ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)21:28:50 No.762369759
嫌がらせ混乱の元みたいな奴だけどこの台詞は好き
1 21/01/05(火)21:32:46 No.762371396
市井の人達が唯一守りたかったものを奪い取っておいて笑わせるよね
2 21/01/05(火)21:42:14 No.762375327
このあとの虚しさが漂う空気いいよね…
3 21/01/05(火)21:44:07 No.762376110
剣心特攻すぎた
4 21/01/05(火)21:44:42 No.762376336
でもコイツ姉が死ぬ前からなんか気持ち悪いし
5 21/01/05(火)21:45:03 No.762376479
逆恨みだよね…
6 21/01/05(火)21:45:47 No.762376793
逆恨みではないだろ
7 21/01/05(火)21:46:19 No.762377015
正当な恨みでもあり筋違いでもある
8 21/01/05(火)21:46:56 No.762377269
だから奪ってやる!しておいて薫殿殺せなかった半端者 恨み節といいこいつはホントに口だけ野郎だった
9 21/01/05(火)21:47:01 No.762377293
巴は微笑んでないでござるよ
10 21/01/05(火)21:47:31 No.762377516
逆恨みじゃなくて順恨みだけど自分の復讐のために自分に優しくしてくれた一家をぶっ殺した時点でこいつには何も言う資格はない
11 21/01/05(火)21:49:30 No.762378230
当時って土葬が主流だったん?
12 21/01/05(火)21:49:31 No.762378234
>だから奪ってやる!しておいて薫殿殺せなかった半端者 あれは薫だけが巴を思い出させるから特別殺せなかったんであって 剣心の大切なものを奪う計略はほぼほぼ完遂してるぞ
13 21/01/05(火)21:50:17 No.762378527
>逆恨みじゃなくて順恨みだけど自分の復讐のために自分に優しくしてくれた一家をぶっ殺した時点でこいつには何も言う資格はない 資格の話したらどいつも似たり寄ったりだし
14 21/01/05(火)21:51:43 No.762379126
誰のせいと紐解いていくとマジで時代のせいとしか言いようがないんだけど そのために私怨を捨てて納得しろってのもまあ無理よね
15 21/01/05(火)21:52:28 No.762379380
>当時って土葬が主流だったん? 明治政府が廃仏毀釈で仏教delの方針で 神道式の土葬推しだったからね
16 21/01/05(火)21:53:57 No.762379913
本当に真っ当な復讐者が来ちゃうと剣心が主人公の話としてはバッドエンドに成らざるを得ないからこうやってかなり味噌を付ける
17 21/01/05(火)21:58:37 No.762381676
北海道に来るのかなあ...
18 21/01/05(火)22:01:02 No.762382673
>当時って土葬が主流だったん? 死体を灰になるまで焼くのは燃料がたくさん要るから庶民の間では土葬が主流だった 明治維新後に衛生面や土地の関係で火葬が広まっていった
19 21/01/05(火)22:01:24 No.762382814
仮に姉生きててもクソな性格は変わらなかったと思う
20 21/01/05(火)22:01:53 No.762383020
煉獄ちょっと不良品すぎない?
21 21/01/05(火)22:03:40 No.762383749
コイツ被害者意識拗らせて第三者を攻撃しまくってたから剣心より悪質だよな
22 21/01/05(火)22:04:29 No.762384119
>コイツ被害者意識拗らせて第三者を攻撃しまくってたから剣心より悪質だよな 正直縁や同志たちを純粋な復讐者にしなかったのは日和ったと思う
23 21/01/05(火)22:04:38 No.762384216
可哀想だけどコイツ根っからのクズだし
24 21/01/05(火)22:06:39 No.762385015
なんで善良な家族殺した
25 21/01/05(火)22:07:23 No.762385361
火葬が主流になるのは昭和の戦後以降
26 21/01/05(火)22:08:59 No.762386065
そもそもこいつが姉ちゃんに無断で復讐に加担して剣心殺そうとしたせいで 剣心がさらに不調になって巴が身を挺して死んでしまう事態になったわけで
27 21/01/05(火)22:10:17 No.762386624
>正直縁や同志たちを純粋な復讐者にしなかったのは日和ったと思う 週刊少年誌でやるべきテーマじゃないすぎる…
28 21/01/05(火)22:11:44 No.762387199
時代が悪かったとしか言えない…
29 21/01/05(火)22:12:33 No.762387563
まだこの時代にトラウマって言葉が生まれてない頃か
30 21/01/05(火)22:13:08 No.762387775
>なんで善良な家族殺した 非の無い復讐者だとマジどうしようもないから
31 21/01/05(火)22:14:32 No.762388317
寝取られた人に比べたら…
32 21/01/05(火)22:14:33 No.762388326
中国の善良な一家殺した時点でもう言い訳聞きたくない
33 21/01/05(火)22:14:38 No.762388366
手投げ爆弾でテツクズになる煉獄を志々雄に売ったのがこいつの唯一の善行
34 21/01/05(火)22:16:30 No.762389128
アポカリプスとヴェノムを仲間にしていたやつ
35 21/01/05(火)22:18:45 No.762390086
縁とか番神の復讐は真っ当に復讐だと言い訳できないので誤魔化した感じが目立つ
36 21/01/05(火)22:20:53 No.762391038
鯨波サンも真っ当に復讐に来られると困るので幕末アームストロングと幕末ガトリングで罪を増やす
37 21/01/05(火)22:21:11 No.762391177
星霜編の縁は特にそういう過去がないせいで普通に正論言うだけのあんちゃんになってる… 剣心が普通に首を差し出した… その庇い方は卑怯じゃねぇかな薫殿!?
