ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)15:38:47 No.762267863
例のやつあげる
1 21/01/05(火)15:39:40 No.762268088
これ俺が書いたんだよ
2 21/01/05(火)15:39:42 No.762268092
いらねえ
3 21/01/05(火)15:41:55 No.762268606
心にもないことを
4 21/01/05(火)15:42:00 No.762268630
全国規模のヒット商品榛名
5 21/01/05(火)15:43:02 No.762268866
>これ俺が書いたんだよ 小学生か!
6 21/01/05(火)15:43:03 No.762268872
心を込めて 準備中 一生懸命 準備中
7 21/01/05(火)15:45:35 No.762269400
あまり好きではない 量産品で手作り風にみせようとするあざとさというか
8 21/01/05(火)15:47:04 No.762269717
どこのラーメン屋行っても見るなこれ
9 21/01/05(火)15:48:56 No.762270122
これくらいいいだろ!
10 21/01/05(火)15:49:45 No.762270289
居酒屋とかに吊るしてあるやつ
11 21/01/05(火)15:50:30 No.762270454
>あまり好きではない >量産品で手作り風にみせようとするあざとさというか でもTHEフォントって感じだと硬い感じで嫌がられるという
12 21/01/05(火)15:50:40 No.762270500
どこ行ってもこればっかりで心とか一切感じない
13 21/01/05(火)15:51:46 No.762270767
これあると心の中でポイントダウンの音が鳴る
14 21/01/05(火)15:52:16 No.762270866
>どこ行ってもこればっかりで心とか一切感じない 客商売だから思ってなくても言葉では言わなきゃならないルールならそうやってるもんなんだ
15 21/01/05(火)15:53:00 No.762271007
もう少し遠くからわかりやすいように書いてほしい 夕方前にのれん出してるのにこれ裏返して休み中の店とかわかりにくい
16 21/01/05(火)15:53:31 No.762271109
壁に書いてある店主のこだわりやメニューに使われている独特のフォントも既製品
17 21/01/05(火)15:54:05 No.762271220
器とかも百均だぞ
18 21/01/05(火)15:54:07 No.762271227
まあ「」は接客とは無縁だろうし…
19 21/01/05(火)15:56:28 No.762271699
じゃあなんですか手書きだったら嬉しいのですか 既製品じゃなくて店主の手書きだったら暑苦しいだろう
20 21/01/05(火)15:58:14 No.762272086
好き勝手言ってるな…
21 21/01/05(火)15:58:16 No.762272094
最初に見た時の凝った事する店なんだな…って気持ちを返して欲しい
22 21/01/05(火)15:58:55 No.762272228
>心にもないことを >どこ行ってもこればっかりで心とか一切感じない >これあると心の中でポイントダウンの音が鳴る The 爺って感じ
23 21/01/05(火)15:59:56 No.762272428
個人的にはのれんの有無で良い
24 21/01/05(火)16:01:11 No.762272681
業務用食品とか使ったら怒りそう
25 21/01/05(火)16:01:58 No.762272837
字があんまり良くない
26 21/01/05(火)16:02:12 No.762272882
のぼりがよく見たら既製品なのは逆にすげえってなる けっこうバリエーションあるんだなって
27 21/01/05(火)16:03:45 No.762273201
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 21/01/05(火)16:05:05 No.762273476
これ作ったデザイナー天才だよね
29 21/01/05(火)16:05:05 No.762273481
>1609830225263.png う ン チ
30 21/01/05(火)16:05:37 No.762273588
入り口から手入れ細かいとこなんて小さいとこの個人なら結構あるしそこいきゃいいんだチェーンよりちょっと値が張るし味は店のやつ次第だが
31 21/01/05(火)16:06:23 No.762273743
うンチののぼりとカレーライスののぼりは見たら笑顔になってしまう 「」のせいだかんな
32 21/01/05(火)16:11:04 No.762274720
トイレに親父の小言みたいなやつ飾ってそう
33 21/01/05(火)16:11:40 No.762274840
>トイレに親父の小言みたいなやつ飾ってそう 手書き風きれいに使ってくれてありがとうと ワーホリだぞ
34 21/01/05(火)16:12:34 No.762275013
これってなんかのチェーンって印?それとも店主がそういうセミナー行って買わされたやつ?
