虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)17:22:59 600超え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)17:22:59 No.762290605

600超えかぁ…

1 21/01/05(火)17:28:01 No.762291656

3波来てから大体東京の1/2だから

2 21/01/05(火)17:28:02 No.762291663

たかお行きたい…

3 21/01/05(火)17:30:27 No.762292151

一時の東京レベルになってる…

4 21/01/05(火)17:31:47 No.762292422

そろそろ神奈川もロックユーしなくちゃ

5 21/01/05(火)17:35:27 No.762293193

スーパーがマジ買い占められてる…震災のときみたいだ

6 21/01/05(火)17:36:21 No.762293402

飯買い占めても意味ないって人類はいつ気がつくんだ

7 21/01/05(火)17:37:01 No.762293559

学校も行かせて1ヶ月程度の緊急事態宣言で数が落ち着くんだろうか…東京は絶望的だけど

8 21/01/05(火)17:37:05 No.762293577

またスーパーとかが早仕舞いするのかなぁ

9 21/01/05(火)17:37:20 No.762293632

>飯買い占めても意味ないって人類はいつ気がつくんだ 勤めに出てる若者は買えずに老人だけ溜め込む地獄がまたやってくる

10 21/01/05(火)17:38:59 No.762293983

そうなんだよね…トイレットペーパーとか買い占めてるの大体老人なんだよな…

11 21/01/05(火)17:40:18 No.762294276

>たかおのふもとのえのもとサーキット行きたい…

12 21/01/05(火)17:41:14 No.762294482

トイレットペーパーあと2ロールしかないから買い占められたら困る

13 21/01/05(火)17:41:59 No.762294658

うんこペーパーとマスクと消毒液と あとなんだっけ買占められるの

14 21/01/05(火)17:42:38 No.762294819

トイレットペーパー買い占めはアホだけどカップ麺とかならまぁ外出機会減らすって意味で理解できんじゃね でもそれやられると俺が困るから止めろジジババ

15 21/01/05(火)17:44:11 No.762295156

>学校も行かせて1ヶ月程度の緊急事態宣言で数が落ち着くんだろうか…東京は絶望的だけど 陽性者が外歩いてたら死刑くらい極端に制限しないと無理だよ ちなみに↑はヨーロッパの一部で実施された

16 21/01/05(火)17:45:19 No.762295424

買い占めて溜め込んでも買い占めるためにまた外出るんだよなこいつら

17 21/01/05(火)17:47:24 No.762295885

あればあるだけ安心だからな 心の平穏が重要なんだ

18 21/01/05(火)17:49:08 No.762296266

>帰省するためにPCR検査を受けて うn!? >陰性証明書も持ってきました うn!!!????? お守りみたいなものかな?

19 21/01/05(火)17:49:09 No.762296270

>陽性者が外歩いてたら死刑くらい極端に制限しないと無理だよ アグレッシブな感染経路の絶ち方だな…

20 21/01/05(火)17:49:30 No.762296352

流石にそろそろヤバいなと思って年末多めに色々買っといて正解だった

21 21/01/05(火)17:50:40 No.762296574

存在しないレスを引用してるのは何なの?

22 21/01/05(火)17:54:02 No.762297286

食玩のレアアソートだけ買い占められてるんですけど

23 21/01/05(火)17:54:47 No.762297442

トイレットペーパーって1人なら1袋あれば1年以上持たない?

24 21/01/05(火)17:58:43 No.762298317

年末辺りの結果が出る二週間後とかえらい数字になってそうだな

25 21/01/05(火)17:59:59 No.762298601

>トイレットペーパーって1人なら1袋あれば1年以上持たない? 1本で代替半年

26 21/01/05(火)18:00:20 No.762298689

親父殿は今日もゴルフに行ってきた もう一緒に暮らすの嫌だ

27 21/01/05(火)18:00:36 No.762298750

>1本で代替半年 もっとうんこしろ

28 21/01/05(火)18:00:42 No.762298771

職場では緊急事態宣言に備えて早い時間帯での飲み会開催が検討されてる模様 俺は客先訪問入れて逃げるぞ

29 21/01/05(火)18:01:25 No.762298935

年末一応買い足したから半年以上もつなトイレットペーパー 最近のは1.5倍巻きが強いし

30 21/01/05(火)18:02:45 No.762299273

うがい薬騒動の時ついでとばかりに買い占められたリステリンが地味に痛かったから備蓄するね…

31 21/01/05(火)18:03:11 No.762299379

ゴルフ自体はそんなんでもなさそうだけどどうせそのあと飲み食いするだろうしね…

32 21/01/05(火)18:06:57 No.762300295

>職場では緊急事態宣言に備えて早い時間帯での飲み会開催が検討されてる模様 気が狂っとる…

33 21/01/05(火)18:07:59 No.762300559

テレワーク中でコンビニ行くか迷ってるんだけど行ってもなにもない?

