21/01/05(火)20:44:10 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)20:44:10 No.762350866
>好きな主人公貼る
1 21/01/05(火)20:45:38 No.762351458
声がね…
2 21/01/05(火)20:46:34 No.762351862
>声がね… 見てなさそう
3 21/01/05(火)20:46:58 No.762352040
ティファの立てたスレ
4 21/01/05(火)20:47:43 No.762352359
>ティファの立てたスレ 礼讃するファーストニュータイプ
5 21/01/05(火)20:47:53 No.762352445
初見は顔と声のギャップにびっくりする 見終わるころにはあの声じゃないと駄目だってなる
6 21/01/05(火)20:49:13 No.762353050
宇宙でティファ助けてからのガロードいい… うっ…サテライトでるっ…
7 21/01/05(火)20:49:54 No.762353315
>見てなさそう 全話みたよ声はGジェネとかでなれてないとあわねーって思ったろうけど
8 21/01/05(火)20:50:05 No.762353397
俺が唯一機体じゃなくてパイロットが好きなガンダム
9 21/01/05(火)20:51:18 No.762353876
キャラにはハマってるけどOPとか美少年すぎるからな…
10 21/01/05(火)20:52:17 No.762354282
あの世紀末世界で生きてるなら声もああもなろうって感じで個人的には好き
11 21/01/05(火)20:53:21 No.762354701
名前がそのまんますぎる…
12 21/01/05(火)20:53:44 No.762354871
やっぱガロード何度見ても美少年だと思う…
13 21/01/05(火)20:54:04 No.762355029
ガロードとティファ守るために死にたい
14 21/01/05(火)20:55:21 No.762355587
DXの性能もあるけど終盤になると ガロードの性能も大概おかしい
15 21/01/05(火)20:55:45 No.762355772
ただの人間が愛と努力で逆境をなんとかするのがいいんだ
16 21/01/05(火)20:56:32 No.762356079
>僕らの立てたスレ
17 21/01/05(火)20:57:24 No.762356400
これで不満がある人はコナンの元太とかどうなるんだよ...とかいつも思う
18 21/01/05(火)20:57:36 No.762356478
お前本当に15歳か からの …お前ら20いってねぇの!?
19 21/01/05(火)20:58:01 No.762356650
>これで不満がある人はコナンの元太とかどうなるんだよ...とかいつも思う 元太は主人公でも美少年でもないだろう…
20 21/01/05(火)20:59:33 No.762357307
>あの世紀末世界で生きてるなら声もああもなろうって感じで個人的には好き なんで世紀末世界なのにヒロイックな勇者ファッションしてるんだろう
21 21/01/05(火)21:00:49 No.762357893
何気に歴代ガンダム主人公狙撃記録保持者
22 21/01/05(火)21:01:47 No.762358302
>ただの人間が愛と努力で逆境をなんとかするのがいいんだ 元々サバイバル能力高いし終盤までに格段に腕が上がったとはいえ本当に特殊能力も何もないただの人間なのいいよね…
23 21/01/05(火)21:02:46 No.762358718
愛と勇気があるじゃん
24 21/01/05(火)21:03:30 No.762359083
>>あの世紀末世界で生きてるなら声もああもなろうって感じで個人的には好き >なんで世紀末世界なのにヒロイックな勇者ファッションしてるんだろう まあ監督が勇者だし…
25 21/01/05(火)21:04:25 No.762359530
小さい頃はティファとシャクティの区別がつかなかった
26 21/01/05(火)21:04:31 No.762359564
>何気に歴代ガンダム主人公狙撃記録保持者 あの狙撃正確さはもちろんガロードの強かな性格もわかって好き
27 21/01/05(火)21:05:04 No.762359853
ツインサテライトで精密狙撃は極まりすぎてる
28 21/01/05(火)21:05:52 No.762360266
見返すと初期の馴染めなさが辛くなるけどどんどん仲良くなっていって良いよね…ってなってる
29 21/01/05(火)21:06:00 No.762360322
中井和哉のデビューまもなくの作品なのに驚く
30 21/01/05(火)21:07:21 No.762360885
>ガロードとティファ守るために死にたい わかる… ちょっと人生の指針をしてから死にたい
31 21/01/05(火)21:07:26 No.762360932
>小さい頃はティファとシャクティの区別がつかなかった 優しい人だと思う
32 21/01/05(火)21:07:45 No.762361071
ビット撃ち落とす普通の人間
33 21/01/05(火)21:07:47 No.762361084
>DXの性能もあるけど終盤になると >ガロードの性能も大概おかしい ビットの対策できない…でき……で…できた! 宇宙空間の慣性制御慣れない!ヤバい!慣れ…慣れ…できた!
