虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)19:50:09 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)19:50:09 No.762329526

>好きな主人公貼る

1 21/01/05(火)19:50:33 No.762329649

スバミソいいよね…

2 21/01/05(火)19:53:13 No.762330491

ダサいけど流星っつったらこっちの格好だなやっぱ 3のは格好良いけどシュッとしてて可愛げが無い

3 21/01/05(火)19:54:08 No.762330773

>スバルナいいよね…

4 21/01/05(火)19:57:09 No.762331721

ウォーロックの顔がそのまんま腕についてる絵面はやっぱりちょっとダサいけどスレ画みたいなバスター形態は普通に格好良いと思う

5 21/01/05(火)19:58:50 No.762332272

電波変換!いいよね

6 21/01/05(火)19:58:53 No.762332295

個人的にはstellarがテーマソング

7 21/01/05(火)19:59:51 No.762332628

ゲーム準拠のアニメもほしい…

8 21/01/05(火)20:00:23 No.762332803

流星にもサーカスマンみたいな動画ってあるのかな

9 21/01/05(火)20:00:56 No.762333008

スイッチに流星コレクション欲しい

10 21/01/05(火)20:01:11 No.762333083

>トランスコード!シューティングスターロックマン!!いいよね

11 21/01/05(火)20:01:18 No.762333127

スバル君自身が変身して戦うのが好きだった

12 21/01/05(火)20:01:37 No.762333243

3のミソラライブでの飛び降り変身決めるスバルくん好き…

13 21/01/05(火)20:04:06 No.762334253

結局お嫁さんは誰なんですか! バージョン違いで選ばせてくださいよ!

14 21/01/05(火)20:04:47 No.762334516

流星にはベストコンボという全自動ボスコロスイッチがあるからなぁ

15 21/01/05(火)20:05:54 No.762334917

流星は重い設定持ちがやたら多い…

16 21/01/05(火)20:06:41 No.762335227

ミッソーもどりんちょも可愛くてスバルくん羨ましい

17 21/01/05(火)20:07:22 No.762335499

成長する主人公いいよね…

18 21/01/05(火)20:08:04 No.762335774

>流星にはベストコンボという全自動ボスコロスイッチがあるからなぁ 3はちゃんとコンボキル動画あるよ

19 21/01/05(火)20:08:11 No.762335844

1のうじうじスバルくん良いよね…

20 21/01/05(火)20:08:13 No.762335849

中学生編をどうか…

21 21/01/05(火)20:08:23 No.762335923

前作までで曇らされまくった分すごい頼もしくなった3とOSSのスバル君いいよね...

22 21/01/05(火)20:08:41 No.762336051

ペンダント尖りすぎて回収マン!

23 21/01/05(火)20:10:13 No.762336608

>ペンダント尖りすぎて回収マン! 持ってたけどいつの間にかどっか行っちゃった・・

24 21/01/05(火)20:10:24 No.762336668

https://youtu.be/7nL3-0Noc-M 一昨日コンボ動画アップされてた

25 21/01/05(火)20:10:57 No.762336858

公式がミソラちゃんの壁紙配ってたぞ http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

26 21/01/05(火)20:12:34 No.762337419

最近エグゼと流星をカタログで見かけるな

27 21/01/05(火)20:13:29 No.762337753

>3のミソラライブでの飛び降り変身決めるスバルくん好き… その後のライブも好き・・・

28 21/01/05(火)20:14:37 No.762338221

毎度ため息ついてる印象あったけどアニメOPのイメージかな

29 21/01/05(火)20:16:57 No.762339190

バイザーつきで正体を隠すの良いよね

30 21/01/05(火)20:18:54 No.762339905

顔グラの変化がよい

31 21/01/05(火)20:19:20 No.762340080

女の子の足の臭い嗅ぐのが癖になってるイメージがある

32 21/01/05(火)20:19:22 No.762340103

どんどん顔つきがきりっとしてくる

33 21/01/05(火)20:21:36 No.762341020

>公式がミソラちゃんの壁紙配ってたぞ >http://www.capcom.co.jp/game/rockman/ 悪いがどこかわからん!

