虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/05(火)18:35:53 No.762308190

    >好きな主人公貼る

    1 21/01/05(火)18:41:37 No.762309801

    Aiの立てたスレ

    2 21/01/05(火)18:42:03 No.762309920

    礼讃するイグニスはもういない

    3 21/01/05(火)18:42:04 No.762309928

    ハードボイルドすぎる主人公

    4 21/01/05(火)18:44:55 No.762310769

    いいやつなんすよ

    5 21/01/05(火)18:45:08 No.762310817

    >礼讃するイグニスはもういない 全部ぶっ壊したもんな アクセスイングレーションで

    6 21/01/05(火)18:49:58 No.762312282

    最近やっと全部見たけどなんでこんな哀しい…

    7 21/01/05(火)18:51:56 No.762312814

    情が無いみたいな第一印象だけど本当は優しいヤツ

    8 21/01/05(火)18:52:19 No.762312917

    自分と他の同級生たちが同じと思えないって吐露するシーンが辛すぎる…

    9 21/01/05(火)18:52:51 No.762313054

    仲良くなるまで長いけど仲良くなったらずっと仲良くなるタイプ

    10 21/01/05(火)18:54:30 No.762313518

    本編中何か良い事あったかな…って思うぐらい報われない

    11 21/01/05(火)18:57:47 No.762314468

    葵ちゃんとの距離をもうちょっとこう…見たかったなぁ…

    12 21/01/05(火)18:58:31 No.762314683

    いろいろサイバース族も増えたしイビルツインとかの反応も見てみたい

    13 21/01/05(火)18:58:55 No.762314780

    こいつAiがいないと何にも出来ないよな

    14 21/01/05(火)18:59:15 No.762314870

    そう思ってるなら早く帰って来い

    15 21/01/05(火)18:59:42 No.762315004

    >本編中何か良い事あったかな…って思うぐらい報われない マイナススタートが0になっただろ!

    16 21/01/05(火)19:00:56 No.762315347

    最終回で手元に残ったのはサイバースデッキと・F・くらいだよ…

    17 21/01/05(火)19:01:38 No.762315519

    Aiちゃんはこんなとこ見てねえでさぁ…

    18 21/01/05(火)19:01:59 No.762315628

    >仲良くなるまで長いけど本編ではそこまで仲良くならないタイプ

    19 21/01/05(火)19:03:10 No.762315956

    劇場版作られないかな…

    20 21/01/05(火)19:03:20 No.762316000

    もっと日常やって欲しかったな…

    21 21/01/05(火)19:03:21 No.762316007

    >本編中何か良い事あったかな…って思うぐらい報われない 生きていて良かったな 本当に良かった

    22 21/01/05(火)19:07:20 No.762317077

    好きな主人公だけど絶対ホビーアニメの主人公じゃないと思う というかこのアニメ全体的にホビーアニメとしては暗すぎるよ!

    23 21/01/05(火)19:08:12 No.762317330

    >いろいろサイバース族も増えたしイビルツインとかの反応も見てみたい 斬機は普通だけどそっちはナニコレってなりそう

    24 21/01/05(火)19:12:40 No.762318568

    放送中はだめだったけど更生したしょごりゅうも釈放されてよかったな

    25 21/01/05(火)19:16:13 No.762319591

    イビルツイン、Sフォース、星遺物と続々とサイバースが含まれているテーマが増えてきたし リンクスに早くこないかな

    26 21/01/05(火)19:18:31 No.762320273

    >放送中はだめだったけど更生したしょごりゅうも釈放されてよかったな 更生というか謎強化されてやらかしたやつがアニメ版になった感じ

    27 21/01/05(火)19:19:52 No.762320653

    リンクスで初期にプレメプレマ配布とかやってたし初期のやたらメインで戦わせるサイバースと一緒に顔見せしに来ないかなって妄想してた

    28 21/01/05(火)19:20:05 No.762320714

    >イビルツイン、Sフォース、星遺物と続々とサイバースが含まれているテーマが増えてきたし >リンクスに早くこないかな AVとVRは同時に来て欲しい リンク実装P弱体化の流れまたやるの嫌