34 21/01/05(火)18:08:10 No.762300608

>飯買い占めても意味ないって人類はいつ気がつくんだ 都市への供給が長期止まるレベルなら もう終わりだから非常時の準備なんて数日分でいい ってネイチャーが言ってたな

35 21/01/05(火)18:10:14 No.762301135

大きい冷蔵庫が欲しくなってきたなあ

36 21/01/05(火)18:12:58 No.762301846

場所によるとしか

37 21/01/05(火)18:13:44 No.762302031

>テレワーク中でコンビニ行くか迷ってるんだけど行ってもなにもない? ぶっちゃけコンビニによると思う 今はまだギリギリ物もそれなりに有るんじゃね?

38 21/01/05(火)18:13:50 No.762302057

また買い占めしてるの? 春先みたいなことにはならないと思ってたが…

39 21/01/05(火)18:14:25 No.762302206

飯を買い占めるより食える雑草知識身に付ける方が大事だよな

40 21/01/05(火)18:15:18 No.762302440

Costcoのアメリカのトイレットペーパーなら一年は持つ

41 21/01/05(火)18:15:20 No.762302446

昼飯時は別に飯屋やってるだろう…

42 21/01/05(火)18:15:25 No.762302472

>もう終わりだから非常時の準備なんて数日分でいい 周りが死んでも一日でも長く生きたい!

43 21/01/05(火)18:16:31 No.762302770

本当に買占め始まってる? 相鉄ローゼン通常の品揃えだったんだが

44 21/01/05(火)18:16:49 No.762302846

ガンダム見に行く人とか減ってるかね?

45 21/01/05(火)18:16:52 No.762302861

夜だけでそんな効果出るのかなと思うけど分からん…

46 21/01/05(火)18:17:26 No.762303027

明日初詣行こうかと思ってるけど平日とはいえまだ混んでるかな

47 21/01/05(火)18:17:49 No.762303139

まあ昼に飲食店で酒飲む人は少ないだろうし

48 21/01/05(火)18:18:21 No.762303275

県知事が何にもしてない気がする

49 21/01/05(火)18:19:25 No.762303546

>県知事が何にもしてない気がする テレビで知事久々に見たわ

50 21/01/05(火)18:20:28 No.762303842

トイレットペーパーはさすがにもう大丈夫だよね?

51 21/01/05(火)18:20:34 No.762303877

昨日テレビで伊勢原が秘境扱いされて悲しかった

52 21/01/05(火)18:20:36 No.762303888

え?また買い占めとか起きてるの?

53 21/01/05(火)18:20:39 No.762303902

>県知事が何にもしてない気がする あの知事だし…

54 21/01/05(火)18:21:01 No.762304012

昨日の時点で冷凍食品は少なくなってたわ

55 21/01/05(火)18:21:15 No.762304084

>県知事が何にもしてない気がする ユーチューバーだよね

56 21/01/05(火)18:21:24 No.762304131

民度を高めていこう

57 21/01/05(火)18:21:29 No.762304161

>昨日の時点で冷凍食品は少なくなってたわ 正月で納品ネーからなぁ

58 21/01/05(火)18:21:42 No.762304216

正直食べ物以外は前に買い占めた分消費できてないんじゃ…

59 21/01/05(火)18:23:55 No.762304829

もう守る余裕なんかないからねえ

60 21/01/05(火)18:24:04 No.762304865

前回の宣言解除後にテレワーク減らした企業はこれを機に今後ずっとテレワーク継続して欲しい…

61 21/01/05(火)18:24:51 No.762305097

>Costcoのアメリカのトイレットペーパーなら一年は持つ 詰まりやすいという噂

62 21/01/05(火)18:25:05 No.762305161

>民度を高めていこう 箱根駅伝で民度の高さを知らしめてしまった…

63 21/01/05(火)18:26:00 No.762305413

>昨日テレビで伊勢原が秘境扱いされて悲しかった ちょっと見てた あんな山奥でも普通にカフェとかあるんだなぁと思った厚木市民

64 21/01/05(火)18:26:19 No.762305483

本社機能を都内から出そうって動きがあるのは数少ないいいとこか

65 21/01/05(火)18:26:34 No.762305551

テレワークばかりしたくない企業の言い分もわかると言えばわかる めんどくさいことが多いし…

66 21/01/05(火)18:26:37 No.762305564

>前回の宣言解除後にテレワーク減らした企業はこれを機に今後ずっとテレワーク継続して欲しい… つーかテレワーク出来る企業はテレワーク「出来ない」企業の為にも積極的にテレワークを推し進めてくだち…