34 21/01/05(火)20:22:08 No.762341228

アクション+デッキ構築って今出したらめちゃくちゃ流行りそうな要素なのにあんまりフォロワーを見ない One step from edenとかAPEXはランダム要素強いし

35 21/01/05(火)20:22:19 No.762341304

今思うと1の頃のスバルくんはほんとにメンタルボロボロだったな… シリーズ通してやってくと成長というか前向きになってくにつれ後方保護者面になってしまいそうだ

36 21/01/05(火)20:22:57 No.762341544

シリーズが進むにつれて変身と移動の自由度が段々向上してくのが好き

37 21/01/05(火)20:23:21 No.762341694

1ラストでブラザーバンドの光が繋がって地球への道筋になるのいいよね…

38 21/01/05(火)20:23:34 No.762341779

アニメはママンがすげーエロイ

39 21/01/05(火)20:24:16 No.762342096

シューティングスター 暗闇照らし駆けてく

40 21/01/05(火)20:24:22 No.762342140

FMとAMでモチーフが古い!って思ってたけどやってみるとはまる世界観だった

41 21/01/05(火)20:24:28 No.762342172

こういうスレ見てるとエグゼ共々やり直したくなってくるんだけどデータ一つしか保存できないのが辛い

42 21/01/05(火)20:24:44 No.762342288

ブラックエースがカッコ良すぎて小5のスバル君に見えない

43 21/01/05(火)20:24:44 No.762342292

いいんちょが目の前で爆発四散したら流石に1の頃に戻ると思ったけど立ち直りが早すぎる…

44 21/01/05(火)20:24:52 No.762342362

本人の成長もそうだけど友人に恵まれてると思う

45 21/01/05(火)20:25:20 No.762342549

>>公式がミソラちゃんの壁紙配ってたぞ >>http://www.capcom.co.jp/game/rockman/ >悪いがどこかわからん! https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/media ここがいいと思う

46 21/01/05(火)20:25:49 No.762342754

(どうして僕はいいんちょを爆散させた奴の力を使っているんだろう…)

47 21/01/05(火)20:25:51 No.762342772

>公式がミソラちゃんの壁紙配ってたぞ いいんちょとスバルくんも全員保存した

48 21/01/05(火)20:27:02 No.762343269

>https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/media >ここがいいと思う ありがとう! いいんちょまであったのね その下の濃い顔のエックスは見なかったことにする

49 21/01/05(火)20:27:18 No.762343365

親世代引っくるめて因縁を全部精算できたと思ったら因縁を外付けされるのは不幸体質すぎる…

50 21/01/05(火)20:27:49 No.762343593

>シリーズが進むにつれて変身と移動の自由度が段々向上してくのが好き 子供ながらにあの世界技術の発展早すぎない?って思ってた

51 21/01/05(火)20:27:54 No.762343622

ミソラ派だけど眼鏡のお陰でいいんちょの良さわかった!

52 21/01/05(火)20:27:54 No.762343628

>シューティングスター >暗闇照らし駆けてく こんなの唄じゃなくてただの告白じゃん!

53 21/01/05(火)20:28:14 No.762343754

委員長が目の前で爆発四散しても折れないしミソラを連れ戻しに戻れるか分からない過去時空に迷いなく行くしで3以降のスバル君はメンタル強過ぎる

54 21/01/05(火)20:28:20 No.762343783

>(どうして僕はいいんちょを爆散させた奴の力を使っているんだろう…) スバルの書いたレス 礼賛するとオヒュカスに睨まれるからニヤニヤするだけのウォーロック

55 21/01/05(火)20:28:44 No.762343949

おひゅかすくいいんちょいいよね

56 21/01/05(火)20:28:45 No.762343962

ミソラちゃんはスバルくんに照らされてしまったけど スバルくんもまたミソラちゃんたちに照らされているのだ

57 21/01/05(火)20:29:00 No.762344077

ミソラちゃんと初めてのブラザーバンド結ぶ時に一世一代の勇気振り絞るスバルくんいいよね…

58 21/01/05(火)20:29:19 No.762344227

1スバルくん好きだったから2のイキリボーイは友達できてはしゃいでたのか知らんが あまりにも性格変わりすぎて着いていけなかった てか委員長ってあんなに露骨なロックマン好き好きガールだっけ…

59 21/01/05(火)20:29:54 No.762344497

ハープノイズとハープイリーガルなんでないんだよ!