    29 21/01/05(火)19:21:36 No.762321171

    尺なかったとはいえ日常回は欲しかった

    30 21/01/05(火)19:22:00 No.762321281

    デュエルリンクスにこの俺プレイメイカー様が登場!イントゥザブレーインズ!みたいなCMやるんだろうなぁって妄想はしてた

    31 21/01/05(火)19:22:50 No.762321531

    >もっと日常やって欲しかったな… 本人にとって帰るべき日常なんて一連の事件終わるまで無いんじゃないかなと思う

    32 21/01/05(火)19:23:33 No.762321753

    デュエル部でクソデッキ回す回とかは見たかった

    33 21/01/05(火)19:24:14 No.762321923

    絆補正のない遊星さんって感じで正直辛かったけどVRAINS自体は大好き

    34 21/01/05(火)19:25:05 No.762322190

    >リンクスで初期にプレメプレマ配布とかやってたし 最近やっとリンクス始めたから対戦でVRAINS放送記念プレマ見かけると凄い羨ましいぜ

    35 21/01/05(火)19:25:08 No.762322206

    >デュエルリンクスにこの俺プレイメイカー様が登場!イントゥザブレーインズ! ブレイブマックスだこれ

    36 21/01/05(火)19:27:26 No.762322936

    プレイメーカーは歴代主人公のテーマ曲で一番かっこいいと思う

    37 21/01/05(火)19:27:28 No.762322946

    絆(シンクロ)は繋がり(リンク)がないと生まれないから… (少なくとも当時のルールでは)

    38 21/01/05(火)19:28:15 No.762323174

    >プレイメーカーは歴代主人公のテーマ曲で一番かっこいいと思う イントロいいよね…

    39 21/01/05(火)19:28:38 No.762323280

    強くて格好いいけど強すぎない塩梅がいいと思う

    40 21/01/05(火)19:29:33 No.762323563

    子供時代のGO鬼塚のキモさ以外は概ね良作だったと思う

    41 21/01/05(火)19:30:22 No.762323793

    驚異の黒星0主人公だから安心してデュエル見てられる

    42 21/01/05(火)19:30:23 No.762323798

    >ゲル時代のGO鬼塚のキモさ以外は概ね良作だったと思う

    43 21/01/05(火)19:30:59 No.762323962

    >絆(シンクロ)は繋がり(リンク)がないと生まれないから… だからハリが生まれた・・・ まあどんなカードでも取り込むたんぽぽサンバやらドラゴンリンクはどっちかと言うなればシンクロダークに近いものがあるかもしれないが・・・

    44 21/01/05(火)19:31:05 No.762323985

    なんだかんだこれ見て復帰したし好きだよ俺は @イグニスター強化くだち…

    45 21/01/05(火)19:32:16 No.762324309

    プレイメーカーのテーマはあのパーパパパーって音が好き

    46 21/01/05(火)19:32:35 No.762324414

    リンクモンスターは紺のカラーリングが綺麗で好きなんだ

    47 21/01/05(火)19:32:55 No.762324524

    >@イグニスター強化くだち… 重すぎて迂闊に触れられない・・・ でもAiランドサーチは欲しいしイグニスター名称でない周りの繋りとか折れたIFとして前のめりすぎる効果の融合態とか欲しいが・・・

    48 21/01/05(火)19:32:59 No.762324540

    プレイメーカーのテーマはアレンジも結構あったね

    49 21/01/05(火)19:33:08 No.762324588

    でもPlaymakerっぽさがあるのはファイアウォールドラゴンのほうだと思う

    50 21/01/05(火)19:33:56 No.762324821

    デコードさんが財前兄にダイレクトアタック決める回は色々見て欲しい回だ

    51 21/01/05(火)19:34:14 No.762324914

    リボルバーも専用テーマあった気がするけど形勢逆転って曲の方がリボルバーの印象強い

    52 21/01/05(火)19:34:36 No.762325013

    >でもPlaymakerっぽさがあるのはファイアウォールドラゴンのほうだと思う Ai戦のPlaymaker(アクセスコードトーカー登場)→ファイアウォール・ドラゴン(リコーデッドアライブでデコード復活)の流れ滅茶苦茶好き

