ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)16:59:18 ID:mF.BQSuo mF.BQSuo No.762285050
世界興行収入に邦画が入るって凄くない?
1 21/01/05(火)17:02:05 No.762285664
お前は凄くないよ
2 21/01/05(火)17:02:49 No.762285838
デーモンスレイヤーってやっぱダサいよ…
3 21/01/05(火)17:03:14 No.762285932
鬼滅の刃も劇場版も列車も英訳するのになんで無限だけそのままなんだ
4 21/01/05(火)17:04:53 ID:oSur1yhg oSur1yhg No.762286321
削除依頼によって隔離されました >お前は凄くないよ でも鬼滅人気は「」のおかげでもあるし…
5 21/01/05(火)17:06:02 No.762286599
>デーモンスレイヤーってやっぱダサいよ… 鬼を滅するから…
6 21/01/05(火)17:07:51 No.762287017
日本の鬼に相当する丁度いい言葉が外国に無くて鬼をモチーフにした作品の翻訳は毎回悩まされるそうだ
7 21/01/05(火)17:08:05 No.762287059
じゃあデーモンベインにするか
8 21/01/05(火)17:08:39 No.762287193
バッドボーイズがなんか意外だ…
9 21/01/05(火)17:09:13 No.762287350
インフィニティートレインじゃないんだ…
10 21/01/05(火)17:14:50 No.762288645
>世界興行収入に邦画が入るって凄くない? 日本だけだから別に
11 21/01/05(火)17:16:55 No.762289165
思った以上に各国の映画館死んでるんだなって感想しかねぇ
12 21/01/05(火)17:18:04 No.762289441
去年は仕方ないだろ
13 21/01/05(火)17:18:52 No.762289656
>じゃあデーモンベインにするか ちょっと間延びしてるから伸ばすのやめない?
14 21/01/05(火)17:19:36 No.762289829
テネットすごくない?
15 21/01/05(火)17:20:03 No.762289936
公開初日は鬼滅だけで他の映画全部合わせた額よりも上だったと聞いた
16 21/01/05(火)17:20:11 No.762289967
俺の方が凄い
17 21/01/05(火)17:20:40 No.762290073
>>じゃあデーモンベインにするか >ちょっと間延びしてるから伸ばすのやめない? 無垢なる刃出来た!
18 21/01/05(火)17:21:04 No.762290164
テネット売れなかったんだなあ
19 21/01/05(火)17:21:10 ID:oSur1yhg oSur1yhg No.762290199
まあ無限は夢幻とかけてるだろうし…
20 21/01/05(火)17:21:37 No.762290298
>鬼滅の刃も劇場版も列車も英訳するのになんで無限だけそのままなんだ 夢幻と無限がかかってて切符は夢限だったり言葉遊びがあるからかもという推測は聞いたことがある
21 21/01/05(火)17:22:31 No.762290502
この額で入るって今年マジで映画死んでるなって
22 21/01/05(火)17:23:18 No.762290672
>ソニックすごくない?
23 21/01/05(火)17:25:28 No.762291133
東宝がワーナーとかディズニーとかに名を連ねてると考えるとえらいことが起こってるなってなる
24 21/01/05(火)17:26:50 No.762291407
まあ台湾とかアフリカでも人気の鬼滅だし
25 21/01/05(火)17:27:08 No.762291473
>まあ台湾とかアフリカでも人気の鬼滅だし しょっぱいとこばっかだな…
26 21/01/05(火)17:27:38 No.762291563
なんかねえ
27 21/01/05(火)17:28:16 No.762291699
じゃあシンプルにデモンスレイヤーズで
28 21/01/05(火)17:28:31 No.762291751
去年の日本の年間総興行収入は過去最低額になるっぽい そりゃそうなんだけども
29 21/01/05(火)17:28:48 No.762291814
ムゲントレイン!
30 21/01/05(火)17:29:34 No.762291980
むしろ国内だとそこまで話題になってないからソニック凄ぇな…ってなる
31 21/01/05(火)17:29:39 No.762291993
衣料品関係がのきなみコロナでひどい目に合ってるところに 鬼滅の柄は割とありがたいものだったに違いない そろそろハイソなブランドとコラボとかして代理店が痛い目にあうとおもう
32 21/01/05(火)17:29:40 No.762291998
1位の成績でも2019年と比較したら17位にしかならない
33 21/01/05(火)17:30:32 No.762292173
アメリカのゴジラ揉めてるらしいけどどうなるんだろうか…
34 21/01/05(火)17:30:58 No.762292262
サクリファイスから内容が何も伝わらねぇ
35 21/01/05(火)17:31:23 ID:oSur1yhg oSur1yhg No.762292338
ドリトルなんてやってたんだ
36 21/01/05(火)17:31:28 No.762292353
>テネット売れなかったんだなあ 劇場公開にこだわったのが仇になった
37 21/01/05(火)17:31:30 No.762292364
天狗はジャパニーズゴブリンだし鬼にもなんかそういう訳が欲しい
38 21/01/05(火)17:32:09 ID:oSur1yhg oSur1yhg No.762292505
>去年の日本の年間総興行収入は過去最低額になるっぽい >そりゃそうなんだけども 映画館は売店の売上も減ってやばいみたいだね…
39 21/01/05(火)17:32:41 No.762292597
オーガスレイヤーとか?