60 21/01/05(火)20:30:05 No.762344577

>>シューティングスター >>暗闇照らし駆けてく >こんなの唄じゃなくてただの告白じゃん! 歌詞の内容についてあの世界のファンの間で色々な憶測が飛び交ってそう

61 21/01/05(火)20:30:07 No.762344601

>こういうスレ見てるとエグゼ共々やり直したくなってくるんだけどデータ一つしか保存できないのが辛い 何のために複数種類のタイトルがあるか…答えは分かりますね

62 21/01/05(火)20:30:19 No.762344705

>てか委員長ってあんなに露骨なロックマン好き好きガールだっけ… 1の頃からだいぶ傾向あったけどアニメの影響もだいぶ合ったと思う それからその場合はロックマン様な 2のラスト呼びかけで誰が呼んでるのかすぐ分かる部分だから

63 21/01/05(火)20:31:12 No.762345088

2のエンディング後のハープノート(っぽいヤツ)との会話もなんかよかった気がする 流石にずいぶんうろ覚えだけど…

64 21/01/05(火)20:31:47 No.762345342

アポロのif世界編結構好きなんだよね

65 21/01/05(火)20:31:47 No.762345343

>ハープノイズとハープイリーガルなんでないんだよ! ゲームシステム的に言っちゃうなら根本的に推す要素が無いからだと思う ブレイクとか割と標準だし

66 21/01/05(火)20:32:19 No.762345624

可愛い人気アイドルミソラちゃんとブラザーバンド結んでるなんて知れたら世のファンが嫉妬死しそう

67 21/01/05(火)20:32:19 No.762345627

3以外は中古で比較的安く手に入った気がするから複数買ってブラザーを増やすのも簡単!

68 21/01/05(火)20:32:55 No.762345912

>3以外は中古で比較的安く手に入った気がするから複数買ってブラザーを増やすのも簡単! おかしいな…ブラザーだってぇのに孤独な気がするぞ…

69 21/01/05(火)20:33:07 No.762346019

3はもうWi-Fi死んでるから全コンプ出来ないんだっけ?

70 21/01/05(火)20:33:29 No.762346201

ハープいないのはイリーガルに収録するのはノイズチェンジの元ネタ優先したからだと思う… 3作中でやっと制御できるようになるオックスとかライバルのブライと比べるとどうしても戦う理由がないから正規メガにもできんし

71 21/01/05(火)20:33:30 No.762346212

シューティングスターの楽曲公式から出してくだち!

72 21/01/05(火)20:33:32 No.762346230

今だったらブラザーバンドもネットでフレンド機能的なので楽にできるんだろうな…

73 21/01/05(火)20:33:42 No.762346293

初代は味方陣営少な過ぎてよく戦えたなってなる 天地さん良い人すぎる

74 21/01/05(火)20:34:13 No.762346519

俺はブライで行く 食らえエドギリブレード!

75 21/01/05(火)20:34:30 No.762346664

1の冒頭で押し付けがましくレクチャーしてくれるいいんちょういいよね

76 21/01/05(火)20:34:44 No.762346746

リメイクのエグゼ1であんながっつり登場すると思わんかった

77 21/01/05(火)20:35:01 No.762346861

>正規メガにもできんし しかも性能的には1の頃からジェミニの劣化だし 容量確保するなら真っ先に削られても仕方ない部分

78 21/01/05(火)20:35:19 No.762346962

ウタガイさんのエピソードでこの話すげえって本当に感動した

79 21/01/05(火)20:35:25 No.762347010

戦闘システムに関しては十年後だって通用するゲームなんだからもうちょっと末長く遊ばれる事を前提に作って欲しかったエグゼしかり

80 21/01/05(火)20:35:27 No.762347017

作中設定的にはブラザーバンドって親友中の親友くらいになって初めて結ぶか…ってなるくらいウェイトでかいものらしいな

81 21/01/05(火)20:35:35 No.762347074

ウォーロックみたいな相方いたら頼もしいんだろうけど四六時中一緒にいるのはちょっと困るかな...

82 21/01/05(火)20:35:59 No.762347261

>作中設定的にはブラザーバンドって親友中の親友くらいになって初めて結ぶか…ってなるくらいウェイトでかいものらしいな 3スバル君はビッチだな!

83 21/01/05(火)20:36:21 No.762347440

>シューティングスターの楽曲公式から出してくだち! いいやまずはアニメの楽曲の正式収録だ マジお願いします

84 21/01/05(火)20:36:27 No.762347495

>俺はブライで行く >食らえソードファイター!

85 21/01/05(火)20:36:28 No.762347499

>ウォーロックみたいな相方いたら頼もしいんだろうけど四六時中一緒にいるのはちょっと困るかな... スバル君だって遠からずせいつ…思春期を迎えるんですよ!

