「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)05:22:26 No.767105137
「」の勤め先の良いところ教えて
1 21/01/21(木)05:35:46 No.767105517
お金が出る
2 21/01/21(木)05:37:58 No.767105585
残業代が出る
3 21/01/21(木)05:41:40 No.767105697
残業がない
4 21/01/21(木)05:42:18 No.767105716
>残業がない デメリットじゃねーかなこれ
5 21/01/21(木)05:44:08 No.767105776
>>残業がない >デメリットじゃねーかなこれ うn?
6 21/01/21(木)05:45:55 No.767105825
週休二日制
7 21/01/21(木)05:47:23 No.767105871
アットホームな職場(経営者的な)
8 21/01/21(木)05:47:42 No.767105887
年に5日有給が取れる
9 21/01/21(木)05:49:14 No.767105940
フルリモートになったので実質2時間ぐらいしか仕事してない
10 21/01/21(木)05:49:51 No.767105958
入院した時に傷病手当金申請か有休消費か選べる
11 21/01/21(木)05:51:20 No.767105994
会社都合退職にしてくれた
12 21/01/21(木)05:53:07 No.767106046
半年毎に社員全員に安全靴を支給してくれる
13 21/01/21(木)05:55:49 No.767106128
仕事できるようになれば馬鹿にされなくなる
14 21/01/21(木)05:56:04 No.767106138
定時2時間前に終わらせて帰ってる
15 21/01/21(木)05:57:57 No.767106185
必ず労働時間プラス2時間分の給料が出る というか定時で上がっても残業代がついてる…?
16 21/01/21(木)06:00:00 No.767106232
ハロワで雇ってくれるところでテレワークとかねぇだろ
17 21/01/21(木)06:01:31 No.767106280
馬鹿でもおっさんでも採用してくれる
18 21/01/21(木)06:18:44 No.767106790
>>>残業がない >>デメリットじゃねーかなこれ >うn? 給料増やせないじゃん!ってなる人もいるんじゃないかな 今なら副業でも始めればいいね...
19 21/01/21(木)06:19:37 No.767106828
1日4時間労働 時給1100円
20 21/01/21(木)06:21:53 No.767106904
良くないことだとは思うけど今の職場はやらかしても怒られないで普通になんでも教えてくれるから楽だ
21 21/01/21(木)06:22:25 No.767106918
泊まりの時にデリヘル呼べる
22 21/01/21(木)06:25:12 No.767107021
>1日4時間労働 >時給1100円 紹介してください
23 21/01/21(木)06:26:49 No.767107080
>紹介してください 新聞配達の朝刊のみ
24 21/01/21(木)06:30:15 No.767107211
新聞配達は店によって楽かどうかかなーり違うのが辛い うちは欠配出しても当番の社員が配るから楽
25 21/01/21(木)06:33:39 No.767107333
年間休日130日ある
26 21/01/21(木)06:35:16 No.767107384
給料少なくていいから責任重くなくて休み多めの仕事がしたい
27 21/01/21(木)06:35:37 No.767107398
>新聞配達は店によって楽かどうかかなーり違うのが辛い >うちは欠配出しても当番の社員が配るから楽 1週間に1ぺんくらい未着出しててすんませんって社員さんに謝ったらいきなりバックれないし1日に大量に未着出さないし備品持ち逃げしないし全然マトモよって言われて社員さん大変だな…ってなった
28 21/01/21(木)06:36:40 No.767107428
残業代は満額出て 毎月60時間残業あるので稼ぎはそこそこ
29 21/01/21(木)06:37:22 No.767107461
うちはバイトに配達用のカブ貸してくれてたけどウーバーに使って事故ったり持ち逃げした奴が出てからダメになった
30 21/01/21(木)06:41:00 No.767107593
新聞配達は仕事自体は楽なんだけど配る場所覚えるまでかったるいんよな…
31 21/01/21(木)06:44:17 No.767107743
自動麻雀卓がある
32 21/01/21(木)06:46:48 No.767107850
小学生女児が沢山いてたまにラッキースケベがある 運動もするので運動不足解消できる 毎日楽しいので拘束時間が苦じゃない
33 21/01/21(木)06:47:51 No.767107890
昼ご飯出る 家から徒歩
34 21/01/21(木)06:48:24 No.767107913
>小学生女児が沢山いてたまにラッキースケベがある >運動もするので運動不足解消できる >毎日楽しいので拘束時間が苦じゃない 親御さんコイツです!