40 21/01/05(火)17:33:22 No.762292743
>天狗はジャパニーズゴブリンだし鬼にもなんかそういう訳が欲しい ジャパニーズデーモン!
41 21/01/05(火)17:33:41 No.762292817
鬼こそジャパニーズゴブリンじゃね
42 21/01/05(火)17:34:07 No.762292900
>鬼こそジャパニーズゴブリンじゃね 鬼って言うとオーガのイメージ強いな
43 21/01/05(火)17:34:13 No.762292923
鬼を謳ってるけどむしろ吸血鬼とか悪魔の類だしオーガとは別のもの
44 21/01/05(火)17:34:48 No.762293062
やっぱデーモンで良いんじゃ… ヴァンパイアって感じでもないし
45 21/01/05(火)17:35:00 No.762293099
セガすごい!
46 21/01/05(火)17:35:36 No.762293235
鬼滅世界の鬼はいわゆる日本的な鬼じゃなくて吸血鬼とかそっち系
47 21/01/05(火)17:35:46 No.762293280
鬼滅の翻訳は凄い評判が悪い 呼吸はBless of ○○かBlessing of ○○で評判いいけどここだけで 柱はpirrerじゃなくてhashiraだし それなら統一すればいいのに Fire hashiraとかmist hashiraとかwind Hashiraだからとっちらかってる
48 21/01/05(火)17:36:34 No.762293452
>>去年の日本の年間総興行収入は過去最低額になるっぽい >>そりゃそうなんだけども >映画館は売店の売上も減ってやばいみたいだね… 1300億円って情報が本当ならば2019年の半分になるんだよな…
49 21/01/05(火)17:36:37 No.762293471
>それなら統一すればいいのに Fire hashiraとかmist hashiraとかwind Hashiraだからとっちらかってる ラブ柱さんか ラブ柱さんなのか
50 21/01/05(火)17:36:50 No.762293524
デーモン以外だとデビルマンスレイヤーオーガスレイヤー…うーん
51 21/01/05(火)17:36:58 No.762293548
デーモンスレイヤーっていうんだ…
52 21/01/05(火)17:37:49 No.762293747
ラブ柱はちょっと面白いからダメ
53 21/01/05(火)17:38:25 No.762293866
じゃあハート柱?
54 21/01/05(火)17:39:16 No.762294052
鬼滅売りスレはあの顔で立ててくれよ開かないから
55 21/01/05(火)17:39:19 No.762294063
ジャンプでソニックの漫画を連載開始したら 次世代の鬼滅になれるのでは?
56 21/01/05(火)17:39:24 No.762294084
hated hashira
57 21/01/05(火)17:39:46 No.762294164
セガ好きってこんなにいたんだ
58 21/01/05(火)17:40:27 No.762294317
呼吸は呼吸そのものだけど柱はなんか異称というか概念みたいなもんだし…
59 21/01/05(火)17:40:29 No.762294325
日本人しか見てないし漫画も海外だと全然だからワンピの後継者よね
60 21/01/05(火)17:41:16 No.762294490
pirrerに大黒柱的なニュアンスがないとかではないのか
61 21/01/05(火)17:42:09 No.762294700
>日本人しか見てないし漫画も海外だと全然だからワンピの後継者よね 世界的人気って意味でナルトの後継者になれる作品は出ないんだろうか…
62 21/01/05(火)17:42:11 No.762294714
>日本人しか見てないし漫画も海外だと全然だからワンピの後継者よね 海外だとコロナで殆ど公開されてないのに恥ずかしい馬鹿だな
63 21/01/05(火)17:42:25 No.762294770
テネットめっちゃ金かけてそうだったのに結果これだと大赤字なんじゃ
64 21/01/05(火)17:42:46 No.762294854
邦画の印象が黒澤じゃなくてアニメ映画になる日は近そう
65 21/01/05(火)17:43:36 No.762295032
>セガ好きってこんなにいたんだ むしろ日本が人気なさすぎる
66 21/01/05(火)17:44:39 No.762295265
>海外だとコロナで殆ど公開されてないのに恥ずかしい馬鹿だな 漫画やアニメが受け悪かったはずだが
67 21/01/05(火)17:44:42 No.762295276
ソニックすげえな!
68 21/01/05(火)17:44:56 No.762295332
ザ800ってなに?
