虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/21(木)00:02:07 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/21(木)00:02:07 No.767061745

これが一番やばいと思う

1 21/01/21(木)00:04:37 No.767062474

いいカードだよね

2 21/01/21(木)00:05:44 No.767062816

スレ画が流行ったらゼンディカーにある踏み倒したら5点火力飛ぶエンチャが流行る

3 21/01/21(木)00:05:51 No.767062858

最近のマナ踏み倒しはだいたい禁止になってるからなぁ

4 21/01/21(木)00:06:33 No.767063087

今回一番評価別れたのこれかな

5 21/01/21(木)00:06:56 No.767063214

最低で毎ターン占術あるのえらい

6 21/01/21(木)00:08:48 No.767063814

割らなくちゃ駄目な2マナエンチャの時点でかなりだるい

7 21/01/21(木)00:09:12 No.767063922

書いてあること強そうだけど最速で付けたりすると焼きやすいか

8 21/01/21(木)00:09:50 No.767064135

毎ターン占術は強いよね

9 21/01/21(木)00:10:18 No.767064301

エンチャで固めた系のデッキ出るかな

10 21/01/21(木)00:11:40 No.767064766

ヨ―リオンとかスタックスみたいなデッキで使われんのかな

11 21/01/21(木)00:11:45 No.767064794

>割らなくちゃ駄目な2マナエンチャの時点でかなりだるい スレ画とパン屑で手札とテンポを稼いでいく緑単コントロール!

12 21/01/21(木)00:11:53 No.767064830

ミッドレンジで使っても強そう

13 21/01/21(木)00:12:15 No.767064951

スタンのレンジがどうなるかわからんけど毎ターン占術を2マナで置けるだけでなかなか

14 21/01/21(木)00:12:37 No.767065072

>今回一番評価別れたのこれかな 白の天使出す神話も評価真っ二つだったと思う

15 21/01/21(木)00:13:27 No.767065341

信心ってあんま強いのないのかな

16 21/01/21(木)00:14:05 No.767065524

ダブシンだし使うなら結構緑濃いデッキになるんだろうけどどういうカードが入って来るんだろうな…

17 21/01/21(木)00:14:59 No.767065836

今のマナ基盤なら3色とかでも問題なく序盤に出せると思うよGG

18 21/01/21(木)00:15:26 No.767066012

緑単アグロにテキトーに入れても仕事するんじゃない 占術が偉い

19 21/01/21(木)00:16:05 No.767066215

>ダブシンだし使うなら結構緑濃いデッキになるんだろうけどどういうカードが入って来るんだろうな… フードだと序盤ちょっと野暮ったすぎるかな

20 21/01/21(木)00:16:06 No.767066220

バイアルと違って全除去に弱そうなのとアップキープまで待つから基本相手が主導権握りがちなのが気になるけど やっぱマナ払わないのはつえーよって評価に落ち着くと思う

21 21/01/21(木)00:16:49 No.767066511

最悪でも占術か1マナ踏み倒しにはなるのか

22 21/01/21(木)00:17:10 No.767066628

アップキープに占術つくのえらいね

23 21/01/21(木)00:17:21 No.767066693

これで英雄譚出すと同じターン中に即Ⅱまで行くのがクソゲー感すごい

24 21/01/21(木)00:18:24 No.767067048

最近壊れてるカードの共通点の一つ出したターンに仕事をするor出た時点でアドを取るに当てはまってないからそこまで強くないと思う 他の、がないか+1以下なら強かったと思うけど

25 21/01/21(木)00:18:39 No.767067137

見た目クリーチャー踏み倒しそうなカードなのにパーマネントならなんでもいいのか…

26 21/01/21(木)00:18:58 No.767067250

グルールアグロだと出してる場合じゃねえってなるかな

27 21/01/21(木)00:19:08 No.767067299

2ターン目これで3ターンに3マナタダ出ししてさらにアクション 3ターン目に4マナパーマネントって動き上手くできるかな

28 21/01/21(木)00:19:30 No.767067442

これ踏み倒したいやつ狙うの面倒じゃね?

