虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)17:29:18 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)17:29:18 No.762291918

初めてブレンパワード見てるけど こいつ敵じゃん…クリスマスにたくさん見かけたからてっきり 気のいいお兄ちゃんキャラで悪いママと戦うお話だと思ってた あとOPとEDの映像がとても理解できなくて楽しいです!曲は素晴らしいですね…

1 21/01/05(火)17:31:58 No.762292461

気のいいお兄ちゃんな一面が嘘ってわけでもないと思うんだ

2 21/01/05(火)17:32:59 No.762292663

敵だけど憎めない奴

3 21/01/05(火)17:33:13 No.762292712

>気のいいお兄ちゃんな一面が嘘ってわけでもないと思うんだ 勇にけおるのは弟分だと思ってたからだからね

4 21/01/05(火)17:33:34 No.762292797

大分前見たからもううろ覚えだけど悪いママしか出てない気がするけど合ってるかな?

5 21/01/05(火)17:33:37 No.762292805

尊敬に値する坊やだ いいよね

6 21/01/05(火)17:33:58 No.762292874

クマゾーくんに接するジョナサンは本当にいい兄してたよ…

7 21/01/05(火)17:34:15 No.762292930

テーマ的にはほぼ主人公

8 21/01/05(火)17:34:57 No.762293089

オルファンに来ればグランチャーをくれてやる 来るか? そうか…残念だな…フフッ

9 21/01/05(火)17:34:58 No.762293095

OPでいきなり褐色の女のケツがせり上がってくるところがよくわかんないんだけど

10 21/01/05(火)17:35:18 No.762293155

でもクマゾーをぶったのはそれはよくない

11 21/01/05(火)17:35:32 No.762293220

IN MY DREAMとその映像はブレンと結びつけて考えなくていいと思う

12 21/01/05(火)17:36:04 No.762293351

>でもクマゾーをぶったのはそれはよくない いい人来たな

13 21/01/05(火)17:36:20 No.762293397

リクレイマー側の主人公

14 21/01/05(火)17:36:25 No.762293418

サントラいいよね…

15 21/01/05(火)17:36:38 No.762293478

EDのは花をエロく撮ってくれってオファーしたのマジ?

16 21/01/05(火)17:37:01 No.762293561

金の亡者から出た人として当たり前の言葉いいよね

17 21/01/05(火)17:37:18 No.762293625

貼られる動画の時点でブリッジ占拠とか人質取って逃亡とかしてるだろ!

18 21/01/05(火)17:37:23 No.762293646

愛の輪郭(I・フィールド)だぞ

19 21/01/05(火)17:38:07 No.762293808

>貼られる動画の時点でブリッジ占拠とか人質取って逃亡とかしてるだろ! 動画はそこの辺全カットで母親が銃いきなり向けてくるのばっかです!!

20 21/01/05(火)17:39:00 No.762293990

白イデオンって感じの話

21 21/01/05(火)17:39:28 No.762294099

あの時はオルファン離れてちょっと柔らかくなってたのかもしれない でもジョナサンさん、あなたがそうやって憎まれ口を訊けるのも命を与えて下さったお母様がいるからでしょう?

22 21/01/05(火)17:39:29 No.762294102

気のいい兄ちゃんだし悪いママであることは間違ってない だから悲劇なんだ

23 21/01/05(火)17:40:09 No.762294252

この回お禿の作品の中でも一番よく出来てある回だと思うそれぞれのキャラの動きとかも上手いし

24 21/01/05(火)17:40:25 No.762294302

ついでに主人公の祖母ちゃんが最初いい人だなあって思ってたら 戦艦乗ってる時に露出高い服ずっと着ててつれえんだけど…

25 21/01/05(火)17:40:46 No.762294382

いい事言ってる風のババァも孫居るのに初恋の男に走るから地獄

26 21/01/05(火)17:41:08 No.762294462

程度の問題だけなら勇ママが一番マシ

27 21/01/05(火)17:41:32 No.762294548

気のいい兄ちゃんが悪いママと戦ったのは合ってる

28 21/01/05(火)17:41:34 No.762294560

このKDってやつ敵じゃん…からの転がり方が好き

29 21/01/05(火)17:42:10 No.762294708

こんな母親ばっかりだったからベルリの母は感動した まぁ血は繋がってないけど

30 21/01/05(火)17:42:12 No.762294717

悪いママンではあるけど良きパパンではあった と思いたい

31 21/01/05(火)17:42:12 No.762294718

>でもジョナサンさん、あなたがそうやって憎まれ口を訊けるのも命を与えて下さったお母様がいるからでしょう? しれっと語りやがってぶっ殺すぞクソババア!

