21/01/21(木)03:02:13 プラウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/21(木)03:02:13 No.767098444
プラウダらしい戦法で好き
1 21/01/21(木)04:34:52 No.767103599
全部榴弾にして撃ち尽くしたら 弾切れになっているのでは………
2 21/01/21(木)04:37:32 No.767103710
こういうシチュは好きだけど全部榴弾にしたらこの後どうするんだろう…
3 21/01/21(木)04:43:06 No.767103879
地吹雪のカチューシャいいよね…
4 21/01/21(木)04:45:42 No.767103971
見たら152ミリ榴弾砲持ちで固めてるから敵がティーガー2だろうが榴弾で吹き飛ばせるよ…当たれば
5 21/01/21(木)04:45:48 No.767103972
>こういうシチュは好きだけど全部榴弾にしたらこの後どうするんだろう… 相手はここに潜んでるの分かってるから 全部ぶっ壊せば当然全機がれきに埋まる 行動不能の時点で負けだし まだかろうじて白旗出てなくても上から轢いて潰す
6 21/01/21(木)04:48:09 No.767104046
KV-2にSU-152と大口径戦車軍団だから榴弾でも余裕だな… SU-152は榴弾でティーガーの正面装甲ぶち破った事もある
7 21/01/21(木)04:48:35 No.767104061
逆に言うとそれなりの数に生き残られたら負けという賭けでもあるのか
8 21/01/21(木)04:50:54 No.767104122
そもそもマチルダじゃT-34やKV-2やSU-152の相手は… 側面取ろうにもすっとろいし…
9 21/01/21(木)04:54:34 No.767104243
ソr…プラウダらしい戦術といえる
10 21/01/21(木)04:56:37 No.767104309
ねえこれ生身の人下手すればかなりの確率で死…
11 21/01/21(木)04:57:38 No.767104342
死ぬかもしれませんが 死ななかったのでセーフです
12 21/01/21(木)04:58:47 No.767104386
これ下手したら死んでたよな?って行為は本編外伝問わずガルパン世界では日常茶飯事だが 死ななかったので結果的にセーフなんだ万事!
13 21/01/21(木)05:00:12 No.767104443
カーボンだ カーボンが全てを守ってくれる
14 21/01/21(木)05:00:30 No.767104453
本編でもファイヤフライの建物破壊で思ったが構造物の倒壊や破壊はどう安全対策するんだろうな… 観覧車も市街地に転がっていったらどうしてたんだ
15 21/01/21(木)05:01:08 No.767104473
これ戦車じゃなくない? 砲塔回転しなくない?
16 21/01/21(木)05:02:02 No.767104513
この時代の人間は全てカーボンコーティングされていて戦車の榴弾やビルの下敷きになっても怪我一つ無い 窒息はするから水没だけが危険なんだ………たぶん
17 21/01/21(木)05:04:32 No.767104592
>これ戦車じゃなくない? >砲塔回転しなくない? 自走砲も 駆逐戦車も 同じよ
18 21/01/21(木)05:15:46 No.767104928
>これ戦車じゃなくない? >砲塔回転しなくない? カール自走臼砲がルール上セーフなので 些細な問題だぞ
19 21/01/21(木)05:19:13 No.767105027
戦車道のルール上砲塔が回転するかどうかの区分による「戦車かどうか」は重要視しない 第二次大戦中までの車両でキャタピラ付いてりゃ大体何でもありだ オープントップ車は車そのままだと安全上ダメだけどカーボン天幕を使うならアリだぞ
20 21/01/21(木)05:19:28 No.767105036
そもそもそんなに弾ないだろ
21 21/01/21(木)05:27:52 No.767105317
今更だけどこれ普通に榴弾で死人でる可能性あるよな
22 21/01/21(木)05:28:08 No.767105322
つまり装輪装甲車も戦車!
