虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)16:44:40 正月早... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)16:44:40 No.762281672

正月早々足の裏が痛くてやっと病院に行ったら足底腱膜炎と診断された 話をまとめるとお医者さんに痩せろデブって言われてメソメソしながらラーメン食べて帰ってきた

1 21/01/05(火)16:45:32 No.762281853

そこでラーメン食うからお前はダメなんだ

2 21/01/05(火)16:46:04 No.762281973

努力しろデブ

3 21/01/05(火)16:46:06 No.762281983

これ長い距離歩くとなったりする

4 21/01/05(火)16:46:09 No.762281991

マラソンランナーに多い障害って出てきたがデブもなるのか

5 21/01/05(火)16:46:17 No.762282023

自分もそこ痛めてるわ

6 21/01/05(火)16:46:26 No.762282060

自重を言ってくれれば慰めてやれなくもない

7 21/01/05(火)16:47:07 No.762282197

>自重を言ってくれれば慰めてやれなくもない 罵倒される重さだから黙ってる

8 21/01/05(火)16:47:28 No.762282303

>そこでラーメン食うからお前はダメなんだ スープは残したし…

9 21/01/05(火)16:47:59 No.762282414

痩せろと言われたストレスを解消する為に食う

10 21/01/05(火)16:48:16 No.762282474

チャリで痩せよう

11 21/01/05(火)16:50:42 No.762283006

そんなことでストレス溜めるな

12 21/01/05(火)16:51:40 No.762283243

偉大なる足底アーチさんの加護も絶対ではないんだな…

13 21/01/05(火)16:51:56 No.762283288

良い靴を履くことで軽減したりしなかったり

14 21/01/05(火)16:52:57 No.762283529

>偉大なる足底アーチさんの加護も絶対ではないんだな… 土踏まずが無いですねって言われて笑ってしまった 無いとかあるんすかって

15 21/01/05(火)16:53:23 No.762283621

俺も立ち仕事メインだった時は同じ症状になったデブよ

16 21/01/05(火)16:54:29 No.762283860

ちなみに何kgよ 俺余裕で3桁だけど全然余裕よ

17 21/01/05(火)16:54:59 No.762283975

>罵倒される重さだから黙ってる 痩せろデブ

18 21/01/05(火)16:55:11 No.762284016

100kgに行ったり来たりしてる

19 21/01/05(火)16:55:15 No.762284043

俺もこれで一時期悩んだけどテーピングでそこそこ軽減はできたよ

20 21/01/05(火)16:55:48 No.762284182

60kgの俺も立ち仕事してた時なったし自分に合う靴買いなね…

21 21/01/05(火)16:56:17 No.762284291

俺は運動しなさ過ぎてアキレス腱が炎症起こした

22 21/01/05(火)16:56:56 No.762284465

足の裏の出来具合ってのも個人差があるのかねえ 昔からのエリートデブだから足の裏も膝もチャキチャキ動くぜ

23 21/01/05(火)16:57:57 No.762284750

>足の裏の出来具合ってのも個人差があるのかねえ >昔からのエリートデブだから足の裏も膝もチャキチャキ動くぜ 俺の土踏まずは早々に役目を放棄したのでどこかに行ってしまったわ

24 21/01/05(火)17:00:11 No.762285259

俺180センチの60キロのガリガリで1日20キロくらい平気で歩くんですけど 普段は痛めなくてもごくたまに土踏まず痛める時とかあるし 足の筋痛くなるとかは水分不足だったりミネラル不足だったりする時もあるから気をつけてね

25 21/01/05(火)17:00:43 No.762285389

扁平足なのが地味にコンプレックスだ 別になんか病気したとかじゃないのに…

26 21/01/05(火)17:01:15 No.762285500

自分も最近こうなったけど歩き過ぎたのかな…

27 21/01/05(火)17:01:20 No.762285517

現代人は運動不足だからな…

28 21/01/05(火)17:01:22 No.762285526

デブすぎて扁平足って本当になるんだ

29 21/01/05(火)17:01:27 No.762285540

扁平足でめっちゃ速い陸上選手がいたから気にするな

30 21/01/05(火)17:01:42 No.762285582

ここ痛くなるのってちゃんと病名あるんだ

31 21/01/05(火)17:02:21 No.762285724

なんか自重で足底の筋膜が伸びちゃってる感じなのかなって

32 21/01/05(火)17:02:53 No.762285860

>扁平足なのが地味にコンプレックスだ >別になんか病気したとかじゃないのに… 疲れやすくなるから自分だけ損した気分にならない?