34 21/01/05(火)21:08:10 No.762361245
メタと皮肉が大好きな監督だし ガロードが勇者カラーリングなのもサンライズへの当て付けでやったぐらいはありえる
35 21/01/05(火)21:09:01 No.762361611
声が歳相応のガキって感じがするのよねアニメアニメしてなくて
36 21/01/05(火)21:09:08 No.762361668
歴代の化物じみた主人公に混ざっても十分戦えるよね… 特殊能力は無いけど極まってる系と言うか
37 21/01/05(火)21:09:46 No.762361917
ビットを練習しただけで撃ち落とせるようになるのはオメーほんとにオールドタイプか
38 21/01/05(火)21:10:16 No.762362114
たとえサイコミュで動かしていてもそこにあるのはただの物体なのだ! で実際にビット攻略してみせるジャミル凄すぎる
39 21/01/05(火)21:10:59 No.762362397
>ビットの対策できない…でき……で…できた! >宇宙空間の慣性制御慣れない!ヤバい!慣れ…慣れ…できた! ここまで来てもガチのサイコマシンなパトゥーリアとGビット起動したラスヴェートには 無理な辺りが天才と人を超えた力の壁がハッキリある感じで好きジャミルやランスローみたいなベテラン勢にはまだ一枚敵わないところもある種のバランスを感じる
40 21/01/05(火)21:12:19 No.762362920
>声が歳相応のガキって感じがするのよねアニメアニメしてなくて 15なんて半分子どもだからな
41 21/01/05(火)21:13:04 No.762363227
なんで生身でMS鹵獲できるんですか…?
42 21/01/05(火)21:13:43 No.762363505
ガロードには中年のおっさんを惑わす何かがあると思う
43 21/01/05(火)21:13:46 No.762363535
>なんで生身でMS鹵獲できるんですか…? アフターウォーを子供一人で行きていくにはそんくらい出来ねーとダメなんだ
44 21/01/05(火)21:13:54 No.762363598
改めてみると歴代でもトップクラスの美少年だな
45 21/01/05(火)21:14:27 No.762363817
>ガロードには中年のおっさんを惑わす何かがあると思う 一途だと応援したくなる
46 21/01/05(火)21:15:18 No.762364178
>なんで生身でMS鹵獲できるんですか…? GガンのファイターやWの工作員どもで慣らされて当時不思議に思わなかったけどかなりとんでもない事やってるよな
47 21/01/05(火)21:15:52 No.762364452
フロスト兄弟もフラッシュシステム使えないだけで能力はニュータイプとそう変わらない筈なんだよな
48 21/01/05(火)21:15:57 No.762364484
ガンダム主人公はおじさんたらしが多い...
49 21/01/05(火)21:16:01 No.762364507
アフターウォーは冗談抜きで世紀末世界だからな…
50 21/01/05(火)21:16:13 No.762364590
>アフターウォーを子供一人で行きていくにはそんくらい出来ねーとダメなんだ カリスが狙ってやったとはいえ自分に銃向けられたら条件反射で撃っちゃうのおつらいよね…
51 21/01/05(火)21:16:24 No.762364669
>>なんで生身でMS鹵獲できるんですか…? >アフターウォーを子供一人で行きていくにはそんくらい出来ねーとダメなんだ コロニー落としでコロニー含む全人口の9割死亡だっけ…
52 21/01/05(火)21:16:25 No.762364677
自分のことしか考えてなかったけど次第に視界が広がっていくのが好き
53 21/01/05(火)21:17:04 No.762364992
背景設定知るとなんで生きてるの人類…ってなるぐらいにはやばいからなアフターウォーの地球
54 21/01/05(火)21:17:08 No.762365021
>>ガロードには中年のおっさんを惑わす何かがあると思う >一途だと応援したくなる 根性と感性だけでやっていってるんじゃなくて孤児としてのシビアな生活もしてるし それはそれとして倫理を尊重することも知ってるしとにかく一生懸命なのがぐっときちゃうんだろうな
55 21/01/05(火)21:17:14 No.762365072
>フロスト兄弟もフラッシュシステム使えないだけで能力はニュータイプとそう変わらない筈なんだよな 距離関係なし盗聴不可意識があればいつでも伝達可能とか戦略的にニュータイプ以上の価値あると思うよ…
56 21/01/05(火)21:17:23 No.762365138
>コロニー落としでコロニー含む全人口の9割死亡だっけ… 九割九分以上死んで残った人口が地球と宇宙合わせても100万人以下だったかな?
