虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)22:20:20 No.762390791

>好きな主人公貼る

1 21/01/05(火)22:21:54 No.762391445

俺も好き

2 21/01/05(火)22:23:05 No.762391958

事前情報でキチガイだということは聞いていたが実際最初から見ると倍くらいキチガイだった 流れるようにガンダム奪ってエゥーゴへ合流するまでのためらいがなさすぎる…

3 21/01/05(火)22:23:40 No.762392174

地球降りてからは感情移入しやすくなった

4 21/01/05(火)22:24:37 No.762392579

キチガイで身勝手なポジションがカツに奪われるから

5 21/01/05(火)22:25:02 No.762392768

フフフ

6 21/01/05(火)22:27:05 No.762393578

途中で無理に大人になろうとしてた風が感じられた でも割り切れなくて結局あちこちに齟齬が生まれてTVのラストって印象 いい主人公だとは思うんよ

7 21/01/05(火)22:30:18 No.762394932

前半は全く感情移入できなかった 後半に行くにつれてもうやめてやってくれー!ってなるくらいに感情移入してた

8 21/01/05(火)22:32:37 No.762395872

並ぶな並ぶな

9 21/01/05(火)22:34:47 No.762396833

途中までは奇行や自分勝手な行動に笑ってたけどフォウに名前の話するシーンでめちゃくちゃ好きになったわ

10 21/01/05(火)22:40:01 No.762399043

ロザミィ殺す回の何もかもがおつらすぎる…

11 21/01/05(火)22:41:50 No.762399829

カツとロザミィのせいで兄役やらされてけおることすら制限される

12 21/01/05(火)22:42:06 No.762399966

全編見たら思ってたより頭おかしかったり理不尽なキャラでもなかった 繊細さんなのは間違いないけどだいたい周りの状況がひどすぎる

13 21/01/05(火)22:42:43 No.762400179

正直言って初見の一話はブライトの扱いに苛ついてカミーユの行動で爆笑した思い出

14 21/01/05(火)22:43:04 No.762400326

ポンッ あまり気にするな

15 21/01/05(火)22:44:25 No.762400917

ZZのクソガキ共に比べたらカミーユはおとなしい方だよ それにかこつけて大人たちが色々押し付けるわけだが

16 21/01/05(火)22:44:52 No.762401135

傷つけあう前に出来ること探してPlease…がシャレにならない懇願に聞こえる序盤の蛮行

17 21/01/05(火)22:45:17 No.762401305

後半の展開カミーユ絶対ぶっ壊すという意思が強すぎる

18 21/01/05(火)22:48:33 No.762402554

両親が殺される展開はエグすぎる

19 21/01/05(火)22:48:44 No.762402621

最初から最後までキチンと向き合わなかった癖に勝手に未来への希望を見出す大尉はさぁ…

20 21/01/05(火)22:51:20 No.762403670

戦争に向いてない子すぎた…

21 21/01/05(火)22:52:22 No.762404083

少し繊細すぎるきらいはあるけど周りを見られるしまともだよね… だから壊れた

22 21/01/05(火)22:52:54 No.762404297

ZZの冒頭で変わり果てた姿になってたのが個人的にキツかった

23 21/01/05(火)22:52:55 No.762404304

生身の相手にバルカン撃つのは主人公のやることじゃないよなって思ってたけどアムロもわりとやってたかもしれない

24 21/01/05(火)22:54:08 No.762404780

なんならファも噛み付いてくるからエゥーゴにカミーユに安らぎの場はないのがキツい

25 21/01/05(火)22:54:55 No.762405099

>ZZの冒頭で変わり果てた姿になってたのが個人的にキツかった 自分のメンタルが一番ヤバい筈なのにジュドーにテレパシー送ってくるのはちょっと優しすぎておつらい…

26 21/01/05(火)22:57:24 No.762406113

ZZでは序盤のギャグ展開の中でこいつだけドン底にいて何もかもが辛い...