69 21/01/05(火)17:45:05 No.762295371
海外は獣王記のラスボスの知名度が高い
70 21/01/05(火)17:45:12 No.762295403
そもそも漫画自体が日本以外じゃ殆ど売ってないのに海外がどうたら言う人ってほんと的外れだよね
71 21/01/05(火)17:45:21 No.762295426
ソニックってちょうど外出自粛始まったあたりだからタイミングがな…
72 21/01/05(火)17:45:39 No.762295497
>ザ800ってなに? 800人のスパルタ兵がペルシア軍と戦う
73 21/01/05(火)17:45:54 No.762295553
>むしろ日本が人気なさすぎる だってゲーム出さないしそもそもゲームが難しいし
74 21/01/05(火)17:45:55 No.762295554
>そもそも漫画自体が日本以外じゃ殆ど売ってないのに海外がどうたら言う人ってほんと的外れだよね でも「」が常々日本の漫画は世界中で読まれまくってるって…
75 21/01/05(火)17:46:01 No.762295570
インフィニティトレインではないのか…
76 21/01/05(火)17:46:10 No.762295608
>800人のスパルタ兵がペルシア軍と戦う 今度は楽勝だな
77 21/01/05(火)17:46:22 No.762295653
>テネットめっちゃ金かけてそうだったのに結果これだと大赤字なんじゃ 平時だったら6億ドルが最低目標くらいだから…うん
78 21/01/05(火)17:46:23 No.762295658
鬼婆と赤鬼でも訳語むずいだろうな…
79 21/01/05(火)17:46:37 No.762295707
全く聞いたこともない映画が入ってたら大帝中国映画
80 21/01/05(火)17:46:39 No.762295717
>だってゲーム出さないしそもそもゲームが難しいし セガ(アメリカ)が悪いよセガ(アメリカ)が
81 21/01/05(火)17:46:44 No.762295742
海外で日本漫画人気って言っても普通にアメコミに圧倒されてるはず
82 21/01/05(火)17:47:36 No.762295922
まずソニックすげえって感想がくる
83 21/01/05(火)17:47:47 No.762295957
>テネットめっちゃ金かけてそうだったのに結果これだと大赤字なんじゃ テネットはうわっコロナ禍中に映画館に公開しちゃダメだわ…って実例になって 大手各社が配信に大胆に転換するきっかけになったって沢山ニュースでやってたな メインであるロサンゼルスとニューヨークで映画館が丸ごと閉まってるから誰も見られないし それ以外の地域なら観られるんでしょ?ってみんな怖がって映画館こないし そんでキングスマンにワンダーウーマンにブラックウィドウに007にとみんなびっくりして再延期しちゃうし もー映画館やめてウェブ配信にしちゃうかァ!ってとこも出てくるし映画館はキレるし
84 21/01/05(火)17:47:59 No.762296003
ここまで凄い興収だと海外からも上映させてくれってなるのかな
85 21/01/05(火)17:48:01 No.762296012
セガは新しいものやブームもたまに生み出すけど商売下手だから維持できないんだよね
86 21/01/05(火)17:48:06 No.762296028
このバーズオブプレイってハーレイか ひっでえ興行になっちまったな
87 21/01/05(火)17:48:08 No.762296039
バッドボーイズまあまあ良かったけどそんなヒットしたんか…
88 21/01/05(火)17:48:54 No.762296209
バッドボーイズは続編がすぐ決まるくらいスマッシュヒットってニュース見たな
89 21/01/05(火)17:49:01 No.762296238
>ここまで凄い興収だと海外からも上映させてくれってなるのかな このランキングについては鬼滅がすごいってより他が落ちまくってる状態だからどうだろね
90 21/01/05(火)17:49:01 No.762296240
>映画館はキレるし 叩き壊されるムーランのポップ
91 21/01/05(火)17:49:14 No.762296287
>pirrerに大黒柱的なニュアンスがないとかではないのか あるのにhashira使ってるんだよ 〔建物などの細い〕支柱、装飾柱 ・We need more pillars to support the roof. : 屋根を支えるための支柱がもっと必要です。 〔細い〕柱状の物 〔組織などの〕中心人物、大黒柱
92 21/01/05(火)17:49:32 No.762296361
>海外で日本漫画人気って言っても普通にアメコミに圧倒されてるはず アメコミなんてアメリカ人しか読まねえだろ
93 21/01/05(火)17:49:33 No.762296364
1位の中国映画も普通の映画よりかなり逸脱してるし逆にハリウッドの平時の強さを見せつけられる結果に
94 21/01/05(火)17:50:04 No.762296448
>海外で日本漫画人気って言っても普通にアメコミに圧倒されてるはず むしろ本屋だとアメコミが根絶されかかってる
95 21/01/05(火)17:50:22 No.762296505
>アメコミなんてアメリカ人しか読まねえだろ そのアメリカがでかい市場なんだが
96 21/01/05(火)17:50:33 No.762296545
>アメコミなんてアメリカ人しか読まねえだろ Mangaに販売スペース駆逐される程度にはアメリカでもオタクしか読まなくなりつつあるらしい
97 21/01/05(火)17:50:45 No.762296591
>海外だとコロナで殆ど公開されてないのに恥ずかしい馬鹿だな 漫画もアニメも全然よ 呪術チェンソーの方がはるかに受けてる
98 21/01/05(火)17:50:53 No.762296617
800って抗日映画? トレーラー見たら日中戦争?っぽかったけど
99 21/01/05(火)17:51:24 No.762296719
>そのアメリカがでかい市場なんだが 映画はヒットしてるがアメコミはそんなに売れてない…
100 21/01/05(火)17:51:32 No.762296754
英訳すると直訳な名称になっちゃうんだな
101 21/01/05(火)17:51:52 No.762296817
>Mangaに販売スペース駆逐される程度にはアメリカでもオタクしか読まなくなりつつあるらしい http://asuwan.s28.xrea.com/blog/archives/1375 違うみたいだけど
102 21/01/05(火)17:51:57 No.762296833
鬼滅とソニック以外わからん…
103 21/01/05(火)17:52:14 No.762296906
>>アメコミなんてアメリカ人しか読まねえだろ >そのアメリカがでかい市場なんだが いや日本の半分よりもっと下だよ そんでアメコミは世界でそんな売れてない
104 21/01/05(火)17:52:39 No.762296992
外人はなんでこんなにソニック好きなんだ 親がソニックなの?