57 21/01/05(火)21:18:10 No.762365494
ホントに死ぬまでGXに乗り続ける羽目になりそう
58 21/01/05(火)21:18:13 No.762365520
OPとかのキメ顔と本編の顔がなんか違いすぎる
59 21/01/05(火)21:18:58 No.762365838
兄弟も凄いんだけどフラッシュシステムがやばすぎる…
60 21/01/05(火)21:19:17 No.762365963
たくましく生きていけなかったやつの大半は死んだ
61 21/01/05(火)21:19:19 No.762365973
>九割九分以上死んで残った人口が地球と宇宙合わせても100万人以下だったかな? 両方合わせて一億、地球側が6000万でコロニー側が4000万だった記憶
62 21/01/05(火)21:19:31 No.762366051
>ホントに死ぬまでGXに乗り続ける羽目になりそう なんかガロードファンクラブ名誉会員が新しいの持ってくる…!
63 21/01/05(火)21:19:32 No.762366061
>背景設定知るとなんで生きてるの人類…ってなるぐらいにはやばいからなアフターウォーの地球 数年間地上から太陽が見えないとかヤバイよ...
64 21/01/05(火)21:19:56 No.762366207
>>コロニー落としでコロニー含む全人口の9割死亡だっけ… >九割九分以上死んで残った人口が地球と宇宙合わせても100万人以下だったかな? 当時100億から1億人残ったから大体99%死亡
65 21/01/05(火)21:20:18 No.762366343
壊れるたびに兄弟が直して送りつけてくるんだろうか
66 21/01/05(火)21:20:34 No.762366440
>ビット撃ち落とす普通の人間 地上でのビットは多分何とかなる というかあの世界のビットはそこまでここの動きが際だって無いんじゃないか あとバトゥーリアは一人で動かしてたのが悪い
67 21/01/05(火)21:20:45 No.762366511
>なんかガロードファンクラブ名誉会員が新しいの持ってくる…! なんかいつの間にか壊れてたキミのGXを最新技術で直したよ!ぜひ乗って遊びに来てね!
68 21/01/05(火)21:21:24 No.762366719
>両方合わせて一億、地球側が6000万でコロニー側が4000万だった記憶 そんな状況で世界の覇権だーってまた争いだしてる両軍トップアホ過ぎない…?
69 21/01/05(火)21:21:35 No.762366805
あの兄弟はさぁ…
70 21/01/05(火)21:21:56 No.762366948
地上でのビットは真下からの攻撃が無い分まだマシではある 撃ち落とせるとは言ってない
71 21/01/05(火)21:22:04 No.762367004
>>コロニー落としでコロニー含む全人口の9割死亡だっけ… >当時100億から1億人残ったから大体99%死亡 日本列島に収まる程度しかいない人数がよく世界に散らばってみなそれぞれでその日暮らしできてるな…
72 21/01/05(火)21:22:16 No.762367070
>そんな状況で世界の覇権だーってまた争いだしてる両軍トップアホ過ぎない…? 人間だいたいそういうもんだよ…
73 21/01/05(火)21:22:47 No.762367268
>背景設定知るとなんで生きてるの人類…ってなるぐらいにはやばいからなアフターウォーの地球 世界総人口1億切ってるのに工業技術ちゃんと残ってるし復興早いところは通貨やらも独自制定されてるしであの世界の科学技術かなりすごいなってなる そもそもフラッシュシステムの有効範囲と人間を遺伝子レベルに解体してシステム化とか歴代でも大概な技術してる
74 21/01/05(火)21:23:08 No.762367380
>>ホントに死ぬまでGXに乗り続ける羽目になりそう >なんかガロードファンクラブ名誉会員が新しいの持ってくる…! GXの足りないパーツ探し出したり実際に連邦所属へ誘いに行ったり いざガロードが拒否ったらすぐガロードの味方に付いたカリスがあまりにも重過ぎる
75 21/01/05(火)21:23:08 No.762367387
一話の作画が余りに美少年美少女すぎてビビる あと正直高木の声もそんな違和感無いし 美少年すぎてギャップがあるという意味ではわからんでも無いけど
76 21/01/05(火)21:23:20 No.762367477
