虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)19:54:02 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)19:54:02 No.762330747

好きな今敏監督作品貼る

1 21/01/05(火)19:55:32 No.762331197

めちゃくちゃ好き

2 21/01/05(火)19:57:19 No.762331778

一番好き ダメな人もいるのが不思議なくらい

3 21/01/05(火)19:58:24 No.762332138

>一番好き >ダメな人もいるのが不思議なくらい やっぱり最後のセリフでひっくり返されたような気持ちになるんじゃないだろうか

4 21/01/05(火)19:59:08 No.762332387

別に好きでもない人と結婚するの時代的に生々しい

5 21/01/05(火)20:00:02 No.762332697

作画はよく動くし撮影もすっげ…

6 21/01/05(火)20:00:32 No.762332849

>やっぱり最後のセリフでひっくり返されたような気持ちになるんじゃないだろうか 昔アニメ夜話で取り上げられた時もそんな意見だったな 「」の感想でもちょいちょいそういう人見るし

7 21/01/05(火)20:01:04 No.762333044

俺も一番好き

8 21/01/05(火)20:04:30 No.762334426

若い頃の千代子の声かわいいよね

9 21/01/05(火)20:05:59 No.762334948

今敏監督作品でこれが一番好き もうマジで全部が好き

10 21/01/05(火)20:06:40 No.762335223

EDへの入りが最高

11 21/01/05(火)20:06:52 No.762335312

>>やっぱり最後のセリフでひっくり返されたような気持ちになるんじゃないだろうか >昔アニメ夜話で取り上げられた時もそんな意見だったな >「」の感想でもちょいちょいそういう人見るし あの最後のセリフで全部ひっくり返されるのが最高なのに… 死ぬまでこの人は女優として演じきったんだ…!って

12 21/01/05(火)20:08:00 No.762335748

人力車みたいの引いて場面転換するシーンがかっこいい

13 21/01/05(火)20:11:18 No.762336979

>>>やっぱり最後のセリフでひっくり返されたような気持ちになるんじゃないだろうか >>昔アニメ夜話で取り上げられた時もそんな意見だったな >>「」の感想でもちょいちょいそういう人見るし >あの最後のセリフで全部ひっくり返されるのが最高なのに… >死ぬまでこの人は女優として演じきったんだ…!って わかるけどわざわざ言わんでええやん…って思ったのが俺 想像におまかせしてほしかった

14 21/01/05(火)20:11:30 No.762337046

ああいうこと言えるくらい自分の人生を好きになって前を向いて死ねるなら最高だし救われていると思う

15 21/01/05(火)20:13:45 No.762337855

推定製作予算1億ちょいという安さ

16 21/01/05(火)20:15:08 No.762338433

1億でもあんな作画できるんだ… 多分今敏が死ぬほど努力した結果だとは思うが

17 21/01/05(火)20:15:43 No.762338668

>想像におまかせしてほしかった それしちゃうとそのまんま捉える人いるからダメなんじゃない? 今監督も「僕は全部説明しちゃうからダメなんですよね」とは言ってたけど

18 21/01/05(火)20:15:47 No.762338694

もう監督亡くなって10年になるのか

19 21/01/05(火)20:16:13 No.762338884

この人のフォロワー的存在な監督ている?

20 21/01/05(火)20:16:57 No.762339193

そもそも今敏が大友フォロワーだからなあ

21 21/01/05(火)20:17:13 No.762339269

>今監督も「僕は全部説明しちゃうからダメなんですよね」とは言ってたけど 俺はそれでいいと思う

22 21/01/05(火)20:17:42 No.762339446

無理に継がなくてもそれぞれがオンリーワンになればいい

23 21/01/05(火)20:19:09 No.762340008

>>一番好き >>ダメな人もいるのが不思議なくらい >やっぱり最後のセリフでひっくり返されたような気持ちになるんじゃないだろうか 見てる最中にわかると思うがな

24 21/01/05(火)20:19:44 No.762340246

遺作は結局どうなったんだろう

25 21/01/05(火)20:20:56 No.762340737

年一とはいかないけど数年に一回は映画館のフィルム上映で見ている映画

26 21/01/05(火)20:21:21 No.762340890

>1億でもあんな作画できるんだ… >多分今敏が死ぬほど努力した結果だとは思うが 本田雄引っ張ってこれたのも大きい 線少なめのキャラデザで動きで表現したい人だからリアルタッチの作風ともマッチしてる

27 21/01/05(火)20:21:50 No.762341105

最後があーだこーだと人と議論になるのも含めて好き

28 21/01/05(火)20:23:02 No.762341570

>遺作は結局どうなったんだろう 何も残ってないからそのままだよ 見たかったね夢見る機械 平沢ソングとどう絡んだのかな

29 21/01/05(火)20:24:00 No.762341981

>見てる最中にわかると思うがな 最後わざわざ言うのが野暮ったくてもったいなかったね

30 21/01/05(火)20:25:19 No.762342545

結局鍵の君の末路の言っちゃってる訳だしだいぶスッキリした映画だよね

31 21/01/05(火)20:25:36 No.762342657

>最後わざわざ言うのが野暮ったくてもったいなかったね ええ…

32 21/01/05(火)20:26:15 No.762342940

まああのラストは賛否両論出るだろう

33 21/01/05(火)20:26:31 No.762343056

>結局鍵の君の末路の言っちゃってる訳だしだいぶスッキリした映画だよね 基本思わせぶりなのとか含み持たせるのは好きじゃないらしいからね監督 だから妄想代理人のラストもある意味ハッキリしてる

34 21/01/05(火)20:34:48 No.762346772

これとパプリカと東京ゴッドファーザーズは最低年イチで見てる パーフェクトブルーと妄想代理人はあんまり見直さない…

35 21/01/05(火)20:42:03 No.762349922

俺は東京ゴッドファーザーズが一番好き

↑Top