27 21/01/05(火)22:57:55 No.762406335

部屋に仏壇とか作っちゃう子

28 21/01/05(火)22:58:59 No.762406769

>部屋に仏壇とか作っちゃう子 味方じゃなくて自分が殺した敵のってのがヤバすぎる…

29 21/01/05(火)22:59:07 No.762406815

アムロは物語の途中で母親とも父親ともあきらめに似た別れがあることが大人になる過程としてあるけど カミーユって序盤に親と十分に向き合うことなく目の前で死別して 親との決別っていうイベントがないまま大人の世界に入ってしまった感じがする

30 21/01/05(火)23:00:25 No.762407315

>>部屋に仏壇とか作っちゃう子 >味方じゃなくて自分が殺した敵のってのがヤバすぎる… 時代劇でよく人斬ってるキャラとかにたまに見る気もするけど アニメでやっちゃうかってなった

31 21/01/05(火)23:00:30 No.762407342

ジュドーは妹って精神の支えがあるからなんとかなった カミーユはどうしてそばについてる大人がもっとなんとかしてやらなかったんだおいグラサン

32 21/01/05(火)23:02:35 No.762408050

できる事と言ったら人殺しだけだって自虐するカミーユをロクにケアもせずララァっぽいなぁとか思ってんじゃねーぞグラサン

33 21/01/05(火)23:02:37 No.762408067

ロザミィ殺したあたりは辛すぎて見てられなかった

34 21/01/05(火)23:03:14 No.762408330

>ジュドーは妹って精神の支えがあるからなんとかなった >カミーユはどうしてそばについてる大人がもっとなんとかしてやらなかったんだおいグラサン アイツいつも見込みある奴にちょっかい出しては最後まで面倒見ないし…

35 21/01/05(火)23:03:44 No.762408580

ZZ以降どうしたのかなぁ... アムロやブライトが頑張って軍から離したのか気になる

36 21/01/05(火)23:04:43 No.762408967

>ZZ以降どうしたのかなぁ... >アムロやブライトが頑張って軍から離したのか気になる ファとイチャつきながら医者になったんじゃなかったっけ

37 21/01/05(火)23:05:18 No.762409211

>ロザミィ殺したあたりは辛すぎて見てられなかった お兄ちゃん見つけたー! 重要人物死亡時のBGMチャーンチャーンが掛からなくてあれ?ってなった

38 21/01/05(火)23:05:22 No.762409238

逃げ回ってたグラサンより5話くらいしかかかわりのないアムロの方が100倍兄貴分として導いてるのマジでグラサンはさあ…

39 21/01/05(火)23:05:42 No.762409372

カミーユって名前は母親がつけたのか父親がつけたのか気になる

40 21/01/05(火)23:06:03 No.762409546

結露:大体グラサンが悪い

41 21/01/05(火)23:06:06 No.762409569

カミーユに関しては大人がほとんどクソすぎる…

42 21/01/05(火)23:06:54 No.762409851

>カミーユに関しては大人がほとんどクソすぎる… クズはシャアだけで他は皆できる限りのことしてただろ!?

43 21/01/05(火)23:07:01 No.762409888

カミーユが精神崩壊してなければ逆シャア起きてないよな グラサンって面倒くさいメンタルしてるよね女の子みたいだ

44 21/01/05(火)23:07:15 No.762409990

うちも親がクソだったから それでも親をやってほしかったんですよ!は凄い共感した

45 21/01/05(火)23:07:40 No.762410135

お禿がどこまでやれば壊れるか考えながら作ってたとか聞いてひどい…ってなった

46 21/01/05(火)23:08:09 No.762410313

>>カミーユに関しては大人がほとんどクソすぎる… >クズはシャアだけで他は皆できる限りのことしてただろ!? ブレックス生きてたら何とかなったが、死んだせいで無理やり政治舞台に立たされたシャアも可哀想だよ...