35 21/01/05(火)16:15:10 No.762275558
並行輸入品 https://www.amazon.co.jp/dp/B08KXZC5SR
36 21/01/05(火)16:15:49 No.762275679
書き込みをした人によって削除されました
37 21/01/05(火)16:16:31 No.762275842
>手書き風きれいに使ってくれてありがとうと >ワーホリだぞ ワーホリvsピースボート ファイッ!
38 21/01/05(火)16:17:35 No.762276038
これ量産品だったのか…知りたくなかった…
39 21/01/05(火)16:18:15 No.762276173
>これ量産品だったのか…知りたくなかった… ええ…
40 21/01/05(火)16:19:01 No.762276325
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 21/01/05(火)16:20:01 No.762276513
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/office-products/ Amazon店舗用標識・サイン の 売れ筋ランキング一位がアクリルパーティションでご時世を感じる……標識?
42 21/01/05(火)16:20:19 No.762276578
カ レ | ラ イ ス
43 21/01/05(火)16:20:36 No.762276637
普通に合羽橋とかいくと売ってる
44 21/01/05(火)16:21:10 No.762276769
右はだいたいの店で見かけるけど 左は滅多に見ない
45 21/01/05(火)16:21:13 No.762276777
これくらいで文句言うジジィが避けてくれるなら使う意味はあるだろうな
46 21/01/05(火)16:22:27 No.762277027
>右はだいたいの店で見かけるけど >左は滅多に見ない 普通は営業中は入り口の前からどかすからな
47 21/01/05(火)16:22:28 No.762277028
うぬぼれ中って何だよってなる鳥貴族
48 21/01/05(火)16:23:53 No.762277346
心をこめてマジレスちう
49 21/01/05(火)16:24:13 No.762277409
>右はだいたいの店で見かけるけど >左は滅多に見ない 左を入ってすぐ一番目立つところに置く店は大帝大したことない…
50 21/01/05(火)16:24:35 No.762277480
白いプラに明朝体?の営業中でも十分風情があっていいんだ
51 21/01/05(火)16:24:37 No.762277486
>これくらいで文句言うジジィが避けてくれるなら使う意味はあるだろうな ジジイのセンスじゃん
52 21/01/05(火)16:25:16 No.762277628
>これくらいで文句言うジジィが避けてくれるなら使う意味はあるだろうな 文句言うジジィは文句言いながらやってきそうという偏見がある
53 21/01/05(火)16:25:22 No.762277654
ジジイはジジイが嫌いだからな…
54 21/01/05(火)16:25:33 No.762277684
>右はだいたいの店で見かけるけど >左は滅多に見ない こういうのって表裏に描かれてるやつでは
55 21/01/05(火)16:25:58 No.762277794
>これくらいで文句言うジジィが避けてくれるなら使う意味はあるだろうな 「」みたいなのが来なくなるんならどんどん飾るべきだと思う
56 21/01/05(火)16:26:05 No.762277822
これは別にいい ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする
57 21/01/05(火)16:26:25 No.762277899
>ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする なんで…?
58 21/01/05(火)16:26:43 No.762277963
>「」みたいなのが来なくなるんならどんどん飾るべきだと思う >文句言う「」は文句言いながらやってきそうという偏見がある
59 21/01/05(火)16:26:51 No.762277987
>ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする どうして…
60 21/01/05(火)16:28:44 No.762278350
『春夏冬中』って暖簾を見た時はすげえ!頭いい!ってちょっと興奮したんだけど 一月後ぐらいに全く同じデザインの暖簾使ってる店を見つけてしまった
61 21/01/05(火)16:28:45 No.762278351
>ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする 身体に悪い事するな
62 21/01/05(火)16:28:48 No.762278365
>>「」みたいなのが来なくなるんならどんどん飾るべきだと思う >>文句言う「」は文句言いながらやってきそうという偏見がある >「」は「」が嫌いだからな…
63 21/01/05(火)16:29:28 No.762278492
長く使うものではあるけどワンオフでこんなもんやらのぼりやら作るとすげぇ高いからな フランチャイズでも本社から買うハメになるやつ
64 21/01/05(火)16:29:42 No.762278542
>>ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする >なんで…? 改めて問われると何でだろうな…行動を先読みされて罠置かれてる気分?