23 21/01/21(木)05:28:35 No.767105330
有る! だが死ななかったのでセーフだ そういうものだよ
24 21/01/21(木)05:58:56 No.767106212
これ一歩間違ったら人死なない?みたいなのは本編でも度々あるから…
25 21/01/21(木)06:02:13 No.767106305
なんで車長の首の横を砲弾がかすめて何もかも無事なんだよ…おっかねぇってなる
26 21/01/21(木)06:03:54 No.767106357
関係ないけど劇場3話で継続の戦闘チラッと出てたけどまた単騎なのかな さすがに砲弾数が少なすぎてかてん気がするんだけど傭兵とか呼んでるのかしら
27 21/01/21(木)06:04:29 No.767106381
戦車道は本編見る限り割と限りなくスポーツ寄りな価値観なのに…
28 21/01/21(木)06:06:32 No.767106449
これ解釈違いが連発するから読むのやめてしまった
29 21/01/21(木)06:07:33 No.767106483
そりゃまぁ本編前の話だし作家個性強いから解釈違いも出るわ リボンの武者でもそういう人いるし
30 21/01/21(木)06:08:31 No.767106509
>ねえこれ生身の人下手すればかなりの確率で死… カーボンでーす
31 21/01/21(木)06:10:25 No.767106560
リボンの武者は正直本編キャラいっぱい出してそんな長くやる作品じゃないよなとは思う バレー部とやったあたりまでが一番好きだったかも
32 21/01/21(木)06:16:37 No.767106729
剣道柔道だって人死に出ることあるんだしいちいち目くじらたてなさるな
33 21/01/21(木)06:25:17 No.767107022
>ねえこれ生身の人下手すればかなりの確率で死… 軽戦車がマウスの下敷きになっても平気だし安心だ それにこれよりも本編劇場版のタンケッテ目掛けてカール列車砲超至近距離で直撃させようとした行為のほうが遥か確実に頭イカれてると思うし殺意高いと思う
34 21/01/21(木)06:49:31 No.767107954
>軽戦車がマウスの下敷きになっても平気だし安心だ >それにこれよりも本編劇場版のタンケッテ目掛けてカール列車砲超至近距離で直撃させようとした行為のほうが遥か確実に頭イカれてると思うし殺意高いと思う こっちみてるぞぉ~ って銃口突きつけられてるのと同義だよね…
35 21/01/21(木)06:51:07 No.767108016
瓦礫が飛んで危険かも知れませんね
36 21/01/21(木)06:52:24 No.767108081
プラウダの前では聖グロは戦力でも策でもカスということだな
37 21/01/21(木)06:54:32 No.767108159
みぽりんも撃破される度に怪我はありませんか!?って聞いてるし 建前上はともかくとして作中認識でも安全とは思われてないんだ
38 21/01/21(木)07:00:13 No.767108414
>みぽりんも撃破される度に怪我はありませんか!?って聞いてるし >建前上はともかくとして作中認識でも安全とは思われてないんだ 弾直撃でも怪我はしないけど ぶつけたとか転倒したとかでは怪我の可能性あるのかもしれないし
39 21/01/21(木)07:00:39 No.767108434
「虚構の」要塞じゃないだろうか
40 21/01/21(木)07:03:12 No.767108556
>関係ないけど劇場3話で継続の戦闘チラッと出てたけどまた単騎なのかな >さすがに砲弾数が少なすぎてかてん気がするんだけど傭兵とか呼んでるのかしら 劇場版ではあの3人しか来てなかったけどPVでも既に2機以上いる 継続はわりといい戦車揃えてるところ(他校から分捕って) su4531822.jpg
41 21/01/21(木)07:09:06 No.767108892
>関係ないけど劇場3話で継続の戦闘チラッと出てたけどまた単騎なのかな 普通にチームいると思うよ 黒森峰とも昔試合してめっちゃ強かったってみぽりんの記憶に残してるぐらいだし
42 21/01/21(木)07:17:07 No.767109347
IV号と三突にT-34やらKV-1やら揃えてるから たぶん大洗よりいい戦車持ってる継続
43 21/01/21(木)07:19:01 No.767109466
>自走砲も >駆逐戦車も >同じよ ソ連の分類だとどちらも対戦車自走砲だからな…
44 21/01/21(木)07:28:43 No.767110053
かーべーたんこんな瓦礫だらけの所走破出来るの? 転倒しない?
45 21/01/21(木)07:34:13 No.767110469
じゃあ恐竜戦車もセーフ?
46 21/01/21(木)07:36:59 No.767110642
>じゃあ恐竜戦車もセーフ? 恐竜戦車はWW2までに作られてないからダメ
47 21/01/21(木)07:37:24 No.767110669
スレ画の前後わからんからなんで市街地戦仕掛けたのかわからんけど ドイツ戦車よりソ連戦車のほうが市街地戦って強くない?
48 21/01/21(木)07:38:09 No.767110718
>ドイツ戦車よりソ連戦車のほうが市街地戦って強くない? 相手してるのイギリス戦車だから
49 21/01/21(木)07:40:36 No.767110880
イギリス戦車でソ連重戦車に有効打与えられるのってなんかいたっけ…まあガルパン世界だから性能差どうなってるのかわからんけども
50 21/01/21(木)07:41:39 No.767110966
まともに有効打与えられるのなんて居ないからこそ市街地戦でどーにか混乱させてやるつもりだった がこの有り様よ!
