虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)21:19:11 うんこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)21:19:11 No.762365915

うんこが出ない! 画像のと養命酒飲んでるけどウンチ出ない 「」はウンコ出てる?

1 21/01/05(火)21:21:14 No.762366665

毎朝会社の席に着いたらお腹痛くなるからそのまま出してる

2 21/01/05(火)21:21:18 No.762366679

万年ゆるいので出ないってことがまずない

3 21/01/05(火)21:22:14 No.762367059

画像のは精子出すやつだろ

4 21/01/05(火)21:22:33 No.762367190

ひまし油!

5 21/01/05(火)21:22:49 No.762367273

>毎朝会社の席に着いたらお腹痛くなるからそのまま出してる 汚え!

6 21/01/05(火)21:23:08 No.762367393

ヨーグルトとわかもと飲んでるけど毎朝グボォォン!って感じ

7 21/01/05(火)21:23:19 No.762367472

俺には太田胃散の整腸剤が合っている

8 21/01/05(火)21:24:10 No.762367813

朝いっぱいのコーヒーはおすすめ 腸が超動くよ

9 21/01/05(火)21:24:34 No.762367978

うんこしながら見てる

10 21/01/05(火)21:24:54 No.762368106

>>毎朝会社の席に着いたらお腹痛くなるからそのまま出してる >汚え! だめだった

11 21/01/05(火)21:27:39 No.762369256

3日くらい出てない

12 21/01/05(火)21:28:25 No.762369554

海外のサプリ輸入サイトでビオフェルミンかってみ 痔だったんだけどその痔が治るぐらいパーフェクトうんこでるぞ

13 21/01/05(火)21:29:02 No.762369838

今日は6回うんこした 出ない人がうらやましい

14 21/01/05(火)21:29:46 No.762370121

朝飯食って通勤で電車乗ってる内にうんこしたくなるので 駅の近くのトイレが使えるコンビニはすべて把握している

15 21/01/05(火)21:30:02 No.762370215

身体が「会社=うんちをするところ」と認識しちゃっているのか 家にいると全然出ないのに会社に着いた瞬間からうんち欲が凄いことになる

16 21/01/05(火)21:30:20 No.762370365

今年に入ってからずっとシャーシャーだわ 寒過ぎるんだよ

17 21/01/05(火)21:32:15 No.762371165

スレ画はどっちかというと下痢に効くやつだから便秘は別の方がいいぞ

18 21/01/05(火)21:32:24 No.762371239

痔ってウンコすると治るの?

19 21/01/05(火)21:32:30 No.762371297

朝起きて出して出社して出して1時間後にもっかい出す まとめて出てくんねえかな

20 21/01/05(火)21:33:05 No.762371516

というか炭水化物の量が少ないとかなんじゃね

21 21/01/05(火)21:33:59 No.762371910

>痔ってウンコすると治るの? 硬いうんこすると痔になる 下痢が続いても痔になる

22 21/01/05(火)21:38:29 No.762373880

>身体が「会社=うんちをするところ」と認識しちゃっているのか >家にいると全然出ないのに会社に着いた瞬間からうんち欲が凄いことになる 俺もだ テレワークになったら3日に1回くらいで限界を迎えるまで一切うんこが出ないけど出勤したら朝と昼と夕方に出る 何なんだろうなアレ

23 21/01/05(火)21:39:14 No.762374160

食物繊維は取りすぎると逆にお通じ悪くなるから注意しろよ

24 21/01/05(火)21:39:22 No.762374216

そこでこのバラムツ!