35 21/01/21(木)06:48:29 No.767107916
徒歩5分 気軽に有給が使える
36 21/01/21(木)06:49:08 No.767107939
>給料少なくていいから責任重くなくて休み多めの仕事がしたい バイトでよくね
37 21/01/21(木)06:49:18 No.767107946
運動ってそう言う…
38 21/01/21(木)06:50:25 No.767107988
倒産する心配がない
39 21/01/21(木)06:54:02 No.767108139
>給料少なくていいから責任重くなくて休み多めの仕事がしたい バイトじゃね?
40 21/01/21(木)06:55:19 No.767108191
365日休める
41 21/01/21(木)06:56:46 No.767108247
便所が綺麗
42 21/01/21(木)06:59:34 No.767108375
有給取得100%
43 21/01/21(木)07:00:05 No.767108406
>>>>残業がない >>>デメリットじゃねーかなこれ >>うn? >給料増やせないじゃん!ってなる人もいるんじゃないかな >今なら副業でも始めればいいね... 残業代ないと生活できないくらい給与が低いなら生活ランク下げるか転職しろとしか言えん
44 21/01/21(木)07:01:01 No.767108452
>>給料少なくていいから責任重くなくて休み多めの仕事がしたい >バイトでよくね 給料少なくていいってのは年収500万程度でいいみたいな意味だから…
45 21/01/21(木)07:02:56 No.767108548
出張によく行ける
46 21/01/21(木)07:04:07 No.767108604
>給料少なくていいってのは年収500万程度でいいみたいな意味だから… >バイトでよくね
47 21/01/21(木)07:04:13 No.767108609
>残業代ないと生活できないくらい給与が低いなら生活ランク下げるか転職しろとしか言えん 気軽に言ってくれるなぁ
48 21/01/21(木)07:04:58 No.767108662
年収500万が低い…?
49 21/01/21(木)07:07:04 No.767108762
ブラックから週休2日の普通の企業いくとこれが人間の生活かぁってなる
50 21/01/21(木)07:07:53 No.767108810
みなし残業導入してるとこは超過分の残業代払わないのがざらにあるしな
51 21/01/21(木)07:10:31 No.767108965
17時上がり 土曜隔週休みで月末は出の年休103だけど…
52 21/01/21(木)07:10:49 No.767108986
ブラック企業の基準って人によってバラバラだよね 年間休日少ないからブラックって業界によっては当たり前の場合もあるし
53 21/01/21(木)07:12:21 No.767109059
年休の標準ってどれぐらいなんだろう
54 21/01/21(木)07:16:25 No.767109297
求人票の年間休日の記載は当てにならない 完全週休二日制としながら年間休日90日になっている求人すらある
55 21/01/21(木)07:17:48 No.767109387
仕事探すならハロワのやつより転職サイトの方がいいの?
56 21/01/21(木)07:22:41 No.767109684
>仕事探すならハロワのやつより転職サイトの方がいいの? 十分な職歴あるなら基本的にうn
57 21/01/21(木)07:23:08 No.767109711
>仕事探すならハロワのやつより転職サイトの方がいいの? ハロワは失業保険取りに行くところだから 仕事探す場所じゃないよ
58 21/01/21(木)07:23:09 No.767109714
期日までに物ができてればテレワーク中に遊んでいてもバレない所
59 21/01/21(木)07:23:44 No.767109738
>求人票の年間休日の記載は当てにならない >完全週休二日制としながら年間休日90日になっている求人すらある 求人票って嘘つき放題よね
60 21/01/21(木)07:28:26 No.767110043
>年休の標準ってどれぐらいなんだろう 業種にもよるが120が普通
61 21/01/21(木)07:34:48 No.767110504
ハロワ行くくらいなら派遣の方がマシだと思う
62 21/01/21(木)07:37:25 No.767110672
掲載料がかからないハロワでしか求人出せない企業は人材に金かける気がないからな まともな企業なんてほとんどない
63 21/01/21(木)07:38:12 No.767110724
>業種にもよるが120が普通 平均が普通とするなら確か110以下だったハズ