86 21/01/05(火)20:36:40 No.762347607

3で雑に蘇って味方になるFM星人好き

87 21/01/05(火)20:36:54 No.762347761

>3スバル君はビッチだな! 異星人だろうが関係ねえ親父の息子だし…

88 21/01/05(火)20:37:21 No.762347966

ブライノイズあるからぼっちにも優しい

89 21/01/05(火)20:37:27 No.762348006

アニメの所帯じみたFM星人好き 好きだっただけに死んで辛い オヒュカスいいんちょがいい

90 21/01/05(火)20:37:32 No.762348037

ハートウェイブのフルくだち…

91 21/01/05(火)20:38:14 No.762348323

ハープノートの追加効果がその場に縛り付けるってなんか想像掻き立てられるな…

92 21/01/05(火)20:38:17 No.762348335

3のソード系は気持ち良すぎる

93 21/01/05(火)20:38:32 No.762348464

互いの価値観が全く違うから苦労するけど人と人外のバディものいいよね…

94 21/01/05(火)20:38:38 No.762348498

なんかの間違いで続編なりリメイクなり出ないかな…

95 21/01/05(火)20:38:54 No.762348618

>ブライノイズあるからぼっちにも優しい 性能的にもしっかり強くてありがたい…

96 21/01/05(火)20:39:18 No.762348813

システムが完成してさあ次回作を見せてくれってタイミングでシリーズが死んでしまった…

97 21/01/05(火)20:39:47 No.762349015

コレクション出してほしいけどシリーズで一番移植難易度が高いのも分かるのが辛い…

98 21/01/05(火)20:39:59 No.762349114

敵の目の前にワープしてトリプルキックするみたいなバトルカード使ってた覚えがある

99 21/01/05(火)20:41:12 No.762349599

3は暗転チップ使ったハメ即死コンボを毛嫌いしてもっとソードで斬り合えや!って調整になってるからソード系のカードがほんと楽しいけど青い剣キャラのロックマンはちょっと認識がバグる

100 21/01/05(火)20:41:23 No.762349664

>コレクション出してほしいけどシリーズで一番移植難易度が高いのも分かるのが辛い… そういえば二画面なんだよな…

101 21/01/05(火)20:41:33 No.762349722

ウォーロック自体は普通っぽいのに変身後のロックマンは他の電波体と比べて適応力や可能性を秘め過ぎている...

102 21/01/05(火)20:41:54 No.762349866

エグゼの頃はソード系特にフミコミザン大好きマンだったのでウォーロックアタックはありがたい…

103 21/01/05(火)20:42:11 No.762349993

>>コレクション出してほしいけどシリーズで一番移植難易度が高いのも分かるのが辛い… >そういえば二画面なんだよな… しっかりバトル中も連動あるからな…

104 21/01/05(火)20:42:16 No.762350021

3作しかないのに2が異色すぎる

105 21/01/05(火)20:42:26 No.762350109

版権問題のエグゼ 2画面の流星 DASHは?

106 21/01/05(火)20:42:43 No.762350223

>敵の目の前にワープしてトリプルキックするみたいなバトルカード使ってた覚えがある なんだっけサウザンドキック?

107 21/01/05(火)20:42:52 No.762350281

アニメDVDまだですか!!!! うちど田舎だったから入らなかったし当時ガキで見る方法なかったからアニメ見れなかったんですけど!!!!! アニメ!!!

108 21/01/05(火)20:43:12 No.762350437

鷹岬先生の3読み切りはエグゼ復刊の時におまけで付くかもみたいなこと呟いてたけど実現しなかったな 読みたいしどっかのタイミングで公開してくれないかな

109 21/01/05(火)20:43:22 No.762350503

双子座あれで終わりとかないわ

110 21/01/05(火)20:43:28 No.762350540

3のラスボス戦の演出かっこよすぎる 最後の最後でファイナライズするのマジでかっこいい

111 21/01/05(火)20:43:31 No.762350563

>アニメDVDまだですか!!!! >うちど田舎だったから入らなかったし当時ガキで見る方法なかったからアニメ見れなかったんですけど!!!!! >アニメ!!! あにてれで観れるよ

112 21/01/05(火)20:43:46 No.762350665

>鷹岬先生の3読み切りはエグゼ復刊の時におまけで付くかもみたいなこと呟いてたけど実現しなかったな >読みたいしどっかのタイミングで公開してくれないかな うちあるよ

113 21/01/05(火)20:44:02 No.762350798

>鷹岬先生の3読み切りはエグゼ復刊の時におまけで付くかもみたいなこと呟いてたけど実現しなかったな >読みたいしどっかのタイミングで公開してくれないかな あの読み切りいいよね いいんちょう可愛かった記憶がある