105 21/01/05(火)17:52:48 No.762297028
スレイヤーもドラゴンスレイヤーとかみたいに剣のニュアンスが入ってると思うんで 鬼滅の刃でデモンスレイヤーは意味的に一切文句付けるとこないよ
106 21/01/05(火)17:53:05 No.762297080
>漫画もアニメも全然よ >呪術チェンソーの方がはるかに受けてる 確かに呪術もチェンソーも海外で数千部も売れてるし凄い人気だよな
107 21/01/05(火)17:53:40 No.762297200
>800って抗日映画? >トレーラー見たら日中戦争?っぽかったけど たった800人で日本軍1億と戦った男たちの真実を描いた映画だよ
108 21/01/05(火)17:53:45 No.762297227
他にやるものないから長い事映画館上映してくれて助かったよ鬼滅 年明けやっと休みもらったから昨日IMAXで見たけどBGMとセリフの音量バランスおかしかったからもう一回見るわ
109 21/01/05(火)17:54:27 No.762297369
>デーモン以外だとデビルマンスレイヤーオーガスレイヤー…うーん じゃあゴーストバスターズにしようぜ
110 21/01/05(火)17:54:53 No.762297468
アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします
111 21/01/05(火)17:54:54 No.762297474
売れると売上の話しかしない連中が集るから嫌だ 興収が9000兆でも12円でも見た感想は変わらんだろ…
112 21/01/05(火)17:55:10 No.762297533
日本の漫画が売れてるって言われるたびにアメリカでトップクラスに売れてるヒロアカが 5000部って数字貼られてたのを思い出してなんも悪いことしてないのに貶されてる気がして可哀想になる
113 21/01/05(火)17:55:19 No.762297561
大作が映画館事情から軒並み落としてるのに 日本は鬼滅に全集中してるのはなんか面白い現象だな
114 21/01/05(火)17:55:22 No.762297575
売れてるって言っても国内の売上の一桁か二桁下だしな… ドラゴンボールはともかく
115 21/01/05(火)17:55:30 No.762297610
>800って抗日映画? >トレーラー見たら日中戦争?っぽかったけど トレーラーみたら興味出てきた…日本で公開されないかな しかし映像だけでもう邦画の時代遅れが酷いな
116 21/01/05(火)17:55:51 No.762297676
本当に海外で売れてる日本の漫画はドラゴンボールとナルトと高橋留美子だけだよ
117 21/01/05(火)17:56:27 No.762297801
>日本の漫画が売れてるって言われるたびにアメリカでトップクラスに売れてるヒロアカが >5000部って数字貼られてたのを思い出してなんも悪いことしてないのに貶されてる気がして可哀想になる そもそも今集英社公式で英語版配信してるから実本よりそっちで見る人の方が大半じゃないかな…
118 21/01/05(火)17:56:31 No.762297816
>http://asuwan.s28.xrea.com/blog/archives/1375 >違うみたいだけど 見てて思ったけど日本に比べて市場が小さいんだな
119 21/01/05(火)17:56:48 No.762297873
まあナルトはおかしいから 日本人よりはるかに好きな奴多くて狂ってるからサム8のネガティブな日本語の感想に突っかかる運動やってたくらいなので
120 21/01/05(火)17:57:07 No.762297955
>売れると売上の話しかしない連中が集るから嫌だ >興収が9000兆でも12円でも見た感想は変わらんだろ… 12円はさすがに変わるわ
121 21/01/05(火)17:57:11 No.762297972
ソニックすげー
122 21/01/05(火)17:57:19 No.762297991
>日本人よりはるかに好きな奴多くて狂ってるからサム8のネガティブな日本語の感想に突っかかる運動やってたくらいなので 作者じゃなくて作品で評価するってことができないバカが多いんだな
123 21/01/05(火)17:57:39 No.762298077
>興収が9000兆でも12円でも見た感想は変わらんだろ… 12円ってどうやって稼ぐんだよ
124 21/01/05(火)17:57:55 No.762298135
ソニックは実際凄い
125 21/01/05(火)17:58:03 No.762298169
ワイン漫画の神の雫が実は国内500万部海外500万部で意外と海外人気高い
126 21/01/05(火)17:58:04 No.762298173
>作者じゃなくて作品で評価するってことができないバカが多いんだな 向こうはクリエイターの扱いが違うから
127 21/01/05(火)17:58:26 No.762298261
>漫画もアニメも全然よ >呪術チェンソーの方がはるかに受けてる 数千部程度の売上ではるかに受けてるとか恥ずかしくならないのかな
128 21/01/05(火)17:58:28 No.762298271
>たった800人で日本軍1億と戦った男たちの真実を描いた映画だよ 真実…真実?
