21/01/21(木)05:35:48 強い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)05:35:48 No.767105520
強い…
1 21/01/21(木)05:38:11 No.767105596
素が6マナじゃないのがナイス
2 21/01/21(木)05:42:42 No.767105733
3ターン目でいきなり全破壊してくる
3 21/01/21(木)05:44:28 No.767105785
環境にリアニ多すぎてちょっと…
4 21/01/21(木)05:46:23 No.767105837
欲を言えばクリーチャーを山札の下に送りたかったな!
5 21/01/21(木)05:50:24 No.767105967
グルール死ねって性能してるけど他相手が微妙
6 21/01/21(木)05:50:38 No.767105978
こいつでモタモタされた後に5マナでケイヤが飛んでくるんだから堪らない
7 21/01/21(木)05:54:54 No.767106098
土地を立てておきたいデッキなら相当便利
8 21/01/21(木)05:59:25 No.767106225
下でも3マナので全除去したいけど3点じゃ足りないことあるから 一考できそう
9 21/01/21(木)06:02:23 No.767106311
余ったマナでチラつかせておくだけで動き制限できるから強い
10 21/01/21(木)06:04:44 No.767106388
とりあえずグルール系が減って環境が回りそうでいい
11 21/01/21(木)06:05:39 No.767106421
他に有用な予顕カードが入るデッキなら尚強い
12 21/01/21(木)06:06:16 No.767106443
青白コン組めそう?
13 21/01/21(木)06:17:43 No.767106763
グルールでこいつ積むようなの当たったらサイドから灰フェニやらたんけもやら入れるべきかなあ PW増やすのもいいか
14 21/01/21(木)06:22:27 No.767106920
>PW増やすのもいいか ビビアンは増えそう
15 21/01/21(木)06:22:44 No.767106929
今のグルール柔軟性あるのがウリだからこれ1枚だけじゃまだわからんかも
16 21/01/21(木)06:25:18 No.767107023
>ビビアンは増えそう 21ガラクとかもいいんじゃないかなって気はする アレがビビアンより優先度低かったの相手先攻契機とかの4マナ全破壊の時だけビビアンより強いみたいなピンポイントさだったから
17 21/01/21(木)06:29:33 No.767107181
追放領域にアクセスできるカードってそんなにないよね 予顕されたら結構しんどいな
18 21/01/21(木)06:30:52 No.767107230
こういうのでいいんだよこういうので!
19 21/01/21(木)06:31:27 No.767107252
グルール?死ね! グルール違う?死ね!
20 21/01/21(木)06:33:17 No.767107319
最速で撃つには2ターン目までに引き入れておく 除外したいクリーチャーが多すぎる この二点があるから強いは強いけどサイド的なカードな気がする
21 21/01/21(木)06:34:32 No.767107359
追放領域はガチで戻ってこさせないための領域だったのが 後で戻ることを前提に自分からそこへ行くカードが増えて 墓地対策でも手札破壊でも手を出せない安全地帯になってるというのはいい加減ルール面でどうにかするべきだと思う
22 21/01/21(木)06:34:46 No.767107365
最速で撃ちたくなる環境になったら2ターン目3ターン目両方使っちゃうのが致命的だろうし 結局5マナが間に合う環境かデッキじゃないと使わないだろうなーって予感はしてる
23 21/01/21(木)06:34:50 No.767107368
これ強過ぎない…?ってなった
24 21/01/21(木)06:36:07 No.767107412
>追放領域はガチで戻ってこさせないための領域だったのが >後で戻ることを前提に自分からそこへ行くカードが増えて >墓地対策でも手札破壊でも手を出せない安全地帯になってるというのはいい加減ルール面でどうにかするべきだと思う 昔は絶対触れられない追放領域とかジョークカードで作るくらい戒めてたけど今のブレーキ壊れたスタッフだとちょっと怪しいかもしれん… まあスレ画くらいなら許容範囲にも思えるが
25 21/01/21(木)06:36:29 No.767107421
俺が使うと4ターン目に引いてくるやつ
26 21/01/21(木)06:37:45 No.767107475
>アレがビビアンより優先度低かったの相手先攻契機とかの4マナ全破壊の時だけビビアンより強いみたいなピンポイントさだったから 強化トークンからヘンジで簡単にリカバリできるけど弱いターンあってビビアンのほうが丸かったってやつか 最速3ターンで全滅飛んでくるならいいのか…?
