止まらんと思う
147 21/01/21(木)09:35:17 No.767122378
>長所ばかり書かれてると体調悪くなる人もいるかもしれんし >多様性という事で 一昔前はスレ画のノリが普通で今のimgが異常だったし 時代性に過ぎん
148 21/01/21(木)09:39:17 No.767122845
右下ほぼ店員とのやり取りで笑うわ
149 21/01/21(木)09:40:37 No.767123024
コロナ以降は行列も途絶え気味ってそんなの当たり前だろう…
150 21/01/21(木)09:44:48 No.767123584
逆張りバカが「アンチのが詳しい好例」みたいなわけわからん理屈言ってくれる楽だよな
151 21/01/21(木)09:57:15 No.767125261
これ経費で昼飯食ってるだけだよ
152 21/01/21(木)10:03:29 No.767126067
編集へのインタビュー https://news.yahoo.co.jp/articles/499338ec56ff0b59bac760c9570dcdb34ace2643
153 21/01/21(木)10:03:39 No.767126089
綿菓子みたいな運命だな!は名台詞というかimgで普段から使われてるっぽすぎる…
154 21/01/21(木)10:06:22 No.767126451
>うさぎやはエビをケチってる以外は特に味には問題なさそうだな 近所で仕事してるけどつゆは美味い 天ぷらもそこそこ美味い そばはうn…
155 21/01/21(木)10:08:25 No.767126724
スレ画の評価でかさいだけは支持する あそこ横着で嫌い
156 21/01/21(木)10:11:59 No.767127227
雑誌が思いつきで企画して真面目なライターが書いたように見える