65 21/01/05(火)16:30:19 No.762278685
>これは別にいい >ラーメンの鉢の底にこの感じでありがとうとか書いてあるとイラッとする 伏せ丼しとけ
66 21/01/05(火)16:31:36 No.762278961
これ自体がどうこうというよりこの板のある店を常連になるくらい気に入ったことがない まあこの街ならここだよな…って程度の店ならいくつかあるから確定でハズレではない
67 21/01/05(火)16:32:04 No.762279048
>改めて問われると何でだろうな…行動を先読みされて罠置かれてる気分? 初めてトイレのキレイに使ってくれてありがとうございます見たときは俺の事監視してやがるのかってアルミホイル被りたくなる気持ちになったよね
68 21/01/05(火)16:32:26 No.762279108
天一のありがとうはスープの目安なんだっけか
69 21/01/05(火)16:33:05 No.762279217
手書きだと思ったのに騙されたってのとこんなもん量産品に決まってんだろって思う気持ちの折り合いがつかなくてちょっとモニょるよね というかこういう商品があるって結構すごいよね
70 21/01/05(火)16:33:07 No.762279226
>改めて問われると何でだろうな…行動を先読みされて罠置かれてる気分? スープ全部飲むのはああ体に悪いなぁって考えはほんの少しでも心のどこかにあって そこを煽られるからだと思っている
71 21/01/05(火)16:33:22 No.762279280
明日もお待ちしております
72 21/01/05(火)16:34:03 No.762279441
>手書きだと思ったのに騙されたっての そうは思ってないかな…
73 21/01/05(火)16:34:50 No.762279611
>初めてトイレのキレイに使ってくれてありがとうございます見たときは俺の事監視してやがるのかってアルミホイル被りたくなる気持ちになったよね なるほどそう来たか…とは思うけど監視してんのか!?とはならなかったから素質はあるんだと思う…
74 21/01/05(火)16:35:01 No.762279655
昭和レトロ風の内装にしたお店にたいする違和感みたいなもん?
75 21/01/05(火)16:35:51 No.762279827
既製品だろうと適当に紙に書いて貼りゃいいのにわざわざデザイン選んでこれ買ってぶら下げてるんだから そこに心遣いというか店の雰囲気へのほんのちょっとの熱量とかは感じちゃうよおれ
76 21/01/05(火)16:36:40 No.762279994
アルミアルミ
77 21/01/05(火)16:36:41 No.762280000
チェーン店でもお偉いさんか誰かがこういうのあったほうがいいと思ったから使ってるんだろうしな……
78 21/01/05(火)16:39:01 No.762280496
案の定変なごっこ遊びスレ
79 21/01/05(火)16:39:05 No.762280509
心を殺して営業中
80 21/01/05(火)16:40:02 No.762280713
>長く使うものではあるけどワンオフでこんなもんやらのぼりやら作るとすげぇ高いからな >フランチャイズでも本社から買うハメになるやつ ロボアニメしてんな…
81 21/01/05(火)16:41:01 No.762280903
別にいいとも思うけどわざわざ言うこともないとも思う
82 21/01/05(火)16:41:42 No.762281045
親父の小言けっこういい値段するな https://www.amazon.co.jp/dp/B07PPYY3QV/
83 21/01/05(火)16:45:04 No.762281755
モチベーションなんとかより10000倍いいよ
84 21/01/05(火)16:46:00 No.762281952
鳥貴族の自惚れ中ッテのうざい
85 21/01/05(火)16:46:06 No.762281982
人の心はないけど準備中
86 21/01/05(火)16:46:27 No.762282065
家の近所はぬの看板出てるとやすみでだけんの看板出てると営業中の店何軒かある
