21/01/05(火)19:29:02 世界一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)19:29:02 No.762323391
世界一売れてるから世界一面白いゲーム
1 21/01/05(火)19:31:19 No.762324050
俺の時間を一番吸い上げたゲーム
2 21/01/05(火)19:32:35 No.762324412
結局switch版PS4版java版と3つ買ってしまった…
3 21/01/05(火)19:33:21 No.762324644
累計プレイ時間も世界一になってそう
4 21/01/05(火)19:34:45 No.762325051
無人島に一本だけゲーム持ってけるならこれかな
5 21/01/05(火)19:35:35 No.762325276
無限に遊べる数少ないゲーム
6 21/01/05(火)19:38:28 No.762326082
>無人島に一本だけゲーム持ってけるならこれかな 無人島行ったらリアルスレ画になるからやりたくなくなると思う
7 21/01/05(火)19:38:54 No.762326202
Switch版とWin10版持ってるけどJAVA版も欲しくなってきた
8 21/01/05(火)19:39:17 No.762326313
実際面白い
9 21/01/05(火)19:39:40 No.762326419
拳で木が切れない! 現実はクソだ!ってなる
10 21/01/05(火)19:40:06 No.762326543
mod入れたい
11 21/01/05(火)19:40:10 No.762326560
まだまだ興味深いバージョンアップが続くんだもんなあ
12 21/01/05(火)19:40:19 No.762326618
マリオとかの公式の再現マップいいよねマップ
13 21/01/05(火)19:40:20 No.762326624
>無人島に一本だけゲーム持ってけるならこれかな 生存が脅かされる状況にゲーム持って行っても仕方ないから5億年ボタン的な空間に持ち込もう
14 21/01/05(火)19:40:44 No.762326746
>まだまだ興味深いバージョンアップが続くんだもんなあ 最終アプデ来たら起こしてくれ
15 21/01/05(火)19:40:54 No.762326786
しばらく核シェルター暮らしせざるを得ないなら備えてて欲しい
16 21/01/05(火)19:41:35 No.762326987
>拳で木が切れない! 現実はクソだ!ってなる 手刀使えよ
17 21/01/05(火)19:42:01 No.762327123
>Switch版とWin10版持ってるけどJAVA版も欲しくなってきた やめておけMODと公開ワールドで時間が無限に吸われるぞ
18 21/01/05(火)19:42:09 No.762327172
まだまだアプデし続けてくれるんだろうけどそうなるとMODとの断絶が余計深まっていくんだよな 俺は公式がコンテンツ追加してくれる方が嬉しいけどすげー古いバージョンじゃないと遊べない大規模MODとかいっぱいあるのはちょっと勿体ない
19 21/01/05(火)19:42:49 No.762327369
最近はdatapackで色々拡張できるからjavaに完全に依存しなくても良くなってきてるのはありがたい CS版にもdatapack入れさせてくだち!
20 21/01/05(火)19:42:53 No.762327396
MODで久々にやろーって起動してえらい進んだバージョンに浦島太郎気分を味わうもやっぱりmodが恋しくて充実したバージョンに戻ってしまう
21 21/01/05(火)19:43:17 No.762327490
もちろんアレも移植済みだ https://www.gamespark.jp/article/2020/07/27/100849.html
22 21/01/05(火)19:43:26 No.762327546
でも今でもアプデ続いてる大規模modだけでもやりきれる気がしないんだけど
23 21/01/05(火)19:44:19 No.762327785
基本何も入れずに最新バージョンやり続けてるけど軽量化MODくらいは入れた方がいいのかな
24 21/01/05(火)19:45:09 No.762328033
年末暇だったから久々に起動して最新版やってるけどなんかmodが悪さしてるのかネザーのイノシシの子供が完全無敵化しててゲームにならなくて泣いた
25 21/01/05(火)19:45:44 No.762328197
整地たのしー…たのしー…
26 21/01/05(火)19:45:51 No.762328239
マルチ興味あるけどコミュニケーション能力無いから怖くてできない
27 21/01/05(火)19:46:08 No.762328319
スマブラ出ないかな…無理だろうな… 出た
28 21/01/05(火)19:46:12 No.762328341
ポコポコポコポコポコ(楽しい聖地楽しいタノシイ)
29 21/01/05(火)19:46:26 No.762328409
>マルチ興味あるけどコミュニケーション能力無いから怖くてできない おいでよ「」鯖
30 21/01/05(火)19:46:44 No.762328491
急に他人の家ブチ壊すようなのでもなければウェルカムだぞ
31 21/01/05(火)19:47:03 No.762328578
「」鯖ならおぺにす・・・って言っとけばいいからな
32 21/01/05(火)19:47:20 No.762328662
他人の家のドアにクロック回路繋げてもいいのか!?