33 21/01/05(火)17:03:19 No.762285952

踵とかが痛いタイプはソルボライト入れるといいデブよ 全然違う ちょっと高さがあり過ぎるから硬い靴だと入れ辛いけど

34 21/01/05(火)17:03:43 No.762286041

>ここ痛くなるのってちゃんと病名あるんだ そういえばゲームやり過ぎで親指が痛くなるのって任天堂炎症って言うらしいね 任天堂何も悪くないのに…

35 21/01/05(火)17:04:09 No.762286146

スペイン風邪みたいなもんやな

36 21/01/05(火)17:04:18 No.762286191

ホントにでぶって他人に厳しいのに自分に甘いのな

37 21/01/05(火)17:05:16 No.762286417

そうかここ痛いのってそういう理由だったのか… これで安心して帰りにラーメン食えるわ

38 21/01/05(火)17:05:24 No.762286455

100kg級のデブだけど扁平足ではないな

39 21/01/05(火)17:05:27 No.762286465

俺も足の裏痛いんだけどこれは病院何科に行ったの?

40 21/01/05(火)17:05:32 No.762286495

>ホントにでぶって他人に厳しいのに自分に甘いのな つまり他人に厳しいきみも…

41 21/01/05(火)17:05:45 No.762286549

立ち仕事のしすぎでやった1度目は完治に半年 登山のしすぎでやった2度目は完治に一年以上かかった 負荷を避けようにも避けられない場所すぎてマジ治りにくいから 気をつけるんだぞ