27 21/01/21(木)06:38:19 No.767107491
>俺が使うと4ターン目に引いてくるやつ それはそれで別に完全に腐るわけじゃないしよくない?
28 21/01/21(木)06:38:49 No.767107515
3ターン目に打ってもよし5マナで打ってもよし 追放除去なら絶滅もどうぞ
29 21/01/21(木)06:39:07 No.767107528
手札をフェイズアウトさせれば絶対使えなくなるよ
30 21/01/21(木)06:39:17 No.767107532
強いけど今破壊不能とか脱出とか多いからなー もしこれが流行ったら契機減るだろうしその時はお気に入りのスカイクレイブの影でデッキ作るよ俺
31 21/01/21(木)06:40:23 No.767107571
これの強みは5t目にラスゴ打ちながらカウンター構えれるところだと思う 3t目に打ちたいなら全体火力でもいいし
32 21/01/21(木)06:41:08 No.767107599
スタンに実用レベルのラスゴがあるってだけで戦い方が変わるから…
33 21/01/21(木)06:41:54 No.767107627
スタンでっていうなら別に粉砕も十分実用的じゃね?
34 21/01/21(木)06:43:38 No.767107713
とりあえず白に予期された時点で動き制限されちゃう…
35 21/01/21(木)06:44:34 No.767107755
先手4ターン目で剣ぶんぶんされるの気に入らないんだろうなあ
36 21/01/21(木)06:45:58 No.767107811
強いのは前提として毎回契機と比べられるから青白コントロールが成立するか否か次第なところじゃねえかな 黒入ってるならメインは契機のほうだろうし
37 21/01/21(木)06:46:13 No.767107823
間違いなく強い これを伏せられるっていう事実がある時点で強い
38 21/01/21(木)06:47:24 No.767107871
義賊でこれ奪っても白無いし5マナ払わないと駄目か
39 21/01/21(木)06:48:05 No.767107899
うちの唇とか封じ込める僧侶も入れてドラニスの判事もいるデッキがさらにヘイトを高めてしまう…
40 21/01/21(木)06:50:23 No.767107986
グルールは自分で使っててまあ嫌だけどなんとかなるくらいに見える ローグとか他のデッキはどうなんだろ
41 21/01/21(木)06:51:34 No.767108033
予顕で使えるカードが多いと更に強いなこれ 予顕使われた時点でスレ画予想しなくちゃいけないけど展開控えたら別のカード唱えられるとかやられたらクソァ!ってなりそうだ
42 21/01/21(木)06:53:32 No.767108124
ローグはそんな大量に並べるデッキでもないから全除去自体そこまでだし なんならアガディームの覚醒で戻せるからスレ画のがありがたい気がする
43 21/01/21(木)06:55:28 No.767108196
結局のところメインから突っ込む場合にはリアニと脱出と破壊不能多すぎ問題になるんだよな… 次の環境次第としかいえん
44 21/01/21(木)06:57:18 No.767108270
空の粉砕でドローされちゃうことも増えたし全体除去を全部スレ画にするのも良さそう
45 21/01/21(木)06:57:25 No.767108277
結局全体除去を警戒しながら動くのは変わらないんで相手の動きを制限する機能はほぼ無いとは思う
46 21/01/21(木)06:57:25 No.767108278
全体除去は弱体化させる印象強かったのに随分と強いの出したな 除去はぶっ壊れになりづらいからありな判断だとは思う
47 21/01/21(木)06:58:19 No.767108310
青白コンで使えそうなピン除去ある?
48 21/01/21(木)06:59:10 No.767108358
アグロ使ってる時点で最初から警戒した動きするか知るかバカって全突っ込みする動きするかだしな
49 21/01/21(木)06:59:49 No.767108389
フードティムールヨーリオンとかは打たれてもふーんだろうしローグもそんなならメイン投入全力みたいな感じではなさそうか
50 21/01/21(木)06:59:58 No.767108399
>義賊でこれ奪っても白無いし5マナ払わないと駄目か 義賊に限らずいわゆる衝動的ドローとかで予顕カードがめくれても 実際に手札にあるわけじゃないんで予顕できない
51 21/01/21(木)07:00:35 No.767108428
>義賊に限らずいわゆる衝動的ドローとかで予顕カードがめくれても >実際に手札にあるわけじゃないんで予顕できない そうなの!?