    53 21/01/05(火)19:34:45 No.762325046

    >重すぎて迂闊に触れられない・・・ >でもAiランドサーチは欲しいしイグニスター名称でない周りの繋りとか折れたIFとして前のめりすぎる効果の融合態とか欲しいが・・・ なんもかんもピカリ止められると全て終わるのがきついしAiランド張れても手札消費がね…

    54 21/01/05(火)19:34:46 No.762325055

    >リボルバーも専用テーマあった気がするけど形勢逆転って曲の方がリボルバーの印象強い 念

    55 21/01/05(火)19:34:54 No.762325090

    どうしてデュエル強いのか説得力ありすぎる過去

    56 21/01/05(火)19:35:03 No.762325127

    初期の頃はPlaymaker様も不敵な笑みを零す余裕はあったんだけどな それすらなくなってきた頃はほんとお辛いんじゃ

    57 21/01/05(火)19:35:05 No.762325134

    >でもPlaymakerっぽさがあるのはファイアウォールドラゴンのほうだと思う さらにそのアレンジの未来を導くもいいよね

    58 21/01/05(火)19:35:10 No.762325163

    ライトニングの専用BGMがかっこよすぎる

    59 21/01/05(火)19:35:14 No.762325174

    プレイメーカー様は凄みとか引きの強さじゃなくて堅実にデュエル上手いって感じの強さがあるよね

    60 21/01/05(火)19:35:25 No.762325236

    遊戯王史上唯一の無敗の主人公

    61 21/01/05(火)19:35:32 No.762325265

    デュエルの上手さは歴代1だと思う

    62 21/01/05(火)19:35:36 No.762325289

    ピカリ止められると瓦解するのいいよね…

    63 21/01/05(火)19:35:48 No.762325346

    日常回ほしかったというのもよく分かる 分かるが俺はこれが好きなんだ…本編でようやくマイナスから抜け出せる感じが

    64 21/01/05(火)19:35:49 No.762325348

    光のイグニスやミラフォのテーマもいいけどブルーメイデンのテーマもいいよね・・・入りの荘厳というかやっと固まってもう折れなさそうな感じというか・・・

    65 21/01/05(火)19:35:56 No.762325379

    >遊戯王史上唯一の無敗の主人公 負けられないデュエルしかさせてもらえない…

    66 21/01/05(火)19:36:08 No.762325433

    >プレイメーカー様は凄みとか引きの強さじゃなくて堅実にデュエル上手いって感じの強さがあるよね まさかコーデックとマイクロコーダーをアニメで使うと思ってなかった

    67 21/01/05(火)19:36:21 No.762325504

    >なんもかんもピカリ止められると全て終わるのがきついしAiランド張れても手札消費がね… ライトニングで詰む…原作再現だな!

    68 21/01/05(火)19:37:04 No.762325682

    歴代主人公のラストデュエルはみんな明るい未来を示すものだったからプレイメーカー様のかなり後ろ向きな結末で視聴後ダメージデカかった

    69 21/01/05(火)19:37:09 No.762325703

    相手の知らない大型が出たのでとりあえずクァンタムぶつけて様子を見ます

    70 21/01/05(火)19:37:15 No.762325736

    サウンドデュエル2は名盤だと思ってる

    71 21/01/05(火)19:37:21 No.762325761

    >リボルバーも専用テーマあった気がするけど形勢逆転って曲の方がリボルバーの印象強い トゥリスバエナと・S・見たらもうあれ以外ないよね!