29 21/01/21(木)00:19:55 No.767067585

恐れるべきは創案の時と同じく色ガバになることだと思う

30 21/01/21(木)00:20:49 No.767067878

タイミング固定だし創案ほど好き勝手は出来ない

31 21/01/21(木)00:21:06 No.767067983

踏み倒せるかどうか不安定なのが原因で 全体としては使われ続けるものの 最終的に上位勢のデッキから抜ける方に賭ける

32 21/01/21(木)00:21:29 No.767068105

>2ターン目これで3ターンに3マナタダ出ししてさらにアクション 他のパーマネントだから3ターン目に踏み倒せるのは通常2マナまでだ

33 21/01/21(木)00:21:39 No.767068162

>これ踏み倒したいやつ狙うの面倒じゃね? いうて2マナだから4~5マナ一回踏み倒せれば割と良いんじゃないかな バリバリのアグロ相手の後手でこれ2T目に置くのはあんましたくないからアグロの元気具合に依存しそう

34 21/01/21(木)00:21:45 No.767068193

>2ターン目これで3ターンに3マナタダ出ししてさらにアクション 他のパーマネントだからその動き出来なくね そこがこのカードの一番微妙なとこだと思う

35 21/01/21(木)00:22:17 No.767068375

>恐れるべきは創案の時と同じく色ガバになることだと思う とりあえずマナ加速からでかめのアーティファクト出してそれを踏み台に色拘束無視でなんかするか

36 21/01/21(木)00:22:53 No.767068580

1回でも2アクションできればいいわけでな

37 21/01/21(木)00:23:41 No.767068855

何度も活かそうとするとデッキ内のマナコストばらけさせる必要あるから難しそうだ

38 21/01/21(木)00:23:54 No.767068935

>恐れるべきは創案の時と同じく色ガバになることだと思う コブラ入ればダブシン無いようなもんか

39 21/01/21(木)00:24:08 No.767069020

相手がミッドレンジぐらいだと凄い強い動きできそうではある

40 21/01/21(木)00:24:41 No.767069192

これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分

41 21/01/21(木)00:24:45 No.767069216

最速だとこれを置いた次のターンと置かずに別の行動した次のターンで大して動きに差は出ないからそれ以降で何をしたいかにもよるか…

42 21/01/21(木)00:25:39 No.767069541

>これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分 これ置いた次のターンにティボルト出せるのか

43 21/01/21(木)00:25:46 No.767069582

2ターン目に着地させたとして3ターン目に2マナ+3マナのアクション出来たとしてもただのテンポ損だからな… 序盤に出しても大して嬉しくない

44 21/01/21(木)00:26:12 No.767069737

テンポ的には1マナパーマネントからこれにつないで3T目に2マナのを唱えられるようにしたいかな ロマンは力線スタートだが

45 21/01/21(木)00:27:02 No.767070004

+1以下なら全然使い勝手違ったんだがな

46 21/01/21(木)00:27:53 No.767070271

>+1以下なら全然使い勝手違ったんだがな 流石に無法すぎる!

47 21/01/21(木)00:28:18 No.767070391

2t目にスレ画像出して3t目に1マナクリーチャー持ってきて水晶壊しを変容させたら4t目に5マナのカード持ってこれるな

48 21/01/21(木)00:28:40 No.767070511

>>これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分 マナコスト言われたときは右上のやつだけじゃね参照は 両面なら表だけでしょ

49 21/01/21(木)00:28:50 No.767070564

>これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分 +1に等しい方のみ唱えられるので1マナをネタに神ティボは出せない 続唱みたいなごまかしは出来ないけど手札のマナ域の当たりを増やすことにはなるね

50 21/01/21(木)00:29:38 No.767070805

アブザンスタックスにガチョウの次にこれ出されたらハゲると思う

51 21/01/21(木)00:30:26 No.767071030

>>これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分 リリースノート待ちだけど出来事はたぶん無理じゃね?

52 21/01/21(木)00:30:38 No.767071087

>アブザンスタックスにガチョウの次にこれ出されたらハゲると思う なるほどそれだと3T目に手札から2マナパーマネント出しつつスタックスもあれば唱えられるか・・・

53 21/01/21(木)00:30:44 No.767071121

>これ出来事や両面ならどっちかマナコスト合ってればいけるよね?多分 出来事はクリーチャー側が合ってないとダメだし両面は表が合ってないとダメ 条件を満たしてれば出来事として唱えたり裏を唱えること自体は可能