発電衛星BATENが起動するのってAW何年からだっけか
77 21/01/05(火)21:24:11 No.762367828
OPラストのどっか飛んでくサテライトすき
78 21/01/05(火)21:24:14 No.762367847
宇宙革命軍が人口1200万にんくらいで地球が9800万人弱じゃなかったっけ
79 21/01/05(火)21:24:25 No.762367918
>発電衛星BATENが起動するのってAW何年からだっけか AW24年
80 21/01/05(火)21:24:38 No.762368008
>そんな状況で世界の覇権だーってまた争いだしてる両軍トップアホ過ぎない…? むしろそんな状況だから天下取れるし自分こそが取らなくては!って思ってそう
81 21/01/05(火)21:24:39 No.762368018
年上の女の誘惑怖くて断ったらふざけんな殺すぞ…って追い回されるのはいくらなんでも少年には刺激が強すぎる
82 21/01/05(火)21:25:00 No.762368165
当時のガロードの声と今のガロードの声かなり違うからな…いやまあしょうがないんだけども
83 21/01/05(火)21:25:16 No.762368262
>そんな状況で世界の覇権だーってまた争いだしてる両軍トップアホ過ぎない…? むしろそこまで行っちゃったからこそな気がする 落としどころなんて当の昔になくなってるし
84 21/01/05(火)21:25:17 No.762368272
一話のホールドアップってやつ~?はさすがに慣れた今でもビックリする
85 21/01/05(火)21:25:22 No.762368300
>あと正直高木の声もそんな違和感無いし 今となっては高木以外の声が想像できない...
86 21/01/05(火)21:25:24 No.762368326
色も完全に勇者シリーズ主人公だと思う
87 21/01/05(火)21:25:25 No.762368338
>地上でのビットは真下からの攻撃が無い分まだマシではある >撃ち落とせるとは言ってない ビルドファイターズのフェリーニがやったみたいにビットを振り切って射線や動線を限定させたうえでバスターライフルで殲滅じゃなくて動き回ってるの落としてたからな、スレ画
88 21/01/05(火)21:25:33 No.762368400
え?あの後ジャミルGX壊したん?
89 21/01/05(火)21:25:33 No.762368402
世界を呪ってた兄弟が個人粘着くらいに落ち着いたのはまあ進歩と言えなくもない
90 21/01/05(火)21:25:38 No.762368435
25年経てば高木の声だって変わるよなあ
91 21/01/05(火)21:25:43 No.762368466
自由に動ける分宇宙の方がビット落としやすそうだけど Xのビット重力下でも容赦無く飛び回るし
92 21/01/05(火)21:25:44 No.762368471
当時でもかなりガロードの声であれこれ言われて高木も凹んだというが 今の高木渉の声からしたら当時のガロードの声はかなり少年声してると思うだがな
93 21/01/05(火)21:25:57 No.762368556
>色も完全に勇者シリーズ主人公だと思う ツイッターでキャラデザの人が言ってたな 意識したつもりなかったけど自然とこうなったみたいなこと
94 21/01/05(火)21:26:07 No.762368618
>25年経てば高木の声だって変わるよなあ 四半世紀まえか…思ったより最近だな
95 21/01/05(火)21:26:07 No.762368624
というかガロードは動く相手にはよく当てて棒立ちの相手には外すという不思議な癖を持ってた記憶
96 21/01/05(火)21:26:56 No.762368992
高木はタバコと酒とヤンキー演技ばっかで喉がね… 当時はまだ綺麗な声だった
97 21/01/05(火)21:26:57 No.762368997
全盛期ジャミルとガロードが戦ったらやっぱジャミルが勝つんだろうか
98 21/01/05(火)21:27:00 No.762369016
フロスト兄弟でオーディション受けにくる高木も悪いよ ガロードよりよっぽど合わねえよ
99 21/01/05(火)21:27:04 No.762369040
声も慣れたしこれしか考えられないけどダメージ受けた時のぐはー!って感じの声は今でもおっさんくせえな!って思う