42 21/01/05(火)17:06:18 No.762286680

どこに行ったかは知らないけどこれは整形外科の分野だな

43 21/01/05(火)17:06:56 No.762286834

都心で毎日一万五千歩くらいコンスタントに歩いたときなったな

44 21/01/05(火)17:07:05 No.762286865

>俺も足の裏痛いんだけどこれは病院何科に行ったの? 俺は整形外科

45 21/01/05(火)17:07:39 No.762286981

たくさん歩くのもいいことばかりではないなってなった

46 21/01/05(火)17:07:44 No.762286995

靴の履き方が悪いと思う

47 21/01/05(火)17:07:52 No.762287019

昔子供の頃に裸足で歩かないと土踏まずなくなるとか聞いたな 真偽知らんが

48 21/01/05(火)17:08:36 No.762287177

今は路面が固いコンクリだったりするのも大きそう

49 21/01/05(火)17:09:11 No.762287346

ちょっといいインソール探して使ってみる

50 21/01/05(火)17:13:20 No.762288322

体を治すには食って寝るのが大切だよ

51 21/01/05(火)17:13:51 No.762288442

ジャングルモックいいよね…

52 21/01/05(火)17:19:12 No.762289729

>ちょっといいインソール探して使ってみる 整形外科行って自分専用インソール作るのが最善策 もう歩くのが快感になる

53 21/01/05(火)17:19:23 No.762289776

しっかり足に合う靴と靴底が良いな お高い革靴でそこまでできてる人っているのかしら

54 21/01/05(火)17:19:55 No.762289903

ちょっとスクワット頑張ると半年くらい治らないから困る

55 21/01/05(火)17:21:21 No.762290232

ハーフデッドリフト250kgとか調子こいてたらこれになった 今はやめてランニングしてるけど治らない ちくしょうどうしてこんなことに

56 21/01/05(火)17:24:17 No.762290890

俺にとってラーメンはスープが主役なんだ

57 21/01/05(火)17:24:24 No.762290913

足の裏ってそんなに腱があったのか…

58 21/01/05(火)17:24:34 No.762290942

骨格とか腱とかはなー 焦らずじっくり治しなはれ

59 21/01/05(火)17:25:35 No.762291155

デブじゃないけど立ってると足の裏全体が痛くなる みんなそうだと思ってたら普通は痛くならないらしいな

60 21/01/05(火)17:25:42 No.762291171

https://mobile.twitter.com/fakkuma/status/1280426910875451392 これやったのか

61 21/01/05(火)17:26:39 No.762291365

足底に腱膜なんてあったのか… ていうかここ足ツボの膀胱に効くとかいうらしい激痛エリアじゃん…

62 21/01/05(火)17:27:13 No.762291489

立ってるだけでは普通はならない

63 21/01/05(火)17:28:48 No.762291811

でも逆に立つの嫌って座りっぱだと下半身の血を送り返すふくらはぎがみるみる衰えだして体の内側から老いてくからな

64 21/01/05(火)17:33:34 No.762292798

>ジャングルモックいいよね… おすすめに負けて買って見たけどまだ硬いね 柔らかくなるらしいが

65 21/01/05(火)17:33:43 No.762292827

これやると朝起きて最初の一歩が凄い痛いよね

66 21/01/05(火)17:34:37 No.762293019

痩せるために体動かそうと歩いて足痛めるからある程度超えて太っちゃうと大変だな

67 21/01/05(火)17:35:13 No.762293145

体重150キロあるけどなったことない ま…最近は膝の靭帯をやってしまったが…

68 21/01/05(火)17:36:33 No.762293447

これやるとめちゃ痛くて歩くの遅くなるよね

69 21/01/05(火)17:37:42 No.762293726

>足底に腱膜なんてあったのか… アーチを支えてるやつだったかな

70 21/01/05(火)17:38:04 No.762293796

歩いてるときに急にズキズキ痛むから困る

71 21/01/05(火)17:38:28 No.762293872

経験ある「」がどんどん集まってきたな…

72 21/01/05(火)17:39:47 No.762294171

事実上不治の病なんで最悪 今30歳だけど40代なったら多分杖ついてるだろうな

73 21/01/05(火)17:43:10 No.762294941

>デブがどんどん集まってきたな…

74 21/01/05(火)17:44:54 No.762295325

なってから5年くらい痛いデブゥ

75 21/01/05(火)17:45:34 No.762295476

コミケの時にこれなったけどいつのまにか治ってたな

76 21/01/05(火)17:45:50 No.762295534

コレだと運動するための足がやられるせいで飯減らさないといけないのが辛い

77 21/01/05(火)17:49:12 No.762296278

自然に完治しかないの? 飲み薬でなんとか治らないかな

78 21/01/05(火)17:50:24 No.762296511

いい靴を履け

79 21/01/05(火)17:52:45 No.762297015

スープ飲むって完飲じゃなくて少し啜るくらいの事だよね?

80 21/01/05(火)17:53:27 No.762297163

痩せてるけど土踏まずを痛めたことがある 人より踵が低かったりアーチがキツいのが原因だとか言われた 痛いときはハンズで買ったサポーターを付けて過ごしてる

81 21/01/05(火)17:54:19 No.762297342

誰もお前を愛さない

82 21/01/05(火)17:55:13 No.762297543

メソメソしてカロリー消費したから実質0カロリー

83 21/01/05(火)17:56:13 No.762297750

エリートデブというか自重に見合うだけの筋肉と筋の強さを持ってる人すごい

84 21/01/05(火)17:57:44 No.762298091

腱膜って筋肉の一種だよ背中の筋肉とかも似たような構造してる

85 21/01/05(火)17:58:08 No.762298186

替玉2回してんじゃねえぞデフ

86 21/01/05(火)17:58:48 No.762298340

土踏まずにある太い健がよく走ると痛んで嫌

87 21/01/05(火)17:59:37 No.762298524

>立ち仕事のしすぎでやった1度目は完治に半年 >登山のしすぎでやった2度目は完治に一年以上かかった >負荷を避けようにも避けられない場所すぎてマジ治りにくいから >気をつけるんだぞ 足底腱膜に限らず腱は血管が無くて栄養も酸素も普段から届かないから細胞が復元されるまで時間がかかる

88 21/01/05(火)18:00:15 No.762298661

身長170cm以下、体重90km近いけど40kmくらいなら普通に歩けるよ あんまり頑張って速く歩こうとしちゃだめだ

89 21/01/05(火)18:01:04 No.762298849

アルトラの靴が足にすげえ優しいんだけど置いてるとこが少ないんだよなあ

90 21/01/05(火)18:02:05 No.762299112

足底腱膜炎が治るのに丸一年かかったわ

91 21/01/05(火)18:02:51 No.762299286

ギブスしてベッドに拘束してりゃ治りも早いんだろうけどそういうわけにもいかんしね

92 21/01/05(火)18:03:15 No.762299402

俺昔から土踏まず無いよ 痩せてる時も無かったし

93 21/01/05(火)18:05:01 No.762299841

治るのに三年くらいかかったなぁ…

94 21/01/05(火)18:05:13 No.762299892

生活してるだけで足痛めちゃうレベルのデブって走ったりしたらどうなるの

95 21/01/05(火)18:07:05 No.762300333

諦めたデブ

96 21/01/05(火)18:07:53 No.762300526

足を犠牲にして食ったラーメンは美味いか

97 21/01/05(火)18:08:04 No.762300578

スポーツしててもなるよ

98 21/01/05(火)18:08:08 No.762300605

あまり強い言葉を使うなよ 余計に肥えるぞ…

99 21/01/05(火)18:08:43 No.762300746

>生活してるだけで足痛めちゃうレベルのデブって走ったりしたらどうなるの そもそも走れない

100 21/01/05(火)18:09:18 No.762300906

去年コロナのせいで引きこもってたら治ってた 安静にしてるしかないのかも

101 21/01/05(火)18:10:17 No.762301148

オフィスビルのビルメンしてたらなった 7階建てと9階建てのビルを毎日全フロアくまなく階段で巡回してた

102 21/01/05(火)18:10:19 No.762301156

>あまり強い言葉を使うなよ >余計に肥えるぞ… 使わなくても勝手に肥えてくだろ!

103 21/01/05(火)18:10:51 No.762301283

>去年コロナのせいで引きこもってたら治ってた >安静にしてるしかないのかも 使わないってのも一つの治療法ではある

104 21/01/05(火)18:10:54 No.762301300

治ったけど二度となりたくねぇ…

↑Top