54 21/01/21(木)00:31:50 No.767071457

>裏を唱えること自体は可能 マジで 混乱しそう

55 21/01/21(木)00:32:01 No.767071510

そう都合よく条件満たすカードが手札にあるわけじゃないから 創案やバイアルと比べればやばくないと思う 瓶詰め脳くらい

56 21/01/21(木)00:33:03 No.767071793

流石にマナ大量に必要な瓶詰め脳よりははるかに強いと思う

57 21/01/21(木)00:33:18 No.767071879

こいつ複数積んでも雑に占術できるしな…

58 21/01/21(木)00:33:48 No.767072027

1マナガチョウからこいつ出して次のターンに嘘の神、ヴァルキーの裏側の7ティボ唱えられるって事? たぶん違うような気するけどな…

59 21/01/21(木)00:34:27 No.767072238

続唱が分割カードでズルできる理由は 「条件に当てはまる土地でないカードが出るまでライブラリーを追放する」 「その後そのカードを唱えてもよい」 が別の効果だからなんだよ スレ画は「条件に当てはまるカードを唱えてもよい」で一つの効果だから不正はできない

60 21/01/21(木)00:34:31 No.767072260

順当に動けたら動けたで今度は5ターン目辺りで頭打ちするよな…

61 21/01/21(木)00:35:12 No.767072483

ドローするカードないと息切れするかな?

62 21/01/21(木)00:35:13 No.767072492

これで稼げるテンポがどのくらいうまみなのかわからんとなんとも言えないけど グレートヘンジの最速着地は4ターン目で変わらないからなぁ

63 21/01/21(木)00:35:35 No.767072578

出来事はそもそも出来事側の方はパーマネント呪文じゃないから無理じゃね

64 21/01/21(木)00:36:11 No.767072769

>ドローするカードないと息切れするかな? それは確実にうn

65 21/01/21(木)00:36:39 No.767072919

これ張られたままでうかつに高コスト除去するとまた活用されかねないし厄介な感じはすら

66 21/01/21(木)00:36:43 No.767072940

カードに触れないと悪さできないでこれが触ってるのは呪文だから駄目な気がするけどよく覚えてない

67 21/01/21(木)00:37:09 No.767073059

2マナ瞬速で早々に3マナ踏み倒してみたいところ

68 21/01/21(木)00:37:12 No.767073075

星界の霊薬とか一緒に使いたい

69 21/01/21(木)00:37:46 No.767073263

最低でもアップキープ占術1だから甘めに見てしまうな これ置いて明確に損するシーンが少ない

70 21/01/21(木)00:38:39 No.767073500

続唱は追放するカードの対象のマナコストに指定はあるけど唱えるカードのコストに条件がないから出来事や両面と組み合わせるとどっちもになるけど スレ画は唱えるカードのコストに制約があるからヴァルキーからティボルトは無理です

71 21/01/21(木)00:38:44 No.767073524

一番いいのは供給源になって踏み台になる置物か…

72 21/01/21(木)00:40:04 No.767073933

ごめんよく考えたらパーマネント呪文だとスタックに乗る時に参照するわけだから表だけ参照して裏とかは無理だわ

73 21/01/21(木)00:40:04 No.767073937

占術できるとはいえ次のターンの動きはこれ置いたお釣りのようなもんだから2回…3回くらいは動いて欲しいよな…

74 21/01/21(木)00:40:34 No.767074079

わかんない とりあえずなかなか裏返らないアズカンタはコントロール以外では弱いんだが

75 21/01/21(木)00:40:55 No.767074202

変容持ちを変容で唱えるのも駄目か

76 21/01/21(木)00:41:46 No.767074435

>変容持ちを変容で唱えるのも駄目か この手ので代替コストや追加コストが参照できる例の方がないだろ!

77 21/01/21(木)00:42:30 No.767074624

マナ浮かせた分で起動マナにするのがいいんだろうけど 緑でいい能力持ちがいねえ

78 21/01/21(木)00:42:38 No.767074669

追加コストは参照できるよ スタンにあるキーワードだとキッカーとの相性は良いかもね

79 21/01/21(木)00:42:46 No.767074711

使いにくいと思うな 予言によりもスタンじゃ見なかったし

80 21/01/21(木)00:42:59 No.767074753

アグロはこれ出してる暇でカード並べた方がいい アド損だし 多分ミッドレンジ向けなんだけど強さの評価が難しすぎる…

81 21/01/21(木)00:43:39 No.767074933

>マナ浮かせた分で起動マナにするのがいいんだろうけど >緑でいい能力持ちがいねえ 眷者の居留地でドローするとか食物起動してパン屑の種にするとか

82 21/01/21(木)00:43:58 No.767075007

ガラクの蜂起とか良さそう

83 21/01/21(木)00:44:22 No.767075102

両面カードの中でも変身カードと合体カードは無理なのね ややこしいな第2面というか裏側!