25 21/01/05(火)21:41:08 No.762374905

うんちぶりぶりか

26 21/01/05(火)21:42:55 No.762375613

出ないから便秘薬で無理やり出してる 完全に依存してる

27 21/01/05(火)21:44:48 No.762376377

仕事始まったらいきなり便秘になった

28 21/01/05(火)21:44:54 No.762376412

外出が減りまくってカチカチうんこばっかりになったわ

29 21/01/05(火)21:46:00 No.762376885

水分と脂肪分が不足してると便秘になりがち

30 21/01/05(火)21:46:05 No.762376920

最後の手段 正露丸

31 21/01/05(火)21:46:15 No.762376997

生の長芋を毎日小鉢にひと盛りぐらい食べるとすごいよ

32 21/01/05(火)21:47:23 No.762377454

イヌリン良いよ スレ画も乳酸菌飲料も飲んでたけど一番効果実感した

33 21/01/05(火)21:48:07 No.762377747

便秘だけど整腸剤飲むようになって切れなくなったよ

34 21/01/05(火)21:48:18 No.762377828

コーラックで毎朝快便よ

35 21/01/05(火)21:48:55 No.762378034

冬はうんこ固くなりがちだから普段より気を遣え

36 21/01/05(火)21:49:13 No.762378134

夜寝る前にマグミット2錠でこの手の悩みは無くなった 他の薬の効きが悪くなったりするからそこは注意

37 21/01/05(火)21:49:36 No.762378256

白湯を飲め白湯を

38 21/01/05(火)21:50:29 No.762378622

ゴボウを食う

39 21/01/05(火)21:50:37 No.762378668

そりゃあもうブリブリよ

40 21/01/05(火)21:51:17 No.762378930

良い人生は良いうんこからくるので 頑張って自分なりの正解を見つけてほしい

41 21/01/05(火)21:51:29 No.762379019

マグミットってマグネシウムか

42 21/01/05(火)21:52:05 No.762379241

腹にうんこを抱えたまま生きるなんてまっぴらだからな

43 21/01/05(火)21:52:11 No.762379268

ミヤリサンいいよ

44 21/01/05(火)21:52:14 No.762379293

時間に余裕のある時は出ない癖に家から出ると出そうになる

45 21/01/05(火)21:53:00 No.762379569

寝る前に養命酒を同量のお湯で割って飲むだけだけど便通で困ったことはないよ

46 21/01/05(火)21:53:58 No.762379918

オールブランとヨーグルトとエビオスとビオフェルミンで解決よ!!

47 21/01/05(火)21:55:52 No.762380599

>俺もだ >テレワークになったら3日に1回くらいで限界を迎えるまで一切うんこが出ないけど出勤したら朝と昼と夕方に出る >何なんだろうなアレ 前世がキャッツなんじゃね

48 21/01/05(火)21:56:07 No.762380691

>コーラックで毎朝快便よ コーラックってキツくない?

49 21/01/05(火)21:56:18 No.762380758

オールブランは本当に出る くっさいのが出る 興奮してきたな

50 21/01/05(火)21:56:30 No.762380837

かんてん食べるようになってから出過ぎて困るようになった

51 21/01/05(火)21:56:38 No.762380876

家だとめんどくさくて軽い便意じゃトイレ行かないけど会社だとサボりたいからとりあえずトイレ行くから出るみたいなところある

52 21/01/05(火)21:56:54 No.762380983

病院食2か月食ってたら一日二回きっちり出るようになった すげえぜ栄養士さん

53 21/01/05(火)21:57:10 No.762381091

早めに起きてトイレで30分くらい粘っても出ないくせに 家でて10分くらいでギュルギュルいい出すことが多くて切腹したい

54 21/01/05(火)21:58:11 No.762381496

お通じはだいたい生活習慣で改善するからな…

55 21/01/05(火)22:00:12 No.762382296

>テレワークになったら3日に1回くらいで限界を迎えるまで一切うんこが出ないけど出勤したら朝と昼と夕方に出る >何なんだろうなアレ マジレスすると胃腸と内容物が動くのは胃腸自身の蠕動では足りず 運動と腹筋の収縮によるところが大きい なので日頃運動が少ない人間がいきなり全然歩かない生活(入院とか)になると速攻で糞詰まる

56 21/01/05(火)22:00:58 No.762382636

オールブラン食いすぎたらうんこ出過ぎてケツの穴が切れたから気をつけて!