67 21/01/05(火)18:26:50 No.762305632

>あんな山奥でも普通にカフェとかあるんだなぁと思った厚木市民 お前んとこと大して変わらねえだろ!

68 21/01/05(火)18:26:55 No.762305652

伊勢原ってどこにあるの…!?

69 21/01/05(火)18:27:14 No.762305750

>ちょっと見てた >あんな山奥でも普通にカフェとかあるんだなぁと思った厚木市民 厚木も結構秘境寄りじゃない? 新宿からの距離は八王子より遠いし

70 21/01/05(火)18:27:17 No.762305767

成人式やるみたいだし余裕でしょ

71 21/01/05(火)18:27:31 No.762305833

>お前んとこと大して変わらねえだろ! 駅前は栄えてるし・・・

72 21/01/05(火)18:27:34 No.762305849

伊勢原って伊勢原バス停だろしッt・・・ しらねぇなぁ・・・

73 21/01/05(火)18:27:54 No.762305939

遅くまで働いてる若い連中は外で飯も食えず家で自炊する食材もない

74 21/01/05(火)18:28:25 No.762306087

僻地の瀬谷でも伊勢原には負けそうだな

75 21/01/05(火)18:28:33 No.762306130

>つーかテレワーク出来る企業はテレワーク「出来ない」企業の為にも積極的にテレワークを推し進めてくだち… テレワークだと集中できませんって人がいるのはわかる そういう人だけ出社にするのもまあ分かる なんでそういう人がいるからって全員出社にするんだよクソボケ!

76 21/01/05(火)18:28:47 No.762306203

>伊勢原ってどこにあるの…!? 厚木のとなり

77 21/01/05(火)18:29:12 No.762306300

黒岩さんの頼りなさはなんなのかな…

78 21/01/05(火)18:29:33 No.762306395

>遅くまで働いてる若い連中は外で飯も食えず家で自炊する食材もない 今回も24時間営業スーパーが時短に営業しないなら余裕だろう

79 21/01/05(火)18:29:33 No.762306398

>テレワークばかりしたくない企業の言い分もわかると言えばわかる >めんどくさいことが多いし… 担当者に電話繋がらないのは割と不便

80 21/01/05(火)18:29:46 No.762306464

成人式は式典そのものは大丈夫そうだが式後の諸々が感染リスクやばすぎる…

81 21/01/05(火)18:30:04 No.762306537

買い占めなくてもいいのは分かってるけど買い占められると必要な時に買えないから 買い占めが横行する中購入チャレンジすることになるのマジクソ

82 21/01/05(火)18:30:32 No.762306679

>成人式やるみたいだし余裕でしょ 久しぶりだしこのあと飲もうぜ!

83 21/01/05(火)18:30:44 No.762306748

なんでそんな集まって飲み食いしたがるんだよ…って気持ちしか湧かん

84 21/01/05(火)18:31:00 No.762306807

>僻地の瀬谷でも伊勢原には負けそうだな 舞岡よりはマシだろ

85 21/01/05(火)18:31:02 No.762306817

伊勢原の山奥が厚木市内っていうのも混乱に拍車を掛ける 市内だよ?市街じゃないよ

86 21/01/05(火)18:31:11 No.762306857

物流が止まることはないだろっと静観の構えだ

87 21/01/05(火)18:31:44 No.762307018

成人式の後はしゃがないわけないしな

88 21/01/05(火)18:31:45 No.762307029

前回の宣言時みたいな物流の混乱はないと思いたい

89 21/01/05(火)18:31:51 No.762307066

瀬谷ってだいたい市街化されてるじゃねーか!!