64 21/01/21(木)07:42:10 No.767110997
いいところ 親方日の丸 悪いところ 親方日の丸
65 21/01/21(木)07:42:38 No.767111026
安定だけはしている 異動ガチャでいい部署を引ければ楽できる
66 21/01/21(木)07:42:47 No.767111036
みんな大体音楽好きだからコアな話も出来るし社内でバンドも組めるところ
67 21/01/21(木)07:45:30 No.767111233
テレワークを推進してるところ うちの部以外
68 21/01/21(木)07:46:25 No.767111296
indeedとハロワの求人見てるともう介護職でいいかなって…
69 21/01/21(木)07:47:27 No.767111386
自社株を購入したら購入金額の20%上乗せしてくれる
70 21/01/21(木)07:48:24 No.767111452
1日の勤務時間が7時間なのにそれなり以上のおちんぎんをくれる
71 21/01/21(木)07:49:55 No.767111563
>indeedとハロワの求人見てるともう介護職でいいかなって… indeedの求人はハローワークに掲載されてるやつも混ざってるから
72 21/01/21(木)07:51:31 No.767111682
中卒でもバイトで雇って貰えた 今年雇い止めになるから夜間の高校行く
73 21/01/21(木)07:53:47 No.767111849
>中卒でもバイトで雇って貰えた >今年雇い止めになるから夜間の高校行く 中卒だとコロナでろくな求人ないから金あるならそれが正解だな
74 21/01/21(木)07:58:51 No.767112227
>中卒でもバイトで雇って貰えた >今年雇い止めになるから夜間の高校行く 「」が20代なら間に合うだろうが… 30代オーバーのおっさんハゲなら学歴不問のが早くない? てか高校受ける意味なくない?
75 21/01/21(木)07:59:33 No.767112291
退職者が就活転職サイトに嘘を書きまくってるところ
76 21/01/21(木)08:00:25 No.767112375
土日祝休み
77 21/01/21(木)08:02:04 No.767112510
>退職者が就活転職サイトに嘘を書きまくってるところ いい嘘を書いてるなら応募者増えるんだからいいじゃん
78 21/01/21(木)08:03:02 No.767112599
絶対に潰れないよ なんなら天変地異の時は繁忙期だよ
79 21/01/21(木)08:03:09 No.767112606
>30代オーバーのおっさんハゲなら学歴不問のが早くない? >てか高校受ける意味なくない? 人生終わってるおっさんハゲから底辺のおっさんハゲぐらいにはなれるぞ
80 21/01/21(木)08:07:11 No.767112926
>退職者が就活転職サイトに嘘を書きまくってるところ 嘘書く理由なくない?
81 21/01/21(木)08:08:13 No.767113021
>嘘書く理由なくない? 嘘描いて文字数稼がないと転職サイトの利用料がかかるのとかある
82 21/01/21(木)08:08:44 No.767113064
>絶対に潰れないよ >なんなら天変地異の時は繁忙期だよ 死神?
83 21/01/21(木)08:10:19 No.767113193
家にいるだけで三食と給料が出る
84 21/01/21(木)08:11:19 No.767113288
>アットホームな職場(経営者的な) 他に取り柄がない時に苦し紛れに使う言葉
85 21/01/21(木)08:11:39 No.767113311
>家にいるだけで三食と給料が出る 就活しろ
86 21/01/21(木)08:12:19 No.767113365
忙しいのを理由に家の面倒なことから目を背けることが出来る
87 21/01/21(木)08:14:14 No.767113529
業界そのものが傾いてるし勤め先にもう先がないから転身したいけどどこの求人サイト使えばいいんだろう…もうハロワは信じない
88 21/01/21(木)08:14:35 No.767113560
>就活しろ 在宅なのでは
89 21/01/21(木)08:15:17 No.767113625
>業界そのものが傾いてるし勤め先にもう先がないから転身したいけどどこの求人サイト使えばいいんだろう…もうハロワは信じない 知恵袋に相談だ
90 21/01/21(木)08:16:40 No.767113749
>知恵袋に相談だ 相談するとしたらこことどっちがマシなんだろうね
91 21/01/21(木)08:17:17 No.767113806
>在宅なのでは 自宅警備員かな?
