21/01/05(火)16:41:25 地上か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)16:41:25 No.762280991
地上から見えるくらい接近してたらその時点で地球が歪みそう
1 21/01/05(火)16:42:38 No.762281224
フィクションだとわりと無視されがちなロシュ限界
2 21/01/05(火)16:45:02 No.762281749
あんまり巨大だと地球のそばに来ただけで軌道に影響与えて最悪地球が太陽とバイバイする
3 21/01/05(火)16:45:33 No.762281857
短期間で恒星間航行可能な科学力なのに 惑星大一つどうにもならないって方が不自然に思える
4 21/01/05(火)16:46:30 No.762282077
本物のウルトラマンならなんとかなりそう
5 21/01/05(火)16:47:12 No.762282219
大きくてもやたら軽いのかもしれない
6 21/01/05(火)16:47:25 No.762282285
来るんじゃなかったは思っても言うなよ!
7 21/01/05(火)16:47:35 No.762282328
未だに地球が無事な時点で密度めっちゃ低いか幻かなんかじゃね
8 21/01/05(火)16:48:41 No.762282562
衛星軌道から大きさくらい分かるだろ…
9 21/01/05(火)16:48:43 No.762282570
数日前に投稿されてた地球に土星をぶつける動画だと接近した時点で重力により崩壊して新たなリングになってたな
10 21/01/05(火)16:49:20 No.762282718
フィクションだと結構気軽にブラックホール作るけど 目視できるようなサイズだと放出するエネルギー量は太陽より上なんでマジでヤバイ
11 21/01/05(火)16:50:22 No.762282924
>短期間で恒星間航行可能な科学力なのに >惑星大一つどうにもならないって方が不自然に思える 被害を無視してもいいなら出来るけどそうでないなら相応の準備が必要とかあるだろうし…
12 21/01/05(火)16:53:52 No.762283705
>フィクションだと結構気軽にブラックホール作るけど >目視できるようなサイズだと放出するエネルギー量は太陽より上なんでマジでヤバイ すぐさま地球の中心まで落ちて行って地球を内側から飲み込んで崩壊するらしいな
13 21/01/05(火)17:07:43 No.762286991
>来るんじゃなかったは思っても言うなよ! 他のやつはともかく銀河の果てから来た組は言いたくなる
14 21/01/05(火)17:12:08 No.762288043
善意でここに来ただけ偉いように思える
15 21/01/05(火)17:13:23 No.762288337
まず大気の衝突でえらい事になると思う
16 21/01/05(火)17:19:29 No.762289799
来るんじゃなかった!って言いながら命かけてたらそれはそれでかっこいい
17 21/01/05(火)17:23:38 No.762290735
フィクションでよくあるビーム一発で惑星ドカーンはとてつもない無茶なんだ でっかい爆弾で丸ごと吹き飛ばそうぜってのも同じく物理的にとても実現できやしない
18 21/01/05(火)17:25:54 No.762291218
>フィクションだと結構気軽にブラックホール作るけど >目視できるようなサイズだと放出するエネルギー量は太陽より上なんでマジでヤバイ なんで重力数百倍しか出せねえ程度の能力者が作れるんだよ 1億倍でもまだ無理だぞ
19 21/01/05(火)17:27:11 No.762291483
大概はガイバーでやってたように疑似ブラックホールってオチなのではと思うことにした 不思議な力によるそれっぽいパチモン
20 21/01/05(火)17:28:36 No.762291772
壊せるか壊せないかなら壊せるにしても ここまで近いのを地球に被害なしでってなると条件が一気に跳ね上がるからな…
21 21/01/05(火)17:31:23 No.762292342
来るんじゃなかったとは言っても逃げはしないのいいよね…
22 21/01/05(火)17:34:38 No.762293028
ここまで来たらもう地球の方動かしたほうが早いからな…
23 21/01/05(火)17:44:24 No.762295193
大きさすら把握せずに銀河の果てから来たのかよこの虫は
24 21/01/05(火)17:47:12 No.762295848
宇宙の果てからはるばる地球まで来れるだけの技術力はあるのに隕石の大きさを測る技術力は無いのか
25 21/01/05(火)17:48:54 No.762296214
技術力じゃなくてロクに確認もせず装備もせず来たマヌケ野郎ってだけでは?
26 21/01/05(火)17:57:02 No.762297935
>なんで重力数百倍しか出せねえ程度の能力者が作れるんだよ >1億倍でもまだ無理だぞ 封神演戯で重力万倍から最終段階がブラックホールは飛びすぎだろと思った
27 21/01/05(火)17:58:25 No.762298258
重力使いのジョーカーが重力に重力重ねてブラックホールにしてた
28 21/01/05(火)18:01:19 No.762298908
逆シャアでネタにされるけど地球に近づき過ぎる落ちる前に横から押して軌道ずらすのが正解なんだよね?
29 21/01/05(火)18:01:52 No.762299052
面白そう なんて漫画?