38 21/01/05(火)22:21:22 No.762391261
シスコン白髪大陸訛り黒メガネと属性は盛り盛りに盛られてるのに何故か人気の出ないキャラ
39 21/01/05(火)22:22:00 No.762391485
北海道編で書ききれるといいね復讐についての結論
40 21/01/05(火)22:22:39 No.762391766
刃を交えた相手なら殺さなきゃ殺される関係なんだから結果的に一方的に殺してようが復讐しようとするのはお門違いと言っていいと思う
41 21/01/05(火)22:23:12 No.762392004
>>なんで善良な家族殺した >非の無い復讐者だとマジどうしようもないから 実際そういうのが無い星霜編だと剣心が刀を置いて命を差し出す方法しか無かったし 殺された方はずっと奪われた苦しみに囚われて生きていくしかないんだ!ってスッゲー正論言いながら追い詰めてたからな…
42 21/01/05(火)22:23:57 No.762392286
>縁とか番神の復讐は真っ当に復讐だと言い訳できないので誤魔化した感じが目立つ 最強馬鹿二位は戦闘要員同士だし普通に敵討ちっつっきてもまあ受けて立てばいいんじゃねえかなとは思う…
43 21/01/05(火)22:24:19 No.762392442
星霜編での縁は非が無い描かれ方をされたせいで 結果的に剣心達をああいう最期にするしか無かったという…
44 21/01/05(火)22:24:47 No.762392650
ヴィンランドサガを見習え
45 21/01/05(火)22:24:57 No.762392734
>時代が悪かったとしか言えない… 幕末っていう凄まじい混乱期の話だからねぇ…
46 21/01/05(火)22:25:00 No.762392755
>シスコン白髪大陸訛り黒メガネと属性は盛り盛りに盛られてるのに何故か人気の出ないキャラ ボスとしては前ストーリーの志々雄のインパクトが強すぎた
47 21/01/05(火)22:25:02 No.762392766
番神乙和は関係者の死からの復讐という建前で暴れたいだけみたいにしたけどこいつら正当に復讐動機だと困ったんだろうな 八目もまあそういう掟もあるのかなくらいには感じている 鯨波はどちらにしろしょうもない理由過ぎるけど
48 21/01/05(火)22:26:04 No.762393168
強者の気まぐれで障碍者にされて生きろされたのは屈辱的ではあると思うよ 片手で出来る仕事なんて限られるし
49 21/01/05(火)22:26:28 No.762393316
プロトタイプ縁だったらワンチャンあった
50 21/01/05(火)22:26:36 No.762393364
俺が守りたかったのは…チクショウ…チクショウって折れるところは好き
51 21/01/05(火)22:27:00 No.762393539
前編から出てた人形の中身が小汚い爺とかなんか全体的に感性がおかしかった気がするシスコン編
52 21/01/05(火)22:27:26 No.762393713
真剣勝負する侍なんてもんでもなく剣心は罪ない人も暗殺するただの殺し屋だから 仕方ないよねで済まない恨まれて当然なことも山盛りである 少年漫画なんで縁は悪役要素盛られちゃったけど
53 21/01/05(火)22:27:36 No.762393791
>前編から出てた人形の中身が小汚い爺とかなんか全体的に感性がおかしかった気がするシスコン編 何重にも姿を隠してもったいぶるようなやつじゃないってのは本当に酷い
54 21/01/05(火)22:27:46 No.762393877
>寝取られた人に比べたら… 佐幕派で京都に詰めてる時点で言っちゃ悪いが同類でしかねえんだ 時代の荒波に呑み込まれてしまったんだ