33 21/01/05(火)19:47:48 No.762328787
整地マンと建築マンの和姦 それがマルチだ
34 21/01/05(火)19:47:49 No.762328795
淡々とへき地で城作ってたまに「」のところに資源奪いに行ってもいいのか!?
35 21/01/05(火)19:48:00 No.762328867
Disscordかなんかに入らないと駄目なんでしょ?
36 21/01/05(火)19:48:04 No.762328887
>>拳で木が切れない! 現実はクソだ!ってなる >手刀使えよ 男の星座の力道山かよ
37 21/01/05(火)19:48:29 No.762329028
「」は遠慮がちだから共有倉庫に物が溜まり続けるからな…
38 21/01/05(火)19:48:52 No.762329145
1.16はTincoさえくればなあ…tetraわがんね!
39 21/01/05(火)19:49:14 No.762329249
>他人の家のドアにクロック回路繋げてもいいのか!? どうなるんです?
40 21/01/05(火)19:49:15 No.762329258
>Disscordかなんかに入らないと駄目なんでしょ? 別に発言も何もしなくてもいいんだ
41 21/01/05(火)19:49:19 No.762329277
>淡々とへき地で城作ってたまに「」のところに資源奪いに行ってもいいのか!? 割と資源は余ってるからまあ…
42 21/01/05(火)19:50:37 No.762329674
ベータ版の頃からコンスタントにやってるけどこの前友人に勧めたら「要素が多過ぎてよく分からない」と断られた 言われてみれば10年間殆どの要素削除せずに追加してきてるもんな……今度ワイヤレス信号出せる奴とか出てくるし
43 21/01/05(火)19:51:51 No.762330068
>どうなるんです? ガチャガチャうるさくなる
44 21/01/05(火)19:52:21 No.762330230
ようやく最初の拠点が形になってきた… 正直ちょっと大きく作り過ぎたというか最大収容数32人のマンション村と畑と人工林と倉庫を兼用する設計は正直失敗な気がしてきたぜ!