47 21/01/05(火)23:08:09 No.762410316

>グラサンって面倒くさいメンタルしてるよね女の子みたいだ 嫌な事から逃げてるだけから女の子じゃなくて幼稚ななだけよ

48 21/01/05(火)23:08:24 No.762410404

レコアさんはなんであのタイミングであんな裏切りするかな…

49 21/01/05(火)23:08:27 No.762410419

>カミーユが精神崩壊してなければ逆シャア起きてないよな PS版のZガンダムのシャアのEDとかそんな感じだったね

50 21/01/05(火)23:08:32 No.762410441

父ちゃんは屑でかーちゃんは爆発四散 なんともかんとも

51 21/01/05(火)23:08:46 No.762410511

>ブレックス生きてたら何とかなったが、死んだせいで無理やり政治舞台に立たされたシャアも可哀想だよ... 嫌なら最初っから関わるなすぎる…

52 21/01/05(火)23:09:08 No.762410657

ロザミィ撃つ前にフォウ重ねてしまってるのが酷い アーガマ帰ってからの「出来ることと言ったら人殺しだけみたいだな…」が本当におつらい…

53 21/01/05(火)23:09:36 No.762410824

家庭は崩壊してて学校じゃ女みたいってからかわれて 本編前から割と環境最悪なんだよな…

54 21/01/05(火)23:09:53 No.762410920

>ロザミィ撃つ前にフォウ重ねてしまってるのが酷い >アーガマ帰ってからの「出来ることと言ったら人殺しだけみたいだな…」が本当におつらい… それをあまり気にするな()ってヘラヘラ笑ってたノースリーブがいるらしいな

55 21/01/05(火)23:09:53 No.762410921

>レコアさんはなんであのタイミングであんな裏切りするかな… 流石にありゃねえわってなったな シロッコが妙てけれんな奴だったから余計に

56 21/01/05(火)23:09:54 No.762410932

>クズはシャアだけで他は皆できる限りのことしてただろ!? 基本的に一組織の内紛の上に巨悪の木星玉ねぎとヤンキーモモが相乗りしてきたからな… エゥーゴだけの良識では賄い切れなかった

57 21/01/05(火)23:10:05 No.762411022

演技次第で殺す奴決めるわってお禿に言われて飛田さんはいつも満身創痍で殺されてたまるものかって演技してたから、最終回で解放されたように演じたってエピソードいいよね...よくない

58 21/01/05(火)23:10:11 No.762411062

>それでも親をやってほしかったんですよ!は凄い共感した クソ親との関係性の物語についてはブレンの勇で最後だろうか

59 21/01/05(火)23:10:31 No.762411225

>家庭は崩壊してて学校じゃ女みたいってからかわれて >本編前から割と環境最悪なんだよな… 名前に関しては若干カミーユの被害妄想も入ってると思う

60 21/01/05(火)23:10:44 No.762411326

飛田さんの演技がすごいのも好きな理由の一つだ 終盤の「お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで人を弄んで!」のあたりでめっちゃ怒り狂ってるのがすごい伝わってくる

61 21/01/05(火)23:11:22 No.762411580

ジュドーは大人の世界にぶち込まれてもへこたれないくらいには成熟してるしアムロも段々耐性付いてったけど カミーユは成長前の段階で地獄見せられてる感じがキツい

62 21/01/05(火)23:11:38 No.762411669

レコアさんはレイプされたのは気の毒だけどシャアに構ってもらえないからってレイプした連中に寝返る事ないでしょ...

63 21/01/05(火)23:11:47 No.762411728

カミーユって名前どこの民族の名前なんだろ

64 21/01/05(火)23:12:01 No.762411828

結局逆シャアの時代になっても似たような事やらかすグラサン

65 21/01/05(火)23:12:05 No.762411848

もう宇宙世紀って世界そのものがカミーユに合ってない この世界で暮らすには繊細すぎるし優しすぎるし真面目すぎる

66 21/01/05(火)23:12:25 No.762411979

>できる事と言ったら人殺しだけだって自虐するカミーユをロクにケアもせずララァっぽいなぁとか思ってんじゃねーぞグラサン なんかここ見てない人が伝聞で語っててすごい勘違いされてるよね 実際はロザミィ殺してナーバスになってたカミーユにあまり自分を責めるなって言ったらこう返されて何もかける言葉がないっていうおつらいシーンなのに

67 21/01/05(火)23:12:25 No.762411985

>>家庭は崩壊してて学校じゃ女みたいってからかわれて >>本編前から割と環境最悪なんだよな… >名前に関しては若干カミーユの被害妄想も入ってると思う 小説版だと石の少女って呼ばれたりファと一緒にいるとレズ扱いされたりしてるのよ

68 21/01/05(火)23:12:30 No.762412010

お前は生きていてはいけないやつなんだ!が怖い

69 21/01/05(火)23:12:33 No.762412030

荒んでた時期に見たから序盤の暴力の嵐が凄く楽しかったな 毎回誰かが殴られてた

70 21/01/05(火)23:12:34 No.762412038

シャアにしては兄貴やってた方なんすよ...