84 21/01/21(木)00:44:53 No.767075245

ヘンジやパンくずでスタミナ回復できる方が良さそうな

85 21/01/21(木)00:45:17 No.767075342

思ってるほど都合良くマナコスト揃わないもんだよ

86 21/01/21(木)00:46:05 No.767075544

このパターンのコスト踏み倒しでスタン実績ある奴並べて検討すれば評価できるんだけど なんかあるかな…

87 21/01/21(木)00:46:08 No.767075554

これ場に6マナのなんかある時にヴァルキーの裏のティボ参照して踏み倒すことはできるの?

88 21/01/21(木)00:46:10 No.767075565

元を取るには次の次のターンまで待ってかつちょうどいいカードが戦場と手札にある前提になるから中々難しそう

89 21/01/21(木)00:46:17 No.767075604

>思ってるほど都合良くマナコスト揃わないもんだよ じゃあ占術するね…

90 21/01/21(木)00:46:32 No.767075673

>これ場に6マナのなんかある時にヴァルキーの裏のティボ参照して踏み倒すことはできるの? 無理

91 21/01/21(木)00:46:40 No.767075712

サクっていいからデッキから出せるようにしろ 殻の再来 ㌧!

92 21/01/21(木)00:46:55 No.767075788

真面目にこれは使ってみないと分からん気がする

93 21/01/21(木)00:47:12 No.767075851

>>思ってるほど都合良くマナコスト揃わないもんだよ >じゃあ占術するね… 思ってるほど都合よくマナコスト揃わないよ

94 21/01/21(木)00:47:15 No.767075864

>じゃあ占術するね… (該当するカードなかったんだな…)

95 21/01/21(木)00:47:49 No.767076026

次に繋げたいカード除去られて毎ターン占術してる未来も見えるんだよなぁ

96 21/01/21(木)00:47:52 No.767076042

都合よくマナコスト揃わなくても3~5くらいのcip能力持ち連打できるだけで強くない?

97 21/01/21(木)00:47:54 No.767076048

>追加コストは参照できるよ >スタンにあるキーワードだとキッカーとの相性は良いかもね 追加コストは唱えるときに追加できるけどその呪文のCMCは変わりません…

98 21/01/21(木)00:48:05 No.767076106

>>じゃあ占術するね… >(該当するカードなかったんだな…) してもよいだからブラフもできるっちゃできる

99 21/01/21(木)00:48:44 No.767076290

>してもよいだからブラフもできるっちゃできる 全除去ケアぐらいしかメリットない…

100 21/01/21(木)00:48:49 No.767076313

これ自体の圧力がそんな無いので処理優先度低いのか 種の方潰して行きたいだろうし

101 21/01/21(木)00:49:03 No.767076380

これがめっちゃ強いと思ってる人はデッキ組んだことなさそう そんな都合よく連鎖しない

102 21/01/21(木)00:49:07 No.767076399

正直こんなもんよりバイアル再録してくれ

103 21/01/21(木)00:49:15 No.767076431

逆説のもやしてぇな…

104 21/01/21(木)00:49:16 No.767076437

>>>思ってるほど都合良くマナコスト揃わないもんだよ >>じゃあ占術するね… >思ってるほど都合よくマナコスト揃わないよ もうひとつ置物場にあるからもう一度占術1させてくれるだろうかさせてくれるね グッドボトム

105 21/01/21(木)00:49:36 No.767076532

>これがめっちゃ強いと思ってる人はデッキ組んだことなさそう 言い過ぎ

106 21/01/21(木)00:49:50 No.767076583

>これがめっちゃ強いと思ってる人はデッキ組んだことなさそう >そんな都合よく連鎖しない (連鎖するんだな…)

107 21/01/21(木)00:50:20 No.767076740

>もうひとつ置物場にあるからもう一度占術1させてくれるだろうかさせてくれるね >グッドボトム 事故ってんじゃねーか!

108 21/01/21(木)00:50:57 No.767076904

いや強く使えたら強いよ でもそんな状況あるとしたら絶対除去られないアーティファクトとエンチャントだらけのデッキか コントロールにテンポ勝負仕掛けるときくらいな気がするよ

109 21/01/21(木)00:51:15 No.767076984

占術ボトムは事故回避だろうが! なかったらそのままドローしてたんですよ?