45 21/01/05(火)19:52:50 No.762330371
>「」は遠慮がちだから共有倉庫に物が溜まり続けるからな… その場にいる限り無限に量産し続ける共有TTとかからは使う分だけ頂いているので「」だって遠慮はしないのだ
46 21/01/05(火)19:53:02 No.762330446
ちゃんと計画性があってえらい
47 21/01/05(火)19:53:10 No.762330485
絶対人を選ぶと言うか超面白いと感じる人となんだこりゃやる事ねえやって人で別れると思ったら世界一売れてる ちょうおもしろい
48 21/01/05(火)19:53:19 No.762330525
これでもレシピが確認できたり進捗が追加されたりしてだいぶ初心者に親切になったんだけどな…
49 21/01/05(火)19:54:45 No.762330978
起動してもボーッとしてること多くて我ながらなんて情けないんだと思ったけど マルチ参加したらボーッとしてるだけで勝手に街が発展していってすごい楽しい
50 21/01/05(火)19:55:21 No.762331140
聞いてるとマルチ楽しそうだな
51 21/01/05(火)19:55:51 No.762331301
アンダーマンが怖くて逃げ回ってたら元使ってた町に帰られなくなった…助けて…
52 21/01/05(火)19:56:00 No.762331342
拠点が出来て生活が安定したら二か月ほど寝かせるゲーム
53 21/01/05(火)19:56:10 No.762331395
ある程度進めたらまた一から始めたくなる 同じワールドを延々育ててる人凄いよ…
54 21/01/05(火)19:56:50 No.762331606
>拠点が出来て生活が安定したらニューゲーム
55 21/01/05(火)19:57:25 No.762331813
そこそこエンチャ揃ってくるとそれ以上目指すのが億劫になるんだよね
56 21/01/05(火)19:57:46 No.762331926
最初期の頃は初日の乗り切り方がわからなくてクソゲーって思ったけど日本語を喋れるGAIJINが上げてくれたハウツー動画を見てようやくスタートできた
57 21/01/05(火)19:57:59 No.762331984
むしろ最初が苦行じゃない? エンチャまで行くのと村人増やしたりとか
58 21/01/05(火)19:58:21 No.762332120
もう2年くらいやってるけどいまだにエンドラ倒したことがない
59 21/01/05(火)19:58:41 No.762332207
村どこやねーーーん
60 21/01/05(火)19:59:00 No.762332331
>アンダーマンが怖くて逃げ回ってたら元使ってた町に帰られなくなった…助けて… 元の村の座標控えてなかったなら気長に探すしかないような… その村が最初のスポーン地点に近いんだったらF3で座標表示してX0Y0Z0まで戻れば近所までは行けるかもしれない でもそのワールドで続けるなら新しく拠点作って気長に探したほうが早いと思う
61 21/01/05(火)19:59:03 No.762332347
エンドラはそんなに強くない
62 21/01/05(火)19:59:17 No.762332431
modpackおもしれ...そろそろ難易度高い奴にも挑戦してみるか... ...おいなんだこのgarden clocheの要求素材は!
63 21/01/05(火)19:59:18 No.762332441
アプデでトラップとかちゃんと動作しなくなるとやる気無くしてやめちゃう しばらくすると新規ワールドで最初からやり始める
64 21/01/05(火)19:59:22 No.762332458
>むしろ最初が苦行じゃない? >エンチャまで行くのと村人増やしたりとか それが楽しい それらをやり終えると目的がなくなってしまう…
65 21/01/05(火)19:59:40 No.762332558
RTA動画とか見てて 拠点作らずにエンドラ討伐だけ目的にするとローグライクみたいで楽しそうだなと思った
66 21/01/05(火)19:59:40 No.762332559
「」鯖で結構建設途中の建物見るのでぜひ完成させてほしい今日この頃
67 21/01/05(火)19:59:44 No.762332585
最初何すればいいのか分からなかったけどようつべに上がってる赤石装置をサバイバルで再現するの楽しくなってきた
68 21/01/05(火)19:59:47 No.762332600
最初の夜を乗り越えてマグマバケツ手に入れるまでが一番楽しい
69 21/01/05(火)20:00:13 No.762332754
基盤が安定したら後はどんなことやろうかって考えなくちゃいけないからな…
70 21/01/05(火)20:00:21 No.762332795
まぁソロだと司書ガチャめどいってなるな エメラルドとエンチャの安定供給からスタートみたいな…
71 21/01/05(火)20:00:53 No.762332993
風車ブランチはどこまでやったのか分からなくなるのが欠点だ
72 21/01/05(火)20:01:20 No.762333137
工業化modを楽しんでる人は凄いなと思う 俺は赤石すら…何も…
73 21/01/05(火)20:01:31 No.762333216
>「」鯖で結構建設途中の建物見るのでぜひ完成させてほしい今日この頃 どの鯖の事か分からないけどめっきり人居なくなって流石に時間経つとこうなってしまうか…
74 21/01/05(火)20:01:47 No.762333334
拠点完成したらネザー経由で遠くに行ってまた拠点作る! これで無限に遊べるって寸法よ
75 21/01/05(火)20:01:48 No.762333349
>「」鯖で結構建設途中の建物見るのでぜひ完成させてほしい今日この頃 徐々に進めてるけどデカすぎて結構進めたのに外観に変化があんまりなかったりするけど進めてるよ
76 21/01/05(火)20:02:15 No.762333550
鉄砲と戦車使えるmodは必ず入れちゃう
77 21/01/05(火)20:02:22 No.762333588
建築する気はあるんです!ほかの用事で時間取れないだけで!