52 21/01/21(木)07:00:54 No.767108448
罠はひっかけるだけじゃなくてあると警戒させる時点で意味があると言ったのは誰だったか 嫌らしいカードだよ
53 21/01/21(木)07:01:01 No.767108454
黒使ってるならアガディームの覚醒が簡単に入るからなあ今
54 21/01/21(木)07:01:18 No.767108470
>青白コンで使えそうなピン除去ある? なんでも鳥にしちゃう青のやつ
55 21/01/21(木)07:03:14 No.767108558
>そうなの!? 2マナ払って手札から追放してもよい、だからね 手札じゃない場所にあるやつは予顕できないんだ
56 21/01/21(木)07:03:22 No.767108569
これ使おうとすると4枚いれなきゃいけないのか
57 21/01/21(木)07:07:02 No.767108759
とりあえず予顕いっぱい入れて星界の軍馬入れておけば形になるでしょう 軍馬除去されるなら手札のカード1マナで全部予顕できるの強いし
58 21/01/21(木)07:07:26 No.767108782
カウンター構えるデッキじゃないとまあ使わない気はする もう一つ先の環境になったら分からない
59 21/01/21(木)07:07:50 No.767108809
>2マナ払って手札から追放してもよい、だからね なるほどなー
60 21/01/21(木)07:13:29 No.767109124
ローグの場合は打ち消しも入ってるから全除去なんて通らないしな
61 21/01/21(木)07:14:53 No.767109202
黒のが丸い気はする
62 21/01/21(木)07:15:02 No.767109213
アリーナだと一度公開情報になったカード見えっぱだけど 予顕したら手札の予顕持ちは公開フラグ全部リセットされんのかな
63 21/01/21(木)07:16:12 No.767109286
でも水難で消そうと思ったら3t時点で5枚削っとかないといけないんだよな 結構しんどいかも
64 21/01/21(木)07:16:34 No.767109308
また環境が遅くなりそうだな
65 21/01/21(木)07:17:13 No.767109350
>アリーナだと一度公開情報になったカード見えっぱだけど >予顕したら手札の予顕持ちは公開フラグ全部リセットされんのかな 予顕が非公開でも手札から見えてるカード1枚減るからバレるんじゃねーかな
66 21/01/21(木)07:17:43 No.767109384
除外しなくていいんですか!やったー!なデッキのが多い気がしてなあ
67 21/01/21(木)07:19:31 No.767109502
>でも水難で消そうと思ったら3t時点で5枚削っとかないといけないんだよな >結構しんどいかも その場合そもそも盤面にあまりクリーチャー出てないだろうから被害は少ないんじゃない?
68 21/01/21(木)07:19:39 No.767109509
強い全除去刷れるのは一時期に比べてPWが弱体化したおかげかな 強い全除去と強いPWあったらそれだけで強過ぎる組み合わせになっちゃいそうだし
69 21/01/21(木)07:21:17 No.767109605
>予顕したら手札の予顕持ちは公開フラグ全部リセットされんのかな 手札戻すカード使ったりしても消えるしまあそうなんじゃない
70 21/01/21(木)08:28:21 No.767114895
巨人ラスを5枚目の粉砕枠にしてたからありがたい…
71 21/01/21(木)08:30:27 No.767115090
予顕してなきゃほぼ飛んでこないから全ツしていいんだろ?
72 21/01/21(木)08:44:03 No.767116573
>追放領域はガチで戻ってこさせないための領域だったのが >後で戻ることを前提に自分からそこへ行くカードが増えて >墓地対策でも手札破壊でも手を出せない安全地帯になってるというのはいい加減ルール面でどうにかするべきだと思う 禁止前提のカード吸ったり追放領域弄るのが当たり前になってたり 悪い意味で遊戯王化してってんなって
73 21/01/21(木)08:46:44 No.767116865
素っ頓狂なこと言って無視されたからって 50レスも立ってから自演しなくていいぞ
74 21/01/21(木)08:50:46 No.767117303
メレ誕との併用で2マナから鉄壁すぎない?