110 21/01/21(木)00:52:15 No.767077249

こいつ自身を参照出来ない所に理性を感じる

111 21/01/21(木)00:52:19 No.767077272

髑髏砕きの突撃者を踏み倒し続ける!

112 21/01/21(木)00:52:26 No.767077308

強弱はともかく楽しそうなのでアリーナで即三枚くらい作るね

113 21/01/21(木)00:52:26 No.767077309

占術1を毎ターン出来るだけで2マナエンチャとしてはかなりコスパいいと思う そのムーブが強いかはともかく

114 21/01/21(木)00:52:30 No.767077324

>占術ボトムは事故回避だろうが! >なかったらそのままドローしてたんですよ? その発想がだいたい何引いても回るアグレッシブな占術よりコントロールっぽい

115 21/01/21(木)00:52:33 No.767077339

ハンドがきれないミッドレンジに入れたら強いと思うけどそんなデッキつくれるか?

116 21/01/21(木)00:53:12 No.767077500

>ハンドがきれないミッドレンジに入れたら強いと思うけどそんなデッキつくれるか? ドローは雑に増えてるしなくは無いと思う

117 21/01/21(木)00:53:33 No.767077601

俺のターン!ボトム!ボトム!ボトム!ボトム!ドロー!

118 21/01/21(木)00:53:48 No.767077677

スレ画が2つあるのに占術しかできない手札は事故以外のなんだと言うんだ…

119 21/01/21(木)00:54:23 No.767077837

>こいつ自身を参照出来ない所に理性を感じる こいつ自身を参照できないが別のこいつは参照出来るんだよね… 伝説じゃないし

120 21/01/21(木)00:54:30 No.767077874

>強弱はともかく楽しそうなのでアリーナで即三枚くらい作るね 4じゃないのか…

121 21/01/21(木)00:54:47 No.767077945

これ出して占術ばっかりすることになるとしたら それはスレ画入れてるせいだよね…

122 21/01/21(木)00:54:49 No.767077952

亡霊で追放するぜ

123 21/01/21(木)00:55:07 No.767078034

>スレ画が2つあるのに占術しかできない手札は事故以外のなんだと言うんだ… スレ画が2つあったところでなるほど…CMC=3がスイと出た…これはCMC=4も参照できてありがたい…

124 21/01/21(木)00:56:03 No.767078289

手札枯渇するし基本複数積むものじゃないとは思うぞ

125 21/01/21(木)00:56:13 No.767078330

書き込みをした人によって削除されました

126 21/01/21(木)00:57:13 No.767078597

上振れしてる時は強いけど下振れしてる時はこいつ起用したことを呪うタイプのカードだと思う 少なくとも軽いパーマネントでドローできるものを多めに入れたい

127 21/01/21(木)00:57:48 No.767078747

こいつ入れてみてこいつ引きそうな時はボトム!

128 21/01/21(木)00:57:51 No.767078758

>これ場に6マナのなんかある時にヴァルキーの裏のティボ参照して踏み倒すことはできるの? 最大CMCが6のときに第2面のCMCが7のモードを持つ両面カードを第2面で唱えることはできるよ 以下ZNRリリースノート >効果があなたに、カード群の中から土地1つをプレイするか呪文1つを唱えるということを行わせるなら、その効果の基準を満たす面を持つ、モードを持つ両面カード1枚を、プレイするか唱えるかしてよい。たとえば、《セジーリの防護》 / 《セジーリの氷河》があなたの墓地にあり、効果があなたにあなたの墓地から土地をプレイさせるなら、あなたは《セジーリの氷河》をプレイすることができる。その効果で《セジーリの防護》を唱えることはできない CR的には601.3と711.7a

129 21/01/21(木)00:59:22 No.767079170

こいつで英雄譚出すと一気に2章に進むのは強烈だから ヨーリオン系のデッキでなんかすると思う

130 21/01/21(木)00:59:46 No.767079263

色んなパーマネント並べられたらほぼ確定踏み倒しみたいなもんか…と思ったら最大のか マジで理性を感じるな

131 21/01/21(木)01:00:01 No.767079347

枯渇するだろうから相棒入れてみたいけどマナと構成かみ合わせが難しい

132 21/01/21(木)01:00:17 No.767079440

単純に第二面使えないなら土地モード持ってる呪文どうやって使うの!?って話だしな…

133 21/01/21(木)01:00:35 No.767079521

こいつの効果でエンチャント複製出せば次ターンは2回エンチャント複製が出せるぞ! 俺の頭じゃこんな使い方しか思い付かない

134 21/01/21(木)01:01:00 No.767079629

占術でハンドの質は上がるし絶対置きたいから4だと思う

135 21/01/21(木)01:01:43 No.767079808

下で1Tマナクリ 2Tウラブラスクの僧侶からマナモルでスレ画 3t目オムナス とかしたい!