114 21/01/05(火)20:44:15 No.762350890

サウザンドキックなのかハリケーンダンスなのか キグナス使ってる時のハリケーンダンスが雑に強すぎる…

115 21/01/05(火)20:44:18 No.762350917

アニメはゲームともまた違ったけどいいものだよ 特にミッソーの作画に異常に気合い入れてる キャラはゲームとちょっと違うけど

116 21/01/05(火)20:44:20 No.762350933

>3のラスボス戦の演出かっこよすぎる >最後の最後でファイナライズするのマジでかっこいい ファイナライズしてからラスボスをチラ見してバトルスタートみたいな流れだと思うんだけど強キャラ感がすごかった

117 21/01/05(火)20:44:25 No.762350966

>3のラスボス戦の演出かっこよすぎる >最後の最後でファイナライズするのマジでかっこいい 欲を言うならレベル12にアクセスさせて欲しかった

118 21/01/05(火)20:44:41 No.762351074

上のリンク踏んで初めて知ったんだけど Xダイブ日本で配信されるんだ ゴニョゴニョやって台湾のやろうとしてたけどやれるようでよかった

119 21/01/05(火)20:44:54 No.762351168

アニメはゲームよりノリが軽いけどあれはあれで良いものだった ウォーロックが父さん襲撃に関わってたことをスバルに話す回の作画と演出が凄かった

120 21/01/05(火)20:45:00 No.762351217

3はエドギリブレード無双だった やりすぎてノーマルチップ全然集まってねぇ…

121 21/01/05(火)20:45:03 No.762351227

リュウセイサーバーアクセス

122 21/01/05(火)20:45:19 No.762351328

>ファイナライズしてからラスボスをチラ見してバトルスタートみたいな流れだと思うんだけど強キャラ感がすごかった キュピーン (エンカウント音)

123 21/01/05(火)20:45:23 No.762351357

>鷹岬先生の3読み切りはエグゼ復刊の時におまけで付くかもみたいなこと呟いてたけど実現しなかったな >>読みたいしどっかのタイミングで公開してくれないかな >うちあるよ まじか羨ましい あれ片方付録冊子に載ってるからほんとに入手困難なんだっけ

124 21/01/05(火)20:45:38 No.762351456

クリムゾンドラゴン戦はBGMもいい…

125 21/01/05(火)20:45:43 No.762351493

>あにてれで観れるよ サンキュー!! でも実物で欲しい!!!

126 21/01/05(火)20:46:00 No.762351638

クリムゾンドラゴン戦のBGMめっちゃ好き…

127 21/01/05(火)20:46:04 No.762351658

>リュウセイサーバーアクセス ファイナライズ!

128 21/01/05(火)20:46:18 No.762351749

ほんとにやり直すか…記憶野が刺激されて懐かしさが止まらねえ…

129 21/01/05(火)20:46:21 No.762351779

ワーニンワーニンワーニンワニワニワニ

130 21/01/05(火)20:46:22 No.762351791

1以降も地球に残ってるFM星人がちょくちょくいるのいいよね...戦闘民族みたいなイメージあったけど普通に順応してる

131 21/01/05(火)20:46:51 No.762351990

ゲームのまんまだとおはスタで流せねえ…

132 21/01/05(火)20:46:55 No.762352021

3の漫画って内容たしか磁石の奴と戦う奴だったよね いい出来だったな

133 21/01/05(火)20:47:11 No.762352120

SAOのキャラデザの人がやってたよねアニメ

134 21/01/05(火)20:47:21 No.762352186

いきなりなんの情報もなしでシリウスのカード手に入った時のこれヤバい感すごよね 誰これ!? 使う うわ!フィールド穴だらけ!そしてこれ誰!? そしてワ-ニンワ-ニンで本物にあった時びびって逃げそうになった

135 21/01/05(火)20:47:51 No.762352420

3はカッコイイがぎっしりつまりすぎる… 2のトラキンはだいぶダサかったのに

136 21/01/05(火)20:47:55 No.762352462

正直言わせてもらうと ダイヤ・アイスバーンが好きでした

137 21/01/05(火)20:48:29 No.762352732

>3はカッコイイがぎっしりつまりすぎる… そうだね >2のトラキンはだいぶダサかったのに あ?

138 21/01/05(火)20:48:29 No.762352735

わかるよ…

139 21/01/05(火)20:48:48 No.762352843

流星のロックマンいいよね…

140 21/01/05(火)20:48:50 No.762352860

ブラックホールサーバの曲が一番好き

141 21/01/05(火)20:48:54 No.762352889

裏ボスシリウスに会うまでに何回も野生のシリウスに会うから本当に誰これ!?感がすごいよね

142 21/01/05(火)20:48:55 No.762352896

2は何でオカルト的な方に行っちゃったんだろう… そのまま宇宙関係で良かったのに

↑Top