129 21/01/05(火)17:58:51 No.762298349
>ワイン漫画の神の雫が実は国内500万部海外500万部で意外と海外人気高い 外人皆あんな風におお…おお…って言いながらワイン飲んでんだろうな
130 21/01/05(火)17:59:09 No.762298422
>たった800人で日本軍1億と戦った男たちの真実を描いた映画だよ どこまでもパロディ元がないと生み出せない体質だなぁ…
131 21/01/05(火)17:59:56 No.762298589
他が自粛してる間にコロナばら撒き上等で取った火事場泥棒の称号じゃん クラスターデモより酷いわ
132 21/01/05(火)18:00:00 No.762298604
800人で日本人ほぼ全滅させる映画ならある意味見てみたいが…
133 21/01/05(火)18:00:09 No.762298635
グルメ漫画は言葉分からなくても理解出来るから人気高いんだよね
134 21/01/05(火)18:00:39 No.762298758
今年の映画業界はどうなるんだろう 日本は鬼滅ドーピングきめて去年は頑張ったかもしれないけどさ
135 21/01/05(火)18:00:40 No.762298766
>たった800人で日本軍1億と戦った男たちの真実を描いた映画だよ うるせー政治的な配慮で砲撃されなかった倉庫に立てこもってただけじゃねーか
136 21/01/05(火)18:01:26 No.762298941
ソニックが思ったより遥かに売れてた
137 21/01/05(火)18:01:39 No.762298995
アメリカだってアメリカ人が馬鹿じゃなけりゃ映画業界が壊滅しなくて済んだんだよ コロナ広がらなかった日本手本にしろ
138 21/01/05(火)18:01:49 No.762299039
>他が自粛してる間にコロナばら撒き上等で取った火事場泥棒の称号じゃん >クラスターデモより酷いわ デマ流すのいい加減やめなよ
139 21/01/05(火)18:01:52 No.762299055
グルメ系は中華一番も人気あるしな…アニメやれたの中国マネーだし
140 21/01/05(火)18:02:53 No.762299291
>このランキングについては鬼滅がすごいってより他が落ちまくってる状態だからどうだろね 一昨年とか3000億のアベンジャーズ筆頭に1000億超えてるの何個もあったからな…
141 21/01/05(火)18:02:56 No.762299311
ソニックの米日間格差は年々広がってる気がするなぁ
142 21/01/05(火)18:02:59 No.762299321
コロナ拡大を犠牲にして得た栄光って後年言われると思うと可哀想ではある 反転した時がこえーな鬼滅の扱い
143 21/01/05(火)18:03:17 No.762299410
>アメリカだってアメリカ人が馬鹿じゃなけりゃ映画業界が壊滅しなくて済んだんだよ はい >コロナ広がらなかった ?
144 21/01/05(火)18:03:33 No.762299475
デーモンスレイヤーってカッコ良すぎない?
145 21/01/05(火)18:03:47 No.762299535
北米の漫画市場って日本の10分の一程度なんだね 向こうは小説がメインぽいし
146 21/01/05(火)18:03:59 No.762299604
そりゃアメリカだと配信に切り替えてるしねえ…
147 21/01/05(火)18:04:03 No.762299615
>コロナ拡大を犠牲にして得た栄光って後年言われると思うと可哀想ではある いつ映画館で感染拡大したエビデンスが取れたんだよ…
148 21/01/05(火)18:04:17 No.762299674
>コロナ拡大を犠牲にして得た栄光って後年言われると思うと可哀想ではある >反転した時がこえーな鬼滅の扱い 使う言葉全てが何かを煽りたくて仕方ない人って感じで凄い
149 21/01/05(火)18:04:39 No.762299759
3位も中国映画か 多分8位10位あたりもそうだろ 聞いたことない作品だし
150 21/01/05(火)18:04:56 No.762299827
>北米の漫画市場って日本の10分の一程度なんだね >向こうは小説がメインぽいし su4491525.jpg だからといって日本漫画は別に売れてないけどな vizって会社は日本漫画の邦訳してる
151 21/01/05(火)18:05:06 No.762299862
徹底した感染予防してるって再三言ってるのに何回同じ戯れ言繰り返すのか
152 21/01/05(火)18:05:07 No.762299867
>向こうは小説がメインぽいし アメリカ人って活字読むの!?
153 21/01/05(火)18:05:17 No.762299907
2がどこまで売れるかでしょ 本物だのなんだのは
154 21/01/05(火)18:05:41 No.762300004
>北米の漫画市場って日本の10分の一程度なんだね >向こうは小説がメインぽいし 流石にそれは正確なデータではないとは思うが まあそれでもいわゆる漫画の市場は3~5分の1くらいだろうね
155 21/01/05(火)18:05:48 No.762300026
ソニックとテネットしか知らんな…そもそもろくに上映してないんだから仕方ないが
156 21/01/05(火)18:05:48 No.762300031
そもそも日本の漫画が世界で売れてるなんて大嘘だからな
157 21/01/05(火)18:05:57 No.762300074
鬼滅ってまだ公開して人集めてんの!?
158 21/01/05(火)18:06:10 No.762300136
鬼滅はすごいよ 君の名はも千尋も見てない俺でも観に行ったもん 原作とアニメ見てたからだけど
159 21/01/05(火)18:06:51 No.762300276
アメコミは売れてないみたいなのはヒーローコミックならまあそうだけど児童文学という名の実質コミックはめちゃくちゃ売れてて今アツい市場だからアテにならないんだよね
160 21/01/05(火)18:06:55 No.762300288
世界興行足したら地味に君の名はが400億近く行ってるんだよな
161 21/01/05(火)18:07:01 No.762300309
>そりゃアメリカだと配信に切り替えてるしねえ… ハリウッド黄金時代そのものを創出したユダヤ資本が完全に配信への投資に鞍替えしてるからな
162 21/01/05(火)18:07:09 No.762300344
日本すごすぎるな…
163 21/01/05(火)18:07:21 No.762300393
>鬼滅ってまだ公開して人集めてんの!? まだ三ヶ月くらいだ 例年の人気作でもそんくらいは公開する 映画館が閉まらない限り一年は上映してると思うが
164 21/01/05(火)18:07:30 No.762300431
>鬼滅はすごいよ >君の名はも千尋も見てない俺でも観に行ったもん >原作とアニメ見てたからだけど それでも見に行ってない俺はもっと凄いってこと?