90 21/01/05(火)18:31:56 No.762307092

店によってはレジ待ちの前後の感覚は空けてても左右の感覚は空けてなくてソーシャルディスタンスとは?ってなる

91 21/01/05(火)18:31:58 No.762307104

>>成人式やるみたいだし余裕でしょ >久しぶりだしこのあと飲もうぜ! 若者だし高まった気分を抑えられるほど大人じゃないからね… いやまあいい歳したおっさんでも抑えられてないのがいっぱいいるんだけども!

92 21/01/05(火)18:32:02 No.762307119

うちはテイクアウトだけどそもそも外出が少なくなったら話にならんなー

93 21/01/05(火)18:32:08 No.762307152

>駅前は栄えてるし・・・ ボロい建物多くない?

94 21/01/05(火)18:32:28 No.762307232

フッフッフ一日利用者五万人を自称する伊勢原駅を知らない田舎者が こんなにいるとは困ったものだマジで

95 21/01/05(火)18:32:31 No.762307246

今のところ話だけ聞くと前回のよりかなりマイルドだよね

96 21/01/05(火)18:32:48 No.762307322

>なんでそんな集まって飲み食いしたがるんだよ…って気持ちしか湧かん 可能なら自宅に帰らず仲間と一緒にいたいって人はいる 可能なら一生自宅に籠もっていたいって人もいる

97 21/01/05(火)18:33:01 No.762307383

>なんでそんな集まって飲み食いしたがるんだよ…って気持ちしか湧かん みんなでご飯食べると美味しいだろ!って我妻善逸が

98 21/01/05(火)18:33:30 No.762307516

コロナを機に市町村の事調べてたら秦野の人口が意外と多くて驚いたな…

99 21/01/05(火)18:33:42 No.762307567

ヒを見ると本当にトイレットペーパーが品切れだったり品薄だったりするみたい

100 21/01/05(火)18:33:46 No.762307583

実は箱根や湯河原まで行かなくても厚木市にも温泉地があるのよね

101 21/01/05(火)18:33:55 No.762307623

厚木の人いる?

102 21/01/05(火)18:34:03 No.762307664

>店によってはレジ待ちの前後の感覚は空けてても左右の感覚は空けてなくてソーシャルディスタンスとは?ってなる ソーシャルディスタンスしてたらババアに割り込まれて「並んでますよ」って言ったら 「あらぁ…じゃあ前どうぞ」って言われてババアの前に詰め込まれた どうぞじゃねぇよお前が俺の後ろに距離とって並ぶんだよ

103 21/01/05(火)18:34:18 No.762307743

>久しぶりだしこのあと飲もうぜ! 成人式の横浜アリーナに一人で行って一人で帰ってきた俺にはなんとも言えん ただ少し悲しくなってきた

104 21/01/05(火)18:34:23 No.762307769

三崎あたりで釣りして暮らせないかな

105 21/01/05(火)18:34:25 No.762307782

>厚木の人いる? 居るさここに一人な 今からちょっとスーパー行ってくる

106 21/01/05(火)18:34:50 No.762307884

厚木のロピアが今日開店なせいでめっちゃ混んでた

107 21/01/05(火)18:34:53 No.762307900

伊勢原にはオーケーがある 秦野にはロピアがある 秘境なんて言わせない

108 21/01/05(火)18:34:56 No.762307914

来週の今日はもう飯屋は8時で閉まるんやな ラストオーダーもあるし7時半くらいかね実質

109 21/01/05(火)18:35:00 No.762307935

鶴巻温泉って本当に温泉あんのかー?

110 21/01/05(火)18:35:07 No.762307973

>ソーシャルディスタンスしてたらババアに割り込まれて「並んでますよ」って言ったら >「あらぁ…じゃあ前どうぞ」って言われてババアの前に詰め込まれた >どうぞじゃねぇよお前が俺の後ろに距離とって並ぶんだよ 災難すぎる

111 21/01/05(火)18:35:11 No.762307989

>黒岩さんの頼りなさはなんなのかな… 一時期ホメオパシー擁護したりしてたし…

112 21/01/05(火)18:35:26 No.762308069

>厚木のロピアが今日開店なせいでめっちゃ混んでた ああ、今日からだったんだ だから混んでたのか

113 21/01/05(火)18:35:40 No.762308136

去年の3月くらいに城ヶ島に気分転換に行ったけどなかなか気持ち良かった

114 21/01/05(火)18:35:40 No.762308141

>ソーシャルディスタンスしてたらババアに割り込まれて「並んでますよ」って言ったら >「あらぁ…じゃあ前どうぞ」って言われてババアの前に詰め込まれた >どうぞじゃねぇよお前が俺の後ろに距離とって並ぶんだよ ボケてんのかな…

115 21/01/05(火)18:35:53 No.762308189

>今回も24時間営業スーパーが時短に営業しないなら余裕だろう 帰る頃に食材残ってるんです…?