32 21/01/05(火)17:42:29 No.762294791

このママは御禿作品の悪いママの中では凄く良心的なママ

33 21/01/05(火)17:43:02 No.762294914

>悪いママンではあるけど良きパパンではあった >と思いたい な ア バ

34 21/01/05(火)17:43:05 No.762294923

「僕は男の子だぞ」 「私だって女の子よ」

35 21/01/05(火)17:43:10 No.762294945

ママンの改心を描くこと自体がほとんど無かったからな…

36 21/01/05(火)17:43:38 No.762295037

いい親子すぎてこの2人の話を最終話まで引っ張るほどです

37 21/01/05(火)17:43:38 No.762295038

>このママは御禿作品の悪いママの中では凄く良心的なママ 葛藤してるし偽装しながらとはいえジョナサンの味方だったからな…

38 21/01/05(火)17:44:36 No.762295258

母子関係はダンバインが地獄

39 21/01/05(火)17:44:49 No.762295307

ママンは銃は向けても撃てないから優しいよね ダンバインだったら撃ってる

40 21/01/05(火)17:44:52 No.762295321

もっと早く言ってたら普通に伝わってた相手だった

41 21/01/05(火)17:44:54 No.762295327

ママンも生きてたし姉さんも助け出せたしハッピーエンドだよなあ

42 21/01/05(火)17:45:25 No.762295443

神の目視点から見てるから仕方ないんだけど ただジョナサンは良いとか悪いじゃなくてクリスマスを一緒に過ごしてくれるママンが欲しかっただけなんだよな

43 21/01/05(火)17:45:29 No.762295455

名有りがほとんど死んでないだけでモブは凄い勢いで死んでるからあんまり真っ白とも言い難い

44 21/01/05(火)17:46:11 No.762295612

ユウの両親とエッガとガバナー以外は大体良い人だよ 良い人というか良い面がある人って感じだけど

45 21/01/05(火)17:46:54 No.762295776

オルファンの目的って人類の調和だったの? 何か最後仲良くなった人間に納得したみたいな態度だったけど

46 21/01/05(火)17:46:59 No.762295795

>ついでに主人公の祖母ちゃんが最初いい人だなあって思ってたら >戦艦乗ってる時に露出高い服ずっと着ててつれえんだけど… ずっと谷間見えとる

47 21/01/05(火)17:47:10 No.762295838

ママンが精子じゃなくて自分の方に問題があるから…って言った時のジョナサンの心境やいかに

48 21/01/05(火)17:47:21 No.762295873

>ママンは銃は向けても撃てないから優しいよね >ダンバインだったら撃ってる ダンバインは愛情なかったけど ブレンは愛情自体はあったから

49 21/01/05(火)17:47:59 No.762296001

ママンの死際に咄嗟に家族って口に出るジョナサンが良いんだ

50 21/01/05(火)17:48:10 No.762296051

>ずっと谷間見えとる 見たくねえです…

51 21/01/05(火)17:48:15 No.762296070

>ママンの死際に咄嗟に家族って口に出るジョナサンが良いんだ 「親子の間に入るなぁ!」いいよね…

52 21/01/05(火)17:48:30 No.762296128

>ママンが精子じゃなくて自分の方に問題があるから…って言った時のジョナサンの心境やいかに 靖子に見えた

53 21/01/05(火)17:49:33 No.762296365

ママのおっぱい欲しいんだも?

54 21/01/05(火)17:49:43 No.762296390

あれ最後ママン死んだんだっけ…?

55 21/01/05(火)17:49:55 No.762296416

>ママンが精子じゃなくて自分の方に問題があるから…って言った時のジョナサンの心境やいかに だからキレたんだろう

56 21/01/05(火)17:50:25 No.762296514

問題あるってわかってんなら子供なんかつくるなや!って言った気がする

57 21/01/05(火)17:50:29 No.762296528

>ユウの両親とエッガとガバナー以外は大体良い人だよ 勇の親父は根っからの研究者なだけでそこまで悪くないだろ

58 21/01/05(火)17:50:36 No.762296558

抗体になってないのにバロンズゥで大暴れしたらそりゃあ死ぬよ

59 21/01/05(火)17:50:51 No.762296606

>オルファンの目的って人類の調和だったの? >何か最後仲良くなった人間に納得したみたいな態度だったけど 寂しいから情愛とか優しさみたいなものが欲しかったんじゃなかったっけ?

60 21/01/05(火)17:50:54 No.762296620

>あれ最後ママン死んだんだっけ…? 息子のために死ねー!したら死んだ

61 21/01/05(火)17:51:21 No.762296706

su4491479.webm 何度見てもこのいろんな感情が混ざった笑いが凄い

62 21/01/05(火)17:51:25 No.762296725

見ろよママン…

63 21/01/05(火)17:51:27 No.762296735

>オルファンの目的って人類の調和だったの? >何か最後仲良くなった人間に納得したみたいな態度だったけど そんな大層な目的じゃないと思う 人間と対話して地球に残ったってだけで

64 21/01/05(火)17:51:42 No.762296789

見ろよママンのところ普通に生きてなかったっけ

65 21/01/05(火)17:51:48 No.762296807

おばあちゃんも娘に説教するの遅すぎる…

66 21/01/05(火)17:52:35 No.762296978

ママンは衰弱してるけど死んではいないよ!

67 21/01/05(火)17:53:11 No.762297102

まぁオーガニック的な何かをバロンズゥに吸い取られて先は長くないだろうね

68 21/01/05(火)17:53:17 No.762297126

>オルファンの目的って人類の調和だったの? >何か最後仲良くなった人間に納得したみたいな態度だったけど 寂しいだけ

69 21/01/05(火)17:53:34 No.762297180

親子の間に入るな!いいよね… 言った本人は言った相手の親子の間にチンポで割り込んだけど

70 21/01/05(火)17:53:41 No.762297209

あのあと普通に死んだと思ったけど劇中では確定は出てないか

71 21/01/05(火)17:53:44 No.762297225

いやーなんでアンタにはこんなことまで話しちゃうんだろうなバロン ふふ…なんというか合うのだろうな ここのママンの嬉しそうな声がいいんだ

72 21/01/05(火)17:53:45 No.762297230

>su4491479.webm >何度見てもこのいろんな感情が混ざった笑いが凄い ジョナサンという男が全て詰まっていると言ってもいいよね...

73 21/01/05(火)17:54:08 No.762297310

ジョナサンはもともと父親も欲しかったろうし バロンのポジションはいいポジションだった

↑Top