165 21/01/05(火)18:07:32 No.762300435
>日本すごすぎるな… どこが?
166 21/01/05(火)18:07:33 No.762300440
HBO MAX来日しろや…
167 21/01/05(火)18:07:36 No.762300456
>世界興行足したら地味に君の名はが400億近く行ってるんだよな 単体の作品として面白いからな
168 21/01/05(火)18:07:39 No.762300469
>流石にそれは正確なデータではないとは思うが >まあそれでもいわゆる漫画の市場は3~5分の1くらいだろうね https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1209/12/news013_2.html ここ引用元もあるみたいだけど正確じゃないのかな
169 21/01/05(火)18:07:56 No.762300543
バカウヨホルホルホルホル
170 21/01/05(火)18:08:24 No.762300664
アメリカの客なんてどうだっていいからとっととゴジラとウィドウとキングスマン公開しろ
171 21/01/05(火)18:08:26 No.762300673
というか落ちた落ちた言われてるテネットでもここまで売れてるのすげーじゃん
172 21/01/05(火)18:08:28 No.762300684
ドラクエ ワンピース 鬼滅
173 21/01/05(火)18:08:43 No.762300739
配信に切り替えるというか切り替えるしかないというか 日本の映画も結構切り替えたしな…
174 21/01/05(火)18:08:48 No.762300773
こんなカスみたいな作品が日本の代表
175 21/01/05(火)18:08:56 No.762300809
>HBO MAX来日しろや… これやるからアマプラから消えたのか OZもあるんかなこれ
176 21/01/05(火)18:08:56 No.762300810
本来ならブラックウィドウやソウルフルワールドもランクインしてただろうしな
177 21/01/05(火)18:09:07 No.762300862
>というか落ちた落ちた言われてるテネットでもここまで売れてるのすげーじゃん 売れてるけど製作費回収までは無理そうだしなぁ
178 21/01/05(火)18:09:29 No.762300944
>アメリカの客なんてどうだっていいからとっととゴジラとウィドウとキングスマン公開しろ 日本で洋画は大して売れねえからなァ…
179 21/01/05(火)18:09:30 No.762300948
日本で最も見られた映画は?っていうと鬼滅の刃になんのか…
180 21/01/05(火)18:09:59 No.762301069
配信にして身を引いたところに転がり込めたわけだ
181 21/01/05(火)18:10:15 No.762301140
>バカウヨホルホルホルホル 日本語で会話してください
182 21/01/05(火)18:10:18 No.762301155
映画館にしろ飲食店にしろ この一年で「黙って消費しろ」というのが正解だとハッキリしてきたのになぁ…
183 21/01/05(火)18:10:30 No.762301197
インチキみたいなもんだからな鬼滅は
184 21/01/05(火)18:10:57 No.762301309
まぁ配信に切り替えたっつってもMCUも007も延期延期また延期なんだけどね
185 21/01/05(火)18:10:58 No.762301312
>日本で最も見られた映画は?っていうと鬼滅の刃になんのか… 将来社会の教科書の隅っこにコロナと絡めたコラムとかで載ってそうだな
186 21/01/05(火)18:11:06 No.762301360
>というか落ちた落ちた言われてるテネットでもここまで売れてるのすげーじゃん 今は大作だと5億ドル越えてトントン10億くらい行ってもらわないとって時代だからなぁ…
187 21/01/05(火)18:11:11 No.762301383
物によっちゃ日本だけで製作費回収出来るくらいウケる ゴジラやヒーローものはその限りではない
188 21/01/05(火)18:11:30 No.762301458
>この一年で「黙って消費しろ」というのが正解だとハッキリしてきたのになぁ… アメリカ人に死ねってのか
189 21/01/05(火)18:11:42 No.762301503
スレ終盤だから湧いてきたか
190 21/01/05(火)18:11:43 No.762301507
>世界興行足したら地味に君の名はが400億近く行ってるんだよな だから何だよ全然世界で流行って無いだろ 日本のアニメ凄い!とか言ってほしいのか?流行って無いのに
191 21/01/05(火)18:11:52 No.762301538
日本人が持ち上げたパシリムとかね
192 21/01/05(火)18:12:01 No.762301588
ハリウッド映画は金かかりすぎ 役者使うのになんであんなかかるんだよ
193 21/01/05(火)18:12:44 No.762301791
スレが落ちそうになると変なのが湧いてくるの平成ライダーの終盤であわてて巻き入って雑魚敵が大量に出てくる展開みたいでみっともない
194 21/01/05(火)18:12:53 No.762301821
>ハリウッド映画は金かかりすぎ >役者使うのになんであんなかかるんだよ CG制作費も跳ね上がってるだろうし
195 21/01/05(火)18:12:58 No.762301845
>役者使うのになんであんなかかるんだよ 役者使うからだよ
196 21/01/05(火)18:13:06 No.762301875
制作のコスパも考えると鬼滅は確かに凄い
197 21/01/05(火)18:13:08 No.762301881
>>日本で最も見られた映画は?っていうと鬼滅の刃になんのか… >将来社会の教科書の隅っこにコロナと絡めたコラムとかで載ってそうだな まあそういう扱いになるよね 内容がどうだとかないし…
198 21/01/05(火)18:13:11 No.762301889
>お前は凄くないよ これに関してそれ言うのはなんかズレてない?