116 21/01/05(火)18:36:08 No.762308264

>コロナを機に市町村の事調べてたら秦野の人口が意外と多くて驚いたな… 小田急線沿い思った以上に多いよ 乗降人員が海老名が30万とか町田が50万とか納得できる

117 21/01/05(火)18:37:03 No.762308521

>帰る頃に食材残ってるんです…? 西友いくと惣菜以外は全部あるぞ?

118 21/01/05(火)18:37:17 No.762308584

>厚木の人いる? 住んではいないけど初めて組んだ自作PCは本厚木駅前でパーツ集めたから思い入れは多少ある

119 21/01/05(火)18:37:57 No.762308769

大きめのスーパーの食料品が数日ですっからかんって言うことはないだろう

120 21/01/05(火)18:38:01 No.762308783

>ソーシャルディスタンスしてたらババアに割り込まれて「並んでますよ」って言ったら >「あらぁ…じゃあ前どうぞ」って言われてババアの前に詰め込まれた >どうぞじゃねぇよお前が俺の後ろに距離とって並ぶんだよ いやそう思うならそう言いなさいよ

121 21/01/05(火)18:38:01 No.762308784

このあとテレ東の番組で厚木市民VS海老名市民とか書かれてた

122 21/01/05(火)18:38:20 No.762308868

成人式後とか久しぶりの友人たちと会って騒ぐなとか不可能すぎる

123 21/01/05(火)18:39:07 No.762309086

>このあとテレ東の番組で厚木市民VS海老名市民とか書かれてた そんな対決構造あるようには見えないんだがな・・・

124 21/01/05(火)18:39:21 No.762309155

以外と小田急小田原方面結構乗ってるんだよね

125 21/01/05(火)18:39:29 No.762309197

>このあとテレ東の番組で厚木市民VS海老名市民とか書かれてた そこでVSなのか…

126 21/01/05(火)18:39:35 No.762309219

昔は町田以上にオタ向けの街だったよ本厚木 今も痕跡はちょこちょこ残ってる

127 21/01/05(火)18:39:46 No.762309259

>このあとテレ東の番組で厚木市民VS海老名市民とか書かれてた いきものがかりがどっちの物か対決して決めるのか

128 21/01/05(火)18:39:53 No.762309292

>西友いくと惣菜以外は全部あるぞ? 春先の状況が再現されるならすぐになくなるよ

129 21/01/05(火)18:40:08 No.762309362

本厚木にはエロゲーがあるからな…

130 21/01/05(火)18:40:42 No.762309534

何が買い占めだよこちとら物流止めねえよう自粛期間も祝日も稼働してんだよ ってすぐ隣の倉庫のにいちゃんが言ってた

131 21/01/05(火)18:40:43 No.762309538

>そんな対決構造あるようには見えないんだがな・・・ 俺もそう思うけど昔は厚木の方が栄えてたって認識から海老名ライバル視してる人はそれなりに居るみたい

132 21/01/05(火)18:41:02 No.762309622

現実のVSはがっつり握手なんてやらないからな…

133 21/01/05(火)18:41:04 No.762309635

>以外と小田急小田原方面結構乗ってるんだよね 小田原から通勤してる人もいてビックリする 八王子の2倍弱の距離あるけどいざとなれば新幹線使えるのでそこまで不便ではないとか

134 21/01/05(火)18:41:09 No.762309658

>いきものがかりがどっちの物か対決して決めるのか あれ嫌いだから海老名にあげちゃう

135 21/01/05(火)18:41:35 No.762309791

>春先の状況が再現されるならすぐになくなるよ すまない昨日買いに行って現状報告だから そんな杞憂を語られても困る

136 21/01/05(火)18:42:09 No.762309941

>春先の状況が再現されるならすぐになくなっても補充されるよ

137 21/01/05(火)18:42:23 No.762310003

>俺もそう思うけど昔は厚木の方が栄えてたって認識から海老名ライバル視してる人はそれなりに居るみたい 町田寄りだけど海老名は土地余ってて大きい建物いくつも建てられたのは羨ましいわ

↑Top