75 21/01/21(木)08:52:49 No.767117548
確かに予顕してないから5マナまではラス飛んでこないな という駆け引きが発生するのは面白いな
76 21/01/21(木)08:55:41 No.767117878
逆に多元宇宙の警告とかなんでもいいから予見しておくことで3ラスを警戒させることができる このシステム思った以上に楽しいんじゃないか
77 21/01/21(木)08:59:03 No.767118288
グルールやローグが席巻しちゃったせいで白は立場なかったから ここに来ての強化は嬉しいけどそうじゃないこれじゃないという感もあり
78 21/01/21(木)09:07:25 No.767119202
オルゾフコントロールの時代が来る
79 21/01/21(木)09:10:53 No.767119559
>オルゾフコントロールの時代が来る 灯争大戦終わりかけの頃に細々と研究されてたオルゾフコンすきだったよ シビアな立ち回りを要求されるコントロールは面白い
80 21/01/21(木)09:12:15 No.767119697
3ターン目に撃つなら別に全体3点系でいい
81 21/01/21(木)09:12:35 No.767119731
カイハツリニンサンは再生できないをとっぱらったしこのくらいはやってもいいだろ…と思っている
82 21/01/21(木)09:13:15 No.767119789
そもそもフェイズアウトで殴り合ってたからね…
83 21/01/21(木)09:25:05 No.767121175
オルゾフはちょっと前ならスタックスが頑張ってたから活躍してない印象はないんだけど イゼットがずっと大人しい
84 21/01/21(木)09:25:46 No.767121271
白は白単やエスパースタックスとかあるし言うほどめだってない感じはしないな
85 21/01/21(木)09:27:39 No.767121488
イゼット果敢もいるにはいるがシナジー重視でもローグと比べると一段劣る 緑単多いなら空から殴れて強いけどローグも似たようなこと出来るしな…
86 21/01/21(木)09:29:18 No.767121689
>イゼット果敢 そういやあれに赤の神入るかもね
87 21/01/21(木)09:30:10 No.767121792
オムナスの時ついでみたいな色だったイメージかもしれないけどヨーリオンがお告げ亡霊ペスエメリアあたりは使ってるのは嫌だし
88 21/01/21(木)09:32:04 No.767122018
予顕は実際使い使われてみないと使い勝手がわからないところある
89 21/01/21(木)09:32:38 No.767122078
イゼットは次だっけ?魔法学院の次元で多分強化されるから…
90 21/01/21(木)09:33:44 No.767122206
予顕対策は判事がどこまで仕事するかだな 頼むから対策カードするなら今後は置物にして...
91 21/01/21(木)09:35:57 No.767122445
>全体除去は弱体化させる印象強かったのに随分と強いの出したな >除去はぶっ壊れになりづらいからありな判断だとは思う スタンのぶっ壊れ全除去は残骸の漂着がイメージ強すぎて以降の全除去が弱く見える
92 21/01/21(木)09:37:35 No.767122641
同じ3マナで4マナ以上のコストを増やすレーデインがいるからスレ画に対して結構良い仕事しそうなんだよな あれも考えれば予顕メタか
93 21/01/21(木)09:44:03 No.767123477
最近の全除去だと燻蒸とか良かったけどやっぱりケイヤラスとかシャッターが4マナ全体除去の強さを思い出させてくれた
94 21/01/21(木)09:49:28 No.767124200
テンポアド損して軽くするデザインだからテンポをコントロールできるプレイングが必要なのよね 俺はもうスレ画は5マナでうつとしか見えないからかなり低評価なんだけど ちゃんとプレイング力ある人は強くみれてるんだろな
95 21/01/21(木)09:53:19 No.767124701
コスト分割は実際に使うとめっちゃ便利だからね
96 21/01/21(木)09:55:15 No.767124981
コスト分割を実際に使ったことない エタマスリミテのエコーぐらいだ
97 21/01/21(木)09:59:00 No.767125493
画像みたいに予顕の総コストが素のコストと同じの場合はテンポ損どころかテンポを得するために使う事ができる その分素の性能が劣るってデザインだ