78 21/01/05(火)20:02:32 No.762333647
俺はちゃんと完成させてるし… su4491879.jpg
79 21/01/05(火)20:02:46 No.762333741
>1.16はTincoさえくればなあ…tetraわがんね! botaniaとメカニズムでツール武器類は大体済むし…
80 21/01/05(火)20:03:44 No.762334123
村長はもっと分かりやすく村長っぽい格好になれと思う
81 21/01/05(火)20:03:47 No.762334137
>modpackおもしれ...そろそろ難易度高い奴にも挑戦してみるか... >...おいなんだこのgarden clocheの要求素材は! 当然っていうか…
82 21/01/05(火)20:03:47 No.762334141
>最初の夜を乗り越えてAngelRing手に入れるまでが一番楽しい
83 21/01/05(火)20:04:11 No.762334285
このmodpack素手で原木が取れる!やさしい!
84 21/01/05(火)20:04:17 No.762334319
なんとか風建築作りたいってなったら素直に動画みたほうがいいね 自分で考えてやるのは限界があった
85 21/01/05(火)20:04:23 No.762334368
MOD鯖は軽めの鯖なら行きたい HaCだけとか
86 21/01/05(火)20:04:25 No.762334382
工業MODはむしろ赤石が分からない人こそ気軽に回路ごっこができる楽しいツールだと思う
87 21/01/05(火)20:04:26 No.762334393
時間かけて悩んでゆっくり何かを完成させていくのって大変だけどやっぱり凄い楽しくてペンタブとかも買ってしまったよ
88 21/01/05(火)20:04:33 No.762334439
>>エンチャまで行くのと村人増やしたりとか >それが楽しい >それらをやり終えると目的がなくなってしまう… わかるわ 建てたり自動化したり空飛びたいとか特に思わないからマイクラの映えるとこに興味が持てなくて困ってる
89 21/01/05(火)20:04:37 No.762334466
エンジェルリングはちょっと味気ないからフリューゲルのティアラ派
90 21/01/05(火)20:04:51 No.762334533
>まぁソロだと司書ガチャめどいってなるな >エメラルドとエンチャの安定供給からスタートみたいな… 今はまあ簡単になったけど村人再生できるようになってからが本番なんでまだハードルは高めか
91 21/01/05(火)20:05:01 No.762334587
>MOD鯖は軽めの鯖なら行きたい >HaCだけとか 物足りなくなるやつだ
92 21/01/05(火)20:05:12 No.762334648
高難易度というかマシンパワーとプレイ時間との戦いみたいになってるmodpackあるよね
93 21/01/05(火)20:06:17 No.762335049
ひたすらキツネ可愛いしてるだけで他ほとんどなんにも進んでない状態だけど楽しい
94 21/01/05(火)20:06:18 No.762335059
やっぱり1.7.10を最後に敵追加MODが軒並み死滅したのが残念だ 抜刀剣をもっと奮いてえ…
95 21/01/05(火)20:06:20 No.762335077
stoneblock2だけクエスト全達成したけど最上位のうしが本当に全然生まれなくて...
96 21/01/05(火)20:06:24 No.762335106
>高難易度というかマシンパワーとプレイ時間との戦いみたいになってるmodpackあるよね E2Eで最高ランクのソーラー作るのにAEのターミナルで発注かけたら12時間って言われて仕事行ったわ
97 21/01/05(火)20:06:36 No.762335192
mod鯖は回復魔法とかアイテム落とさせるのとか対人魔法のあることの多い魔術modでやりたい
98 21/01/05(火)20:06:49 No.762335285
久しぶりにワールド作ってエンドラ倒すくらいまでやるかーと遊んでるが 要塞…要塞はどこだ!