92 21/01/21(木)08:18:00 No.767113870
>在宅なのでは 仕事してないけど出てくるぞ
93 21/01/21(木)08:19:10 No.767113985
>業界そのものが傾いてるし勤め先にもう先がないから転身したいけどどこの求人サイト使えばいいんだろう…もうハロワは信じない ちゃんと経験積んでるならリクナビでもdodaでも好きなところでやれば何かしら見つかるはず
94 21/01/21(木)08:19:54 No.767114050
30代中卒だけど高校行こうとするだけ偉いよ 俺はバカだから親からの小遣い30万と不労所得で頑張って生きてくわ
95 21/01/21(木)08:20:28 No.767114101
残業しなくても手取り26万は欲しい… もう基本給だけだと最低賃金割ってて諸手当足してなんとか最低賃金ギリギリの生活は嫌だ…
96 21/01/21(木)08:21:51 No.767114223
>残業しなくても手取り26万は欲しい… 贅沢言うな
97 21/01/21(木)08:23:25 No.767114388
>30代中卒だけど高校行こうとするだけ偉いよ >俺はバカだから親からの小遣い30万と不労所得で頑張って生きてくわ 羨ましいな…
98 21/01/21(木)08:23:37 No.767114401
手取り20あれば独身なら割といける
99 21/01/21(木)08:25:30 No.767114594
>手取り20あれば独身なら割といける 額面24くらいか うん無理だ!!!!
100 21/01/21(木)08:25:50 No.767114629
人間関係が良いところ 仕事はアレやりますよ、いやいいよいいよみたいな俺含め率先してやる雰囲気なところ
101 21/01/21(木)08:26:00 No.767114646
手取り20とか中流階級じゃん…
102 21/01/21(木)08:26:22 No.767114686
給与と職場の人間関係どっちが大事?
103 21/01/21(木)08:26:26 No.767114694
>30代中卒だけど高校行こうとするだけ偉いよ >俺はバカだから親からの小遣い30万と不労所得で頑張って生きてくわ ロイヤルニートはスレ閉じてくれ
104 21/01/21(木)08:27:40 No.767114825
図書室がある
105 21/01/21(木)08:27:46 No.767114835
休み120日くらいある繁忙期以外定時で帰れるところかな…
106 21/01/21(木)08:27:52 No.767114848
>額面24万 無理っていうかソコまでたどり着く道筋が想像できないな...
107 21/01/21(木)08:28:44 No.767114933
>>てか高校受ける意味なくない? >人生終わってるおっさんハゲから底辺のおっさんハゲぐらいにはなれるぞ なれないよ 4年間通学するより正社員探す方がなんぼかマシ
108 21/01/21(木)08:31:32 No.767115205
>4年間通学するより正社員探す方がなんぼかマシ 見つからないよ
109 21/01/21(木)08:35:29 No.767115618
景気に左右されない 有給全部取れる これだけ
110 21/01/21(木)08:36:30 No.767115732
>給与と職場の人間関係どっちが大事? 金がないと生きていけないから給与
111 21/01/21(木)08:42:08 No.767116379
>>業界そのものが傾いてるし勤め先にもう先がないから転身したいけどどこの求人サイト使えばいいんだろう…もうハロワは信じない >知恵袋に相談だ み、ミーはどこでもいいので転職サイト利用しましょうって言われるオチだと思う...
112 21/01/21(木)08:42:21 No.767116391
有給全部使えるけど本来休めるはずだったところに仕事でて代わりに平日に使うっていう感じだから休みが増えた気はしない
113 21/01/21(木)08:44:49 No.767116662
高校行くより職業訓練の方がいいと思う 正直20代ならまだしも30過ぎなら大学ならともかく高校なんてどうでも良いし
114 21/01/21(木)08:45:06 No.767116693
俺の会社には中卒正社員いるな びっくりするくらいバカで使えない上に何故か態度デカいから嫌われてるが
115 21/01/21(木)08:45:44 No.767116757
10代「」かもしれないだろ!