100 21/01/05(火)21:27:11 No.762369077
というか平成3部作主人公大体変わってるし… 逆にカミーユとかなんで変わってねえんだよ
101 21/01/05(火)21:27:13 No.762369086
>え?あの後ジャミルGX壊したん? 多分DOMEに辿り着く間に大破して放棄されてた
102 21/01/05(火)21:27:16 No.762369104
>25年経てば高木の声だって変わるよなあ それ以上にかないの声がカスカスに…
103 21/01/05(火)21:27:22 No.762369157
MS切断できるワイヤーの先端についてるロケットアンカーぶち抜くとか変態的射撃やってるし
104 21/01/05(火)21:28:08 No.762369435
>え?あの後ジャミルGX壊したん? ということがBDボックス発売でなった意外な事実 まああのゴタゴタの中でフリーデンのガンダムたちはただじゃ帰れんよねと納得もする
105 21/01/05(火)21:28:10 No.762369447
AGEのアセム見てたらガロード思い出してこいつも超すごいパイロットになるわって思った なった
106 21/01/05(火)21:28:14 No.762369475
>え?あの後ジャミルGX壊したん? 最終回の撃ち合いの後大破したDXからガロード回収しつつフリーデンⅡで逃げると考えるとジャミルの腕でもGX損傷してそうな感じはする
107 21/01/05(火)21:28:17 No.762369492
ガンダムX3号機! ガロードの発見した1号機にまたサテライトキャノンとリフレクター積んで性能アップさせたけど3号機!
108 21/01/05(火)21:28:18 No.762369503
>世界を呪ってた兄弟が個人粘着くらいに落ち着いたのは ラストの車椅子兄弟ってストーキング中だったの!?
109 21/01/05(火)21:28:19 No.762369506
ビットを斬り払うヤツはそこそこいるが撃ち落とすヤツは地味に少ない気がする
110 21/01/05(火)21:28:59 No.762369815
似合ってると思うけどそれでも普通なら当時から15歳の少年に当たる感じの声ではなかったと思うな高木 あと高木だけでなく緑川とかもきれいな少年声はもう出ないよね
111 21/01/05(火)21:29:27 No.762370002
>というか平成3部作主人公大体変わってるし… ドモンは完全にイザークになってるしヒイロはTV後半~EWの熱の叫ぶような高い演技できなくなってるしでみんなだいぶ変わってるよね
112 21/01/05(火)21:29:34 No.762370048
漫画版じゃラストも全くの無傷だった変態兄弟に笑う 割と説得力ある
113 21/01/05(火)21:30:14 No.762370328
たかぎ受けに行ったのウィッツじゃないの?!
114 21/01/05(火)21:30:26 No.762370406
>あと高木だけでなく緑川とかもきれいな少年声はもう出ないよね 絶対に無理 当時の声聞いたら透き通っててそりゃアニメみたらいつもグリリバいるわけだよって思った
115 21/01/05(火)21:30:42 No.762370521
見た目に比べて声は衰えが少ない声優だけどそれでも数十年経ったら誤魔化しきれないほど変わるよね
116 21/01/05(火)21:31:15 No.762370759
>15なんて半分子どもだからな 半分は大人だろう
117 21/01/05(火)21:31:27 No.762370831
(((三石さんなんでエヴァのことエバーって言うんだろう…))) →(((三石さんなんでティファのことティファーって言うんだろう…)))
118 21/01/05(火)21:31:27 No.762370833
緑川はグリッドマンのアニメ最終回でもかなり無理してたからね…
119 21/01/05(火)21:31:41 No.762370951
たまにいるよね年月経って収録しても声に違和感の無い人 スパロボやってた時にちょくちょく経験した
120 21/01/05(火)21:32:27 No.762371268
>ガンダムX3号機! >ガロードの発見した1号機にまたサテライトキャノンとリフレクター積んで性能アップさせたけど3号機! ガロードのGXの3つ目の形態と考えると割としっくり来たぞ!