99 21/01/05(火)20:07:14 No.762335443
greg社員の俺は1.7.10から離れられない…
100 21/01/05(火)20:07:19 No.762335483
>mod鯖は回復魔法とかアイテム落とさせるのとか対人魔法のあることの多い魔術modでやりたい 1.16にアルスマギカにめっちゃ似てるの来たぞ
101 21/01/05(火)20:07:20 No.762335486
気が付けば竹だの蜂だのMODで見た奴もバニラに導入されてて…まあバニラ竹の使い道は足場くらいしかねぇけども…
102 21/01/05(火)20:08:25 No.762335939
MODはEU2のkikokuを完成させたら力尽きてもう触ってない
103 21/01/05(火)20:08:28 No.762335958
>気が付けば竹だの蜂だのMODで見た奴もバニラに導入されてて…まあバニラ竹の使い道は足場くらいしかねぇけども… 導入されたのを触るとさ modのが便利だな…ってなる
104 21/01/05(火)20:08:45 No.762336077
MOD盛り盛りは7か12が強い印象だが16にも楽しいのはでてきてるのかい?
105 21/01/05(火)20:08:52 No.762336122
>やっぱり1.7.10を最後に敵追加MODが軒並み死滅したのが残念だ >抜刀剣をもっと奮いてえ… ちょっと趣旨違うかもだけどScaling Healthとかどうです?
106 21/01/05(火)20:09:32 No.762336355
>>mod鯖は回復魔法とかアイテム落とさせるのとか対人魔法のあることの多い魔術modでやりたい >1.16にアルスマギカにめっちゃ似てるの来たぞ というかもうAM3じゃないのかアレは
107 21/01/05(火)20:09:52 No.762336469
>MOD盛り盛りは7か12が強い印象だが16にも楽しいのはでてきてるのかい? 1.12での主流modが次々1.16に来てる サーマルとかも来ててDEやティンカーツールとか黄昏以外は揃ってて工業魔術は結構やれる
108 21/01/05(火)20:10:04 No.762336550
俺にとって最大のクソ敵はエンダーマンでも匠でも無くウィッチだと言う事を定期的に思い知らされるゲーム 牛乳常備してねえわ
109 21/01/05(火)20:10:09 No.762336580
SculkSensorなんか色々使えそうで普段作ってるものわざわざワイヤレスにするようなもん殆どなかった…
110 21/01/05(火)20:10:10 No.762336592
これPC版…最初のやつ、最近はJAVA版って言わないと通じないんだっけ それのセーブデータを他のやつに引っ越しみたいなことはできないの?
111 21/01/05(火)20:10:12 No.762336601
>というかもうAM3じゃないのかアレは そこはほら開発違うはずだし…
112 21/01/05(火)20:10:27 No.762336686
Mekanismは1.16いけるんだけ?核融合炉も作れる?
113 21/01/05(火)20:10:44 No.762336783
公式版影MODは統合版にしかないんだったか
114 21/01/05(火)20:10:52 No.762336829
modpackやってると目がグロいモブが湧いたりゾンビから寄生虫が飛び出してきたりしてビビるぜ!
115 21/01/05(火)20:11:08 No.762336916
げりらたのちい…銃たのちい…
116 21/01/05(火)20:11:12 No.762336939
>Mekanismは1.16いけるんだけ?核融合炉も作れる? 作れるはずだし核分裂とエンドコンテンツなアタッチメント付き防具が1.16で増えた
117 21/01/05(火)20:11:19 No.762336987
direwolfの1.16版を触ってるけど割と見た面々は揃ってるね
118 21/01/05(火)20:12:28 No.762337387
Minecraft Trillionaireをマルチでやりたいんだよな…
119 21/01/05(火)20:14:01 No.762337965
メカニズム反物質作るのに必要な資材が重い…!