116 21/01/21(木)08:46:59 No.767116898
休日出勤して代休取ったのに休日出勤手当がつくところ 今までの会社は代休取るか手当もらうかの選択制だったのでどっちも貰えるの!?とビックリした
117 21/01/21(木)08:49:11 No.767117122
今まで働いた会社どれもブラックだったけどハズレばっかり引いてるのか俺が求める基準が高いのかわからなくなってきた…
118 21/01/21(木)08:53:47 No.767117669
>今まで働いた会社どれもブラックだったけどハズレばっかり引いてるのか俺が求める基準が高いのかわからなくなってきた… 俺がそうなんだけど手当たり次第応募して受かったところに行くってやり方してるとそうなりやすい
119 21/01/21(木)08:55:37 No.767117872
>今まで働いた会社どれもブラックだったけどハズレばっかり引いてるのか俺が求める基準が高いのかわからなくなってきた… どこがどういう点でブラックなのか説明してくれないと判断できない
120 21/01/21(木)09:00:47 No.767118482
30で高校とかアラフォー高卒なんてクソの役にも立たん 職業訓練行くか葬儀の用意しとけ
121 21/01/21(木)09:01:03 No.767118512
>俺がそうなんだけど手当たり次第応募して受かったところに行くってやり方してるとそうなりやすい 入社しやすい企業ってとりあえず採用して試用期間でダメだったらはいさよならってなるところが多い 要は人材育成という概念がない
122 21/01/21(木)09:01:30 No.767118554
>30で高校とかアラフォー高卒なんてクソの役にも立たん >職業訓練行くか葬儀の用意しとけ 誰の葬儀?
123 21/01/21(木)09:03:15 No.767118734
>誰の葬儀? 中卒「」 ハッキリいっておっさんが中卒とかどうでもいい 技能磨けないなら死ぬしかねえぞ
124 21/01/21(木)09:03:51 No.767118802
あんまり強い言葉を使うな
125 21/01/21(木)09:04:27 No.767118868
普通に勉強しに行きたい目的だって考えられないのか...
126 21/01/21(木)09:05:06 No.767118949
学校生活やり直したいんなら止めないけど 就職したいなら訓練学校の方がいいね
127 21/01/21(木)09:10:26 No.767119515
>あんまり強い言葉を使うな なんで?
128 21/01/21(木)09:11:55 No.767119661
昼出社
129 21/01/21(木)09:13:45 No.767119845
30代なら学歴より職歴と技能だよ 正社員経験あるなら訓練校でスキルあげればまだまだ余裕よ
130 21/01/21(木)09:14:55 No.767119971
有給がまあ月1取れる 忖度しなければ定時帰りもできなくはない 土日祝休み くらいかな でも残業代は出ない
131 21/01/21(木)09:16:16 No.767120142
本来は土日関係ない職種なのに土日休みなとこ
132 21/01/21(木)09:20:07 No.767120573
>なんで? どちて坊やはマスかいとけ
133 21/01/21(木)09:21:54 No.767120775
>ハッキリいっておっさんが中卒とかどうでもいい >技能磨けないなら死ぬしかねえぞ どうした?また駄目だったのか?
134 21/01/21(木)09:24:33 No.767121103
>どちて坊やはマスかいとけ ?
135 21/01/21(木)09:24:44 No.767121121
>>誰の葬儀? >中卒「」 高卒が中卒の葬儀の準備をして 大卒が高卒の葬儀の準備をして 大卒の葬儀の準備は誰が
136 21/01/21(木)09:25:15 No.767121203
平日の朝から目糞鼻糞すぎる…
137 21/01/21(木)09:27:02 No.767121422
身内感覚でのんびりしてる ただ有給取る人が居ないので有給取りづらいし自分の有給どれくらいあるのかも聞き辛い雰囲気
138 21/01/21(木)09:27:55 No.767121523
地方とか地元で働くとかならハロワもありだとは思う
139 21/01/21(木)09:36:45 No.767122545
20代30代での無職は努力でやり直しが効くが 40代での無職は絶望感がすごい もう年齢で弾かれて再就職容易でないし 再就職できてもブラックぎみなのしか入り込めない助けて!
140 21/01/21(木)09:38:27 No.767122747
葬儀の用意しとこう
141 21/01/21(木)09:40:26 No.767123000
なんで働かなかったの…
142 21/01/21(木)09:41:11 No.767123107
職業訓練校の倍率たけぇ
143 21/01/21(木)09:48:06 No.767124044
20代前半ギリギリだけど余裕ブッこいてると酷い目に遭うんだよな… 頑張ろう…
144 21/01/21(木)09:52:37 No.767124607
IT土方って未経験だと結構大変だよね?