71 21/01/05(火)23:12:51 No.762412151

>レコアさんはレイプされたのは気の毒だけどシャアに構ってもらえないからってレイプした連中に寝返る事ないでしょ... シロッコがよほどセックス上手かったんじゃないの

72 21/01/05(火)23:12:59 No.762412203

エマさんは大義があったからまだいい。レコアはお前ほんとふざけてんのか案件すぎる

73 21/01/05(火)23:13:29 No.762412418

>小説版だと石の少女って呼ばれたりファと一緒にいるとレズ扱いされたりしてるのよ 天パと比べなくても明らかに美形なのが分かるのがな…

74 21/01/05(火)23:13:35 No.762412455

>小説版だと石の少女って呼ばれたりファと一緒にいるとレズ扱いされたりしてるのよ カミーユって空手強かったはずだよな? どれだけ中性的な見た目してんだ…

75 21/01/05(火)23:13:39 No.762412475

>小説版だと石の少女って呼ばれたりファと一緒にいるとレズ扱いされたりしてるのよ 設定資料とかは「アムロより美形」って書いてあって 別にアムロが美形キャラってわけじゃないけど 純粋に美形キャラという設定なんだなってなる

76 21/01/05(火)23:13:44 No.762412510

>結局逆シャアの時代になっても似たような事やらかすグラサン 幼稚だから反省が出来ないっていうか自分の非を認識できないんだろうな カミーユと同じようにクェスもギュネイも使い潰すし

77 21/01/05(火)23:13:45 No.762412519

クワトロの力不足といえばそれまでだけど慰めようとしても気にしてなんかいませんよニュータイプにできることといえば人殺しぐらいですからって皮肉を言うくらい達観されるとどうしようもない

78 21/01/05(火)23:13:47 No.762412532

グラサンはサボテンの花が咲いてる…って殴られた時に思うのはどうかと思った

79 21/01/05(火)23:13:51 No.762412561

小説版じゃ外見も中性的すぎてファとレズカップル扱いされてたな…

80 21/01/05(火)23:13:54 No.762412589

>>レコアさんはレイプされたのは気の毒だけどシャアに構ってもらえないからってレイプした連中に寝返る事ないでしょ... >シロッコがよほどセックス上手かったんじゃないの ntr同人誌じゃねぇんだからそんな

81 21/01/05(火)23:13:57 No.762412604

シャア一人の責任にするにはアーガマの職場環境が悪すぎる

82 21/01/05(火)23:14:03 No.762412640

スパロボとかGジェネでしかカミーユを知らなかったからキチガイみたいな子だと思ってたのに 今サンテレビで再放送でしっかり観て、カミーユいいやつだなって思ってる どうしてもっとクズになれなかったんだよお前…

83 21/01/05(火)23:15:08 No.762413062

エゥーゴってほんとに人いなかったんだな...

84 21/01/05(火)23:15:13 No.762413082

>ntr同人誌じゃねぇんだからそんな でもシロッコちんちんも一流そうだよ

85 21/01/05(火)23:15:38 No.762413243

クワトロは兄貴分としては頑張ろうとしてたからまあ あいつの一番の問題はみっともなくシャアという人格像から逃げ回ってた事だよ

86 21/01/05(火)23:15:58 No.762413370

それこそティターンズみたいなどうしようもないクズじゃなくて 根が繊細すぎるせいで色んなものに反発しまくってるんだよな

87 21/01/05(火)23:16:04 No.762413395

シナリオがもう全方位からカミーユを追い詰めてる…

88 21/01/05(火)23:16:04 No.762413396

シロッコとシャアじゃ男としての器が桁違いだしレコアさんを責めるのは酷だろ…

89 21/01/05(火)23:16:15 No.762413450

カミーユがキチガイ行動を起こすのは2話くらいまでで後は戦争で壊れていくだけです...