120 21/01/05(火)20:14:18 No.762338073
俺は建築たのしいマンなのだと教えてくれたゲーム 戦闘は他のゲームでいいや…そんなものより石を焼かないと…
121 21/01/05(火)20:14:47 No.762338289
強いて言うならActually AdditionsとTinCoがないのが寂しい 具体的には例のチェストと改良作業台が…
122 21/01/05(火)20:15:18 No.762338507
年あけたから新ワールド作ったら廃村の中に壊れたゲートがあって真横がメサだった ゲート入ったらすぐそこに要塞あった
123 21/01/05(火)20:16:02 No.762338817
要塞作ってゴーレム配置して襲撃起こすの楽しい 自分は上から見てるだけ もっと襲撃者と戦ってくれるモブ追加されねえかな
124 21/01/05(火)20:17:39 No.762339432
感圧版踏んだら矢がでるようにすればゾンビも怖くないな
125 21/01/05(火)20:18:20 No.762339687
1.16は俺は後はbotaniaアドオンが来てくれたら言うことないかな 具体的にはextra botanyとゆずきずフラワー
126 21/01/05(火)20:18:27 No.762339722
>要塞作ってゴーレム配置して襲撃起こすの楽しい >自分は上から見てるだけ >もっと襲撃者と戦ってくれるモブ追加されねえかな ウーパールーパーに期待だな
127 21/01/05(火)20:20:00 No.762340383
蜂が可愛すぎて効率とかもう気にしないようになった
128 21/01/05(火)20:20:07 No.762340431
「」鯖って赤い大地が広がっててそこにクソでかい橋がかかってるヤツ?
129 21/01/05(火)20:21:19 No.762340884
>ちょっと趣旨違うかもだけどScaling Healthとかどうです? なんというかAM2とかTFみたいな戦闘主体なMODが更新途絶えちゃったなって 敵に対処して防壁作って生存圏を確保していくみたいな遊び方できる1.7.10と比べるとどうしてもステータスの殴り合い感強くてな…
130 21/01/05(火)20:22:37 No.762341427
大概の追加mobはastral soceryの暴力に負ける
131 21/01/05(火)20:24:19 No.762342116
粛正Perkいいよね
132 21/01/05(火)20:24:46 No.762342309
>気が付けば竹だの蜂だのMODで見た奴もバニラに導入されてて…まあバニラ竹の使い道は足場くらいしかねぇけども… 足場は足場で便利だから 竹まったく見つからないとなると結構辛いんだよね…
133 21/01/05(火)20:25:30 No.762342616
全く知識ないけどSwitch版買おうと思ってるんだけどどうだろうか
134 21/01/05(火)20:25:57 No.762342823
>「」鯖って赤い大地が広がっててそこにクソでかい橋がかかってるヤツ? 今のは海に巨大なおぺにす…があるやつ
135 21/01/05(火)20:26:03 No.762342864
Building Gadgetsの和訳の建てのガジェットスって文字見るたびにフフッてなる
136 21/01/05(火)20:26:17 No.762342953
>全く知識ないけどSwitch版買おうと思ってるんだけどどうだろうか いいと思う 最終的にはJAVA版買うと思う
137 21/01/05(火)20:26:37 No.762343094
途中から何すればいいのか分からず終わったからある程度分かってる人とやりたい
138 21/01/05(火)20:26:44 No.762343143
〇〇でいいやって人ももちろんいるとは思うけど無駄な選択肢も増えると楽しいのだよ
139 21/01/05(火)20:26:53 No.762343198
そういえば統合版が雑な翻訳なのはいい加減になんとかならんのかな 暗黒界スターって…
140 21/01/05(火)20:27:15 No.762343344
最適解求めてくと豚ちゃんとか存在意義無くなるしね…
141 21/01/05(火)20:28:18 No.762343776
>建てのガジェットス ちょっとでも英語力あるとこんな翻訳逆にできないやつだな…