199 21/01/05(火)18:13:15 No.762301907
はいはい日本スゴイデスネー
200 21/01/05(火)18:13:34 No.762301982
>日本人が持ち上げたパシリムとかね パシリムは中国で人気だったんじゃなかったか?
201 21/01/05(火)18:13:50 No.762302058
>制作のコスパも考えると鬼滅は確かに凄い 使ったの10億くらいかな広告費合わせて
202 21/01/05(火)18:13:56 No.762302078
誰も日本の漫画なんか興味ねぇよ
203 21/01/05(火)18:13:57 No.762302081
>日本で最も見られた映画は?っていうと鬼滅の刃になんのか… 今の日本じゃエクストリームジョブのような映画なんて到底作られんからな いい邦画もあるけど万人受けするようなのはあんまないし
204 21/01/05(火)18:14:02 No.762302104
>スレが落ちそうになると変なのが湧いてくるの平成ライダーの終盤であわてて巻き入って雑魚敵が大量に出てくる展開みたいでみっともない 最初から変なのが建てたスレで何言ってるの?
205 21/01/05(火)18:14:35 No.762302249
匿名掲示板で屁みたいな喚きしかできない脳みそなんだ放っておきなさい
206 21/01/05(火)18:14:37 No.762302257
>ワイン漫画の神の雫が実は国内500万部海外500万部で意外と海外人気高い むしろ海外でワインブーム起こしてフランス芸術文化勲章もらって権威あるフランスのワイン雑誌がフィーチャー本出したぐらいだし
207 21/01/05(火)18:15:06 No.762302381
>むしろ海外でワインブーム起こしてフランス芸術文化勲章もらって権威あるフランスのワイン雑誌がフィーチャー本出したぐらいだし キバヤシマジですげぇな
208 21/01/05(火)18:15:09 No.762302398
>スレが落ちそうになると変なのが湧いてくるの平成ライダーの終盤であわてて巻き入って雑魚敵が大量に出てくる展開みたいでみっともない たとえが特撮になるの大きなおじさんの習性って感じでみっともないから直したほうがいいよ
209 21/01/05(火)18:15:11 No.762302406
鬼滅って作品より売上の話の方が多いイメージ
210 21/01/05(火)18:15:28 No.762302491
アメリカで漫画が売れてるとかほざいてた雑魚居たけど実際は全く売れてなくて笑う アメコミに手も足も出てない
211 21/01/05(火)18:16:19 No.762302715
>>日本人が持ち上げたパシリムとかね >パシリムは中国で人気だったんじゃなかったか? 1はそう アップライジングは中国でコケてアメリカでこけて日本でもこけた
212 21/01/05(火)18:16:20 No.762302724
>誰も日本の漫画なんか興味ねぇよ じゃあどこの漫画が人気あるの?っていうとそもそも漫画がある国があまりないので
213 21/01/05(火)18:16:32 No.762302777
まとめサイトの知識しかないから全てが雑
214 21/01/05(火)18:16:38 No.762302800
>鬼滅って作品より売上の話の方が多いイメージ そりゃ語れる分語り尽くした後なんだからそうなるでしょ
215 21/01/05(火)18:16:47 No.762302838
>鬼滅って作品より売上の話の方が多いイメージ だってマジで内容の話するとちょっとでも突っ込まれるとキレる人いるから
216 21/01/05(火)18:17:02 No.762302895
いい加減どっかにまとめる気満々の売上スレ伸ばしまくってんじゃねえよ鬼滅ファンとは思ってる 隔離とかもしてくれないしね
217 21/01/05(火)18:17:06 No.762302913
クールジャパン笑
218 21/01/05(火)18:17:17 No.762302965
>まとめサイトの知識しかないから全てが雑 海外の反応ばかり見ちゃダメだな…
219 21/01/05(火)18:17:30 No.762303051
パシリム2のが売り上げ良かったような
220 21/01/05(火)18:17:30 No.762303052
>アメリカで漫画が売れてるとかほざいてた雑魚居たけど実際は全く売れてなくて笑う >アメコミに手も足も出てない アメコミは日本じゃろくに売れてねえな…
221 21/01/05(火)18:17:43 No.762303115
>海外の反応ばかり見ちゃダメだな… ネトウヨ御用達だし…
222 21/01/05(火)18:18:03 No.762303192
>アメコミは日本じゃろくに売れてねえな… 日本だけハブられてるだけでは
223 21/01/05(火)18:18:08 No.762303221
>パシリム2のが売り上げ良かったような 初動はね 途中から失速して同じくらいになったよ
224 21/01/05(火)18:18:13 No.762303240
アップライジングって中国推しだったと思うけどダメだったのか
225 21/01/05(火)18:18:25 No.762303291
>いい加減どっかにまとめる気満々の売上スレ伸ばしまくってんじゃねえよ鬼滅ファンとは思ってる >隔離とかもしてくれないしね よく聞いて欲しい そのスレを見つけてわざわざ開いて暴れない限り君に対して何も実害は無いんだ
226 21/01/05(火)18:18:31 No.762303320
アメリカでも日本でも売れてるドラゴンボールはやっぱり凄いのでは?