    72 21/01/05(火)19:37:43 No.762325858

    最近口上集見てたら初期はちょっと声高めだけど演技慣れるうちに低くなってた事に気付いた 2年目の過去回想の時にあえて声高くしてる中の人すごいなって

    73 21/01/05(火)19:37:44 No.762325867

    >>なんもかんもピカリ止められると全て終わるのがきついしAiランド張れても手札消費がね… >ライトニングで詰む…原作再現だな! 手札消費が激しいのも永遠の命を持つはずなのに頼りとなるフィールドがなくなった瞬間色々崩れ落ちていく原作再現になる! つらい・・・

    74 21/01/05(火)19:38:14 No.762326007

    墓地から効果発動といえばプレイメーカーのイメージだ

    75 21/01/05(火)19:38:26 No.762326069

    イグニスターにも剛鬼再戦みたいなカードくれ

    76 21/01/05(火)19:38:30 No.762326089

    >相手の知らない大型が出たのでとりあえずクァンタムぶつけて様子を見ます デュエルオペラでもこれやるのはさすがすぎる

    77 21/01/05(火)19:38:33 No.762326101

    >トゥリスバエナと・S・見たらもうあれ以外ないよね! ヴァレソも確かこれだよね

    78 21/01/05(火)19:38:42 No.762326144

    ソバが転生リンク召喚する時に流れる曲もいい

    79 21/01/05(火)19:38:53 No.762326197

    >イグニスターにも剛鬼再戦みたいなカードくれ 気Aiだ気Ai!

    80 21/01/05(火)19:38:57 No.762326221

    >歴代主人公のラストデュエルはみんな明るい未来を示すものだったからプレイメーカー様のかなり後ろ向きな結末で視聴後ダメージデカかった 前は向けただろ前は! 話のスタートから先に進めなかっただけで!

    81 21/01/05(火)19:38:57 No.762326222

    >歴代主人公のラストデュエルはみんな明るい未来を示すものだったからプレイメーカー様のかなり後ろ向きな結末で視聴後ダメージデカかった でもAiちゃんは見えたし…デュエルはシミュレーションしてないって言ってたから希望はあるし…

    82 21/01/05(火)19:39:06 No.762326258

    DuelwithAnger好き サイバネットコーデック発動と共に始まる怒涛の連続召喚は圧巻である

    83 21/01/05(火)19:39:17 No.762326317

    君と出合い世界色づいて

    84 21/01/05(火)19:39:36 No.762326397

    ポップな感じのテーマがないのよねみんなクールでカッコいい系のテーマ ストーリーが真面目だと明るいBGM使いにくいんだろうなと異世界編以降十代のテーマ使われなくなったGXを思い出す

    85 21/01/05(火)19:39:53 No.762326475

    最終回のあとフラッとどこかに消えてその後姿を見たものは誰もいなかったって感じになりそうで怖い

    86 21/01/05(火)19:39:54 No.762326477

    心の底から楽しいと思えるデュエルなかったよね…

    87 21/01/05(火)19:40:00 No.762326516

    Aiランドに依存しすぎないように組むと結構戦えるよ@イグニスター 先攻アライバル以外はコードトーカーでよくね?ってなってくけど

    88 21/01/05(火)19:40:08 No.762326555

    どうせイグニス全員蘇るだろと高括ってたら本当に死んだ

    89 21/01/05(火)19:40:16 No.762326599

    出発はゴタゴタの上に短縮食らったけれど それでも付けるべき決着はちゃんと付けてるからVRAINSは好きだよ

    90 21/01/05(火)19:40:28 No.762326652

    >心の底から楽しいと思えるデュエルなかったよね… GO鬼塚初戦!