90 21/01/05(火)23:16:43 No.762413636

>クワトロは兄貴分としては頑張ろうとしてたからまあ >あいつの一番の問題はみっともなくシャアという人格像から逃げ回ってた事だよ 責任が来ると名前変えて逃げる悪癖がマジでクソだよな

91 21/01/05(火)23:16:47 No.762413655

>でもシロッコちんちんも一流そうだよ まあそれは解釈一致かな…

92 21/01/05(火)23:16:47 No.762413659

好いた女を次々にカミーユに殺されるジェリドがあまりに不憫すぎて途中からカミーユじゃなくそっちに注目してた 死ぬ前のお前ほど殺しちゃいないが無茶苦茶効く

93 21/01/05(火)23:17:18 No.762413833

カミーユの兄貴分やってた頃はシャアも楽しかっただろうな…

94 21/01/05(火)23:17:23 No.762413864

>あいつの一番の問題はみっともなくシャアという人格像から逃げ回ってた事だよ アムロもカミーユも「あんたはシャアをやれよ」といってたものね

95 21/01/05(火)23:17:44 No.762413997

出来ることと言ったら人殺しだけみたいだなはファに言った台詞でそれ聞いたファは何も言えずに立ち去って 後から来たシャアがあまり気にするなよってフォローしたけど 気にしてたらニュータイプなんてやってられませんよって即答したカミーユが立ち去るってシャア視点でも地獄なんだよあのシーン…

96 21/01/05(火)23:17:53 No.762414064

レコアさんに関してはシャアも悪いけど戦場でやる話じゃないし、シャアにしかちょっかい出してないのにエゥーゴの男を語るのがなぁ... アポリーさんとかアストナージは良い奴だろ!

97 21/01/05(火)23:18:04 No.762414137

エマとレコアが最初の所属組織から入れ替わるのが因果を感じる しかもティターンズから寝返ったエマに30バンチ事件のこととかエゥーゴの立場を教えこんだのレコアなのに

98 21/01/05(火)23:18:14 No.762414205

>カミーユの兄貴分やってた頃はシャアも楽しかっただろうな… カミーユの方はそうやって逃げ回る言い訳にされてずーっとイラついてたけどね…

99 21/01/05(火)23:18:15 No.762414211

エマさんはカミーユを子供扱いせず対等な大人として扱ってるからこそ厳しくしてるとか 甘やかさないのがよかったと昔は思って見てたけど 見返すとこの人単にヒステリックに対応して物言いが無駄にきついだけだなって思えてきた カミーユに優しくするのがレコアしかいなくてそりゃ壊れるわこいつってなった

100 21/01/05(火)23:18:27 No.762414290

グラサンも昔の女がやってきたり 可愛かったミネバが傀儡に仕立てられてたりでいっぱいいっぱいなのもわかるんだけどね…

101 21/01/05(火)23:19:00 No.762414493

カミーユに一番近い兄貴分はトーレスだった気もする…

102 21/01/05(火)23:19:01 No.762414506

>>カミーユの兄貴分やってた頃はシャアも楽しかっただろうな… >カミーユの方はそうやって逃げ回る言い訳にされてずーっとイラついてたけどね… ダカールでちゃんとシャアやった時めちゃくちゃ嬉しそうだったでしょ!

103 21/01/05(火)23:19:24 No.762414663

>グラサンも昔の女がやってきたり >可愛かったミネバが傀儡に仕立てられてたりでいっぱいいっぱいなのもわかるんだけどね… 自分で蒔いた種くらい自分でどうにかせいや…

104 21/01/05(火)23:19:31 No.762414720

優しくしてあげないといけないタイミングで優しい言葉かけてくれるのがなぜか敵ばかりなカミーユ

105 21/01/05(火)23:19:50 No.762414858

>見返すとこの人単にヒステリックに対応して物言いが無駄にきついだけだなって思えてきた お堅い処女というか育ちからくる真面目な気質が裏切らせたのは それこそレコアと真逆か

106 21/01/05(火)23:19:56 No.762414885

>ダカールでちゃんとシャアやった時めちゃくちゃ嬉しそうだったでしょ! まあその後また逃げ出すわけだが…

↑Top