136 21/01/21(木)01:01:57 No.767079884

スレ画と氷雪大立者と3つの季節と冬の神のシナジーが凄いから 俺はスゥルタイ氷雪コントロールに投入してみるぜ

137 21/01/21(木)01:02:03 No.767079907

毎ターン占術1のおまけに条件揃えばノーコストでパーマネント唱えてもいいよってインクの染みがあるだけだしな…なんら問題はない

138 21/01/21(木)01:02:25 No.767079999

>こいつで英雄譚出すと一気に2章に進むのは強烈だから >ヨーリオン系のデッキでなんかすると思う あーアップキープに英雄譚出すとドローステップにすぐIIにできるのか それは組み合わせによってはエグそうだな…

139 21/01/21(木)01:03:01 No.767080157

2マナで毎ターン占術1はいれないかな…

140 21/01/21(木)01:03:37 No.767080305

>2マナで毎ターン占術1はいれないかな… 俺なら入れるけど価値観違うのか…おもしろいな…

141 21/01/21(木)01:03:48 No.767080353

毎ターン占術1の評価がまちまちすぎるよ! 構築で強かった先行例をあげてくれ

142 21/01/21(木)01:04:22 No.767080489

氷雪のクソザコ土地基盤で緑緑入れるのは結構リスキーだな…

143 21/01/21(木)01:04:33 No.767080536

>俺なら入れるけど価値観違うのか…おもしろいな… ヒトデでも入れとけ

144 21/01/21(木)01:04:34 No.767080539

占術1しかしない置物じゃなくダメでも占術1できる置物なので認識が間違ってる

145 21/01/21(木)01:04:52 No.767080627

>>俺なら入れるけど価値観違うのか…おもしろいな… >ヒトデでも入れとけ ありがたい…

146 21/01/21(木)01:05:03 No.767080668

変身しないアズカンタ ドローがない秘本 流石にいれないわ…

147 21/01/21(木)01:05:11 No.767080703

>>2マナで毎ターン占術1はいれないかな… >俺なら入れるけど価値観違うのか…おもしろいな… 裏返らないアズカンタは弱いんよ多分非伝説で何枚重ね引きしても

148 21/01/21(木)01:05:13 No.767080709

難癖つける!と決めた奴はだめだな…

149 21/01/21(木)01:05:24 No.767080754

使われると嫌らしい印象が強い奴になりそう 自分で使うと上手く回せないやつ

150 21/01/21(木)01:05:37 No.767080806

>自分で使うと上手く回せないやつ 絶対これ

151 21/01/21(木)01:05:37 No.767080809

これ置いて場は踏み倒しで何とかして土地立たせたまま構えるコントロール!と思ったがインスタントソーサリー増やすと微妙だね

152 21/01/21(木)01:06:00 No.767080889

2マナ占術だと秘本とかか

153 21/01/21(木)01:06:08 No.767080915

強いかもしれないけど壊れる未来はちょっと見えない

154 21/01/21(木)01:06:24 No.767080978

潰すか潰さないかギリギリのところな気がする

155 21/01/21(木)01:06:54 No.767081105

ダブルシンボルに調整を感じる

156 21/01/21(木)01:06:56 No.767081118

Tier1の1つのデッキが使う可能性はある 環境をこれが支配することはない

157 21/01/21(木)01:07:35 No.767081275

秘本の占術は結構使えるんだよな まああれは色きつくないからこそでもあるんだが

158 21/01/21(木)01:08:10 No.767081419

こういうところで思考の違いがあるよね ジョニーよりは最大値で考える スパイクよりは最小値で考える

159 21/01/21(木)01:08:13 No.767081432

手札をどうやって補充するかにかかってると思う

160 21/01/21(木)01:08:37 No.767081533

>秘本の占術は結構使えるんだよな >まああれは色きつくないからこそでもあるんだが 採用デッキが低速で序盤は捌いたり土地のばすのが大切だからトップが重要ってのもある アグロじゃ採用されないし

↑Top