121 21/01/05(火)21:32:45 No.762371394
>たまにいるよね年月経って収録しても声に違和感の無い人 >スパロボやってた時にちょくちょく経験した 鬼籍になった人出すのもあれだけど辻谷さんいつでもかっこいい声だったので愕然とした
122 21/01/05(火)21:33:14 No.762371587
>たまにいるよね年月経って収録しても声に違和感の無い人 >スパロボやってた時にちょくちょく経験した 少年声の男はまず変化なしは無理だよなあって思う
123 21/01/05(火)21:33:39 No.762371764
su4492176.jpg こんなんで生き残り居るのがすごいわ…
124 21/01/05(火)21:33:42 No.762371777
3号機も新装備かシステムは設定済みだそうだから日の目見る日あるといいな
125 21/01/05(火)21:33:47 No.762371822
>>たまにいるよね年月経って収録しても声に違和感の無い人 >>スパロボやってた時にちょくちょく経験した >鬼籍になった人出すのもあれだけど辻谷さんいつでもかっこいい声だったので愕然とした そこ考えると白い悪魔と赤い彗星化け物すぎる
126 21/01/05(火)21:34:13 No.762371998
>たかぎ受けに行ったのウィッツじゃないの?! BOX出た時のインタビューで兄弟のどっちかで受けたら再オーディションで主役になったとか言ってた
127 21/01/05(火)21:34:14 No.762372007
流石にちょっと違和感覚える事はあるけどあんまり変わってない古谷徹と飛田展男は凄いと思う
128 21/01/05(火)21:34:15 No.762372015
3号機と初報で出されて漫画続編だったUTMが黒歴史されちゃうん?と心配してたけどそこら辺の配慮はあったっぽい
129 21/01/05(火)21:34:17 No.762372031
>たまにいるよね年月経って収録しても声に違和感の無い人 UC序盤のフロンタルで池田さんも歳だよなあ…って思わせてから終盤演技切り替わってシャアだこれ!ってなるのは凄いびっくりした
130 21/01/05(火)21:34:18 No.762372040
>少年声の男はまず変化なしは無理だよなあって思う 中原茂さんは化物か!?
131 21/01/05(火)21:34:26 No.762372087
>辻谷さんいつでもかっこいい声だったので愕然とした 冬馬由美なんかも近年でも変わった感じしなくてすげえなあと思う
132 21/01/05(火)21:35:02 No.762372304
佐々木望とか若い頃の声聴いたら知らん人びっくりすると思う
133 21/01/05(火)21:35:12 No.762372392
>流石にちょっと違和感覚える事はあるけどあんまり変わってない古谷徹と飛田展男は凄いと思う 古谷さんも飛田さんもまだアムロとカミーユの声出せるんだもんなすげぇよ…
134 21/01/05(火)21:35:17 No.762372433
>こんなんで生き残り居るのがすごいわ… 陸地が月面みたいだな…
135 21/01/05(火)21:35:19 No.762372449
ガロードはボンボン版の漫画読んだ後にゲームで声初めて聞いたから最初は驚いたけど慣れたな
136 21/01/05(火)21:35:22 No.762372477
>ビットを斬り払うヤツはそこそこいるが撃ち落とすヤツは地味に少ない気がする ビットの動き予測してビーム置きに行かないといけないから多分NTでもないと難しいのでは
137 21/01/05(火)21:35:25 No.762372500
脊髄反射で銃撃っちゃう所で壮絶な半生を辿って来たのが想像できるよね…
138 21/01/05(火)21:35:34 No.762372586
当時はどことなく苦手な容姿だったけど 今こう見ると意思の強さと色気を感じるな
139 21/01/05(火)21:35:37 No.762372604
アムロは若い頃の演技っぽい演技をしてるから凄い シャアは正直もう辛いレベルの筈なんだけどスイッチ入ると声質変わって本当にすごい
140 21/01/05(火)21:35:38 No.762372612
かっぺーもそろそろトビアやるの辛くなってきてる感出てきた
141 21/01/05(火)21:35:43 No.762372674
>3号機も新装備かシステムは設定済みだそうだから日の目見る日あるといいな マジで!?まずガンダムヌーヴェルのドローンビットがGジェネでお披露目とか夢にも思わなかったから そういうの期待してる
142 21/01/05(火)21:36:01 No.762372835
古川さんと森さんも大概おかしい 当時と全然変わらない声でカイさんとガルマやりながら爺さん役もできる
143 21/01/05(火)21:36:09 No.762372890
>佐々木望とか若い頃の声聴いたら知らん人びっくりすると思う ジャンプフォースだかで久しぶりに幽助やってたけどかなり元に近づけてて感動したわ