87 21/01/05(火)16:47:09 No.762282205
これ置いてるだけでその店入る気なくなる
88 21/01/05(火)16:47:59 No.762282416
疲れたのでお休み中
89 21/01/05(火)16:48:50 No.762282594
よっぽど変な雰囲気の店じゃなければ気が付かなかった…
90 21/01/05(火)16:49:46 No.762282808
超級覇王準備中
91 21/01/05(火)16:49:54 No.762282836
妙な形容詞はいらないんだよな 普通に準備中です営業中ですだけでいい
92 21/01/05(火)16:52:00 No.762283305
ホントに一生懸命営業されると大抵うるさくて嫌になるから建前にしてほしい
93 21/01/05(火)16:52:15 No.762283364
左初めて見たときあんまり儲かってないから一生懸命なのかなって一瞬思った
94 21/01/05(火)16:52:33 No.762283438
ぱっと見て分かりにくいから準備中と営業中で色分けてほしい
95 21/01/05(火)16:52:38 No.762283463
いっそ自分で書くか
96 21/01/05(火)16:52:43 No.762283480
こういうのにその都度イライラする人はアルミホイル頭に巻いた方がいいと思うぞ それか本当に行動を監視されてる可能性がある世間的にはあまりお近付きになりたくない仕事や団体に属してるとか
97 21/01/05(火)16:54:41 No.762283894
昔の喫茶店や食堂の非常口と似たフォントの営業中ってやつはまだ買えるのかな
98 21/01/05(火)16:54:43 No.762283905
>それか本当に行動を監視されてる可能性がある世間的にはあまりお近付きになりたくない仕事や団体に属してるとか そういう人はわざわざこんなどうでも良い所に監視の目を感じない気がする
99 21/01/05(火)16:56:18 No.762284293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 21/01/05(火)17:01:08 No.762285467
鎌倉の定食屋で見た やってるよ やってないよ って札はちょっといいなって思った
101 21/01/05(火)17:01:25 No.762285535
本当は一生懸命は間違いで一所懸命が正しいんだよね
102 21/01/05(火)17:01:37 No.762285566
ルーメソ
103 21/01/05(火)17:02:44 No.762285818
>既製品だろうと適当に紙に書いて貼りゃいいのにわざわざデザイン選んでこれ買ってぶら下げてるんだから >そこに心遣いというか店の雰囲気へのほんのちょっとの熱量とかは感じちゃうよおれ そんなこと言ったら 適当に紙書いて済ませる所をわざわざ金かけて買ってるんだから熱量あるとも言えちゃう
104 21/01/05(火)17:02:50 No.762285845
ムジーナがV字開脚で営業中! 現場猫が準備中ヨシ! の札を作ろう
105 21/01/05(火)17:03:22 No.762285960
>1609833378287.png 俺じゃないか…
106 21/01/05(火)17:05:13 No.762286402
頑張りますって言葉が嫌いな人もいる みんな頑張ってんだからそんなのあたりまえだろほんとに頑張りますっていう言葉がほんと嫌いなんだ私はって前勤めてた会社の社長が言ってたのを思い出す
107 21/01/05(火)17:07:01 No.762286852
>頑張りますって言葉が嫌いな人もいる >みんな頑張ってんだからそんなのあたりまえだろほんとに頑張りますっていう言葉がほんと嫌いなんだ私はって前勤めてた会社の社長が言ってたのを思い出す 頑張るは好きじゃないけど頑張る以外の励ましの言葉を考えるのを頑張るのはもっと嫌いだから頑張るって言っちゃう
108 21/01/05(火)17:09:05 No.762287331
今日も一日
109 21/01/05(火)17:10:48 No.762287729
頑張れよ そんなんで頑張ってるとか失礼だろ