    91 21/01/05(火)19:40:31 No.762326663

    遊戯王らしい回ししてて見ててかっけーってなったけど1ターンの長さがアニメ向きじゃないすぎる…

    92 21/01/05(火)19:40:37 No.762326698

    >どうせイグニス全員蘇るだろと高括ってたら本当に死んだ シビア過ぎて本当に好き

    93 21/01/05(火)19:40:42 No.762326729

    例え進んだ結果失ったとしても それでも新たなつながりを求めて生き続けるしかないってのがほかならぬ遊作の答えだからな…

    94 21/01/05(火)19:40:42 No.762326735

    クールキャラに限って鬼塚のファンボーイ

    95 21/01/05(火)19:40:52 No.762326778

    人じゃないから殺していいんだ!

    96 21/01/05(火)19:41:04 No.762326838

    >最終回のあとフラッとどこかに消えてその後姿を見たものは誰もいなかったって感じになりそうで怖い 世界に驚異が生まれたらまた立ち上がるよ英雄プレイメイカーは

    97 21/01/05(火)19:41:16 No.762326887

    ブレイブマックスとモブハノイの両者手札事故みたいな回もっと欲しかった リアルで視聴してて腹捩れるほど笑った

    98 21/01/05(火)19:41:32 No.762326971

    >DuelwithAnger好き 決闘に対し闘争の手段にしかならないから怒りのままに決闘してるって感じするよね・・・

    99 21/01/05(火)19:41:37 No.762327005

    「「完璧な手札だ…!」」

    100 21/01/05(火)19:41:55 No.762327095

    くらえ!リンク4(トポロジック2体+ヴァレル3体)で構成されたEXリンク!

    101 21/01/05(火)19:41:57 No.762327103

    アースがあれで死んだままとは…

    102 21/01/05(火)19:42:06 No.762327153

    強いは強いがプレイメーカー様は引きが強いというか 何引いてもどこかしら動けるように組んである感が強い

    103 21/01/05(火)19:42:29 No.762327273

    >どうせイグニス全員蘇るだろと高括ってたら本当に死んだ 文字通り融合されちゃったせいで蘇らせる為のデータとかそんなもの存在しないのいいよねよくない

    104 21/01/05(火)19:42:35 No.762327299

    >アースがあれで死んだままとは… てっきり鬼塚と手を組むのかと…

    105 21/01/05(火)19:42:40 No.762327327

    >Aiランドに依存しすぎないように組むと結構戦えるよ@イグニスター >先攻アライバル以外はコードトーカーでよくね?ってなってくけど 実際今そうなってどうしたものかな…ってなってる

    106 21/01/05(火)19:42:42 No.762327333

    bgmとしてはsolテクノロジーが地味に好きだ 一年目によく聞いたからな…

    107 21/01/05(火)19:42:42 No.762327339

    >「「完璧な手札だ…!」」 ギャグ系の内容だったけど何ならこの島君のデュエルも危険はあるのがVRAINS…

    108 21/01/05(火)19:43:24 No.762327533

    骨塚戦のネオストームアクセスの隠された効果だけはご都合過ぎる…と思った

    109 21/01/05(火)19:43:25 [スペクター] No.762327539

    >くらえ!リンク4(トポロジック2体+ヴァレル3体)で構成されたEXリンク! んほぉこれが… 私もやりてェ~

    110 21/01/05(火)19:43:37 No.762327600

    >世界に驚異が生まれたらまた立ち上がるよ英雄プレイメイカーは スパイダーマンか何かで?

    111 21/01/05(火)19:43:38 No.762327604

    >>「「完璧な手札だ…!」」 >ギャグ系の内容だったけど何ならこの島君のデュエルも危険はあるのがVRAINS… 相手はハノイなので当然負けたら意識不明待ったなし

    112 21/01/05(火)19:44:15 No.762327769

    >骨塚戦のネオストームアクセスの隠された効果だけはご都合過ぎる…と思った あれ普通にAiちゃんが隠してたとかで良かったと思うんだけど言い方がね…

    113 21/01/05(火)19:44:17 No.762327774

    >スパイダーマンか何かで? ピッチリタイツのヒーロースーツといい実際近いものはある

    114 21/01/05(火)19:44:50 No.762327941

    本当に大好きな主人公だよ遊作