227 21/01/05(火)18:18:33 No.762303330
>アメコミは日本じゃろくに売れてねえな… 日本以外では圧倒的にアメコミが強いんですよ
228 21/01/05(火)18:18:34 No.762303335
日本は日本海外は海外で分ければ良いのに海外マウント取ろうとするからおかしくなるんだ
229 21/01/05(火)18:18:42 No.762303367
>まとめサイトの知識しかないから全てが雑 そもそもスレ画みたいなの好きそうなのはまとめ見てる層なんだがね…
230 21/01/05(火)18:18:52 No.762303413
>日本だけハブられてるだけでは 世界でも同じでは アメリカ人以外読んでねえ
231 21/01/05(火)18:19:01 No.762303443
>アメリカでも日本でも売れてるドラゴンボールはやっぱり凄いのでは? X-MENの売り上げ超えてから言おうね
232 21/01/05(火)18:19:30 No.762303574
>日本以外では圧倒的にアメコミが強いんですよ どこの異世界の話だろうか
233 21/01/05(火)18:19:44 No.762303634
>世界興行足したら地味に君の名はが400億近く行ってるんだよな スパイダーバース並と思うとだいぶウケてる気はするな
234 21/01/05(火)18:19:48 No.762303655
漫画は内容無くて薄い
235 21/01/05(火)18:19:56 No.762303695
>アメリカ人以外読んでねえ いや…めちゃくちゃ他国語に邦訳されて売られてるな
236 21/01/05(火)18:20:10 No.762303759
大体去年のでイキってるのもキツい
237 21/01/05(火)18:20:22 No.762303812
>パシリム2のが売り上げ良かったような 左無印 右アップライジング 世界$411,002,906 $290,462,692 アメリカ$101,802,906 $59,185,715 日本15.5億円 9億円 変わった計算方法してるんだなあ右の方が数値大きいなんて
238 21/01/05(火)18:20:23 No.762303813
日本と北朝鮮以外で大人気のカートゥーンやゲームとか普通にあるからね
239 21/01/05(火)18:20:23 No.762303821
>アメリカ人以外読んでねえ 大丈夫?異世界から来たの?
240 21/01/05(火)18:20:58 No.762303998
キャラものだとポケモンとかキティ姉さん凄いよね
241 21/01/05(火)18:21:02 No.762304014
アメコミより日本漫画がすごい!みたいな思想に凝り固まると大変だな…
242 21/01/05(火)18:21:37 No.762304201
日本スゴイ!日本が世界一!
243 21/01/05(火)18:21:57 No.762304270
テネット大ゴケ(そもそも欧米の映画館がろくに開いてないから)で 配信重視したムーランがめっちゃ当たったのは笑った 作品粘着してたmayが全くムーランスレ立てなくなるぐらいに
244 21/01/05(火)18:21:58 No.762304274
アメコミに何一つ勝ててないのにな…
245 21/01/05(火)18:22:03 No.762304297
鬼滅映画がなんで去年の話なのかよくわからん
246 21/01/05(火)18:22:23 No.762304399
日本漫画がアメコミより売れてる云々みたいな記事あったけど明確なソースなかったし騙せればなんでもいいのかなとは思う
247 21/01/05(火)18:22:24 No.762304408
>1位の成績でも2019年と比較したら17位にしかならない これがマジなら阿呆ばっかりだな…
248 21/01/05(火)18:22:31 No.762304437
国内だけでコロナブームに乗っかった数字を世界の人に見られるの割と恥ずかしいな
249 21/01/05(火)18:22:39 No.762304473
すごいな コロナが
250 21/01/05(火)18:22:43 No.762304492
>鬼滅映画がなんで去年の話なのかよくわからん 今年だけの話でもいいよ 鬼滅ですら数億しか興収無くなるけど
251 21/01/05(火)18:22:48 No.762304519
>配信重視したムーランがめっちゃ当たったのは笑った >作品粘着してたmayが全くムーランスレ立てなくなるぐらいに あれも漫画スゴイ!とかやってるネトウヨの粘着だしな
252 21/01/05(火)18:22:57 No.762304554
>1位の成績でも2019年と比較したら17位にしかならない ノーカン
253 21/01/05(火)18:23:07 No.762304606
逆に恥ずかしいでしょ…日本だけ映画館開けてた証明みたいになって
254 21/01/05(火)18:23:27 No.762304697
コロナすげえな…ここまで伸ばすか
255 21/01/05(火)18:23:29 No.762304707
Xメンって今も連載してるから部数のびるよね…60年連載してるし
256 21/01/05(火)18:23:41 No.762304762
>1位の成績でも2019年と比較したら17位にしかならない ノーカンノーカンノーカン
257 21/01/05(火)18:23:43 No.762304768
ほんとに日本てもう何も無いんだな
258 21/01/05(火)18:24:00 No.762304855
>逆に恥ずかしいでしょ…日本だけ映画館開けてた証明みたいになって せっかく抑えてたのにそれで感染拡大だしね