51 21/01/21(木)07:43:30 No.767111101
チャーチル、マチルダ、クルセイダー縛りっていう無茶だからね…
52 21/01/21(木)07:46:02 No.767111266
せめてGrantとかください…
53 21/01/21(木)07:50:57 No.767111641
イギリスが実際に使ってたファイアフライか飛んでセンチュリオンくらいじゃないな貫通できるの
54 21/01/21(木)07:50:59 No.767111644
>戦車道は本編見る限り割と限りなくスポーツ寄りな価値観なのに… おケイさんもそう言ってるしな
55 21/01/21(木)07:53:14 No.767111811
行動不能にさえすれば撃破扱いだから本体撃ち抜けなくても勝つ方法自体は無くは無いんだ
56 21/01/21(木)07:56:50 No.767112079
イギリス戦車は口径的にスレ画みたいな建物破壊は難しいし そもそも榴弾詰めない…
57 21/01/21(木)08:10:34 No.767113210
戦車道用の安全な榴弾があったりするのかな
58 21/01/21(木)08:18:13 No.767113890
カール自走臼砲の砲弾の安全性が確保されてるんだから榴弾ぐらい余裕だよ
59 21/01/21(木)08:18:21 No.767113901
>>戦車道は本編見る限り割と限りなくスポーツ寄りな価値観なのに… >おケイさんもそう言ってるしな ガチの闘争じゃないので戦い方は人それぞれというだけの話とも捉えられる というか全国で建物に篭ったヴァイキング水産がプラウダに同じ様に完封されたのと似た状況なのよねこれ
60 21/01/21(木)08:19:02 No.767113971
ソ…プラウダはこういうことやりそう
61 21/01/21(木)08:20:59 No.767114145
サンダースがガチに走り始めると他が非常につらいことになるし…
62 21/01/21(木)08:23:11 No.767114365
戦車より搭乗者の方が頑丈だよ
63 21/01/21(木)08:23:49 No.767114423
>サンダースがガチに走り始めると他が非常につらいことになるし… 戦車道ルールで考えるとガチに走っても正直かなり微妙だぞサンダース
64 21/01/21(木)08:25:34 No.767114598
>サンダースがガチに走り始めると他が非常につらいことになるし… 序盤に弱いとは言っても火力と機動面で聖グロより強いし 整備性と保有台数で後半にめっちゃ強い奴らだからな ファイアフライとジャンボ増やされたら質もプラウダや黒森峰に迫れるし
65 21/01/21(木)08:28:35 No.767114921
>戦車道用の安全な榴弾があったりするのかな カーベーたんみたいに榴弾しか詰めない戦車や自走砲もあるので無いと不味い
66 21/01/21(木)08:30:41 No.767115111
>戦車より搭乗者の方が頑丈だよ 全速力で他の戦車や障害物にぶつかっても怪我一つしないし下手な戦車砲くらい弾きそうだよね
67 21/01/21(木)08:32:35 No.767115319
アールグレイさんやっぱ逸見に似てると思う
68 21/01/21(木)08:33:37 No.767115422
人間にもカーボンが入ってるからな
69 21/01/21(木)08:34:29 No.767115513
見てからかわすぐらいできらぁ! su4531899.jpg
70 21/01/21(木)08:35:42 No.767115638
そんなに弾があるなら誰だってやりそう
71 21/01/21(木)08:37:23 No.767115841
>そんなに弾があるなら誰だってやりそう 大口径の戦車たくさん持ってるの 黒森峰とプラウダぐらい
72 21/01/21(木)08:38:05 No.767115920
>見てからかわすぐらいできらぁ! >su4531899.jpg 最初から車長狙いなの!?
73 21/01/21(木)08:38:16 No.767115944
ガチのサンダースって保有戦車が変わりそう…
74 21/01/21(木)08:39:41 No.767116097
多分車長も直撃食らったとして気絶するくらいで済むんじゃね
75 21/01/21(木)08:41:32 No.767116304
>su4531899.jpg おっぱいがあったら危なかった…
76 21/01/21(木)08:42:13 No.767116385
KV-2とSU-152の本来の運用過ぎる…
77 21/01/21(木)08:44:24 No.767116611
>su4531899.jpg あの…衝撃波とかは…
78 21/01/21(木)08:48:30 No.767117040
>チャーチル、マチルダ、クルセイダー縛りっていう無茶だからね… ダー様はスーパーチャーチル欲しいなーってなってるけど最大派閥がマチルダOBなので中々難しい クルセイダーも協力したカヴェナンターOBの根気強い説教でやっと了承降りた
79 21/01/21(木)08:49:20 No.767117140
縛りもなんか明言されたとかじゃなくてOBの圧力という
80 21/01/21(木)08:50:45 No.767117301
ガチのサンダースって劇場版の大学選抜みたいになるのかな