144 21/01/05(火)21:37:13 No.762373323
スパロボではマイトガインのガインの声聞いて変わらな過ぎて嘘だろ…って思った
145 21/01/05(火)21:37:29 No.762373446
X組は若者が基本少ないからかガロードとティファの声変わりスゴい顕著に見える てか2000年代より前の少年役はトロワが頭2つぐらい抜けて化け物だと思う
146 21/01/05(火)21:37:55 No.762373627
>古川さんと森さんも大概おかしい >当時と全然変わらない声でカイさんとガルマやりながら爺さん役もできる いい意味で化け物だと思う
147 21/01/05(火)21:38:24 No.762373841
田中真弓の声俺がガキの頃から全然変わってない…
148 21/01/05(火)21:38:34 No.762373917
>てか2000年代より前の少年役はトロワが頭2つぐらい抜けて化け物だと思う ショウの新録聞くたび新録…?新録…?と混乱する
149 21/01/05(火)21:38:41 No.762373968
>(((三石さんなんでエヴァのことエバーって言うんだろう…))) >→(((三石さんなんでティファのことティファーって言うんだろう…))) 井上さんなんでマークIIのことマークトゥーって言うんだろう…
150 21/01/05(火)21:38:50 No.762374022
声優は前線にいればいるほど喉が若返るのかもしれない でえベテランみてるとそんな気がしてくる
151 21/01/05(火)21:39:29 No.762374263
飛田展男は単純に声の幅広くてキャスト欄見るまで分からないことが多すぎる 何なんだあの芸達者っぷり
152 21/01/05(火)21:39:51 No.762374422
矢尾さんは最近は叫びとかキツいんだろうな… アイアンサーガのコラボでやったダンクーガの忍が辛そうだった
153 21/01/05(火)21:40:17 No.762374587
>声優は前線にいればいるほど喉が若返るのかもしれない >でえベテランみてるとそんな気がしてくる まあ酷使し過ぎるのはどんな仕事でも駄目だけど適度に仕事するのは能力維持には良いだろうな ボケだって仕事しなくなると急速に進むし
154 21/01/05(火)21:40:26 No.762374656
>声優は前線にいればいるほど喉が若返るのかもしれない >でえベテランみてるとそんな気がしてくる おい敏!でぇじょうぶか!息上がってんぞ!
155 21/01/05(火)21:40:29 No.762374678
でぇべてらんあれドラゴンボール超が始まってから地道に喉の調子直しながら収録続けて数年単位で戻したから…
156 21/01/05(火)21:41:09 No.762374910
譲治は声自体は今でもめちゃカッコイイけどかなりフガフガしてきてやべえ…と感じる
157 21/01/05(火)21:41:23 No.762374983
>飛田展男は単純に声の幅広くてキャスト欄見るまで分からないことが多すぎる >何なんだあの芸達者っぷり アニメカービィとかそんなに兼役持ってたの!?ってなる
158 21/01/05(火)21:41:29 No.762375014
>矢尾さんは最近は叫びとかキツいんだろうな… >アイアンサーガのコラボでやったダンクーガの忍が辛そうだった あれでも一時期よりマシになってきたんだ
159 21/01/05(火)21:41:38 No.762375076
スパロボDDは昔のヒロインのボイスを新録!って宣伝してたけどちづるとか一部の人が…
160 21/01/05(火)21:41:40 No.762375093
大河俳優を意識した最初がチータスだからベースがやんちゃ坊主のイメージなんだ俺は
161 21/01/05(火)21:41:54 No.762375187
>ショウの新録聞くたび新録…?新録…?と混乱する W組は折笠さん以外はまだまだ当時の声出せてるな
162 21/01/05(火)21:42:09 No.762375292
サラの中の人も今じゃベテラン枠か
163 21/01/05(火)21:42:38 No.762375492
>サラの中の人も今じゃベテラン枠か 国民的ヒロインキャラとは何たる出世か
164 21/01/05(火)21:42:38 No.762375493
>あれでも一時期よりマシになってきたんだ フランキーの声が死にかけのぬが呻いているみたいな時期あったな…
165 21/01/05(火)21:42:42 No.762375527
アイアンサーガは少年シモンの声も辛そうだったな…
166 21/01/05(火)21:42:51 No.762375582
> 飛田展男は単純に声の幅広くてキャスト欄見るまで分からないことが多すぎる オルフェンズに出てきた時わからなかった...
167 21/01/05(火)21:43:39 No.762375931
関智とか檜山とか若い頃の独特の掠れがかっこいい声は変わったなあと思う