57 21/01/05(火)22:01:22 No.762382805

朝からビール飲むといい感じに腹が動き出すんだけど欠点は休みの日しかできないってことだ

58 21/01/05(火)22:01:24 No.762382817

ストッパみたいな下痢止めって唐突にメルトしそうになった時も効くのだろうか 腹が弱くて公共交通機関乗るのいまだに怖いんだけど

59 21/01/05(火)22:01:25 No.762382819

ごはん食べたら何故か即便意催す そのせいで外食するときは必ずトイレを探さなきゃだめなのがつらい

60 21/01/05(火)22:01:49 No.762382989

小豆いっぱい食え 試してガッテンを信じろ

61 21/01/05(火)22:05:05 No.762384394

白米の代わりに白菜食おう

62 21/01/05(火)22:05:18 No.762384486

まずは水分 そして歩くこと

63 21/01/05(火)22:05:24 No.762384510

水分とって運動かなあ…

64 21/01/05(火)22:05:52 No.762384705

>オールブラン食いすぎたらうんこ出過ぎてケツの穴が切れたから気をつけて! アレは水分も取らないとうんこ超太くなってアナル死ぬよ

65 21/01/05(火)22:07:24 No.762385376

拡張すれば切れなくなるんだろうか…

66 21/01/05(火)22:07:59 No.762385647

タバコ吸わない人だったから休憩=トイレ=大便だったから会社だと下痢じゃなくてもクソが出る

67 21/01/05(火)22:08:40 No.762385940

>早めに起きてトイレで30分くらい粘っても出ないくせに >家でて10分くらいでギュルギュルいい出すことが多くて切腹したい あれ本当に何なんだろうね

68 21/01/05(火)22:08:40 No.762385943

オールブランのブランリッチの方は美味しくないからフレークタイプがおすすめ

69 21/01/05(火)22:09:25 No.762386251

どんな時もバナナとヨーグルトだ

70 21/01/05(火)22:10:58 No.762386906

わいの答えはこれや! https://7premium.jp/product/search/detail?id=7336

71 21/01/05(火)22:11:30 No.762387113

>>早めに起きてトイレで30分くらい粘っても出ないくせに >>家でて10分くらいでギュルギュルいい出すことが多くて切腹したい >あれ本当に何なんだろうね 寝てる時は腸も活動休止して起床と共に活動再開するのね そこからウンコが作られて肛門あたりまで配送されるのに1時間かかるのでなんも不思議なことはない

72 21/01/05(火)22:11:45 No.762387213

>わいの答えはこれや! これの炭酸じゃない奴が欲しい

73 21/01/05(火)22:11:51 No.762387252

なんか実家に帰ってる時は太くて大量のうんこが出るんだけど一人暮らしの食事になると途端に少なくなる 食物繊維とタンパク質多めの生活をしてはいるんだが脂と炭水化物が少ないと便が作られにくいのかなぁ

74 21/01/05(火)22:12:20 No.762387474

>どんな時も難消化性デキストリンだ

75 21/01/05(火)22:12:28 No.762387525

便秘になっておならも出なくなって ガスが溜まって腹が痛くなってトイレにこもってると マジで死にたくなる

76 21/01/05(火)22:15:18 No.762388634

みかん柔らかいけど食ったら傷んでたみたいで腹を壊したけど 屁も下痢も出なくて一日苦しんだな ゲロは出たけどもうみかんは奥に行ってて出てこなくてさ

77 21/01/05(火)22:15:29 No.762388703

>寝てる時は腸も活動休止して起床と共に活動再開するのね >そこからウンコが作られて肛門あたりまで配送されるのに1時間かかるのでなんも不思議なことはない つまり寝る前に物食うなって事だな

78 21/01/05(火)22:16:18 No.762389022

養命酒ってうんこ出るようになるの?

79 21/01/05(火)22:18:14 No.762389859

>養命酒ってうんこ出るようになるの? 胃腸薬なのでまあそういう効果もなくはないと思う

80 21/01/05(火)22:18:39 No.762390050

食物繊維と油だ

81 21/01/05(火)22:18:44 No.762390079

便秘は腹が痛くてツラい 下痢はケツの穴が痛くて辛い

↑Top